JPH02289564A - N,n―ビス(1‐ヒドロキシカルビロキシ‐2,2,6,6‐テトラメチル―ピペリジン‐4‐イル)アミノトリアジン類及び安定化組成物 - Google Patents

N,n―ビス(1‐ヒドロキシカルビロキシ‐2,2,6,6‐テトラメチル―ピペリジン‐4‐イル)アミノトリアジン類及び安定化組成物

Info

Publication number
JPH02289564A
JPH02289564A JP2071747A JP7174790A JPH02289564A JP H02289564 A JPH02289564 A JP H02289564A JP 2071747 A JP2071747 A JP 2071747A JP 7174790 A JP7174790 A JP 7174790A JP H02289564 A JPH02289564 A JP H02289564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl
alkyl group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2071747A
Other languages
English (en)
Inventor
Ramanathan Ravichandran
ラマナサン ラビチャンドラン
James P Galbo
ジェイムス ピー.ガルボ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH02289564A publication Critical patent/JPH02289564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34926Triazines also containing heterocyclic groups other than triazine groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は化学線の有害な影響からボリマー盆保護する為
の効果的な安定剤となるN,N−ビス(1−ヒドロカル
ビロキシ−2. 2, 6. 6−テトラメチルビペリ
ジン−4−イル)アミノ基により酋換づれたs − ト
IJアジン部分に関する。
(従来の技術、発明が解決しようとする課鴎)トリアジ
ン部分を含む立体障害アミン光安定剤は、欧州特許出願
第1 0 7, 6 1 5号及び第2 0 9,12
7号及び米国特許第4.53&688号、第4.74G
,544号、第4.35へ287号及ひ第4.7.60
,141号からわかるようにその分野でFi、公知であ
る。
(課!@を解決するための手股、発明の効果)本発明は
次式{1}、(I)又は+1)で表わされる化付物に関
する。
のアルキル基を、又けG,及びG2はN時Kペンタメテ
レン基1k表わし、R1は炭素原子数1〜18のアルキ
ル基、炭素原子数5〜12のシクロアルキル基、炭素原
子数2〜18のアルケニル基、炭素原子数5〜12のシ
クロアルケニル基、炭素原子数7〜15のアラルキル基
、炭素原子数7〜12の飽和又は不飽和二環式父は三環
式炭化水素、又は炭素原子数6〜10のアリル基、又は
アルキル基置換の炭素原子数6〜10のアリル基を表わ
し、 R2及ひR3は独立して−SR,、−NR,R,、一N
RI−R9−’RIORllb  ORas  OC−
RI20)nRUs(式中、G1及ひG2は独立して炭
素原子数1〜4R4は、R!と同じ意味を表わし、R6
は、R1と同じ意味とさらに付け加えてヒドロキシル基
、炭素原子数1〜12のアルコキシ基又はシ(炭素原子
数1〜4のアルキル)アミ7基により置換ざrLた炭素
原子叡2〜4のアルキル基金表わし、R6及びR8け、
独立して水素原子、炭素原子数1〜18のアルキル基,
炭素原子数5〜12のシクロアルキル基、炭素原子数7
〜15のアラルキル基,又はヒドロキシル基、炭素原子
数1〜12のアルコキシル基又は次式 冫基ヲ表わし、R1o及ひRll ti独立してR6と
同じ意味を表わし、又はtz,,及ひRllは一緒にな
ってR6及ひR?が一緒になったのと同じ意味を表わす
R12は、炭素原子数2〜4のアルキレン基を表わし、 R1s Iri、水素原子、炭素涼子数1〜18のアル
キル基、フェニル蘂又は炭素原子数1〜12のアルキル
基又は、次式で衣わされる官能基によって霞換されるフ
ェニル基奮表わし 0R. で表わされる基で置換された炭素原子I52〜4のアル
キル基を表わし、R7け、R6と同じ意味を表わし、父
はR6及びR7はそれらが結脅している9素原子と一緒
になって1個又は2個の窒素原子又は酸素原子を含む5
〜7員環のへテロ環を形成し、Rsld、炭素原子数2
=12のアルキレ直 OR, nは、2〜20の幣数全、mは2〜4の整数を表わし、
XはR2と同じ意味全表わし、TIハヒヘラシニル基、
 NR14 C(Jb)aOcc11t)bo(cI1
,)aNR,,−、−NR14−(C}lz)d−NR
n−または、−NH (CHz)a N−(C}lx)
b−N[(CHz)c N](H− k表わし、 R14は水素原子、臭素原子数1〜18のアルキル基、
炭素原子数5〜12のシクロアルキル基、炭素涼子数7
〜150アラルキル基、炭素原子数2〜18のアルカノ
イル基、虚素原子数3〜5のアルケノイル基又はペンゾ
イル基を表わし、a,b.c%did、独立して2又F
i3’{r表わし、fは0又は1It衣ゎL1 T2及びT3は、独立して水素原子又は炭素涼子数1〜
6のアルキル2’il:k表わし、Tdj:%直接帖台
又はp1曲のハイドロカルビル基を衣わし、そしてpは
2又は3を衣わす。但し、化付物が式11111である
場甘はR.けアルキル基金表わさない。) 好ましくは、G,及ひc2Fi、おのおのメチル基であ
る。
R1は好ましくは、炭素原子数1〜12のアルキル基、
ンクロヘキシル基又はアルファーメチルベンジル基:′
Mも好1しくは、メチル基、ヘプチル基、オクチル基、
ノニル基、シクロヘキシル基又はアルファーメチルベン
ジル基金表わす。
好1し〈は、Rg&ひR3は、同じ基で−SR,、−N
R.R,又は次式で表わされる。
R,は好ましくは、炭素原子数1〜18のアルキル基?
表わし、R6は好寸しくは水素j京子,炭素原子数1〜
18のアルキル基、又は次式で表わされる官能基金表わ
し、 父は、R11及びRtViそれらが結合している窒素原
子と一緒になってモルフォリノ基金示し、T1は好1し
くけ −NH(CHz)a−N−(CHz)b  N  [(
CHz)c−N]fH−t表わす。
TaFi好1し〈は直接帖合、又は炭素原子数2〜4の
アルキリデン基を表わす。
本発明の化付9勿Vi恨用な力゛法で適当なアミン又は
他の又応物と共にシアヌル酸クロリド、置換クロローs
−トリアジン誌導体を使用して合l戊される。
反応は、アセトン、メチルエチルケトン、シオキサン、
ベンセン、トルエン、テトラヒドロフラン、千シレン等
の不活牲溶媒中で、置換反応Kより生じる塩酸と等量の
有機又は無機塩基好1し〈にナトリウム1たはカリウム
の水酸化物または炭酸塩の存在下で都付良〈実施される
.他の方法として、適当な炭化水素媒体中で水性の第三
ブチルハイドロバーオキサイド、三酸化モリブデン’k
lZ用して、立体障害アミンS−トリアジン前駆体から
直接h−ヒドロカルビロキシ化合物を甘成する方法があ
る. 本発明i;l, 2, 2, 6. 6−テトラアルキ
ルビペリジン構造を強調しているが,本発明は、1た、
次のようなテトラアルキル置換ピペラジン又は、ビベラ
シノン部分、 (M及ひYは独立してメチレン基又は、カルホニル基、
好筐し〈はMはメチレン基、Yにカルボニル基を表わす
)が上dピテトラアルキルビペリジン部分に対して置換
されている化付・吻に関することに留;Inれるべきで
ある。
そのような化合物に適用されるI5J一の置換基は、窒
素原子に対するm侯に適する圃候基であると理解される
本化合物を甘成する為に使用される中間体は、大部分四
条的な品目である。
本発四の化付物で特に有効な基質は、ポリエチレン及ひ
ボリプロビレンのようなボリAレフィン;特に耐衝撃性
ボリスチレンを會むホリス−7−レy、ABSm脂、例
えばブタジエンゴム、EPM.EPDM%S B R 
.及ひニトリルゴムのようなエラストマーである。一般
に安定化され得るホリマーは以下のものを含む。
1.モ/;tレフィン及ひジオレフィンのボリマー、例
えは、ポリエチレン(場甘により架橋きれ得る)、ボリ
グロビレン、ポリインブチレン、ホリプテン−1、ポリ
メチルペンテン−1、ボリイソプレン又は、ボリフ゛タ
ジェン並ヒにシクロオレフィン、例えばシクロベンテン
又は、ノルボルネンのボリマー 2.  1)で述べたボリマーの混合物、例えばホリプ
ロヒレンとポリイソプチレンとの混合物。
