JPH04154772A - 安定化した有機材料 - Google Patents

安定化した有機材料

Info

Publication number
JPH04154772A
JPH04154772A JP2405385A JP40538590A JPH04154772A JP H04154772 A JPH04154772 A JP H04154772A JP 2405385 A JP2405385 A JP 2405385A JP 40538590 A JP40538590 A JP 40538590A JP H04154772 A JPH04154772 A JP H04154772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
alkyl
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2405385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2779981B2 (ja
Inventor
Jean-Luc Birbaum
ジーン−ルーク ビルバウム
Jean Rody
ジーン ロジィ
Mario Slongo
マリオ スロンゴ
Andreas Valet
アンドレアス ヴァレット
Roland A E Winter
ローランド エー.イー.ウィンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH04154772A publication Critical patent/JPH04154772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779981B2 publication Critical patent/JP2779981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/24Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to three ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6521Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34926Triazines also containing heterocyclic groups other than triazine groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、安定剤として立体障害アミンおよび0−ヒド
ロキシフェニル−S −トリアジンの混合物を含有する
有機材料、および新規の。−ヒドロキシフェニル−8−
トリアジンに関する。 [0002]
【従来の技術】
立体障害アミンおよび0−ヒドロキシフェニル−8−ト
リアジンの混合物を添加することにより、高分子は光、
湿気および酸素に対して安定化され得るということは米
国特許4,619,956号から既に知られている。こ
の文献で使用されたトリアジン類は〇−位に水酸基を持
つフェニル基を少なくとも一個含有する[0003]
【発明が解決しようとする課題】
11開平4−154772 (29) この型のトリアジン化合物は多くの基材に比較的僅かに
しか溶解せず、移行するイ頃向がある。 [0004]
【課題を解決するための手段】
本発明では、有機高分子との改良された相溶性と有機高
分子中への改善された溶解性を持つ類似のトリアジン誘
導体が使用される。 本発明は、光、熱および酸素に起因する損傷に対して安
定化されており且つ(a)少なくとも一種のポリアルキ
ルピペリジン型の立体障害アミン および(b)少なく
とも一種のO−ヒドロキシフェニル−8−トリアジンを
含有する有機材料に関するものであって、該トリアジン
化合物(b)は式1:
【37】 〔式中、nは1ないし4を表し; R1とR2は互いに独立して、水素原子、OH,炭素原
子数1ないし12のアルキル基、シクロヘキシル基また
はトリフルオロメチル基を表し;R3とR4は互いに独
立して、水素原子、OH1炭素原子数1ないし12のア
ルキル基、シクロヘキシル基、炭素原子数1ないし18
のアルコキシ基またはハロゲン原子を表しそして、n=
1である場合、基−0R7でもあり得て;基またはハロ
ゲン原子を表し; [0005] もしもnが1を表すならばR7は、 a)基:OH1炭素原子数1ないし18のアルコキシ基
、炭素原子数3ないし18のアルケノキシ基、ハロゲン
原子、フェノキシ基(これは未置換であるか炭素原子数
1ないし18のアルキル基、炭素原子数1ないし18の
アルコキシ基またはハロゲン原子によって置換されてい
る)、フリルオキシ基、式:
【38】 により表される基、−CO2H2−C00R−CONH
2、−CONHR98゛ −CON(R)(R)、−NH、−NHR、−N(R9
)  (Rlo)−NHCOR−CNの一個以上により
および/または−o−c〇−R1□によ11゛ り置換されている炭素原子数1ないし18のアルキル基
、b)−個以上のOにより中断されておりそしてOHお
よび/またはグリシジルオキシ基により置換されていて
もよい炭素原子数4ないし50のアルキル基、C)炭素
原子数3ないし6のアルケニル基、d)グリシジル基ま
たは式:
【化39】 により表される基、 e)未置換のまたはCHもしくは一〇〇0R11により
置換されているシクロヘキシル基、 f)未置換のまたは○H,C1もしくはCH3により置
換されている炭素原子数7ないし11のフェニルアルキ
ル基、g) −Co−Rまたは h) −s○2−Rl3 を表し; [0006] そしてもしもn = 2であるならば、R7はa)炭素
原子数2ないし16のアルキレン基、b)炭素原子数4
ないし12のアルケニレン基、C)キシリレン基、 d)−個以上の0により中断されておりおよび/または
OHにより置換されてい る炭素原子数3ないし20の
アルキレン基、e)基ニーCHCH(OH) CH20
−R1,−0CH2CH(OH) CH2−CO−R1
6−CO−−CO−NH−R17−NH−CO−または
(CH2)m −COO−R18−00C−(CH2)
m −(式中、mは1ないし3を表す。)または式:
【401 により表される基を表し; [0007] そしてもしもn=3であるならば、 【化41】 R7は式: (式中、m=1ないし3である。) [0008] そしてもしもn = 4であるならば、
【化42】 により表される基を表し; R7は式: (式中、m=1ないし3である。)により表される基を
表し;Rは炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素
原子数3ないし18のアルケニル基、−個以上の0、N
またはSにより中断されていておよび/またはOHによ
り置換されている炭素原子数3ないし20のアルキル基
、P (0)  (OR)  、N (R)  (R)
 マタハー○C0R1、および/またはOHにより置換
されている炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原
子数3ないし18のアルケニル基、グリシジル基または
炭素原子数7ないし11のフェニルアルキル基を表し; R9とRloは互いに独立して炭素原子数1ないし12
のアルキル基、炭素原子数3ないし12のアルコキシア
ルキル基、炭素原子数4ないし16のジアルキルアミノ
アルキル基または炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基を表し;またはR9とRloが一緒になって炭素
原子数3ないし9のアルキレン基または炭素原子数3な
いし9のオキサアルキレン基または炭素原子数3ないし
9のアザアルキレン基を表し; [0009] R11は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原
子数2ないし18のアルケニル基またはフェニル基を表
し; R12は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原
子数2ないし18のアルケニル基、フェニル基、炭素原
子数1ないし12のアルコキシ基、フェノキシ基、炭素
原子数1ないし12のアルキルアミノ基または炭素原子
数6ないし12のアリールアミノ基または基:  R2
4C0OHまなは−NH−R17−NC○を表し; R13は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
子数6ないし12のアリール基または炭素原子数7ない
し14のアルカリール基を表し;R14は炭素原子数1
ないし12のアルキル基またはフェニル基を表し;R1
5は炭素原子数2ないし10のアルキレン基、−個以上
の0により中断されている炭素原子数4ないし50のア
ルキレン基、フェニレン基または基ニーフェニレンーX
−フェニレン−(式中、Xは−0−−3−−3O2−−
CH2−または−〇(CH3)2−を表す。)を表し;
[0010] R16は炭素原子数2ないし10のアルキレン基、炭素
原子数2ないし10のオキサアルキレン基または炭素原
子数2ないし10のチアアルキレン基、炭素原子数6な
いし12のアリーレン基または炭素原子数2ないし6の
アルケニレン基を表し; R17は炭素原子数2ないし10のアルキレン基、フェ
ニレン基、トリレン基、ジフェニレンメタン基または式
【43】 により表される基を表し; R18は炭素原子数2ないし10のアルキレン基または
一個以上の○により中断されている炭素原子数4ないし
20のアルキレン基を表し;R19は炭素原子数3ない
し12のアルカントリイル基を表し;R2Oは炭素原子
数4ないし12のアルカンテトライル基を表し;[00
11] R23は炭素原子数2ないし10のアルキレン基、フェ
ニレン基または式:
【44】
【45】 (式中、Xは0.S、SO、CHまたはC(CH3)2
を表す。)により表される基を表し; R24は炭素原子数2ないし14のアルキレン基、ビニ
レン基またばO−フェニレン基を表す。〕により表され
る化合物である。 [0012] もしも式1中の置換基の一個が炭素原子数1ないし12
のアルキル基である場合、この基は分枝していないまた
は分枝したアルキル基であって、例えばメチル基、エチ
ル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、1
so−ブチル基5ee−ブチル基またはtert−ブチ
ル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル
基、2−エチルヘキシル基、ジーtert−オクチル基
、ノニル基、デシル基、ウンデシル基またはドデシル基
である。炭素原子数1ないし18のアルキル基としては
、R、RおよびR12は上記に追加して、例えばテトラ
ブシル基、ヘキサデシル基またはオクタデシル基である
。 [00,13] 炭素原子数1ないし18のアルコキシ基としては、R3
とR4は好ましくは炭素原子数1ないし12のアルコキ
シ基である。このアルコキシ基は分枝していないのが好
ましい。これらの例としては、メトキシ基、エトキシ基
、プロポキシ基ブトキシ基、ヘキシルオキシ基、オクチ
ルオキシ基、デシルオキシ基またはドデシルオキシ基で
ある。 置換した炭素原子数1ないし12のアルキル基としては
、R7は基:○H1炭素原子数1ないし18のアルコキ
シ基、ハロゲン原子、フェノキシ基(これは未置換であ
るか炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数
1ないし18のアルコキシ基またはハロゲン原子によっ
て置換されている)、−CO2H2−C00R、−CO
NH、−CONHR、−CON(R)(Rlo)−NH
、−NHR、−N (R)(R)、−NHCORlo、
−CNまたは−CO0H1、の−個以上により置換され
得る。下記の基がこのような置換されたアルキル基の例
である: [0014] −CHCH0H1−CHCH(OH)CH−CH2CH
(OH)C22223’ H,−1−CHCH(OH)CH−CHCH(OH)C
1oH20、D      2         6 
 13’     2−CH2CH20CH3、−CH
2CH20C2H5、−CHCHQCH−(CH)  
○H1−CH2CH(OH)CH22249ゝ    
  23 0CH−CHCH(OH)CHQCH−CH2CH20