& モノオレフィンとジAレフイン相互父に、弛のビニ
ルモノマーとのコボリマー、例えばエチレン/プロピレ
ン、プロピレン/フテンー1、ブロビレン/イソブチレ
ン、エチレン/フ゜テン−1、ブロビレン/フ゛タジエ
ン、インプチレン/インプレン,エチレン/アルキルア
クリレート、エチレン/アルキルメタクリレート、エチ
レン/ピニルアセテート又は、エチレン/アクリル酸コ
ボリマー及び、それらの塩類(アイオノマー)及びエチ
レンとプロビレンとシエン例エば、ヘキサジエン、ジシ
クロベンタジエン又はエチリデンーノルボ〜ネンとのタ
ーボリマー 4. ホリスチレン、ボリー(p−メチルスチレン) & スチレン又ハ、メチルスチレントシエン又は、アク
リル酸誘導体とのコボリマー、例えは、スチレン/プタ
ジェン、スチレン/アクリロニトリル、スチレン/エチ
ルメタクリレート、スチレン/フ゛タジエン/エチルア
クリレート、スチレン/アクリ口ニトリル/メチルアク
リレート;スチレンコホリマーと他のボリマー、例えは
ホリアクリレート、ジェンボリマー 又ハエチレン/フ
ロビレン/シェンターボリマーからの高耐衝撃性混曾物
:およびスチレンのブロックコボリマー例えばスチレン
/プタジエン/スチレン、スチレン/イソプレン/スチ
レン、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレン1たは
スチレン/エチレン/ブロビレン/スチレン。
& スチレンのグラフトコボリマー、例えば、ホリフ゛
タジエンにスチレン、ボリフ゜タジエンにスチレン及び
アクリロニトリル、ボリフ゛タシエンにスチレン及ひア
ルキルアクリレート又はメタクリレート、エチレン/プ
ロピレン/シエンのターボリマーにスチレン及びアクリ
ロニトリル、ポリアクリレート又は、ポリメタクリレー
トにスチレン及びアクリロニトリル、アジりレート/プ
タジエンコボリマーにスチレンおよびアクリロニトリル
、亜ひにこれらと5)に夕IJ卒したコボリマーとのf
#.付物、例えばABS−  MBS−  ASA−−
!たはAES−ボリマーとして知られているコボリマー
混合物。
Z ハロケン含有ボリマー、例えばポリクロロプレン、
塩素化ゴム、塩素化筐たはクロロスルホン化ポリエチレ
ン、エビクロロヒドリンホモーおよびコボリマー ハロ
ゲン含有ビニル化合物からのポリマー、例えばポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ボリ弗化ピニル、ホリ弗
化ビニリデン並びにこれらのコホリマ、例えば塩化ビニ
ル/塩化ビニリデン、塩化ビニル/酢敵ビニル、塩化ビ
ニリデン/酢散ビニルコホリマー 又は弗化ピニル/ビ
ニルエーデルコボリマー a α β一不飽和酸およびその訪導体から誘導された
ホリマー、例えばポリアクリレートおよひボリメタアク
リレート、ポリアクリルアiドおよひボリアクリロニト
リル。
2 前dピリにφけた七ノマー相互のまたは他の不飽和
モノマーとのコボリマー、例えはアクリロニトリル/フ
゜タシエン、アクリロニトリル/アルキルアクリレート
、アクリロニトリル/アルコキシアルキルアクリレート
1たはアクリロニトリル/ハロゲン化ビニルコボリマー
またはアクリロニトリル/アルキルメタアクリレート/
フ゛タジエンターボリマ−1α不飽和アルコールおよび
アミン筐たにそれらのアシル訪導体またはそれらのアセ
タールから誘導されたボリマー、例えばポリビニルアル
コール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルステアレート、ポ
リビニルベンゾエート、ポリビニルマレエート、ポリビ
ニルブチラール、ホリアリルフタレート、またはポリア
リルーメラミン。
11.環状エーテルのホモボリマーおよびコボリマー、
例えばポリアルキレンクリコール、ポリエチレンオキシ
ド、ボリプロビレンオキシド1たほこtしらとビスーク
リシジルエーテルとのコボリマー 12.ポリアセタール、例えはポリオキシメチレン、3
よひエチレンオキシドをコモノマーとして富むポリオキ
シメチレン。
1&ボリフェニレンオキシトおよびスルフィド並ヒにボ
リフエニレンオキ・/ドとボリスチレンとの混合物。
14.一万の成分としてヒドロキシ末端基を含むポリエ
ーテル、ポリエステル1たはポリプタシエンと他方の成
分として脂肪族1たは芳香族ポリイソシアネートとから
誘導されたボリウレタン並びにその前駆物質(ポリイソ
シアネート、ボリオール1たはプレボリマー)。
15.ジアミンおよびジカルポン酸および/またはアミ
ノカルボン散筐たは相当するラクタムから誘導されたポ
リアミドおよびコボリアミド. flJえはポリアミド
4、ボリアミド6、ボリアミド6/6、ボリアミド6/
10、ボリアミド11、ボリアミド12、ポリ−2. 
4. 4 −トリメチルへキサメチレンテレフタルアミ
ド、ポリーp−フェニレンテレフタルアビド又は、ポリ
ーm−フェニレンイソフタルアミド、並びにそれらとポ
リエーテルのコボリマー、例えばポリエチレングリコー
ル、ボリプロビレングリコール又は、ポリテトラメチレ
ングリコールとのコボリマー 1&ボリ尿素、ポリイミドおよびポリアミドーイミド。
17.ジカルボン酸およびジオールおよび/またはヒド
ロキシ.カルポシ@または相当するラクトンから誘導さ
れたポリエステル、例えばボリエチレンテレフタレート
、ポリプチレンテレフタレート、ポリ−1.  4−シ
メチロールーシクロヘキサンテレフl’V−ト、ホ+)
−[2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
」テレフタレートおよびポリヒドロキゾベンゾエートJ
[びにヒドロキシ末端基を七するポリエーテルから誘導
きれたブロックコボリエーテルエステル。
1a  ボリカーホネート。
19.  ホl7スルホン、ポリエーテルスルホン及び
ポリエーテルケトン。
2α一方の成分としてアルデヒドおよび他方の成分とし
てフェノール、尿素およびメラミンから誘導された架橋
ボリマー、例えばフェノール/ホルムアルデヒド樹脂、
尿素/ホルムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホルムア
ルデヒド樹脂。
21.乾性および不乾性アルキド樹脂。
22,飽和および不飽和ジカルホン酸と多価アルコール
および架橋剤としてのビニル化合物とのコポリエステル
から訪導された不飽和ポリエステル樹脂並びに燃焼注の
0(いそれらのハロゲン官有変性物。
23.t[+c換アクリル酸エステル、例えはエボキシ
アクリレート、ウレタンーアクリレートまた24.メラ
ミン樹脂、尿素樹脂、ポリインンアネート1たはエボキ
シ柄J1旨を架橋剤として添加した了ルキド樹脂、ポリ
エステル樹脂1たはアクリレート柄脂。
25.ポリエボキシド、例えばビスーグリシジルエーテ
ル、または脂環式ジエボキシドから誘導ざれた架倫エボ
キシ樹脂。
26.天然ホリマー、例えはセルロース、ゴム、ゼラチ
ン、およびこれらの化学的に変性させた重合同族体誘導
体、例えは酢酸セルロース、プロビオン酸セルロースお
よび酪酸セルロース、またはセルロースエーテル、例え
ばメチルセルロースi 27.前述したボリマーの混合物、例えばPP/EPD
M,ボリアミド6/EPDMまたはABS,PVC/E
VA.PVC/ABS,PVC/MBS,PC/ABS
,PBTP/ABS, 2a  純車前体化合物1たはその混百物からなる天然
およひ合成有機材科、例えば、鉱油、@物およひ4II
1eb 脂肪、オイルおよびワックス1たは合成エステ
ル(例えば、フタレート、アジベート、ホスフ1−ト筐
たはトリメリテート)ヲベーストシたオイル,脂肪およ
びワックス、並びK会故エステルの適当な事祉比で混合
された鉱油との混合吻で、その材料はボリマーのための
i]塑剤1たは繊維紡績油として並びにこのような材料
の水性エマルジョンとして使用され得る。
29.天然1たFi付成コムの水性エマルジョン、例え
ばカルボキンル化スチレン/ブタジェンコボリマーの天
然ラテックス又は、格子状吻實。
3α ポリシロキサン、例えば米国特許第4, 2 5
 9,467号に記載されている軟質、親水性ポリシロ
キサン、例えば米国特許第4,355,147号に記載
されている酸′ホボリオルカノシロキサン. 61.不飽和アクリルボリアセトアセテート樹脂又は、
不飽和アクリル樹脂との組み合わせのホリヶ,手ミン。
不飽和アクリル樹ハロは,ウレタンアクリレート、ポリ
エーテルアクリレート、不飽和官能基が付いたビニル又
はアクリルコボリマー及びアクリレート化されたメラミ
ン。ポリケ・手ミンは、酸触媒の存在丁ポリアミンとケ
トンから合成される。
52.エチレン性不飽和単量体又はオリゴマー及び多不
飽和Ill肪族オリコマーを含む放射硬化性組成物。
5五エボ* シメ5 ミ7a4脂、例,tFiLsE4
103(Monsanto社製)のような高固体含量メ
ラミン樹脂をコエーテル化したエボキシ官能基によって
架橋づれている光安定エボキシ樹脂。
一般に本発明の化合物は、安定化組成物の重量にもとづ
いて約0.01ないし約5重tチの量で使用される。し
かしながらこの量は特定の基質及び用途により没化する
であろう● 有利な範囲は約α5ないし約2俤、特Kα1ないし約1
%である。
本発明の安定剤は,慣用の技術によって,成型物製造前
のいかなる有効な段階においても有機ボリマーにたやす
く尋人される。
例えは、安定剤を乾燥粉末形でボリマーと混付してもよ
い。又は、安足剤の懸濁液、又は乳濁液をボリマーの溶
液、赫濁液又は乳濁液と混合してもよい。本発明の安定
化ばれたボリマー組成物も必要にK6じて、次のような
多桟の有効な添加物を含んでもよい。
例えば、2.6−ジー第三ブチールー4−メチルフェノ
ール、2一第三プチルー4.6−ジメチルフェノール、
Z6−ジー第三プチルー4ーエチルフェノールb  2
. 6 − シ=#三ブチル−4−n−プチルフェノー
ル、2.6−ジー第三ブチルー4−インーブチルフェノ
ール、2.6−ジーシクロベンチルー4−メチルフェノ
ール、2−(α−メチルシクロヘキシル〕−4.6−ジ
メチルフェノール、2.6−ジオクタデシル−4−メチ
ルフェノール、2, 4. 6−1−リシクロへ中シル
フェノール%2,6−1−4三ブチル−4−〆トキシメ
チルフェノール。
例えは、2,6−シー第三プチャー4−,トキシフェノ
ール、2.5−ジー第三ブチルヒドロキノン、乙5−ジ
ー第三アミルヒドロキノンおよび2.6−ジフェニル−
4−オクタデシルオキシフェノール。
1.五  ヒドロキシル化チオジフエニルエーテル 例えi,l’、2.2’−チオビス(6−A三プチルー
4−メチルフェノール)、2.2′−チメビス(4−オ
クチルフェノール)、4.4′−チオビス<6−第三7
”チルー5−メチルフェノール)および4.4′−チオ
ピス(6一第三ブチルー2一メチルフ丁ノール)。
例えば、乙2′−メテレンビス(6一第三ブチル−4−
メテルフェノール〕、2.2′−メテレンビス(6−g
三プチルー4−エチルフェノール)、2.2′−メテレ
ンビス〔4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル
)フェノール]、2.2′−メチレンビス(4−メチル
−6−シクロへキシルフヱノール)、2.2’−メチレ
ンピス(6−ノニルー4−メチルフェノール)、2.2
′−メチレンビス[6−(α−メチルペンジル)−4一
ノニルフェノール」、2.2′−メチレンビス[6−(
α α−ジメチルベンジル)−4一ノニルフェノール」
、2.2′−メチレンビス(4.6−ジー第三ブチルフ
ェノール)、2.2−エテリデンビス(4.6ージー第
三プチルフェノール)、2.2’一エチリデンビス(6
一第三ブチル−4−イソプチルフェノール)、4.4′
−メチレンビス(2.6ージー弟三プチルフェノール)
、4.4’−メfレンビス(6一第三ブチルー2−メチ
ルフェノール)、1.1−ビス(5一第三プチルー4ー
ヒドロキシー2−メチルフェニル)フタン、2.6−ジ
(3一弟三ブチルー5−メチル−2−ヒト口キシベンジ
ル)−4−メチルフェノール、1, 1. 5 − ト
リス(5一第三ブチルー4−ヒドロキシ−2−メチルフ
ェニル)一フタン、1.1−ビス(5一川三フ゛チルー
4−ヒドロキシ−2−メチルフヱニル) − 3 − 
n − トデシルメルカブトブタン、エチレンクリコー
ルービス−[3.3−ビス(3′一第三プチルー4′−
ヒドロキシフヱニル)一プチレート]、シ( 5 − 
第三フチルー4−ヒドロキシ−5−メチルフエニル)ジ
シクロペンタジエン、シ[2−(3’一第三プチルー2
′−ヒドロキゾー5’−メfルペンジル)−6−第三ブ
チルー4ーメチルフエニル]テレフタレート。
例えば、1, A 5 − トリ(ム5−ジー第三プチ
ルー4−ヒドロキシベンジル) − 2. 4. 6 
−トリメチルベンセン、ジ(ム5−ジー第三ブチルー4
−ヒドロギシベンジル)スルフィド、インオクチル瓜5
−ジー第三プチルー4−ヒドロキシペンジルメルカブト
アセテート、ビス(4−4三ブチル−3−ヒドロキシー
a6ージメチルペンジル)一ジチオールテレフタレート
、1. 4 5 − トリス(ム5−ジー第三フチル−
4−ヒドロキシベンジル)インシアヌレート、1,ム5
−トリス(4一第三ブチルー3−ヒドロキシ−2.6−
ジメチルベンジル)インシアヌレート、ジオクタデシル
ム5−ジーp = フチルー4−ヒドロキシベンジルホ
スホネート、モノエチルへ5−ジー第三ブチルー4−ヒ
ドロキシベンジルーホスホネートのカルシウム塩。
1.6  アシルアミノフェノール 例えば、ラウリル酸4−ヒドロキゾアニリド、ステアリ
ンrVI4−ヒドロキシアニリド、2.4−ビス(オク
ナルメルカブト)−6−(ム5−ジー第三プチル−4−
ヒドロキシアニリノ)−s−トリアジンおよびN−( 
&5−シー第三フチルー4−ヒドロキシフェニル)一カ
ルバミン削オクチルエステル。
アルコールの例:メタノール、ジエチVンクリコール、
オクタデカノール、トリエチレンクリコール、1.6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルクリコール、トリス(ヒドロキシエチル)インンアヌ
レート、チオシエチレングリコール、ジヒドロキシエチ
ル鶴酸ジアミド。
ステル アルコールの例:メタノール、ジエチレンクリコール、
オクタデカノール、トリエチレンクリコール、1.6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)インシアヌ
レート、テオジエチレングリコール、ジヒドロキシエチ
ル(K eジアミト。
例えはh,N’−ジ(ム5−ジー吊三ブチルー4−ヒド
ロキ7フェニルプ口ビオニル)一へキサメチレンジアミ
ン、N,N’−ジ(45−シー弔三フチル−4−ヒドロ
キシフェニルプ口ビオニル)トリメチレンジアミンおよ
びN, N’−ジ(五5−ジー第三ブチルー4−ヒドロ
キシフエニルプ口ビオニル)ヒドラジン。
第三プチル、5−クロロー3′一第三プチルー5′−メ
チル sl − 4ニプチル−5′一第三ブチル、4′
−オクトキシ、3’,  5’−ジー第三アミルオヨヒ
3′.5′−ビス(α α−ジメチルベンジル)、3′
一第三フ゛チル−5’−(2−オメカーヒドロキシーオ
クタ−(エチレンオキ・/)カルボニルエチル) − 
 5’ − トf シルー5′一メチル、及び3′一第
三ブチル−5’−(2−オクチロキシ力ルボニル)エチ
ルー ドデゾル化−5′−メチル誘導体。
2.2.  2−ヒドロキシペンゾフェノン例えば4−
ヒドロキシ、4−メトキシ、4一オクトキシ,4−デシ
ルオキシ、4−ドデゾルオキシ、4−ペンジルオキシ、
4,2z4′一トリヒVOキシt・t伏2′−ヒー゜O
キシー乞ギージ゜%トまシまネ4−林。
例えは5′−メチル、sl.  s/−ジー第三ブチル
、5′一第三プチル、5’− ( 1, 1,へ3−テ
トメチルプチル)、5−クロローsl.  s/−ジ−
2.3  必装に応じて置換きれた安息杏酸のエステル 例エば、フエニルサリチレート、4一第三ブチルフLニ
ルサリチレート、オクチルフェ二k サ17チレート、
ジベンゾイルレゾルゾノール、ビス(4−i三フ゜チル
ベンソイル)一レゾルシノール、ぺ冫ゾイルレゾノレシ
ノール、&5−ジー第三プチルー4−ヒドロキシ安息査
酸、2.a−シー第三ブチルフェニルエステル&ヒ3.
 5−7ー4<三一ブチルー4−ヒドロキ’/ 安息香
tigヘキサデシルエステル。
2.4,  アクリレート 例エは、α−シアノーI,β−ジフエニルアクリル酸の
エチルエステル又ハ、インオクチルエステル、メチルα
一カルボメトキシシンナメート、a−シアノーβ−メチ
ルーp−メトキシケイ皮酸のメチルエステル又はプチル
エステル、メチルα一カルポメトキシーp一メトキシシ
ンナメー}、N−(β一カルボメトキシーβ−シアノビ
ニル)−2−メチルインドリン。
2.5.  ニッケル化合物 例えは2.2′−チオービス−[ 4−( 1, tへ
3−テトラメチルブチル)フIノール」のニッケル錯体
、例として1:1または1:25ji体、場合により付
加配位子例えばn−プチルアミン、トリエタノールアミ
ン1たUN−シクロヘキシルジエタノールアミンを有し
てよい、ニッケルジブチルジチ7オカルバメート、4 
− ヒトoギシーム5−ジー弟三プチルベンジルホスホ
ン酸モノアルキルエステル?11エuメチル、エチル又
はブチルエステルのニノケル堰、ケトオキシム例えば2
−ヒドロキシー4−メチルフェニルウンデシルケトメキ
シムのニッケル錯体および場合により付加内じ位子を含
んでよい1−7ェニルー4−ラウロイル−5−ヒドロキ
シビラゾールのニッケル錯体。
2.6  立体障害性アミン 例えば、ビス( 2. 2, 6. 6−テトラメチル
ービペリジル)セバケート、ビス( 1, 2. 2.