フエニ49゛2           2   122
5ゝ
【化46】 −CH2C00H1−CH2CH2C○0H1−CH2
CH2C2H5、−CHC00CH、−CHCHC00
CH、−CHCHC○0C4H−CHCHC00CH−
CHC0NH、−CH2CH2H9’     2  
 2     1225’     2     2C
4H9、−CH2CH2(C4H9)2、−CH2CH
2CONHC12H26、−CH2CH2CN(C2H
5)−CH2CH2NH2、−CH2CH2N(CH)
   −(CH) −NH−(CH)  −NHC4H
9、−(32ゝ     23   2ゝ     2
3CH2)3N(CH3)2、−(CH2)3N(C2
H5)2、−(CH2)3NHCOCH−(CH)NH
COCH、−CH2CH2CN、−C3ゝ     2
 3      7  15HCH0COCH−CHC
H0COCH−CH3CN(C2237・    22
     1735ゝH3)−〇CoCH3、−CH3
CN(○C0CH5)CH20C8H1□または−CH
CH(OCOC7H15)CH20フエニル。 [0015] 炭素原子数3ないし6のアルケニル基としては、R7は
例えば、アリル基、メタリル基または2−ブテニル基で
ある。炭素原子数3ないし18のアルケニル基としては
、R8は上記に追加して例えば、オクテニル基、ドデセ
ニル基またはオレイル基でもあり得る。炭素原子数2な
いし18のアルケニル基としては、R11未置換または
○H,C1またはCH3により置換されている炭素原子
数7ないし11のフェニルアルキル基としては、R7と
R8は例えば、フェニルエチル基2−ヒドロキシ−2−
フェニルエチル基、2−フェニルプロピル基、3−フェ
ニルプロピル基、4−クロロベンジル基または4−メチ
ルベンジル基であり得るカミ特にベンジル基である。 [0016] 炭素原子数2ないし16のアルキレン基としては、R7
は分枝していないまたは分枝しているアルキレン基であ
り得て、例えばジー トリー テトラ−へキサ−オクタ
−デカ−またはドデカ−メチレン基、2.2−ジメチル
−プロプ(prop)−1、3−イレン基または1,2
−プロピレン基である。炭素原子数4ないし12のアル
ケニレン基の例としては、R7は特に、2−ブテン−1
,4−イレン基であり得る。0により中断されていてお
よび/またはCHにより置換されている炭素原子数3な
いし20のアルキレン基の例としては、R7は例えば、
基ニーCHCH(CH)CH−−CH2CH20CH2
CH2−または−〇HCH(CH)CH20−(CH2
)X−OCH2CH(CH)CH2−(式中、x=2−
10である。)の一つであり得る。 [0017] Oにより中断されていておよび/またはCHにより置換
されている炭素原子数3ないし20のアルキル基として
は、R8は、特にOHにより置換されているアルキル基
またはOにより中断されているアルキル基であり得る。 これらの例は、基ニーCH2CH20H1−CH2CH
(OH)CH3、−CH3CN(CH)C6H13、−
CH2CH20C4H9、−CH2CH20CH2CH
20Hまたは−CH2CH2(OCH2CH2)pOH
(式中、pは2−9を表す。)である。 [0018] −P (○)(CH14)2、−N(R9)(Rlo)
または−0COR1、により置換されている炭素原子数
1ないし4のアルキル基としては、R8は例えば、−C
H2CH2P(○)(○C2H3)2、−CH2F(o
)(oc6H13)2、炭素原子数3ないし12のアル
コキシアルキル基の例としては、R9とRloは特に、
2−(炭素原子数1ないし10のアルコキシ)−エチル
基、例えば2−メトキシエチル基、2−ブトキシエチル
基または2−オクチルオキシエチル基であり得る。 [0019] 炭素原子数4ないし16のジアルキルアミノアルキル基
としては、R9とR1゜は、例えば、2−ジブチルアミ
ノエチル基、2−ジエチルアミノエチル基または3−ジ
メチルアミノプロピル基であり得る。 炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基としては、
R9とRloは例えば、シクロペンチル基、シクロオク
チル基またはシクロドデシル基であり得るが、特にシク
ロヘキシル基である。 もしもR9とRloが一緒になって炭素原子数3ないし
9のアルキレン基、炭素原子数3ないし9のオキサアル
キレン基または炭素原子数3ないし9のアザアルキレン
基を表すならば、それらはそれらが結合しているN原子
と一緒になって複素環、例えばピロリジン、ピペリジン
、2,6−シメチルピペリジン、モルホリン、ジメチル
モルホリンまたはピペラジン環を形成する。 [00201 炭素原子数1ないし12のアルコキシ基としては、R1
2は例えば、メトキシ基エトキシ基、ブトキシ基、ヘキ
シルオキシ基、オクチルオキシ基、デシルオキシ基また
はドデシルオキシ基であり得る。 炭素原子数1ないし12のアルキルアミノ基または炭素
原子数6ないし12のアリールアミノ基としては、R1
2は例えばヘキシルアミノ基、ドデシルアミノ基フェニ
ルアミノ基、ナフチルアミノ基またはビフェニルアミノ
基であり得る。 炭素原子数2ないし10のアルキレン基としては、R1
6、R17およびR18は分枝していないまたは分枝し
ているアルキレン基であり得て、例えば1.2−エチレ
ン基、トリー テトラ−ペンタ−ヘキサ−オクタ−もし
くはデカ−メチレン基、1.2−プロピレン基または2
.2−ジメチル−トリメチレン基であり得て、一方オキ
サアルキレン基またはチアアルキレン基としては、R1
6は例えば2−オキサトリメチレン基、3−オキサペン
タメチレン基、3−チアペンタメチレン基または2−チ
アトリメチレン基であり得る。 炭素原子数2ないし6のアルケニレン基としては、R1
6は特に−CH=CH−であり得る。 [0021] 炭素原子数6ないし12のアリーレン基としては、R1
6とR17は例えば、フェニレン基、ナフチレン基また
はビフェニレン基であり得る。 炭素原子数7ないし15のアルキルアリーレン基として
は、R17は特にトリレン基である。 0により中断されている炭素原子数4ないし20のアル
キレン基としては、R18は1−9個のOにより中断さ
れ得て、特にポリエチレングリコールまたはポリプロピ
レングリコールから2個のヒドロキシル基を取り除くこ
とにより形成される2価の基であり得る。 [0022] 置換基において、そのものの上のもしくは組み合わせた
基であるアリール基は好ましくはフェニル基、ナフチル
基またはビフェニル基である。 成分(b)として好ましい式■により表される化合物は
、式中、nは1ないし4を表し; R1とR2は互いに独立して、水素原子、OHまたは炭
素原子数1ないし4のアルキル基を表し; R3とR4は互いに独立して、水素原子、OH1炭素原
子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4の
アルコキシ基、ハロゲン原子または基ニー〇R7を表し
; R5とR6は互いに独立して、水素原子、炭素原子数1
ないし4のアルキル基を表し; [0023] もしもnが1を表すならばR7は、 a)基:OH1炭素原子数1ないし18のアルコキシ基
、アリルオキシ基、フエノキシ基、フリルオキシ基、式
【化47】 により表される基、−COOR8、−CON(R9)(
Rlo)の−個以上によりおよび/または一〇−Co−
R11により置換されている炭素原子数1ないし18の
アルキル基、 b)−個以上の0により中断されておりそしてOHおよ
び/またはグリシジルオキシ基により置換されていても
よい炭素原子数4ないし50のアルキル基、[0024
] C)アリル基、グリシジル基またはベンジル基、 また
はd)シクロヘキシル基またはヒドロキシシクロヘキシ
ル基を表し;そしてもしもn=2であるならば、R7は
炭素原子数4ないし12のアルキレン基、炭素原子数4
ないし6もしくは4ないし12のアルケニレン基、キシ
リレン基、−個以上のOに中断されておりおよび/まな
はOHにより置換されている炭素原子数3ないし20の
アルキレン基を表すが; またはR7は基ニーCH2C
H(OH)CH,0−R1,−0CH2CH(OH)C
H2CORCOCHCOOROOCCH2−まf:はま
たは式:
【48】 により表される基を表し; [0025] そしてもしもn=3であるならば、R7は式:
【49】 により表される基を表し; そしてもしもn = 4であるならば、R7は式:
【5
01 により表される基を表し; [0026] R8は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子
数3ないし18のアルケニル基、−個以上のOにより中
断されていておよび/またはOHにより置換されている
炭素原子数3ないし20のアルキル基を表すか;または
R8は−P (0)(OR1,i)2により置換されて
いる炭素原子数1ないし4のアルキル基を表し; R9とRloは炭素原子数1ないし6のアルキル基を表
すが;または−R9とRloが一緒になってペンタメチ
レン基または3−オキサペンタメチレン基を表し; [0027] R11は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
子数2ないし5のアルケニル基またはフェゝニル基を表
し; R15は炭素原子数2ないし8のアルキレン基、−個以
上のOにより中断されている炭素原子数4ないし50の
アルキレン基を表すか;または式:【51】 により表される基を表し; R16は炭素原子数2ないし8のアルキレン基、炭素原
子数2ないし6のオキサアルキレン基または炭素原子数
2ないし6のチアアルキレン基を表し:そしてR18は
炭素原子数4ないし8のアルキレン基または一個以上の
Oにより中断されている炭素原子数4ないし12のアル
キレン基を表す化合物である。 [0028] R1とR2は好ましくは、水素原子、塩素原子または炭
素原子数1ないし14のアルキル基、特に水素原子また
はメチル基を表す。 R3とR4は好ましくは水素原子、塩素原子または炭素
原子数1ないし4のアルキル基、特に水素原子、塩素原
子またはメチル基を表す。R5とR6は好ましくは水素
原子である。 成分(b)として特に好ましい式■により表される化合
物は、式中、nは1.2または4を表し; R1とR2は互いに独立して、水素原子またはメチル基
を表し;R3とR4は互いに独立して、水素原子、メチ
ル基または塩素原子を表し;R5とR6は水素原子を表
し; [0029] もしもnが1を表すならばR7は、 a)基:○H1炭素原子数1ないし15のアルコキシ基
、エノキシ基、フリルオキシ基、式:
【52】 アリルオキシ基、 フ により表される基、−COOR、−CON (R)(R
lo)の−個以上によりおよび/または−O−C〇−R
11により置換されている炭素原子数1ないし14のア
ルキル基、 b)−個以上のOにより中断されておりそしてOHおよ
び/またはグリシジルオキシ基により置換されていても
よい炭素原子数6ないし45のアルキル基、C)グリシ
ジル基 または e)ヒドロキシシクロヘキシル基を表し;[0030] そしてもしもn=2であるならば、R7は炭素原子数6
ないし12のアルキレン基、炭素原子数6ないし12の
アルケニレン基もしくは2−ブテニレン−1゜4−基、
キシリレン基、−個以上の○により中断されておりおよ
び/またはOHにより置換されている炭素原子数3ない
し20のアルキレン基を表すか; またはR7は基ニ ーCHCH(OH)CHO−R−○CH2CH(oH)
CH2−−CO−R−CO−−CH−COO−R18−
00C−CH2−またはまたは式:
【化53】 により表される基を表し; [0031] そしてもしもn = 4であるならば、R7は式:
【54】 により表される基を表し; 20のアルキル基を表すか; またはRは−CH2 (OR14)2を表し; ルケニル基を表し; [0032]
【化55】 により表される基を表し; R16は炭素原子数4ないし8のアルキレン基を表し;
そしてR18は炭素原子数4ないし8のアルキレン基を
表す化合物である。 [0033] 式■により表される化合物で更に好ましい群は、式中、
nは1まなは2を表し; もしもnが1を表すならばR7は、 基ニーCHCH(OH)CHO−R(式中、R2、は炭
素原子数1ないし18のアルキル基、アリル基、フェニ
ル基、フリル基、炭素原子数6ないし12のアルカノイ
ル基または炭素原子数3ないし5のアルケノイル基を表
し;そして、もしもnが2を表すならばR7は、 −CHCH(CH)CHO−R−○CHCH(OH)C