 6, 6ーベンタメチルビベリジル)一セバケート、
n−プチル−45−ジー第三プチルー4−ヒドロキシベ
ンジルーマロン酸−ビス( 1, 2, 2,へ6−ペ
ンタメチルビペリジル)エステル、1−ヒドロキシエチ
ル−2. 2. 6. 6−テトラメテル−4−ヒドロ
キシヒベリジンとコハク酸との縮合物、h,N’−ビス
(2.2.6.6−テトラメチルビペリジル)へキサメ
チレンジアミンと4 − ,4T,三オクテルアミノ−
2.6−ジクロローs−トリアジンとの動合物、トリス
(2.2. 6. 6−テトラメチルビペリジル)ニト
リロトリアセテート、テトラキス( 2.2, 6. 
6−テトラメテル−4−ビペリジル) − 1. 2.
44ーブタンテトラカルボン酸、1. 1’ − ( 
1, 2,一エタンジイル)ビス( & 4 5, 5
−テトラメチルービペラジノン)。
例えば44′−ジオクチルオキシオキサニリド、2.2
′−ジオクチルオキシ−5.5′−ジー第三プテルオキ
サニリド、2.2’−ジドデシルオキシー5.5′−ジ
ー第三プテルオキサニリド、2−エトキシー2′一エチ
ルオキサニリド% N+N′−ビス(3−ジメチルアミ
ンプロビル)オキサルアミド、2−エトキシ−5=第三
プテルー2′一エチルオキサニリドおよびこれと2−エ
トキゾ−2′一エテル−5.4′−ジー第三ブチルーオ
キサニリドとのl昆合′1勿、およびオルトーメトキシ
およびハラーメトキシニrfi’Mオキサニリドの混合
物ふ・よび0−エトキゾおよびp一エトキシニ置換オキ
サニリドの混合物。
例えは、2.6−ビス−(2.4−ジメテルフIニル)
−4−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル
)一S一トリアジン:2.6−ピスー(2.4−ジメチ
ルフエニル)−4− ( 2. 4−ジヒドロキシフェ
ニル)−S−トリアジン;2.4−ビス(2.4−ジヒ
トロキシフtニル)−6−(4−クロ口フェニル)一S
一トリアジン:2.4−ピス[2−ヒトロキシー4−(
2−ヒドロキシェトキシ)フエニル]−6−(4−クロ
ロフェニル)−S−トリアジン;2,4−ビス[2−ヒ
ドロキシーA−(2−ヒドロキシエトキシ)フエニル」
−6−フエニルー8−}リアジン:2.4−ビスL2−
ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキエトキシ)フェニル]
 − 6−( 2, 4−ジメチルフェニル)−8−}
リアジン:2.4ビス[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒ
ドロキシエトキシ)フエニルJ−6−(4−プロモフ℃
ニル)−S一トリアジン;2,4ービス[2−ヒド1J
キシ−4−(2−アセトキシエトキシ)フエニル」−(
S−(a−クロロフエニル)  S − } IJアジ
ン、2,4ビス(2.4−ジヒドロキシフエニル)−6
− ( 2, a−ジメチルフエニル)−8−}リアジ
ン。
3 金属不活性化剤 例tぱN,N’−ジフエニル蓚酸ジアミド、N−サリチ
ラルーN−サリチロイルヒドラジン、N , N’−ビ
ス(サリチロイル)ヒドフジン、h,N’−ピス(45
−ジー第三ブチルー4−ヒドロキシフtニルプロビメニ
ル)ヒドラシン、6−サリチロイルアミノ−1. 2.
 4 −トリアゾールおよびビス(ペンジリデン)蓚酸
ジヒドラシド。
例えばトリフエニルホスフィット、ジフエニルアルキル
ホスフィット、フヱニルジアルキルホスフィット、トリ
−(ノニルフエニル)ホスフィット、トリラウリルホス
フィソト、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリ
ルーベンタエリトリトールジホスフィット、トリス(2
.4−ジー4三プチルフエニル)ホスフィット、シイノ
ゲシルーペンタエリトリトールジホスフィット、ジ(2
.4−ジー第三ブチルフェニル)一ぺ冫タエリトリトー
ルジホスフィット、トリステアリルンルピトールトリホ
スフィット、テトラキス−(2.4−ジ−4T三フ゜チ
ルフェニル) a. al−ジフエニレンージホスホニ
イット。
5。 遣隷!ヒ切/2+カベンS/11,+勿」えh、
/−チオジプロビオン酸エステル、例えはラウリル酸エ
ステル、ステアリル酸エステル、ミリスチン酸エステル
又はトリデシル酸エステル、メルカブトーペンズイミダ
ゾール、又は、2−メルカプトベンズイミダンールの兜
@1 塩、ジブチルジチオ力ルバミン酸+1ti− 1
1I1%ジオクタデシルシスルフイドおよびペンタエリ
トリトールテトラキス(7/−ドデンルメルカブト)プ
ロビオネート。
?+1えは、N,N−ジベンジルヒド口キゾアミ7、N
,N−ジエナルヒドロキシアミン、N,N−ジオクチル
ヒドロキゾアミン、N.N−ジラウリルヒドロキシアミ
ン、N,N−ジテトラデ7ルヒドロキシアミン,N,N
−冫ヘキサデ・ンルヒドロキシアミン、N,N−ジAク
タデシルヒドロキシアミン、h−ヘキサデシルーN−オ
クタデシルヒドロキシアミン、N−へプタデ・/ルーN
−オクタデシルヒドロキシアミン、水素添加ざれ#:.
獣脂アミンかラ#導されたH,N−ジアルキルヒドロキ
シアミン。
例えは、ヨウ索及び/Xはリン化合物及ひ二価マグネシ
ウムの項と組み会わせたi伺塩。
例えはメラミン、ポリビニルヒロリドン、ジシアンジγ
ミド、トリアリルシアヌレート、尿素@溝体、ヒドラジ
ン訪導体、アiン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂
肪酸のアルカリ金桝およびアルカリ土類金属項例えばC
aステアレート、Znステアレート、Nigステアレー
ト、Naリゾノレート、Kバルミテート、アンチモンビ
ロ力テコレート1たVi.唾鉛ビロカテコレート。
ρ 核剤 例えば4一第三プチル安息査酸、アジビン酸、ジフェニ
ル酢酸。
例えば炭酸カルシウム、珪酸塩、カラス繊維、アスベス
ト、メルク、カオリン、雲母、硫酸バリウム、金PfI
112化物および金属水酸化物、カーボンプラック、黒
鉛。
例えば町塑酌、4勧m酌、乳化剤、顔料、光沢削、難燃
剤、静電防IF削、発削削およひジラウリルチオジフ口
ビオネート又は、ジステアリノレナオジフ゜ロビA不−
トの工うなテオ相乗削。鉤に興味深いのは、外界硬化及
び酸触媒塗装糸を宮む独々の塗装系に本誘導体が利用さ
れることである。時に塗膜の物理的完全さは、光沢の損
失及び黄色化の意味ある減少をもたらす程高い程度に保
たれる。重唆な改艮は、N−アルキルq体障害アミン光
安定剤に遭遇する硬化のi@砥が実質的にないこと、N
−アルキル立体障害アミンがある喝の顔料塗装系に使用
される時に見らルる凝果及び分散の不安定性が実質的に
ないこと及び塗膿とポリカーボネート基質間の接着損失
のないことを言む。
それゆえ、本冗明に、1た本発明の化什物を、必安にI
6じて、さらに他の安定剤と共に、アルキド樹月旨、熱
6■塑1生アクリル樹月a1アクリノレアルキド知又は
、必装に応じてシリコン、インシアネート、イソシアヌ
レート、ケテミン又は、オキサゾリジンにより変性され
たポリエステル(i{ liT ; &ひカルボンtV
R、無水物、ポリアミン又はメノレカフ゜タンで架倫ツ
ILたエポキシ樹11ti : P裏び骨格の反応基で
変性され、かつエボキサイドVこより架kgれだアクリ
ル及びポリエステル樹脂系に基づいた外界硬化塗膜の光
、塀度、酸素の劣化作用に対する安ポ化の為に使用下る
ことK関する。さらにその工業的用途に於ては、架橋性
アクリル、ポリエステル、ウレタン又dアルキド樹1財
に基づいた高固体e> hkのエナメルが付加的な酸触
媒により硬化される。塩基性窒素基含有元安定剤は、一
般にこの用途に於てづほど満足できるものではない。酸
咄媒と光安定削の間での塩の形成は、順の非相溶性又は
不浴性及び沈殿、硬化のレベルの減少、元保護作用の減
少及び貧弱な耐湿注を導び〈。
醒M媒性焼付けラッカーは、漉架槁性アクリノレ例月旨
、ポリエステノレ拉イ月旨、ポリウレタン樹月旨、ボリ
アミド樹脂又は、アルキド樹J1旨に基づいている。
木元明による元、湿度及び酸素に対して安定なアクリル
樹脂ラッカーは、橿常のアクリル樹脂焼付けラソカー又
は、以ドに記載さnたアクリル/メラミン系をSむ熱可
塑性樹脂である。
例えは、H. Kitte1氏の[Lehrbuch 
der La −cke und Beschicht
ungen J Vol. 1. Par 2, P.
735〜742( Berlin 1972 )、H.
 Wagner氏とH.F.Sarx氏のr Lack
knstharze J P. 229〜258( 1
977 ) 、S. Pau1氏の[Surface 
Coatings :Science and Tec
hnology J ( 1 9 8 5 )である。
光や湿度の作用に対して安定化することのできるポリエ
ステルラッカーは、}1.Wagner氏とH.p.S
arX氏による前引用書中のP.86〜99に記載され
ている通濱の焼付けラッカーである。
不殆明により元と湿変の作用に対して安定化することの
できるアルキド4}!脂ラッカーは、符に目動車堕装(
自動車仕上げラ・ソカー)として1史用される1市騎の
焼付けラッカー例えば、アルキド/メラミン樹脂及びア
ルキド/アクリル/メラミン樹脂( H. Vvagn
er氏と14.F.Sarx氏の前引用d中のP.99
〜125をgHR)にもとづくラッカーである。
他の架橋剤は、グリコールウリル樹)I’+T 、ブロ
ックさnたイソシアネート又は、エボキシ拉I11旨を
含む。
本発明に従って安定化された酸触媒焼付けラッカーtよ
、金属仕上け塗装に、特に11正仕上げに於けるノリッ
ドシェード仕上げに、同様に多橿のコイル塗装の用途に
適する。
本発明に従って安尼化されたラッカーは、好1し〈に、
2つの方法、ワンコート法又はツーコート法のいずれか
1つによって慣用の操作で適用される。
後者の方法で顔料含有下地掌装が最初に適用され、続い
て透明なラソカ一のカバーリング塗装がその上にさnる
本宅明の1紅換された立体障害アミンは、非酸触媒性熱
硬化型樹脂、例えばエボキシ、エボキシーポリエステル
、ビニル、アルキド、アクリル樹脂及び必委に応じてシ
リコン、インシアネート又はインシアヌレートと変性さ
れたポリエステル位{rayでの1史月1に適する事も
注記する。エホ干シ及びエボキシーポリエステル815
 JIWは,慣用のタ゛.槁剤、例えば酸、酸無水物、
アミン等と架橋ネれる。相当するように、エボキサイド
を骨r6構造に反応基が存在する事によって変性される
多種のアクリル又はポリエステル僧{脂系の架橋剤とし
て利用してもよい。そのよりな墜装で最大の光安定性を
達成する為、他の慣用の光安定剤とβ]時使用する事は
、有利である。
例としては、ペンゾフェノン、ペンゾトリアゾール、ア
クリル酸誘導体、又はオキサアニリド型又は、アリルー
S一トリアジンのII述した紮外巌吸収剤又は、金属含
有光安定剤、例えば有機ニッケル化合物である。2堕装
系では、こノLらの付))n的九安定削を透明塗装に及
び/又は顔料ト゛地塗装にカロえる事ができる。
このようなf1″1み甘わせが使用される場合、全九安
ボ剤の訃は、フィルム形成樹脂を基準にして[12〜2
0重世襲、好1し〈はα5〜5重量悌である。
前述のビベラジン化付物と共に本組成物中で1史川ネれ
る紫外線吸収網の異なる分類の例は、1{. J. H
eller氏によるl European Polym
erJournal  Supplement  J 
 (  +  9  6  9年、 P. 1 05 
〜152)の文献で診照される。
これらのか類は、フェニルサリチレート、o−ヒドロキ
シベンンフ1ノン、ヒドロキシキサントン、ペンズオキ
サゾール、ペンズイミダソール、オキサジアゾール、ト
リアゾール ビリミジン、キナゾリン、S一トリアジン
、ヒドロキシフェニルーベンソトリアゾール、アルファ
一シアノアクリレート及びペンゾエートを官む。
特に重要な紫外線吸収剤のタイプは、以下の9勿がある
(a)2−(2’−ヒドロキシフェニル)一ベンゾトリ
アゾール、例えは、5′−メチル− s’,  s’ジ
第3プチルー 5′一43プテルー 5′−( 1, 
J,ム3−テトラメチルブテル)− 5−クロロ一へ′
5′−ジ第3ブチルー 5−クロロ−3′一43ブテル
ー5′−メナルー 3′一兎2ブチル−5’−46ブチ
ルー 4′−オクトキヅ− 及び5’,  5’−ジ第
Eアミル誘導体。
(b)2−ヒドロキシーベンゾフェノン、例エハ、4−
ヒドロキシ、4−メトキシ、4−オクトキシ− 4一デ
シロキ・/、4−ドデシロキシ、4ーペンジロキシ 4
. 21. al− }リヒドロキシ及び2′−ヒドロ
キシ−4.4′−ジメトキシ誘導体。
(cl  アクリレート、例えば、α−シアノーβ.β
−ジフ量二ルTクリル酸のエチルエステル又は、イソオ
クチルエステル、α一カルボメトキシクイ皮酸メチルエ
ステル、α−シアノーβ一メチルーp−メトキシケイ皮
酸のメチルエステル又は、プチルエステル、α一カルホ
メトキシーp−メトキシケイ皮酸メチルエステル、N−
(ll−カルホ゛メトキシーI−シアンビニル)−2−
メチルイントリン。
(dJ  ニッケル化合物、例えば、2.2′−チオビ
ス− l A − ( 1, 1, A 3−テトラメ
チルプチル)−フェノールのニッケル沿体、例として1
:1又ijl:2猪体、場合により付加配位子例えは、
ローブチルアミン、トリエタノールアミン1たはN−シ
クロへキシル/エタノールアミンヲ有してよい、ニッケ
ルジブチルチオヵルバメート、4−ヒト゛ロキシーム5
−ジーJ三プチルベンジルホスホン酸モノアルキルエス
テル、ft!lハ、メチル、エチル5Luプチルエステ
ルのニッケル1、ケトオキシム、例えば、2−ヒトロキ
シー4−メチルフェニルウンデシルヶトオキシムノニッ
ケル錯体反び場合により付加配位子を含んでよい1−フ
ェニルー4−ラウロイル−5−ヒドロ千・イビラゾール
のニッケル錯体。
tel  1′i%酸ジアミド,例えは、a ..  
a l−ジオクチJLz ,t キシオキサニリド、2
.2’−ジオクチルオキ:/−5. 5’−ジー第6プ
チルオキサニリド、2.2′一シトデシルオキシー5.
5′−ジ礪三プチルオキサニリド、2−エトキシ−2′
一エチルAキサ;リド、N,N’−ビス(3−ジメテル
アミノプロビル)オキサルγミド、2−エトキシ−5 
−,l(三ブチル− 2’一エチルオキサニリド及ヒ、
これと、2−エトキ7−2′一エテル−5.4′−ジー
第三プチルオキサニII l−との混合物、及びオルト
ーメトキ・/およびバラーメトキゾニ置換オキサニリド
のl1も片1勿及び〇一エトキシ及びp一エトキシニ直
候Aキサニリトの混廿吻。
lfl  ヒドロキシフエニルーs − } IJアク
ン、例エij 2. 6 − ヒス(2.4−シメチル
フエニル)一4−(2−ヒドロキシ−4−オクチロキシ
フエニル)−S−}リアシ/又は、相当する4−( 2
.4−’シヒドロキシフェニル) 誘4体。
本発明の61物中、特に有用な′+!yJは、高分子量
及び1氏{ポ発付を待つペンゾトリアソール、例えば、
2−[2−ヒドロキ・冫一ム5−ジ(αα−ジメチルベ
ンジル)一フエニル」一2}1べ/ゾトリアゾール、2
,(2−ヒドロキシーへ5−シー・氾3−オクチルフエ
ニル) − 2 11ペンゾトリアゾール、2−(2−
ヒドロそシ6−α.α−ジ)f−ルベンジル−5=第6
−オクチルフヱニル) − 2 II−ペンソトリアゾ
ール、2−(2−ヒドロキシ−3−第5−オクテル−5
−α.α−シメチルヘンジルフェニル)−2H − ペ
ンゾトリアゾール,2−(2−ヒドロキシ一五5−シー
,[3−アミルフエ−ニル)−2日ーペンゾトリアゾー
ル、2−[2−ヒドロキシ− s −.4r, 3−ブ
チルー5−(2−(オメカ1−ヒドロキゾ=オクタ−(
エチレンオキシ)カノレホニル)一エチルフェニル」−
2r1−A!ンソトリ7 7’−ル、トデシル化2−(
2−ヒドロキシ5−メチルフェニル)−2H−ペンゾト
リアゾール、2−[2−ヒドロキシ−6一第6−ブナル
− 5 − ( 2−オクチロキゾ力ルボニル)エチル
フェニル〕−2H−ペンソトリアゾール及ヒ上記ペンゾ
トリアゾール名のそれぞれに相当する5−クロロ化脅4
勿。
本発明也成物中、有効な最も好ましいペンゾトリアゾー
ルは、2−[2−ヒドロキヅ一八5−シ(α.α−ジメ
チルベンジル)フェニル]−2 H−ペンゾトリアゾー
ル、ドデシル化2一(2−ヒドロキシ−5−メチルフI
ニル)一211−べ/ソトリアゾール、2−L2−ヒド
ロキ−y−3−r窮5−ブナルー5−(2−(オメカー
t=ド口キ−7 − Aクター(エチレンオキ・/)カ
ルホニルラーエチルフェニル」−2ローベンソトリアソ
ール、2−[2−ヒドロキシ−3一第5ーフ゛チノレー
5−( 2−オクチロキシカノレボニノレ)エチルフェ
ニル] − 2 H−ヘンソト’) 7 ソ− /L/
及び5−クロロ−2−L2−ヒドロキゾ−3−第3−プ
チルー5−(2−Aクチルーオキシカルホ゛ニル)エチ
ルフェニル] − 2 H−ペンソトJアゾール。
本発明の化合物が、フtノール性陵化防1ヒ剤、立体障
害アミン光安定剤、M機リン化合物、紫外線吸収削及び
それらの6L会物からなるグルプから選はれた他の安定
剤と共に使用される時、ポリオレフィン禮維、時にボリ
プロビレン禮維に対する安だ刑として特に幼朱があるだ
ろう事も熟慮される。
木元明の好ましい実1血jl.’# 81 lよ(al
  tfii架倫性アクリル、ポリエステル又はアルキ
ド悼{脂に基づいた酸触媒性熱(ロ)1ヒ塗科又はエナ
メル、 lbl  I’w O R,一首僕の2.2.へ6−テ
トラアルキルヒベラジン化け物 (Cl  ベンゾフェノン、ペンゾトリアソール、アク
リル/’111!誘専体、自゛機ニッケル化け物、アリ
ールーS−+−リアジン及びオキサニリドから成る基か
らC與はれた紫外線吸収剤からなる安短化組成物に属す
る。
エナメル又は、堕膜が;イむ小ができる他の成分として
、酸化防止削、例えば、立体障害フェノール誘導体、ホ
スフイト、ホス7イン又ハ、ホスホニットのようなリン
化汁9勿、oT塑斉り、水平化補助剤、硬化触媒、枯I
W付与剤、分散媒、又は、接肴使進削がある。
QAA− 本発明の他の好1しい実施態様として上記成分1al、
(bl及び[clに、ざらに成分(dlホスフィット又
はホスホニットを含む安定化組成物がある。
本組成物中で使用づれるホスフィット又はホスホニット
ld)の痣量はフィルム形成樹ノ指に基゛づいて0.0
5〜2 @ @ ”4 ,好ましくは、α1〜1重髪予
である。2塗装系で、これらの安だ剤を、透明な[有]
膜又はFit!!帽膜に加えてもよい。
典型的なホスフィット及びホスホニソトは、トリフェニ
ルホスフィノト、7フエニルアルキルホスフィット、フ
ェニルジアルキルホスフィット、トリ−(ノニルフェニ
ル)ホスフィット、トリラウリルホスフィノト、トリオ
クタデシルホスフィット、ジステアリルーベンタエリト
リトールジホスフィノト、トリスー(2.4−ジー弟王
フ゛チルフェニル)ホスフィット、ジインデシルペン.