H2(式中、R1,は上述と同じに定義される。)によ
り表される基を表す化合物である。 [0034] 下記の化合物は式■の各々の化合物の例である。
【化56】
【化57】 R7= CJhフェニル −CH2CH20H −(ゴ1っCHtOCOCH3 −CH2CH20COCH=CH2 −CH2CH(OH)CH20C3H17−CH2CH
(OH)CH20(CH2)12−14CH3−CH2
CH(OH)CH207ニー#−CH2CH(OH)C
H20COC(CH3)=CH2−αっCOOH −CH2CH2COOC4H9 −CH2COC00H−C H2CH2COOC4H9−CH20OCゴ(っC00
CH2CH(OH)CH20COCH=CH2−CH2
C00CH2CH(CH3)OCH2CH(0(3)○
CH(CH3)CH3−CH2C○○CH2P(○X0
C2H5)2−CH2C00CH2CH(OH)CH2
F(0)(QC4H9)2−CH3COO(CH2)7
CH=CHC8H17−CH2COOCH2CH20C
H2CH20C6H13
【化58】 −CH2CONHCH2CH2CH2N(CH3)2−
CH2CONHC8H17 −CH2CON(CgH17)2
【化59】 R7− −CH2COOc2H5 −0(2COOCH2CH20CH3 −CH2COOCH2CH=CH−フェニル−CT(2
CH(OH)CT(20(CT(2)1□−14CH3
【化60】 −CH2フエニル −CH2CH=CH。
【化61】
【化62】 −Co−QC6H13 −CH2CH2C1 −CH2CH2CN R7− −CH,CH(OH)フニニル −CH2CH(OH)CH20(CH2)1□−14C
H3−0(2CH(OT()CH20COフェニル−C
H2CH(CH3)OCOCH3 −SO2−C1□H15
【化63】 −CHC00C10H2、 −CH2CONHCH2CH20CH3−CH2CH2
CONHCH2フェニル−(CH2)3CONH(CH
2)3N(C,H5)2−0(2CONHC1□H25
【化64] 【化65】 R7= −CH2CH(OH)CH2− −CH2−CH=CH−CH2− ″(CH2)4− ″(CH2)6− −(CH2)B ′″(CH2)12− −CH2CH(OH)CH20−CH2CH2−OCH
2CH(OH)CH2−−CH2CH(OH)0(20
−(CH2)6−OCH2CH(OH)CH2−
【化6
6】 H3
【化67】 −CH2Coo−(CH2)6−○COCH2−
【化6
8】 R7= −CH2CH(OH)CH3 −CH2CH2QC4H9 −CH2CH2COC2H5 −0(2COOC8H1□ −CH2CH(OR)CH2QC,H9−CH2CH(
OH)CT(20,−y エニ/1/
【化69】 R,= −CH2CH20H −CH2CH207工= ル ーCH2C00C6H13 −CH2CH2Coo(CH2CH20)3H−CH2
CH(OH)0(20C6H13−CH2CH(OH)
CH27二ニル [0035] 式■のトリアジン誘導体のあるものは既知の化合物であ
る。このような化合物の多くおよびそれらの製法もおよ
び有機材料用紫外線吸収剤としてのそれらの用途は米国
特許3,244,708号、3,249,608号およ
び3,423゜360号に記載されている。 [0036] 写真材料におけるそれらの用途は米国特許3,843,
371号に記載されている。 これらトリアジン誘導体の別の部分は新規の化合物を構
成する。 新規であって、本発明の主題でもある化合物は、式■a
【化70】 〔式中、nは1ないし4を表し; R1とR2は互いに独立して、水素原子、○H1炭素原
子数1ないし12のアルキル基、シクロヘキシル基また
はトリフルオロメチル基を表し;R3とR4は互いに独
立して、水素原子、○H1炭素原子数1ないし12のア
ルキル基、シクロヘキシル基、炭素原子数1ないし18
のアルコキシ基またはハロゲン原子を表しそして、n=
1である場合、基−0R7でもあり得て;R5とR6は
互いに独立して、水素原子、炭素原子数1ないし12の
アルキル基またはハロゲン原子を表し; もしもnが1を表すならばR7は、 a)フェノキシ基(これは未置換であるか炭素原子数1
ないし18のアルキル基、炭素原子数」ないし18のア
ルコキシ基またはハロゲン原子によって置換されている
)によりまたは基ニーC○OR8、−CONH、−CO
NHR9、C0N(R)(Rlo)、−NF2、−NH
R9、−N(R9)(Rlo)または一〇−CO−R2
2により置換されている炭素原子数1ないし12のアル
キル基、b)−個以上の○により中断されておりそして
OHおよび/またはグリシジルオキシ基により置換され
ていてもよい炭素原子数4ないし50のアルキル基、[
0037] C)グリシジル基または式;
【化71】 により表される基、 d)CHもしくは一〇COR11により置換されている
シクロヘキシル基、e)基ニーCHCH(CH)CH2
0−R20、f)−8O2−R13、または g)−CO−R1゜を表し; [0038] そしてもしもn = 2であるならば、R7はa)炭素
原子数2ないし12のアルキレン基、b)炭素原子数4
ないし12のアルケニレン基、C)キシリレン基、 d)−個以上のOにより中断されておりおよび/または
OHにより置換されている炭素原子数3ないし20のア
ルキレン基、e)基ニーCH2CH(OH)CH20−
R1,−0CH2CH(OH)CH2(CR2) m 
 CO〇−R18−OOC−(CH2)m−(式中、m
は1ないし3を表す。)または式: %式%]
【72】 により表される基を表し; そしてもしもn=3であるならば、R7は式:
【73】 (式中、m=1ないし3である。)により表される基を
表し;[0040] そしてもしもn=4であるならば、R7は式:
【74】 (式中、m=1ないし3である。)により表される基を
表し;R8は一個以上の○、NまたはSにより中断され
ていておよび/または○Hにより置換されている炭素原
子数3ないし20のアルキル基、−P (○)(OR1
4)  、−N(R)  (R)または−〇〇OR1□
および/または○Hにより置換されている炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアル
ケニル基、グリシジル基または炭素原子数7ないし11
のフェニルアルキル基を表し; R9とRloは互いに独立して炭素原子数1ないし12
のアルキル基、炭素原子数3ないし12のアルコキシア
ルキル基、炭素原子数4ないし16のジアルキルアミノ
アルキル基または炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基を表し;[0041] またはR9とRloが一緒になって炭素原子数3ないし
9のアルキレン基または炭素原子数3ないし9のオキサ
アルキレン基または炭素原子数3ないし9のアザアルキ
レン基を表し; R11は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原
子数2ないし18のアルケニル基またはフェニル基を表
し; Rは基: −R24−COOHまなは−NH−R1□−
NC○を表し;R13は炭素原子数1ないし12のアル
キル基、炭素原子数6ないし12のアリール基または炭
素原子数7ないし14のアルカリール基を表し;[00
42] R14は炭素原子数1ないし12のアルキル基またはフ
ェニル基を表し;R1,は炭素原子数2ないし10のア
ルキレン基、−個以上の○により中断されている炭素原
子数4ないし50のアルキレン基を表すか;またはR1
5はフェニレン基または基ニーフェニレンーX−フェニ
レン−(式中、Xは一〇−−5−−3O−−CH2−ま
たは−〇(CH3)2−を表す。)を表し:R17は炭
素原子数2ないし10のアルキレン基、フェニレン基、
トリレン基、ジフェニレンメタン基または式: %式%]
【75】 により表される基を表し; R18は炭素原子数2ないし10のアルキレン基または
一個以上の○により中断されている炭素原子数4ないし
20のアルキレン基を表し;R19は炭素原子数3ない
し12のアルカントリイル基を表し;R2Oは炭素原子
数4ないし12のアルカンテトライル基を表し;[00
44] R2□は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル
基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、フェニル
基、炭素原子数1ないし12のアルキル基により置換さ
れたフェニル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ
基またはハロゲン原子を表すか;または R21は炭素原子数2ないし19のアルカノイル基、ベ
ンゾイル基、炭素原子数3ないし18のアルケノイル基
、フリル基または式:
【76】 により表される基を表し; R22は炭素原子数2ないし5のアルケニル基を表し;
[0045] R23は炭素原子数2ないし10のアルキレン基、フェ
ニレン基または式:
【77】
【78】 (式中、XはO,S、SO2、CH2まなはC(CH3
)2を表す。)により表される基を表し;そして R24は炭素原子数2ないし14のアルキレン基、ビニ
レン基または。−フェニレン基を表す。〕により表され
る化合物である。 [0046] これらの式Iaの化合物中好ましい化合物は式中、nは
1ないし4を表し;R1とR2は互いに独立して、水素
原子、CHまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基を
表し; R3とR4は互いに独立して、水素原子、○H1炭素原
子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4の
アルコキシ基、ハロゲン原子または基ニー〇R7を表し
; R5とR6は互いに独立して、水素原子または炭素原子
数1ないし4のアルキル基を表し; [0047] もしもnが1を表すならばRは、−COOR8、−CO
NHR9、−CON(R)  (R,o)または−〇〇
〇−R22により置換されている炭素原子数1ないし6
のアルキル基を表すか; R7はグリシジル基、ヒドロキシシクロヘキシル基また
は基ニーCHCH(OH)CH20−R2、を表し;[
0048] そしてもしもn = 2であるならば、R7は炭素原子
数4ないし12のアルキレン基、炭素原子数4ないし6
のアルケニレン基、キシリレン基、−個以上のOにより
中断されておりおよび/またはOHにより置換されてい
る炭素原子数3ないし20のアルキレン基を表すか; 
Rは基ニーCH2CH(CH)CH20−R−0CH2
CH(OH)CH−−CH−COO−R−00cmcH
2−または式:
【79】 %式% [0049] そしてもしもn=3であるならば、R7は式:
【80】 により表される基を表し; そしてもしもn=4であるならば、R7は式:
【81】 により表される基を表し; R8は一個以上の0により中断されていておよびOHに
より置換されていてよい炭素原子数3ないし20のアル
キル基を表すが;まなは[00501 R8は−P(0)(○R14)2により置換されている
炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;または R8は炭素原子数3ないし18のアルケニル基を表し;
R9とRloは互いに独立して炭素原子数1ないし8の
アルキル基またはシクロヘキシル基を表すか; またはR9とRloが一緒になってペンタメチレン基ま
たは3−オキサペンタメチレン基を表し; [0051] R14は炭素原子数1ないし14のアルキル基を表し:
Rは炭素原子数2ないし8のアルキレン基、−個以上の
○により中断されている炭素原子数4ないし50のアル
キレン基を表すが;またはR15は基:−フ工)2−を
表す。)を表し; R18は炭素原子数4ないし8のアルキレン基または一
個以上の○により中断すれている炭素原子数4ないし1
2のアルキレン基を表し;R21は水素原子、炭素原子
数4ないし18のアルキル基、アリル基、フェニル基、
フリル基、炭素原子数5ないし19のアルカノイル基ま
たは炭素原子数3ないし5のアルケノイル基を表し;そ
してR22は炭素原子数2ないし5のアルケニル基を表
す。 [0052] そして特に好ましい化合物は、式中、nは1.2または
4を表し;R1とR2は互いに独立して、水素原子また
はメチル基を表し;R3とR4は互いに独立して、水素
原子、メチル基またはCIを表し;R5とR6は水素原
子を表し; もしもnが1を表すならばRは、−〇〇OR8、CON
 (R9)(RIO)または−0−COR22により置
換されている炭素原子数1ないし4のアルキル基を表す
か;またはR7はグリシジル基、2−ヒドロキシシクロ
ヘキシル基または基ニーCH2CH(OH)CH20−
R2□を表し;[0053] そしてもしもn = 2であるならば、R7は炭素原子
数6ないし12のアルキレン基または炭素原子数6ない
し12のアルケニレン基、2−ブテン基−1,4−イレ
ン基、キシリレン基または一個以上のOにより中断され
ておりおよび/またはCHにより置換されている炭素原
子数3ないし20のアルキレン基を表すが;またはR7
は基ニーCH2CH(CH)CH20−R1,−0CH
2cH(oH)CH−−CH−COO−R−00C−C
H−4たは式:%式%
【82】 により表される基を表し; [0054] そしてもしもn=4であるならば、R7は式:
【83】 により表される基を表し; R8は一個以上のOにより中断されていておよびOHに
より置換されていてよい炭素原子数3ないし20のアル
キル基を表すが;またはR8は−CH2P(0)(oR
14)2またはオレイル基を表し;R9とRloは互い
に独立して炭素原子数2ないし6のアルキル基を表し;
R15は炭素原子数2ないし8のアルキレン基、−個以
上の0により中断されている炭素原子数10ないし45
のアルキレン基または式:
【84】 により表される基を表し; [0055] Rは炭素原子数4ないし8のアルキレン基を表し;R2
1は水素原子、炭素原子数4ないし15のアルキル基、
アリル基、フェニル基、フリル基、炭素原子数5ないし
12のアルカノイル基または炭素原子数3ないし5のア
ルケノイル基を表し;そしてRは炭素原子数2ないし3
のアルヶニル基を表す。 [0056] 式中、n=2の式Iaの化合物も好ましい。 概シテ、式1と式1aの化合物は、式IIの化合物にお
けるp−ヒドロキシル基に基R7を導入することにより
製造され得る。
【化85】 式IIの化合物は既知の化合物であり、例えばスイス特
許480゜091号また はスイス特許484゜ 695号または米国特許3,244゜ 708号に記載され ている通りに:塩化シアヌルと式:
【86】 の芳香族化合物の1モルと式:
【化87】 の芳香族化合物の1モルとレゾルシン1モルとの間のフ
リーデル−クラフト反応により製造できる。 [0057] 式IIの化合物の式■の化合物への変換は、基R7の性
質によってそれ自体知られている種々の方法により行え
る。 子、臭素原子または沃素原子を表す。)特にC1−R7
およびC1−R7−Clのハロゲン化合物と反応させる
ことができる。 [0058] もしもR7が式:
【88】 される基であるならば、 この化合物はミカエル−付加反応と呼ばれる方法により
式IIの化合物を式:
【化89】 の化合物と反応させることにより製造できる。 [0059] 基、フェニルアルキル基または−CH20R21を表す
。)な化合物は式IIの化合物を式: を表すならばこのよう
【化90】 のエポキシド化合物と反応させることにより製造できる
。 [0060] 同様にして、式中、nは2を表し、そしてRは基ニーC
H2CH(OH)CH〇−R−OCHCH(CH)CH
2−を表す式■の化合物は、化合物IIの2モルと式:
【91】 のビス−グリシジルエーテルの1モルと反応させること
により製造される。 式中、R7がOHにより置換されたシクロヘキシル基を
表す式■の化合物は、化合物2をシクロヘキセンオキシ
ドと反応させることにより製造できる。 式中、nが2を表しそしてRが−Co−NH−R17−
NH−C〇−を表す式■の化合物は、ジイソシアナート
:0CN−R1゜−NCOの1モルと式IIの化合物の
2モルを反応させることにより製造できる。 [0061] 式中、nが2を表しそしてRが基ニーCHCH(OH)
CH2−を表す式■の化合物は、エピクロルヒドリンの
1モルに式IIの化合物の2モルを反応させることによ
り製造できる。 または基ニーC0−R−C○○Hまたは−CONH−R
1□−NCOを表す式■の化合物は、式:
【93】 により表される化合物または式:
【化94】 により表される化合物または 0CN−R1,−NCO
の化合物の各々の1モル当量との反応により式IIの化
合物から製造できる。 [0062] 式1の成る化合物を式■の他のある化合物に変換するこ
とも可能である。例えば、ヒドロキシアルキル基または
アミノアルキル基であるR は、R11COCIによる
アシル化により、該当するアシロキシまたはアシルアミ
ノ誘導体に変換できる。 また、シアノアルキル基であるR7は還元によりアミノ
アルキル基に変換できる。Rが−〇〇0R8により置換
されているアルキル基である場合の化合物は他のアルコ
ールまたはポリオールによりエステル交換できる。 [0063] 合成のための各々の段階に要求される方法は、当接術の
熟練者に知られており;それらの成るものは下に述べる
実施例に更に詳しく記述されている。 成分(a)として使用されるポリアルキルピペリジンは
、少なくとも一個の式
【95】 (式中、Rは水素原子またはメチル基を表し、Rは好ま
しくは水素原子である。 )により表される基を含有するのが好ましい。これらは
ポリアルキルピペリジン、特に2,2,6.6−チトラ
メチルピペリジンの誘導体である。これらの化合物は、
ピペリジン環の4−位に1もしくは2個の極性置換基ま
たは極性のスピロ環系を持つことが好ましい。これらの
化合物は低分子量のまたはオ、リボマーのまたは高分子
の化合物であり得る。 [0064] ポリアルキルピペリジンの下記の群は特に重要である。 a)式III
【化96】 〔式中、nは1ないし4の整数を表し;Rは水素原子ま
たはメチル基を表し; のアルキル基、炭素原子数3ないし8のアルケニル基、
炭素原子数3ないし8のアルキニル基、炭素原子数7な
いし12のアラルキル基、炭素原子数1ないし18のア
ルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロアルコキシ
基、炭素原子数7ないし9のフェニルアルコキシ基、炭
素原子数1ないし8のアルカノイル基、炭素原子数3な
いし5のアルケノイル基、炭素原子数1ないし18のア
ルカノイルオキシ基、ベンジルオキシ基、グリシジル基
または基: −CH2CH(OH)−Z(式中、Zは水
素原子、メチル基またはフェニル基を表す。)を表し;
[0065] R31は好ましくはH1炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基、アリル基、ベンジル基、アセチル基またはアクリ
ロイル基を表し;そしてもしもnが1を表すならば、R
3゜は水素原子、−個以上の酸素原子により中断されて
いてもよい炭素原子数1ないし18のアルキル基、シア
ノエチル基ベンジル基、グリシジル基;脂肪族、環式脂
肪族、アルアリファッチックの、不飽和のもしくは芳香
族カルボン酸、カルバミン酸または燐を含有する酸の一
価の基;または一価のシリル基;好ましくは2ないし1
8個の炭素原子を持つ脂肪族カルボン酸、7ないし15
個の炭素原子を持つ環式脂肪族カルボン酸、3ないし5
個の炭素原子を持つα、β−不飽和カルボン酸または7
ないし15個の炭素原子を持つ芳香族カルボン酸の一価
の基を表し;または、[0066] もしもnが2を表すならば、R32は炭素原子数1ない
し12のアルキレン基、炭素原子数4ないし12のアル
ケニレン基、キシリレン基;脂肪族、環式脂肪族アルア
リファチックのもしくは芳香族のジカルボン酸、ジカル
ボン酸、または燐を含有する酸の二価の基;または二価
のシリル基、好ましくは2ないし36個の炭素原子を持
つ脂肪族ジカルボン酸、8ないし14個の炭素原子を持
つ脂肪族、環式脂肪族もしくは芳香族ジカルボン酸また
は8ないし14個の炭素原子を持つ環式脂肪族もしくは
芳香族ジカルボン酸を表し;またはもしもnが3を表す
ならば、R3゜は脂肪族、環式脂肪族もしくは芳香族ト
リカルボン酸、芳香族トリカルバミン酸または燐を含有
する酸の三価の基;または三価のシリル基を表し; そしてもしもnが4を表すならば、R3゜は脂肪族、環
式脂肪族もしくは芳香族テトラカルボン酸の四価の基を
表す。〕により表される化合物。 [0067] 炭素原子数1ないし12のアルキル基の可能な置換基の
例は、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチ
ル基、5ec−ブチル基、tert−ブチル基n−ヘキ
シル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、n−
ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基またはn−
ドデシル基である。 炭素原子数1ないし18のアルキル基としては、R31
とR3゜は上述で定義された基であり得て、これに追加
して、例えばn−)リゾシル基、n−テトラデシル基、
n−ヘキサデシル基またはn−オクタデシル基であり得
る。 炭素原子数3ないし8のアルケニル基としては、R31
は例えば、1−プロペニル基、アリル基、メタリル基、
2−ブテニル基、2−ペンテニル基、2−へキセニル基
、2−オクテニル基、4−tert−ブチル−2−ブテ
ニル基である。 [0068] 炭素原子数3ないし8のアルキニル基としての、R31
は好ましくはプロパルギル基である。 炭素原子数7ないし12のアラルキル基としては、R3
1は特にフェネチル基および、特に、ベンジル基である
。 炭素原子数1ないし8のアルカノイル基としてのR31
の例は、ホルミル基、プロピオニル基、ブチリル基また
はオクタノイル基であるカミ好ましくはアセチル基であ
る。 [0069] そして炭素原子数3ないし5のアルケノイル基としての
R21の例は特にアクリロイル基である。 炭素原子数1ないし18のアルコキシ基としてのR31
の例は、ヘキシルオキシ基、ヘプチルオキシ基、オクチ
ルオキシ基またはデシルオキシ基である。 シクロアルコキシ基としては、R31は好ましくはシク
ロへキシルオキシ基である。 [00701 フェニルアルコキシ基としては、R31は好ましくはベ
ンジルオキシ基である。 アルカノイルオキシとしてのR31の例はアセトキシ基
、ブチロイルオキシ基、ヘキサノイルオキシ基、オクタ
ノイルオキシ基、デカノイルオキシ基またはステアロイ
ルオキシ基である。 [0071] カルボン酸の一価の基としてのR32の例は、酢酸、カ
プロン酸、ステアリン酸アクリル酸、メタクリル酸、安
息香酸またはβ−(3,5−ジーtert−ブチルー4
−ヒドロキシフェニル)−プロピオン酸の基である。 [0072] ジカルボン酸の二価の基としてのR32の例は、マロン
酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スペリン酸、
セバシン酸、マレイン酸、イタコン酸、フタル酸ジブチ
ルマロン酸、ジベンジルマロン酸、ブチル−(3,5−
ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシペンシル)−マ
ロン酸またはビシクロへブテンジカルボン酸の基である
。 [0073] トリカルボン酸の三価の基としてのR32の例は、トリ
メリド酸、クエン酸またはニトリロ三酢酸の基である。 テトラカルボン酸の四価の基としてのR32の例は、ブ
タン−1,2,3,4−テトラカルボン酸またはピロメ
リト酸の四価の基である。 [0074] ジカルボン酸の二価の基としてのR32の例は、ヘキサ
メチレンジカルバミン酸または2,4−トルイレンジカ
ルバミン酸の基である。 式IIIの好ましい化合物は、式中、Rは水素原子を表
し;R3、は水素原子またはメチル基を表し;nは1を
表し;そしてR32は炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基を表すか;またはnは2を表し;そしてR32は4
ないし12個の炭素原子を持つ脂肪族ジカルボン酸のジ
アシル基を表すそれらである。 [0075] 下記の化合物は、この群のポリアルキルピペリジン化合
物の例である:1)4−ヒドロキシ−2,2,6,6−
チトラメチルピペリジン、2)■−アリルー4−ヒドロ
キシー2.2,6.6−チトラメチルピペリジン、3)
1−ベンジル−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−チト
ラメチルピペリジン4)1− (4−t er t−ブ
チル−2−ブテニル)−4−ヒドロキシ−2,2゜6.