タエリトリトールジホスフィット、ジ−(z.4−ジ−
i三プチルフェニル)一ペンタエリトリトールジホスフ
ィット、トリステアリルソルビトールトリホスフィット
、テトラキス− ( 2. 4−ジー第三プチルフェニ
ル) a. 41−ジフエニレンジホスホニット。
[1!i!触媒性熱峻化エナメルは、最終使用の適用に
満足に作用する為に安定化されねFilらない。
使用される安定剤は峻化甲に、場会によって紫外線吸収
剤、例えば、ペンゾトリアゾール、ペンゾフェノン、隨
換されたs−トリアジン、フェニルベンゾエート又は、
オキサニリドとの組台せで付随的抑制を伴った酸触媒で
安定化された1基性アミンの沈殿を防ぐ為に立体障害ア
ミン、好ましくは、不活性ブロック基によって窒素原子
を16換したアミンである。
安定剤は、硬化烙れたエナメル(200光沢、像の特徴
、分解又は白亜化によって側定ざれた)に対するより優
れた耐久性の保持を添える為に必要である。
安定剤は、硬化を〔121℃での自動仕上げに刈する一
般的な焼き付け及び82℃での低温焼き付け修復(硬さ
、接着性、耐溶媒性及び耐湿性Kよって測定される)〕
によって遅延キせてはならず、エナメルは、硬化により
黄色化されてはならず、一元による変色は、最小限度に
されるべきである。
安定剤は、有@浴媒、(メチルアミルケトン、キシレン
、n−ヘキシルアセテート、アルコール等の塗装の適用
に一般的に使用される)においてEl浴であるべきであ
る。
o−+m換部分によって9素原子に置換された本発明の
立体隘害アミン光安友剤は、これらの装求をそれぞれみ
たし、それのみで、又は、紫外線吸収剤と共に硬化寧れ
た酸触謀熱硬化性エナメルに対して′a著な元安定保護
作用f!:提供する。
本安定剤の他の好ツしい組み合せれt1ガス退色からボ
リブロビレン繊維を保獲する。為のヒドロキシルアミン
との組み合せである。
(実IifA例及び発明の効果) 矢の実施例は、説明の目的の為だけであり、いかなる方
法でも本発明の特徴又は範囲を制限すると解釈されるも
のではない。
実施例1 2.4−ビス[h.N−ビス(1−シシクロ
ヘキサン中704の水性43ミプチルハイドロバーオギ
サイド(1!t5f)の浴液を水を除去する為3時間デ
ィーンースターク装随によって還流加熱する。その後%
溶液に三酸化モリブデンα2tと2.4−ビス[N.N
−ビス( 2.2.46−テトラメチルビペリジン−4
−イル)アミノ]−6−(N,N−ジオクタデシルアミ
ノ)−S−トリアジンIA7f/iフーイッシャーポー
ター耐圧瓶中で加える。
反応混合物を140℃で6時間710熱した後,混合物
を、水性亜硫酸ナトリウムと攪拌する。
有機#け分離され、かん水で洗浄され、硫酸ナトリウム
無水物上で乾燥し、減圧下で濃縮される。
液体クロマトグラフィー使用の精珈により、白いl’l
Q状の標記化合物を得た。
分析: CI!1HIII6NIO 04 (7)計算値: C
,75.2:H, 11.9:N, a9実験値: C
, 75.4:H, 12.2:N,a9唖硫酸ナトリ
ウムと攪拌する。肩゛機層を分離し,硫c’Rマグネシ
ウム無水物上で乾燥し、粗生成物を取り去る為に蒸発す
る。予備の液体クロマトクラフィーにより、白い削状の
標記化8WIを得た。
リアジン 懸濁化した三酸化モリブデンを含むn−オクタン100
1中、2。4−ビス[N,N−ビス(2.2,6.6−
テトラメチルビペリジン−4−イル)アミノ]−6−ク
ロローs−トリアジン1αOvの溶液を適切にディーン
ースタークトラップで還流、加熱する● 70fi水性4三プチルハイドロバーオキサイド2 9
. 5 fの溶液を、反応混合物に滴下し、生成された
水を共沸的に除去する。暗いだいだい色の反応混合物は
、無色になるまで還流加熱する.不溶性触媒は、p過に
よって除去され、戸果されたものは、減圧下で濃縮され
る。
残渣をエチルアセテートに溶解し、飽和水性キシレン中
で実施例2で合成された化合物、n−7’チルアミン及
び水酸化ナトリウムの等モル量の混合物を白い固体状の
様記化合物を得る為、8時間S流加熱する。
ミン 実施例3の一般的手順に従って、n−プチルアミンの代
りにヘキサメチレンジアミンノ適量を使則する事によっ
て標記化合物を得る。
上記実施例の一般的手順を使用することにより、次のよ
うな本化合物を合成する。
式lの化合物 実力例  R,        R,及びR3おのおの
5  シクロヘキシル  第三一オクチルアミノ6  
メナル      A三一オクテルアミノ7  シクロ
へキシル  ー緒になってモルフォリノメチル 0−メチル以外は実施例8と同じ シクロヘキシル ドデシルテオ 15  メテル       ドデシルチオ式J、II
又は刊の化合吻は、S一トリアジン壱が、21固の 例えば 14 シクロヘキシル 15 メチル 16 シクロヘキシル 弐11R 17 シクロヘキシル ジオクチルアミノ ジオクチルアミノ −N ( CHs) ( CH2)sOc4H,T! −NH ( C}12)30( CH2)20( CH
2JI NH−18 シクロヘキシルメチル第5−ブチ
ル 1.1−ブチリデン19 メチル    水素 水
素    2.2−プロビリデンメチル 0−メチル以外は実施例11と同じ ルビペリジン−4−イル)アミン] − S − } 
U標記化合物は、ビス(1−オクチロキシーλ2,瓜6
−テトラメチルピペリジン−4−イル)アミンとN,N
’−ビス(2.4−ジクロロ−Sートリアジン−6−イ
ル) − 1. 6−ヘキサンジアミンとの反応によっ
て合成される。
標記化合物は、6−クロロ−2.4−ジ[ビス(1−オ
クチロキシー2.2.46−テトラメチルビペリジン−
4−イル)アミノ]−S−トリアジン,!:N,N’−
ピス(3−アミノプロビル)エチレンジアミンとの反応
によって合成される。
ローS−}リアジン 臂濁化し九三酸化モリブデンを含むシクロヘ+?716
0a中、z4−ビスLN,N−ビス( 2.2.6.6
−テトラメチルビベリジン−4−イル)アミノ]−6−
クロローS一トリアジン25.Ovの溶液を適切にディ
ーンスタークトラップで還元加熱する。第三プテルハイ
ドロパーオキサイド(70チ水溶液)11αOgの溶液
を2時間以上70℃にて反応混付物に加え、生成された
水を共沸的に除去する。
暗いだいだい色の反応混合物を、耐圧瓶へ移し、無色に
なるまで4時間150℃で加熱する。
不溶性の残渣は,P過によって除去され、p果されたv
Jは減圧丁で濃縮される。残渣をエチルアセテートに溶
解し、水性唾硫酸ナトリウムと攪拌する。有機層を分離
し、硫酸ナトリウム無水物上で乾燥し、粗生成物の上記
化合物を得る為に、蒸発する。
分析: 実験イ[  :  C, 69.1 ;I−1, jc
LB ;N, 1(L9 :Ct,14.チルヘキサメ
チレンジアミン 0−キシレン100mJ中、実施例22で合成された化
合gjg1 1. O rとN,N’−ジメテルへキサ
メチレンジアミン[L72S’と、水酸化ナトリウムα
4tの溶液を適切にディーンスタークトラップで還元加
熱する。8時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、白い
固体の標記化合物を得る為、フラッシュクaマトグラフ
ィーによって精製される。
分析: CunHmNoOsO計算値: C,71.2:H,1
(L8:N,12.4.実験値: C, 7 16 :
H, 1 1.2 ;N, 12.1.実施例24 ボ
リプロビレンの光安定化この実施例は、本安定剤の光安
定効果を説明する。
a2重敏チのn−オクタデシル&5−ジー第I−1+0 三一フ゛チルー4−ヒドロ?9シンナメートKより安定
化さnたボリブロビレン粉末( Ilimontpro
fax 6501 )を、指示された量の添加剤と完全
にブレンドする。次いでブレンドされた材料を2本のロ
ールミルで182℃で5分間練り、その後、安定化され
たボリブロビレンtまミルからシートに成形されそして
冷却される。練られたボリプロビレンを片に切断し、1
75psi(12xlo’Pa)、250℃の水圧プレ
スで5ミル(0.127m)フィルムに圧縮成形する。
試料を破壊するまで螢元太陽光/まっ暗な部屋でζらす
。破壊は、さらされたフィルムが赤外介九介竹 により
15カルボニル基吸光度に到達する為に必蕾な時間とし
て決定される。
添加物 付加的濃縮(重t%)  FS/BL試験結果
(破壊の時間)基本樹脂              
   340実施例1    α1         
  1 07Gさらにポリオレフィンを天然カスにさら
した時、本化合物は、ガス退色からポリオレフィンを保
護する。
H触03E、p − トルエンスルホン酸、ジノニルナ
フタレンジスルホン酸、又は、ドデシルペンセンスルホ
ン酸存在下で2−ヒドロキシエチルアクリレート、プチ
ルアクリレート、メチルメタクリレート、スチレン及び
アクリル酸の70重量チ及びメラミン樹脂30重tチの
バインダーに基づいた熱峻化性アクリルエナメルにペノ
ゾトリアゾール紫外線吸収剤の樹脂固形分に基づいて2
重量チ及び試験用立体障害アミン元安定剤の効果的安定
化量を配合する。
商業的に人手可能なエボキシで下塗された4”x 1 
2” ( 1 (11 6cmX3α483)パネル(
 AdvancedCoatings Technol
ogy社覧のユニ2ラ/lid)に約α8ミル(0.0
23am)の厚さまで銀メタリック下地塗料をスブレイ
コー卜し、3分間空気乾燥する。
安定化された熱硬化性アクリル樹脂エナメルを、約1.
7ミル(α0 4 9 ran )の厚さ捷で下地塗装
されたパネルにスプレイする。15分空気乾燥した後、
塗装されたシートを、250°FC121℃ノで30分
間焼き付ける。空調の部屋で1週間保存した後、窪装さ
れたパネルをASTMG−55/77試験法に従ってQ
UV熟元装置中で外気にきらす。この試験で、試料を5
0℃で湿気のある環境で4時IJ 7 0℃紫外巌下で
8時間という周期をくり返し、外気にさらす。パネルを
1500時間QUV中で外気にさらす。・・ネル20光
沢値は、露光の前及び後に側定される。
安定化されたパネルの光沢の損失は、安定化されていな
い対照パネルに比べ、かなり少ない。
ラメチルピペリジン−4−イル)アミノ]−S一へキサ
メチレンジアミン 0−キシレン中、実施例2の化合物とN,N’−ジメチ
ルへキサメチレンジアミンの適置を水酸化ナトリウムと
共に使用し、実施例23の手順に従って標記化合物を臼
色樹脂として得る。
分析: Cl50HmNXIOllの計算値: C,72.0:
H,11.7:N,11.2.実験値:C,72.0:
H,11.6:N,1α9.h{1散執ん ナlζ゜一σ゛4ぞ゛一 了 フ −? Lンゲ゛ゼ′−レシャ フトAX at
 l−  !FrZt t 邊莢(:h\2尼2

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式( I )、(II)、(III)で表わされる化合
    物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、G_1及びG_2は独立して炭素原子数1〜4
    のアルキル基、又はG_1とG_2は、同時にペンタメ
    チレン基を表わし、R_1は、炭素原子数1〜18のア
    ルキル基、炭素原子数5〜12のシクロアルキル基、炭
    素原子数2〜18のアルケニル基、炭素原子数5〜12
    のシクロアルケニル基、炭素原子数7〜15のアラルキ
    ル基、炭素原子数7〜12の飽和又は不飽和の二環式又
    は三環式炭化水素、又は、炭素原子数6〜10のアリル
    基、又は、アルキル基置換の炭素原子数6〜10のアリ
    ル基を表わし、 R_2及びR_3は、独立して−SR_5、−NR_6
    R_7、−NR_8−R_9−NR_1_0R_1_1
    、−OR_4、−O(−R_1_2O)_nR_1_3
    、▲数式、化学式、表等があります▼又は ▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、 R_4は、R_1と同じ意味を表わし、R_5は、R_
    1と同じ意味とさらに付け加えて、ヒドロキシル基、炭
    素原子数1〜12のアルコキシ基、又はジ(炭素原子数
    1〜4のアルキル)アミ ノ基により置換された炭素原子数2〜4のアルキル基を
    表わし、 R_6及びR_8は、独立して水素原子、炭素原子数1
    〜18のアルキル基、炭素原子数5〜12のシクロアル
    キル基、炭素原子数7〜15のアラルキル基、又はヒド
    ロキシル基、炭素原子数1〜12のアルコキシル基、又
    は次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる基で置換された炭素原子数2〜4のアルキ
    ル基を表わし、 R_7は、R_6と同じ意味を表わし、又はR_6及び
    R_7は、それらが結合している窒素原子と一緒になっ
    て1個又は2個の窒素原子又は酸素原子を含む5〜7員
    環のヘテロ環を形成し、 R_9は、炭素原子数2〜12のアルキレン基を表わし
    、 R_1_0及びR_1_1は、独立してR_6と同じ意
    味を表わし、又はR_1_0及びR_1_1は、一緒に
    なってR_6及びR_7が一緒になったのと同じ意味を
    表わす。 R_1_2は炭素原子数2〜4のアルキレン基を示し、 R_1_3は水素原子、炭素原子数1〜18のアルキル
    基、フェニル基又は炭素原子数1〜12のアルキル置換
    の、又は次式によって置換されたフェニル基を表わす。 ▲数式、化学式、表等があります▼ nは2〜20の整数、mは2〜4の整数を 表わし、 Xは、R_2と同じ意味を表わし、T_1はピペラジニ
    ル基、−NR_1_4−(CH_2)_aO(CH_2
    )_bO(CH_2)_aNR_1_4−、−NR_1
    _4−(CH_2)_d−NR_1_4−または、−N
    H−(CH_2)_a−N−(CH_2)_b−N[(
    CH_2)_c−N]_fH−を表わし、 R_1_4は、水素原子、炭素原子数1〜18のアルキ
    ル基、炭素原子数5〜12のシクロアルキル基、炭素原
    子数7〜15のアラルキル基、炭素原子数2〜18のア
    ルカノイル基、炭素原子数3〜5のアルケノイル基又は
    ベンゾイル基を表わし、a、b、c、dは独立して2又
    は3を表わし、fは0又は1を表わし、T_2及びT_
    3は独立して水素原子、又は炭素原子数1〜6のアルキ
    ル基を表わし、 T_4は、直接結合又はp価のハイドロカルビル基を表
    わし、そしてpは2又は3を表わす。 但し化合物が式IIIである場合は、R_1はアルキル基
    を表わさない。)
  2. (2)G_1及びG_2がおのおのメチル基である請求
    項(1)記載の化合物。
  3. (3)R_1が炭素原子数1〜12のアルキル基、シク
    ロヘキシル基又はアルファ−メチルベンジル基である請
    求項(1)記載の化合物。
  4. (4)R_1がメチル基、ヘプチル基、オクチル基、ノ
    ニル基、シクロヘキシル基又はアルファ−メチルベンジ
    ル基である請求項(3)記載の化合物。
  5. (5)R_2及びR_3が同じもので、そして−SR_
    5−NR_6N_7又は次式で表わされる基である請求
    項(1)記載の化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼
  6. (6)R_5が炭素原子数1〜18のアルキル基である
    請求項(1)記載の化合物。
  7. (7)R_6が水素原子、炭素原子数1〜18のアルキ
    ル基又は次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる基であるか、 又はR_6及びR_7がそれらが結合する窒素原子と一
    緒になってモルフォリノ基を表わす請求項(1)記載の
    化付物。
  8. (8)T_1は−NH(CH_2)_a−N−(CH_
    2)_b−N−[(CH_2)_c−N]_fH−で表
    わされる請求項(1)記載の化合物。
  9. (9)T_4は直接結合又は炭素原子数2〜4のアルキ
    リデン基である請求項(1)記載の化合物。
  10. (10)(a)ポリマー及び (b)安定化効果を示す量の請求項(1)記載の化合物 からなる化学線の有害な影響に対して安定化された組成
    物。
  11. (11)ポリマーがポリオレフィンである請求項(10
    )記載の組成物。
  12. (12)ポリオレフィンがポリプロピレンである請求項
    (11)記載の組成物。
  13. (13)ポリマーがアルキド樹脂、アクリル樹脂、アク
    リルアルキド樹脂、ポリエステル樹脂、エポキサイド樹
    脂、ウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ビニル樹脂又はエ
    ポキシ−ポリエステル樹脂を基にした塗装系である請求
    項(10)記載の組成物。
  14. (14)紫外線吸収剤又は付加的な光安定剤を含む請求
    項(13)記載の組成物。
JP2071747A 1989-03-21 1990-03-20 N,n―ビス(1‐ヒドロキシカルビロキシ‐2,2,6,6‐テトラメチル―ピペリジン‐4‐イル)アミノトリアジン類及び安定化組成物 Pending JPH02289564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32684789A 1989-03-21 1989-03-21
US326847 1989-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02289564A true JPH02289564A (ja) 1990-11-29

Family

ID=23273970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071747A Pending JPH02289564A (ja) 1989-03-21 1990-03-20 N,n―ビス(1‐ヒドロキシカルビロキシ‐2,2,6,6‐テトラメチル―ピペリジン‐4‐イル)アミノトリアジン類及び安定化組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0389428A3 (ja)
JP (1) JPH02289564A (ja)
KR (1) KR900014487A (ja)
AU (1) AU633309B2 (ja)
BR (1) BR9001311A (ja)
CA (1) CA2012504A1 (ja)
ZA (1) ZA902124B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883831A (en) * 1988-12-15 1989-11-28 Ici Americas Inc. Melamine-based light stabilizers for plastics
US4883860A (en) * 1988-12-15 1989-11-28 Ici Americas Inc. Triazine-based light stabilizers for plastics
IT1243433B (it) 1990-10-03 1994-06-10 Ciba Geigy Spa Composti piperidin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
US5256787A (en) * 1990-09-03 1993-10-26 Ciba-Geigy Corporation Tri-piperdine compounds as stabilizers for organic materials
US5200443A (en) * 1991-03-29 1993-04-06 Kimberly-Clark Corporation Radiation stabilized fabric having improved odor characteristics containing an hindered amine compound
US5216156A (en) * 1992-05-05 1993-06-01 Ciba-Geigy Corporation Non-migrating 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine 1,3,5-triazine derivatives
EP0612816B1 (en) * 1993-02-23 1999-11-17 Ciba SC Holding AG Stabilisation of pyrrolopyrrole pigments