6−チトラメチルピペリジン、 5)4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6−チトラ
メチルピペリジン、6)1−エチル−4−サリチロイル
オキシ−2,2,6,6−チトラメチルピペリジン、 [0076] 7)4−メタクリロイルオキシ−1,2,2,6,6−
ペンタメチルピペリジン8)1,2,2,6.6−ベン
タメチルピペリジンー4−イル β−(3,5−ジーt
er t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピ
オネート、9)マレイン酸ジー(1−ベンジル−2,2
,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル) 10)コハク酸ジー(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジン−4−イル)11)グルタル酸ジー(2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)12)ア
ジピン酸ジー(2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ン−4−イル)13) セバシン酸ジー (2,2,6
,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)14)セバ
シン酸ジー(1,2,2,6,6−ベンタメチルピペリ
ジンー4−イル)、 [0077] 15)セバシン酸ジー(1,2,3,6−チトラメチル
ー2,6−ジェチルーピベリジン−4−イル) 16)フタル酸ジー(1−アリル−2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジン−4−イル) 17)1−ヒドロキシ−4−β−シアノエチルオキシ−
2,2,6,6−チトラメチルピペリジン、 18)酢酸1−アセチル−2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジン−4−イル19)トリメリド酸トリー(2
,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル) 20)1−アクリロイル−4−ベンジルオキシ−2,2
,6,6−チトラメチルピペリジン、 21)ジエチルマロン酸ジー(2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン−4−イル)、 22)ジブチルマロン酸ジー(1,2,2,6,6−ベ
ンタメチルピペリジンー4−イル) [0078] 23)ブチル−(3,5−ジーtert−ブチルー4−
ヒドロキシベンジル)マロン酸ジー(1,2,2,6,
6−ベンタメチルピペリジンー4−イル)、2.4)セ
バシン酸ジー(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン−4−イル)、 25)セバシン酸ジー(1−シクロへキシルオキシ−2
,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル) 26)ヘキサン−1’ 、  6’−ビス−(4−カル
バモイルオキシ−1−n−ブチル−2,2,6,6−チ
トラメチルピペリジン)、27)トルエン−2’ 、 
 4’−ビス−(4−カルバモイルオキシ−1−n−プ
ロピル−2,2,6,6−チトラメチルピペリジン)、
28)ブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸テト
ラ−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
イル)、29)ブタン−1,2,3,4−テトラカルボ
ン酸テトラ−(1,2,2,6゜6−ベンタメチルピペ
リジンー4−イル)[00791 30)亜リン酸トリス−(1−プロピル−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン−4−イル) 31)リン酸トリス−(1−プロピル−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン−4−イル)、 32)フェニルホスホン酸ビス−(1,2,2,6,6
−ベンタメチルピペリジンー4−イル)、 33)4−ヒドロキシ−1,2,2,6,6−ペンタメ
チルピペリジン、34)4−ヒドロキシ−N−ヒドロキ
シエチル−2,2,6,6−チトラメチルピペリジン、 35)4−ヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシプロピル
)−2,2,6,6−チトラメチルピペリジン、 36)1−グリシジル−4−ヒドロキシ−2,2,6,
6−チトラメチルピペリジン、 b)式1v:
【化97】 〔式中、nは1または2を表し; 、RとR3□はa)で定義されたのは同じに定義され;
R33は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル
基、炭素原子数2ないし5のヒドロキシアルキル基、炭
素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭素原子数7
ないし8のアラルキル基、炭素原子数2ないし18のア
ルカノイル基、炭素原子数3ないし5のアルケノイル基
、ベンゾイル基または式:
【98】 により表される基を表し; [0081] そしてもしもnが1を表すならば、R34は水素原子、
炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3な
いし8のアルケニル基、炭素原子数5ないし7のシクロ
アルキル基;ヒドロキシル基、シアノ基、アルコキシカ
ルボニル基もしくはカルバミド基により置換されている
炭素原子数1ないし4のアルキル基ニゲリシジル基また
は式ニーCH2−CH(OH)−Zまたは式ニーC0N
H−Z (式中、Zは水素原子、メチル基またはフェニ
ル基を表す。)の基を表すか;またはR34は基ニーC
0−CO−NH−(炭素原子数1ないし18のアルキル
基)を表し; [0082] または、もしもnが2を表すならば、R34は炭素原子
数2ないし12のアルキレン基、炭素原子数6ないし1
2のアリーレン基、キシリレン基、 CH2CH(OH
)−CH2−基または基ニーCH2−CH(OH)−C
H2−0−D−0−(式中、Dは炭素原子数2ないし1
0のアルキレン基、炭素原子数6ないし15のアリーレ
ン基または炭素原子数6ないし12のシクロアルキレン
基を表す。)を表すか: またはR33がアルカノイル基、アルケノイル基または
ベンゾイル基でないときは、R34は脂肪族、環式脂肪
族または芳香族のジカルボン酸もしくはジカルボン酸の
二価の基または一〇〇−であり得て;または、[008
3] もしもnが1を表すならば、R33とR34は一緒にな
って脂肪族、環式脂肪族または芳香族の1,2−ジカル
ボン酸または1.3−ジカルボン酸の二価の基であり得
る。〕により表される化合物。 可能な炭素原子数1ないし12のアルキル基または炭素
原子数1ないし18のアルキル置換基は既にa)で定義
されている。 可能な炭素原子数5ないし7のシクロアルキル置換基は
特にシクロヘキシル基である。 [0084] 炭素原子数7ないし8のアラルキル基としては、R33
は特にフェネチル基または、特に、ベンジル基である。 炭素原子数2ないし5のヒドロキシアルキル基としては
、R33は特に2−ヒドロキシエチル基または2−ヒド
ロキシプロピル基である。 炭素原子数2ないし18のアルカノイル基としてのR3
3の例は、プロピオニル基、ブチリル基、オクタノイル
基、ドデカノイル基、ヘキサデカノイル基またはオクタ
デカノイル基であるが、好ましくはアセチル基であり、
そして炭素原子数3ないし5のアルケノイル基としての
R33の例は特にアクリロイル基である。 [0085] 炭素原子数2ないし8のアルケニル基としてのR34の
例は、アリル基、メタリル基、2−ブテニル基、2−ペ
ンテニル基、2−へキセニル基または2−オクテニル基
である。 ヒドロキシル基、シアノ基、アルコキシカルボニル基ま
たはカルバミド基により置換されている炭素原子数1な
いし4のアルキル基の例は、2−ヒドロキシエチル基、
2−ヒドロキシプロピル基、2−シアノエチル基、メト
キシカルボニルメチル基、2−エトキシカルボニルエチ
ル基、2−アミノカルボニルプロピル基または2−(ジ
メチルアミノカルボニル)−エチル基である。 [0086] 可能な炭素原子数2ないし12のアルキレン置換基の例
は、エチレン基、プロピレン基、2,2−ジメチルプロ
ピレン基、テトラメチレン基、ヘキザメチレン基、オク
タメチレン基、デカメチレン基またはドデカメチレン基
である。 可能な炭素原子数6ないし15のアリーレン置換基の例
は、o −m−またはp−フェニレン基、1,4−ナフ
チレン基または4,4′ −ビフェニレン基である。 炭素原子数6ないし12のシクロアルキレン基としては
、Dは特にシクロヘキシレン基である。 [0087] 式IVの好ましい化合物は、式中、nは1または2を表
し;Rは水素原子を表し;Rは水素原子またはメチル基
を表し;R33は水素原子、炭素原子数1ないし12の
アルキル基または式:
【99】 により表される基を表し; n=1の場合は、R34は水素原子または炭素原子数1
ないし12のアルキル基を表し;そしてn=2の場合は
、R34は炭素原子数2ないし8のアルキレン基を表す
。 [0088] 下記の化合物は、この群のポリアルキルピペリジン化合
物の例である:37)N、N’−ビス−(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン−4−イル)−へギザメチ
レン−1,6−ジアミン、38)N、N’−ビス−(2
,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)−
へギザメチレン−1,6−ジアセタミド、39)ビス−
(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル
)−アミン[0089] 40)4−ベンゾイルアミノ−2,2,6,6−チトラ
メチルピペリジン、41)N、N’−ビス−(2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)−N、N
’ −ジブチルアジピン酸アミド、42)N、N’−ビ
ス−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
イル) −N、 N’−ジシクロへキシル−2−ヒドロ
キシプロピレン−1,3−ジアミン 43)N、N’−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジン−4−イル) −p−キシリレンジアミン
、 [00901 44)N、N’   −ビス−(2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン−4−イル)−コハク酸ジアミド、 45)N−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
−4−イル)−β−アミノプロピオン酸ドデシルエステ
ル、 46)式:
【化100】 により表される化合物、 [0091] 47)N−(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジン−4−イル)−N’  −ドデシ
ル−蓚酸アミド、48)N −(2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン−4−イル)−α−ドデシルスクシ
ンイミド、 49)4−メタクリルアミド−1,2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジン、[0092] C)弐V:
【化101】 〔式中、nは1または2を表し; RとR3、はa)で定義されたように定義され;そして
もしもnが1を表すならば、R35は炭素原子数2ない
し8のアルキレン基または炭素原子数2ないし8のヒド
ロキシアルキレン基または炭素原子数4ないし22のア
シルオキシアルキレン基を表し;[0093] そしてもしもnが2ならば、R35は基: (−CH2
)2C(CH2−)2を表す。〕により表される化合物
。 炭素原子数2ないし8のアルキレン基または炭素原子数
2ないし8のヒドロキシアルキレン基としてのR35の
例は、エチレン基、1−メチルエチレン基、プロピレン
基、2−エチルプロピレン基または2−エチル−2−ヒ
ドロキシアルキレン基である。 [0094] 炭素原子数4ないし22のアシルオキシアルキレン基と
してのR35の例は、2−エチル−2−アセトキシメチ
ルプロピレンである。 下記の化合物は、この群のポリアルキルピペリジン化合
物の例である:50)9−アザ−8,8,10,10−
テトラメチル−1,5−ジオキサスピロ[5,5]ウン
デカン、 51)9−7f−8,8,10,1O−−frト−)I
+)’v−3−L−f−ルー”J−,5−ジオキサスピ
ロ「5.5]ウンテカン、 52)8−アザ−2,7,7,8,9,9−へキサメチ
ル−1,4−ジオキサスピロ[4,5]デカン、 [0095] 53)9−アザ−3−ヒドロキシメチル−3−エチル−
8,8,10,10−ペンタメチル−1,5−ジオキサ
スピロ[5,5]ウンデカン、54)9−アザ−3−エ
チル−3−アセトキシメチル−9−アセチル−8,8゜
10.10−テトラメチル−1,5−ジオキサスピロ[
5,5]ウンデカン、55)2,2,6.6−テトラメ
チルピペリジン−4−スピロ−2’  −(1’3′−
ジオキサン)−5′ −スピロ−5” −(1” 、3
″−ジオキサン)−2”−スピロ−4”’−(2″l 
 、  2//  、  5″ 、6″  −テトラメ
チルピペリジン)。 [0096] d) 式V I A、 V I BオヨヒV I C:
【化102】 〔式中、nは1または2を表し; RとR31はa)で定義したのと同じに定義され;R3
6は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、
アリル基、ベンジル基、グリシジル基または炭素原子数
2ないし6のアルコキシアルキル基を表し;[0097
] そしてもしもnが1を表すならば、R37は水素原子、
炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数3な
いし5のアルケニル基、炭素原子数7ないし9のアラル
キル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭
素原子数2ないし4のヒドロキシアルキル基、炭素原子
数2ないし6のアルコキシアルキル基、炭素原子数2な
いし6のアルコキシアルキル基、炭素原子数6ないし1
0のアリール基、グリシジル基または式ニー (CH2
)p−COO−Qまたは式ニー(CH2)p−〇−〇〇
−〇(式中、pは1または2を表しそしてQは炭素原子
数1ないし4のアルキル基またはフェニル基を表す。)
により表される基を表し;[0098] またはもしもnが2を表すならば、R36は炭素原子数
2ないし12のアルキレン基、炭素原子数4ないし12
のアルケニレン基、炭素原子数6ないし12のアリーレ
ン基、基ニーCH−CH(CH)−CH−0−D−〇−
CH2−CH(OH)−CH2−(式中、Dは炭素原子
数2ないし10のアルキレン基、炭素原子数6ないし1
5のアリーレン基または炭素原子数6ないし12のシク
ロアルキレン基を表す。) または基ニ ーCHCH(○Z’ ) CH−(OCH−CH(○Z
′)CH2)2−(式2式% 中、Z′は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基、アリル基、ベンジル基、炭素原子数2ないし12
のアルカノイル基またはベンゾイル基を表す。)を表し
; [0099] T1とT2は互いに独立して水素原子、その各々が未置
換のもしくはハロゲン原子もしくは炭素原子数1ないし
4のアルキル基により置換されている、炭素原子数1な
いし18のアルキル基または炭素原子数6ないし10の
アリール基または炭素原子数7ないし9のアラルキル基
を表すか;またはT1とT2は、それらと結合している
炭素原子と一緒になって炭素原子数5ないし12のシク
ロアルカン環を形成する。〕により表される化合物。 可能な炭素原子数1ないし12のアルキル置換基の例は
、メチル基、エチル基n−プロピル基、n−ブチル基、
5ee−ブチル基、tert−ブチル基、n−ヘキシル
基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、n−ノニ
ル基、n−デシル基、n−ウンデシル基またはn−ドデ
シル基である。 可能な炭素原子数1ないし18のアルキル置換基の例は
、上述で定義された基および例えば、n−トリデシル基
、n−テトラデシル基、n−ヘキサデシル基まなはn−
オクタデシル基でもあり得る。 [0100] 可能な炭素原子数2ないし6のアルコキシアルキル置換
基の例は、メトキシメチル基、エトキシメチル基、プロ
ポキシメチル基、tert−ブトキシメチル基エトキシ
エチル基、エトキシプロピル基、n−ブトキシエチル基
、tert−ブトキシエチル基、インプロポキシエチル
基またはプロポキシプロピル基である炭素原子数3ない
し5のアルケニル基としてのR37の例は、1−プロペ
ニル基アリル基、メタリル基、2−ブテニル基または2
−ペンテニル基である。 [0101] 炭素原子数7ないし9のアラルキル基としては、R37
、T1およびT2は特にフェネチル基または、特別に、
ベンジル基である。もしもT1とT2がそれらが結合し
ている炭素原子と一緒になってシクロアルカン環を形成
するならば、これは例えば、シクロペンタン、シクロヘ
キサン、シクロオクタンまたはシクロドデカン環であり
得る。 [0102] 炭素原子数2ないし4のヒドロキシアルキル基としての
R37の例は、2−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキ
シプロピル基、2−ヒドロキシブチル基または4−ヒド
ロキシブチル基である。 炭素原子数6ないし10のアリール基としては、R37
、T1およびT2は特にその各々がハロゲン原子または
炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換されてい
るフェニル基、α−ナフチル基またはβ−ナフチル基で
ある。 [0103] 炭素原子数2ないし12のアルキレン基としてのR37
の例は、エチレン基、プロピレン基、2,2−ジメチル
プロピレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基、
オクタメチレン基、デカメチレン基またはドデカメチレ
ン基である。 炭素原子数4ないし12のアルケニレン基としては、R
37は特に2−ブテニレン基、2−ペンテニル基または
3−ヘキセニレン基テある。 はp−フェニレン基、1.4−ナフチレン基または4.
4′ −ビフェニレン基である。
【0104】 炭素原子数2ないし12のアルカノイル基としてのZ′
の例はプロピオニル基ブチリル基、オクタノイル基また
はドデカノイル基であるカミ好ましくはアセチル基であ
る。 炭素原子数2ないし10のアルキレン基、炭素原子数6
ないし15のアリーレン基または炭素原子数6ないし1
2のシクロアルキレン基としは、Dはb)で定義された
とおりである。 [0105] 下記の化合物は、この群のポリアルキレンピペリジン化
合物の例である:56)3−ベンジル−1,3,8−)
リアザー7.7,9.9−テトラメチルスピロ[4,5
]デカン−2,4−ジオン、57)3−n−オクチル−
1,3,8−)リアザー7.7,9.9−テトラメチル
スピロ[4,5]デカン−2,4−ジオン、58)3−
アリル−1,3,8−)リアブー1.フ、フ、9.9−
ペンタメチルスピロ[4,5]デカン−2,4−ジオン
、59)3−グリシジル−1,3,8−トリアザ−7,
7,8,9,9−ペンタメチルスピロ[4,5]デカン
−2,4−ジオン、[0106] 60)1,3,7,7,8,9.9−へブタメチル−1
,3,8−)リアザスピロ[4,5]デカン−2,4−
ジオン、61)2−イソプロピル−7,7,9,9−テ
トラメチル−1−オキサ−3,8−シアザー4−オキソ
スピロ[4,5]デカン、62)2.2−ジブチル−7
,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−3,8−ジ
アザ−4−オキソスピロ[4,5]デカン、63)2,
2,4.4−テトラメチル−7−オキサ−3,20−ジ
アザ−21−オキソ−ジスピロ[5,1,11,2]ヘ
ンアイ−7サン、64)2−ブチル−7,7,9,9−
テトラメチル−1−オキサ−4,8−ジアザー3−オキ
ソスピロ[4,5]デカン、[0107] 65)8−アセチル−3−ドデシル−1゜テトラメチル
スピロ[4,5]デカン、または下記の式の化合物:
【化103】 8−トリアザ−7 7,9 [0108] e)式VII  :
【化104】 〔式中、 nは1または2の数を表しそしてR33は式:%式%] (式中、RとR3、はa)で定義された通りであり;E
は一〇−または−NR4、−を表し;そしてXはOまた
は1の数を表す。)により表される基を表し;RはRと
同じであるかまたは基ニーNRR−OR−NHCH23
9384142ゝ    43ゝ ORまたは−N(CH20R43)2を表し;[010
9] もしもnが1を表すならば、RはRまたはR39と同一
であり;そしてもしもnが2を表すならば、R2Oは−
E−B−E−(式中、Bは−N(し; [01101 R41は炭素原子数1ないし12のアルキル基、シクロ
ヘキシル基、または炭素原子数1ないし4のヒドロキシ
アルキル基または式:ベンジル基
【化106] により表される基を表し; R42は炭素原子数1ないし12のアルキル基、シクロ
ヘキシル基、ベンジル基または炭素原子数1ないし4の
ヒドロキシアルキル基を表し;そしてR43は水素原子
、炭素原子数1ないし12のアルキル基またはフェニル
基を表すか;または [0111] R41とR42は一緒になって炭素原子数4ないし5の
アルキレン基または炭素原子数4ないし5のオキサアル
キレン基、例えば式:%式%】 または式:
【化108】 CH2CH2 \ −R21 / −C)(2CH2 により表される基を表し;またはR4□とR4゜は各々
、式:%式%] により表される基を表す。〕により表される化合物。 [0112] 可能な炭素原子数1ないし12のアルキル置換基の例は
、メチル基、エチル基n−プロピル基、n−ブチル基、
5ec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ヘキシル
基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、n−ノニ
ル基、n−デシル基、n−ウンデシル基またはn−ドデ
シル基である。 炭素原子数1ないし4のヒドロキシアルキル置換基の例
は、2−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシプロピル
基、3−ヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキシブチル
基または4−ヒドロキシブチル基である。 [0113] 炭素原子数2ないし6のアルキレン基としてのへの例は
、エチレン基、フロピレン基、2,2−ジメチルプロピ
レン基、テトラメチレン基またはへキサメチレン基であ
る。 炭素原子数4ないし5のアルキレン基またはオキサアル
キレン基としてのR41とR42−緒の例は、テトラメ
チレン基、ペンタメチレン基または3−オキサペンタメ
チレン基である。 [0114] 下記の式により表される化合物は、この群のポリアルキ
ルピペリジン化合物の例である:
【化110】 CH3
【化111】
【化113】 CH3
【化114】 CH3
【化115】 CH2−()i= c)(2 [0115] f)繰り返し構造単位が式■の2.2,6.6−チトラ
アルキルピペリジン基を含有するオリゴマーまたは高分
子化合物、特にこの型の基を含有するポリエステル、ポ
リエーテル、ポリアミド、ポリアミン、ポリウレタン、
ポリ尿素、ポリアミノトリアジン、ポリ (メタ)アク
リレート、ポリ(メタ)アクリルアミドおよびこれらの
コポリマー。 [0116] 下記の式(式中、mは2ないし約200の数を表す。)
の化合物は、この群の2.2,6.6−ポリアルキルピ
ペリジン系光安定剤である。
【化116】
【化117】 o=Q 置
【化1.18] 【化119】
【化120】
【化121】 これら化合物の群中、群a)   d)  e)および
f)の群が特に適当であり、特にNo、10.13.1
4.23.24.28.29.45.47.48.63
.65.69.75.77.81.84.9zおよび9
3の化合物が適当である。 [0117] (a)、と(b)との混合物または式Iaの化合物によ
り安定化できる有機材料の例は、脂肪、蝋、油、香料ま
たは写真材料であるカミ特に有機高分子である。 下記の群はこの型の高分子の例である。 1、モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー、例
えばポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテン−
1、ポリメチルペンテン−1、ポリイソプレンまたはポ
リブタジェン、およびシクロオレフィン例えばシクロペ
ンテンまたはノルボルネンのポリマー (所望により架
橋結合できる)ポリエチレン、例えば高密度ポリエチレ
ン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)およ
び線状低密度ポリエチレン(LLDPE)。 2.1)に記載したポリマーの混合物、例えばポリプロ
ピレンとポリイソブチレンとの混合物、ポリプロピレン
とポリエチレンとの混合物(例えばPP/HDPE、P
P/LDPE)およびポリエチレンの異なるタイプの混
合物(例えば(LDPE/HDPE)。 [0118] 3、モノオレフィンとジオレフィン相互または他のビニ
ルモノマーとのコポリマー、例えばエチレン/プロピレ