DE59404910D1 (de) * 1993-02-23 1998-02-12 Ciba Geigy Ag Nitroxylgruppen enthaltende Diketopyrrolopyrrole
EP0612796A1 (en) * 1993-02-23 1994-08-31 Ciba-Geigy Ag Stabilisation of organic pigments
DE59509122D1 (de) * 1994-08-25 2001-05-03 Ciba Sc Holding Ag Wasserlösliche Piperidin-Triazinverbindungen und ihre Verwendung zur Stabilisierung von Polyamidfasern
JP4332817B2 (ja) * 1997-05-27 2009-09-16 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 有機材料のための安定剤としての1−ヒドロカルビルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基を含むブロックオリゴマー
AU7072698A (en) * 1997-05-27 1998-12-30 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Block oligomers containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl groups as stabilizers for organic materials
TW428008B (en) * 1997-05-27 2001-04-01 Ciba Sc Holding Ag Block oligomers containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethy1-4-piperidyl groups as stabilizers for organic materials
TW491872B (en) * 1997-05-27 2002-06-21 Ciba Sc Holding Ag Block oligomers containing l-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethyl-4- piperidyl groups as stabilizers for lower polyolefin
SG74700A1 (en) * 1998-02-25 2000-08-22 Ciba Sc Holding Ag Preparation of sterically hindered amine ethers
CN1753871A (zh) * 2003-02-26 2006-03-29 西巴特殊化学品控股有限公司 水相容空间位阻烷氧基胺和羟基取代的烷氧基胺

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1060458B (it) * 1975-12-18 1982-08-20 Chimosa Chimica Organica Spa Composti piperidil triazinici adatti per la stabilizzazione di polimeri sintetici e procedimento per la loro preparazione
DE3022896A1 (de) * 1980-06-19 1981-12-24 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Polytriazinylamine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als stabilisatoren fuer synthetische polymere
JPS6218444A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Adeka Argus Chem Co Ltd 安定化された高分子材料組成物
JPS6218443A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Adeka Argus Chem Co Ltd 安定化高分子材料組成物
IT1197466B (it) * 1986-08-25 1988-11-30 Ciba Geigy Spa Metodo per la stabilizzazione di polimeri oleofinici mediante composti triazinici
IT1217315B (it) * 1987-03-24 1990-03-22 Ciba Geigy Spa Composti triazinici derivati dalla 2,2,6,6-tetrametilpiperidina
IT1205023B (it) * 1987-05-22 1989-03-10 Ciba Geigy Spa Composti piperidin-triazinici utilizzabili come stabilizzanti di poliolefine
ATE107641T1 (de) * 1987-10-30 1994-07-15 Sankyo Co Piperidyltriazinderivate und ihre verwendung als polymerstabilisatoren.

Also Published As

Publication number Publication date
AU5204590A (en) 1990-10-04
EP0389428A3 (en) 1991-10-09
BR9001311A (pt) 1991-04-02
CA2012504A1 (en) 1990-09-21
KR900014487A (ko) 1990-10-24
ZA902124B (en) 1990-12-28
EP0389428A2 (en) 1990-09-26
AU633309B2 (en) 1993-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2215996T3 (es) Acabados de capa electrodepositada/capa base/barniz transparente estabilizados con absorbentes uv del tipo s-triazina.
JPH02289564A (ja) N,n―ビス(1‐ヒドロキシカルビロキシ‐2,2,6,6‐テトラメチル―ピペリジン‐4‐イル)アミノトリアジン類及び安定化組成物
JP2964164B2 (ja) 立体障害アミンとヒドロキシルアミン部分の両方を含む高分子安定剤
JPH1087637A (ja) ビフェニリル基で置換されたトリス−アリール−s−トリアジン
JPH01113368A (ja) N−置換立体障害性アミン安定剤
JPH04154772A (ja) 安定化した有機材料
JPH01132562A (ja) 立体障害アミン安定剤
JP4423485B2 (ja) 安定なニトロキシドと置換されたエチレンとの1,2−ビス−付加物および安定化された組成物
JPH02300170A (ja) 重合体用安定剤としての非移行性1―ヒドロカルビロキシ立体障害アミン化合物
JP2952426B2 (ja) 立体障害性アミン、及びニトロン部分の両方を含むポリマー安定剤
JP2860589B2 (ja) 紫外線吸収部および1―ヒドロカルビルオキシヒンダードアミン部の双方を含む化合物、並びに安定化組成物
JP2913198B2 (ja) 1―ヒドロカルビルオキシ―2,2,6,6―テトラメチルピペリジン部分を有するエチレン性不飽和化合物、ポリマー、コポリマーおよび安定化組成物
JPH0350233A (ja) 重合体のポリアルキル―1―オキサ―ジアザスピロデカン類
JPH02289593A (ja) リン部分により置換されたn―ハイドロカルビルオキシ―ヒンダードアミン系光安定剤
US5021480A (en) Azo free radical initiators containing hindered amine moieties with low basicity
JP2860588B2 (ja) ビス(1―ヒドロカルビルオキシ―2,2,6,6―テトラメチルピペリジン―4―イル)アミン誘導体および安定化組成物
US5118736A (en) N,N-bis(1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino triazines and stabilized compositions
EP0434618B1 (de) Uv-Absorber und diese enthaltendes lichtempfindliches organisches Material
US5204422A (en) Peroxide free radical initiators containing hindered amine moieties with low basicity
US5140081A (en) Peroxide free radical initiators containing hindered amine moieties with low basicity
JPH02289544A (ja) 低塩基度のヒンダードアミン部分を含むアゾ化合物
JP2879160B2 (ja) ヒンダードアミン置換s―トリアジンのN―ヒドロカルビルオキシ誘導体
JP2860585B2 (ja) 1―ヒドロカルビロキシ立体障害アミンメルカプト酸エステル、チオアセタール、スルフィド及びジスルフィド
US5051511A (en) Peroxide free radical initiators containing hindered amine moieties with low basicity
JP2867061B2 (ja) トリアジンとヘキサヒドロトリアジンのヒンダードアミン誘導体