ンコポリマー、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)
およびその低密度ポリエチレン(LDPE)との混合物
、プロピレン/ブテン−1、プロピレン/イソブチレン
、エチレン/ブテン−1、エチレン/ヘキセン、エチレ
ン/メチルペンテン、エチレン/ヘプテン、エチレン/
オクテンプロピレン/ブタジェン、イソブチレン/イソ
プレン、エチレン/アルキルアクリレート、エチレン/
アルキルメタクリレート、エチレン/酢酸ビニルまたは
エチレン/アクリル酸コポリマーおよびそれらの塩類(
アイオノマー)およびエチレンとプロピレンとジエン例
えばヘキサジエン、ジシクロペンタジェンまたはエチリ
デン−ノルボルネンのようなものとのターポリマー;並
びに前記コポリマーおよびそれらの混合物と1)に記載
したポリマーとの混合物、例えばポリプロピレン/エチ
レン/プロピレン−コポリマー LDPE−エチレン/
酢酸ビニル−コポリマー LDPE−エチレン/アクリ
ル酸−コポリマー LLDPE−エチレン/酢酸ビニル
−コポリマーおよびLLDPE−エチレン/アクリル酸
−コポリマー。 [0119] 3a、炭化水素樹脂(例えば炭素原子数5ないし9)お
よびそれらの水素化変性物(例えば粘着付与剤)。 4、ポリスチレン、ポリ−(p−メチルスチレン) ポ
リ−(α−メチルスチレン)。 5、スチレンまたはα−メチルスチレンとジエンまなは
アクリル誘導体とのコポリマー 例えばスチレン/ブタ
ジェン、スチレン/アクリロニトリル、スチレン/アル
キルメタクリレート、スチレン/ブタジェン/アルキル
アクリレート、スチレン/無水マレイン酸またはスチレ
ン/アクリロニトリル/メチル アクリレート;スチレ
ンコポリマーと別のポリマー、例えばポリアクリレート
、ジエンポリマーまたはエチレン/プロピレン/ジェン
ターポリマーのようなものからの高耐衝撃性混合物;並
びにスチレンのブロック−コポリマー、例えばスチレン
/ブタジェン/スチレン、スチレン/イソプレン/スチ
レン、スチレン/エチレン−ブチレン/スチレンまたは
スチレン/エチレン−プロピレン/スチレン。 [01201 6、スチレンまたはα−メチルスチレンのグラフトコポ
リマー、例えばポリブタジェンにスチレン、ポリブタジ
ェン/スチレンまたはポリブタジェン/アクリロニトリ
ル−コポリマーにスチレン;ポリブタジェンにスチレン
およびアクリロニトリル(またはメタアクリロニトリル
);ポリブタジェンにスチレン、アクリロニトリルおよ
びメチルメタクリレート;ポリブタジェンにスチレンお
よび無水マレイン酸;ポリブタジェンにスチレン、アク
リロニトリルおよび無水マレイン酸またはマレインイミ
ド;ポリブタジェンにスチレンとマレインイミド;ポリ
ブタジェンにスチレンおよびアルキルアクリレートまた
はアルキルメタアクリレート;エチレン/プロピレン/
ジェンターポリマーにスチレンおよびアクリロニトリル
;ポリアルキルアクリレートまたはポリアルキルメタク
リレートにスチレンおよびアクリロニトリル;アクリレ
ート/ブタジェンコポリマーにスチレンおよびアクリロ
ニトリル;並びにこれらと5)に列挙したコポリマーと
の混合物、例えばABS−1MBS−ASA−またはA
ES−ポリマーとして知られているコポリマー混合物。 [0121] 7.ハロゲン含有ポリマー、例えばポリクロロプレン、
塩素化ゴム、塩素化またはクロロスルホンポリエチレン
、エチレンと塩素化エチレンとの混合物、エビクロロヒ
ドリンホモ−およびコポリマー、特にハロゲン含有ビニ
ル化合物からのポリマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリ
塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリ
デン並びにこれらのコポリマー 例えば塩化ビニル/塩
化ビニリデン、塩化ビニル/酢酸ビニルまたは塩化ビニ
リデン/酢酸ビニルコポリマー。 8、α、β−不飽和酸およびその誘導体から誘導された
ポリマー、例えばポリアクリレートおよびポリメタアク
リレート、ポリアクリルアミドおよびポリアクリロニト
リル。 [0122] 9、前項8)に挙げたモノマー相互のまたは他の不飽和
モノマーとのコポリマー、例えばアクリロニトリル/ブ
タジェン、アクリロニトリル/アルキルアクリレート、
アクリロニトリル/アルコキシアルキルアクリレートま
たはアクリロニトリル/ハロゲン化ビニルコポリマーま
たはアクリロニトリル/アルキルメタアクリレート/ブ
タジェンターポリマー。 [0123] 10、不飽和アルコールおよびアミンまたはそれらのア
シル誘導体またはそれらのアセタールから誘導されたポ
リマー、例えばポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル
、ポリビニルステアレート、ポリビニルベンゾエート、
ポリビニルマレエート、ポリビニルブチラール、ポリア
リルフタレートまたはポリアリルメラミン;並びにそれ
らと上記1)に記載したオレフィンとのコポリマ7−0
11、環状エーテルのホモポリマーおよびコポリマー、
例えばポリアルキレングリコール、ポリエチレンオキシ
ド、ポリプロピレンオキシドまたはこれらとビス−グリ
シジルエーテルとのコポリマー。 [0124] 12、ポリアセタール、例えばポリオキシメチレンおよ
びエチレンオキシドをコモノマーとして含むポリオキシ
メチレン;熱可塑性ポリウレタン、アクリレートまたは
MBSで変性させたポリアセタール。 13、ポリフェニレンオキシドおよびスルフィド並びに
ポリフェニレンオキシドとポリスチレンまたはポリアミ
ドとの混合物。 14、一方の成分としてヒドロキシ末端基を含むポリエ
ーテル、ポリエステルまたはポリブタジェンと他方の成
分として脂肪族または芳香族ポリイソシアネートとから
誘導されたポリウレタン並びにその前駆物質。 [0125] 15、ジアミンおよびジカルボン酸および/またはアミ
ノカルボン酸または相当するラクタムから誘導されたポ
リアミドおよびコポリアミド。例えばポリアミド4、ポ
リアミド6、ポリアミド6/6、ポリアミド6/10.
6/9.6/12および4/6、ポリアミド11、ポリ
アミド12、m−キシレンジアミンおよびアジピン酸の
縮合によって得られる芳香族ポリアミド;ヘキサメチレ
ンジアミンおよびイソフタル酸または/およびテレフタ
ル酸および所望により変性剤としてのエラストマーから
製造されるポリアミド、例えはポリ−2,4,4−)リ
メチルへキザメチレンテレフタルアミドまたはポリ−m
−フェニレンイソフタルアミド。さらに、前記ポリアミ
ドとポリオレフィン、オレフィンコポリマー アイオノ
マーまたは化学的に結合またはグラフトしたエラストマ
ーとの別のコポリマー;またはこれらとポリエーテル、
例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ールまたはポリテトラメチレングリコールとのコポリマ
ー。EPDMまたはABSで変性させたポリアミドまた
はコポリアミド。加工の間に縮合させたポリアミド(R
IM−ポリアミド系)。 [0126] 16、ポリ尿素、ポリイミド、ポリアミド−イミドおよ
びポリベンズイミダゾール。 17、ジカルボン酸およびジオールおよび/またはヒド
ロキシカルボン酸または相当するラクトンから誘導され
たポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート、
ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1,4−ジメチロ
ール−シクロヘキサンテレフタレート、ポリヒドロキシ
ベンゾエート並びにヒドロキシ末端基を合−有するポリ
エーテルから誘導されたブロックコポリエーテルエステ
ル;並びにぼりカーボネートまたはMBSで変性したポ
リエステル。 18、ポリカーボネートおよびポリエステル−カーボネ
ート。 19.ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリ
エーテルケトン。 20.7方の成分としてアルデヒドおよび他方の成分と
してフェノール、尿素およびメラミンから誘導された架
橋ポリマー、例えばフェノール/ホルムアルデヒド樹脂
、尿素/ホルムアルデシド樹脂およびメラミン/ホルム
アルデヒド樹脂。 [0127] 21、乾性および不乾性アルキド樹脂。 22、飽和および不飽和ジカルボン酸と多価アルコール
および架橋剤としてのビニル化合物とのコポリエステル
から誘導された不飽和ポリエステル樹脂並びに燃焼性の
低いそれらのハロゲン含有変性物。 23、置換アクリル酸エステル、例えばエポキシアクリ
レート、ウレタン−アクリレートまたはポリエステル−
アクリレートのようなものから誘導された架橋性アクリ
ル樹脂。 24、架橋剤としてのメラミン樹脂、尿素樹脂、ポリイ
ソシアネートまたはエポキシ樹脂で架橋したアルキド樹
脂、ポリエステル樹脂またはアクリレート樹脂。 25、ポリエポキシド、例えばビス−グリシジルエーテ
ル、または脂環式ジエポキシドから誘導された架橋エポ
キシ樹脂。 26、天然ポリマー、例えばセルロース、ゴム、ゼラチ
ンおよびこれらの重合同族体方法で化学的に変性させた
誘導体、例えば酢酸セルロース、プロピオン酸セルロー
スおよび酪酸セルロースのよ、うなもの、またはセルロ
ースエーテル、例えばメチルセルロースのようなもの;
ロジンおよびそれらの誘導体。 [0128] 塗料の全ての種類で、本発明の化合物を使用するのが特
に好ましい。 これらは、着色もしくは非着色または金属ラッカーであ
り得る。これらは有機溶媒を含有することができまたは
溶媒なしでもあり得る。またそれらは水性塗料であり得
る。 塗料は、結合剤として上掲のポリマーの少なくとも一種
を含有できる。 特殊な結合剤入りの塗料の例を下記する。 1、低温−架橋性もしくは高温−架橋性のアルキッド、
アクリレート、ポリエステル、エポキシまたはメラミン
樹脂またはこのような樹脂の混合物、もし所望ならば酸
性硬化剤を添加したものを基材にした塗料;2、ヒドロ
キシル基を含むアクリレート、ポリエステルまたはポリ
エーテル樹脂を、そして脂肪族または芳香族ポリイソシ
アナートを基材にした2−成分のポリウレタンラッカー
; 3、焼付けの間、マスク化されないマスク化したポリイ
ソシアナートを基材にした1成分ポリウレタン塗料; 4、(ポリ)ケチミンと脂肪族もしくは芳香族ポリイソ
シアナートを基材にした2−成分塗料。 [0129] 5、(ポリ)ケチミンと、不飽和のアクリレート樹脂、
ポリアセトアセテート樹脂またはメタアクリルアミドグ
リコレートメチルエステルを基材にした2−成分塗料。 6、カルボキシル基またはアミノ基を含むポリアクリレ
ートおよびポリエポキシドを基材にした2−成分塗料。 7、酸無水基を含むアクリレート樹脂およびポリヒドロ
キシルもしくはポリアミノ成分を基材にした2−成分塗
料。 8、(ポリ)オキサゾリジン、および酸無水基を含むア
クリレート樹脂または不飽和アクリレート樹脂もしくは
脂肪族もしくは芳香族ポリイソシアナートを基材にした
2−成分塗料。 9、不飽和ポリアクリレートおよびポリマロネートを基
材にした2−成分塗料10、熱可塑性のアクリレート樹
脂またはエーテル化したメラミン樹脂と配合した外部的
架橋性アクリレート樹脂を基材にした熱可塑性ポリアク
リレート樹脂[01301 11、シロキサン−変性したまたはシラン−変性しなま
たはフッ素−変性しなでクリレート樹脂を基材にした塗
料系。 塗料は照射−硬化性でもあり得る。この場合、結合剤は
エチレン性二重結合を含む千ツマ−もしくはオリゴマー
化合物から成り、これらの化合物は化学線もしくは電子
線の照射により架橋した高分子型に変換される。殆どの
場合、該結合剤はこのような化合物の混合物である。照
射−硬化性塗料においては、式■の化合物は立体障害ア
ミンの非存在下でも使用できる。 [0131] この塗料は一回塗りもしくは二回塗りの塗料であり、本
発明の安定剤は顔料を添加してない仕上げ塗りに添加す
るのが好ましい。 塗料は、常用の操作、例えば塗布、吹きつけ、流し込み
、浸漬または電気泳動により、基板(金属、プラスチッ
ク、木材等)に適用することができる。 添加される(a)と(b)の量は、基材と要求される安
定性による。高分子に対比して、一般に0.01ないし
5重量%、特に0.02重量%ないし2重量%の成分(
a)および0.02ないし5、特に0.05ないし3重
量%の成分(b)が添加される。 [0132] この2成分は、それ自体でまたは混合物として添加でき
る。添加は高分子の成形の前または間に添加するのが好
ましい。高分子を製造するときと同じ位に早く、例えば
重合の前または間に、添加することも可能である。 高分子を安定化するために、式Iaの化合物はそれ自体
で、換言すれば立体障害アミン無しでも使用できる。こ
の場合、式Iaの化合物は、例えば0.01ないし10
重量%、好ましくは0.05ないし5重量%、高分子に
添加する。 ポリカーボネート用の安定剤として式Iaの化合物を使
用することは、特に興味のあることである。 [0133] 式Iaの本発明の安定剤または安定剤の配合物(a)と
(b)に追加して、他の安定剤を添加することは可能で
ある。これら安定剤の例を下記した。 2.6−シーtert−ブチル−4−メチルフェノール
、2−tert−ブチル−4,6−シメチルフエノール
、6−ジーter t−ブチル−4−エチルフェノール
、6−ジーter t−ブチル−4−n−ブチルフェノ
ール、6−シーtert−4−イソブチルフェノール、
6−シシクロペンチルー4−メチルフェノール、(α−
メチルシクロヘキシル)−4,6−シメチルフエノール
、6−シオクタデシルー4−メチルフェノール、4.6
−)リシクロヘキシルフェノール、6−シーtert−
ブチル−4−メトキシメチルフェノールおよび6−グツ
ニル−4−メチルフェノール、[0134] 1.2 アルキル化ハイドロキノン、例えば6−ジーt
er t−ブチル−4−メトキシフェノール、5−ジー
tert−ブチルハイドロキノン、5−ジーtert−
アミルハイドロキノン および6−ジフェニル−4−オ
クタデシルオキシフェノール。 ■、3 ヒドロキシルヒチオジフェニルエーテル例えば
、2′−チオビス−(6−tert−ブチル−4−メチ
ルフェノール)2′−チオビス−(4−オクチルフェノ
ール)4−チオビス−(6−tert−ブチル−3−メ
チルフェノール)4−チオビス−(6−tert−ブチ
ル−2−メチルフェノール)。 [0135] 1.4 アルキリデンビスフェノール、例えば2.2′
−メチレンビス−(6−tert−ブチル−4−メチル
フェノール)2.2′−メチレンビス−(6−tert
−ブチル−4−エチルフェノール)2.2′−メチレン
ビス−[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル
)フェノール]、 2.2′−メチレンビス−(4−メチル−6−シクロヘ
キジルフエノール)2.2′−メチレンビス−(6−ノ
ニル−4−メチルフェノール)2.2′−メチレンビス
−(4,6−シーtert−ブチルフェノール)2.2
′ −エチリデンビス−(4,6−シーtert−ブチ
ルフェノール)22′  −エチリデンビス−(6−t
ert−ブチル−4−イソブチルフェノール) 2.2′ −メチレンビス−[6−(α−メチルベンジ
ル)−4−ノニルフェノール]、 2.2′−メチレンビス−[6−(α、α−ジメチルペ
ンシル)−4−ノニルフェノール]、 [0136] 4.4′−メチレンビス−(2,6−シーtert−ブ
チルフェノール)4.4′−メチレンビス−(6−te
rt−ブチル−2−メチルフェノール)1.1′−ビス
−(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチ
ルフェニル)ブタン、 2.6−ビス−(3−tert−ブチル−5−メチル−
2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、 1.1.3−)リス−(5−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、 1.1−ビス−(5−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプ
トブタン、エチレングリコールビス−[3,3−ビス(
3’  −tert−ブチル−4′ −ヒドロキシフェ
ニル)ブチレート]、 ビス−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−
メチルフェニル)ジシクロペンタジェンおよび ビス[2−(3’ −ter t−ブチル−2′ −ヒ
ドロキシ−5′ −メチルベンジル)−6−tert−
ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート。 [0137] 1.5 ベンジル 合勿、例えば 1.3.5−)リス(3,5−ジーtert−ブチルー
4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−)リスチルベ
ンゼン、ビス(3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒ
ドロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル 3,5
−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシベンジルメル
カプトアセテート、 ビス(4−tert−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6
−シメチルペンシル)ジチオールテレフタレート、 1.3.5−)リス−(3,5−ジーtert−ブチル
ー4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、 1.3.5−)リス−(4−tert−ブチル−3−ヒ
ドロキシ−2,6−シメチルペンシル)イソシアヌレー
ト、 ジオクタデシル 3,5−ジーtert−ブチルー4−
ヒドロキシベンジルホスホネート、 [0138] モノエチル 3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒド
ロキシベンジルホスホネートのカルシウム塩および 1.3.5−)リス−(3,5−ジシクロへキシル−4
−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート。 1.6 アシルアミノフェノール、例えばラウリン酸4
−ヒドロキシアニリド、 ステアリン酸4−ヒドロキシアニリド、2.4−ビス−
(オクチルメルカプト)−6−(3,5−ジーter 
t−ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−S−)リアジ
ン、オクチル N−(3,5−ジーtert−ブチルー
4−ヒドロキシフェニル)カルバメート。 アルコールの例:メタノール、オクタデカノール、1,
6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、チオ
ジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒ
ドロキシエチル)イソシアヌレートおよびN、 N’−
ビス−(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミド。 [0139] アルコールの例:メタノール、オクタデカノール、1,
6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、チオ
ジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒ
ドロキシエチル)インシアヌレートおよびN、 N’−
ビス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミドアルコール
の例:メタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサ
ンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレン
グリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエ
チル)イソシアヌレートおよびN、 N’−ビス−(ヒ
ドロキシエチル)シュウ酸ジアミド。 [01401 1,10−3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロ
キシフェニル)プDMt:zPO7暉凡工例えばN、 
N’−ビス−(3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)−へキザメチレンジア
ミン、N、 N’−ビス−(3,5−ジーtert−ブ
チルー4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチ
レンジアミンおよびN、 N’−ビス−(3,5−ジー
tert−ブチルー4−ヒドロキシフェニルフロピオニ
ル)ヒドラジン。 [0141] 5′−メチル、3’  、  5’ −ジーtert−
ブチル−5’ −tert−ブチル5’ −(1,1,
3,3−テトラメチルブチル)−5−クロロ−3′5′
−ジーtert−ブチル−5−クロロ−3’ −ter
t−ブチル−5′メチル−3’ −5ec−ブチル−5
’−tert−ブチル、4′ −オクトキシ3′5′ 
−ジーtert−アミルおよび3’  、  5’−ビ
ス(α、α−ジメチルペンシル)誘導体。 [0142] 2.2.2−ヒドロキシ−ベンゾフェノン、例えば4−
ヒドロキシ−4−メトキシ−4−オクトキシ−4−デシ
ルオキシ−4−ドデシルオキシ−4−ベンジルオキシ−
4,2’  、  4’ −トリヒドロキシ−および2
′−ヒドロキシ−4,4′ −ジメトキシ誘導体。 [0143] 2.3 置 されたおよび 置 −息香 のエステル、
例えば4−tert−ブチルフェニル サリチレート、
フェニル サリチレート、 オクチルフェニル サリチレート、 ジベンゾイルレゾルシノール、 ビス−(4−tert−ブチルベンゾイル)−レゾルシ
ノール、ベンゾイルレゾルシノール、 2.4−ジーtert−ブチルフェニル 3,5−ジー
tert−ブチルー4−ヒドロキシベンゾエートおよび
ヘキサデシル 3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒ
ドロキシベンゾエート。 [0144] 2.4 アクリレート、例えば α−シアノ−β、β−ジフェニルーアクリル酸エチルエ
ステル、α−シアノ−β、β−ジフェニルーアクリル酸
イソオクチルエステル、α−カルボメトキシ−桂皮酸メ
チルエステル、α−シアノ−β−メチル−p−メトキシ
−桂皮酸メチルエステル、 α−シアノ−β−メチル−p−メトキシ−桂皮酸ブチル
エステル、α−カルボメトキシ−p−メトキシ桂皮酸メ
チルエステル、およびN−(β−カルボメトキシ−β−
シアノビニル)−2−メチルインドリン。 2.5 ニッケル 合 、例えば2,2′ −チオビス
−[4−(1,1,3゜3−テトラメチルブチル)−フ
ェノール]のニッケル錯体、例えば1:1まなは1:2
錯体であって、所望によりn−ブチルアミン、トリエタ
ノールアミンもしくはN−シクロヘキシル−ジ−エタノ
ールアミンのような他の配位子を伴うものニッケルジブ
チルジチオカルバメート、4−ヒドロキシ−3,5−ジ
ーtert−ブチルベンジルホスホン酸モノアルキルエ
ステル例えばメチルもしくはエチルエステルのニッケル
塩、2−ヒドロキシ−4−メチル−フェニルウンデシル
ケトキシムのようなケトキシムのニッケル錯体、1−フ
ェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロキシピラゾールの
ニッケル錯体であって、所望により他の配位子を伴うも
の。 [0145] 2−6−之三文酸乏ヱよ上、例えば4,4′ −ジ−オ
クチル−オキシオキサニリド、2,2′−ジ−オクチル
オキシ−5,5′ −ジーtert−ブチルオキサニリ
ド、2,2′−ジ−ドデシルオキシ−5,5′ −ジー
tert−ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2′−
エチルオキサニリド、N、 N’−ビス−(3−ジメチ
ルアミノプロピル)−オキサミド、2−エトキシ−5−
tert−ブチル−2′ −エチルオキサニリドおよび
該化合物と2−エトキシ−2′−エチル−54′−ジー
tert−ブチルーオキサニリドとの混合物、オルト−
およびバラ−メトキシー二置換オキサニリドの混合物、
および0−およびp−エトキシー二置換オキサニリドの
混合物。 [0146] 3、 金 ・パ悸ヒ剤、例えばN、 N’ −ジフェニ
ルシュウ酸ジアミド、N−サリチラルーN′−サリチロ
イルヒドラジン、N、 N’−ビス(サリチロイル)ヒ
ドラジン、N、 N’−ビス(3,5−ジーtert−
ブチルー4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラ
ジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリアゾ
ールおよびビス−(ベンジリデン)−オキサロジヒドラ
ジッド [b i 5(benzyl 1dene)o
xalodihydrazide]。 [0147] 4、 ホスフィツトおよびホスホナイト、例えばトリフ
ェニル ホスフィツトジフェニル アルキル ホスフィ
ツト、フェニル ジアルキル ホスフィットトリス−(
ノニルフェニル) ホスフィツト、トリラウリル ホス
フィツト、トリオクタデシル ホスフィツト、ジステア
リル ペンタエリトリトール ジホスフィット、トリス
−(2,4−ジーter t−ブチルフェニル) ホス
フィツト、ジイソデシル ペンタエリトリトール ジホ
スフィット、ビス−(2,4−ジーtert−ブチルフ
ェニル) ペンタエリトリトール ジホスフィット、ト
リステアリル ソルビトール トリホスフィツト、テト
ラキス−(2,4−ジーtert−ブチルフェニル)4
.4’ −ビフエニレンジホスホナイトおよび3.9−
ビス−(2,4−ジーtert−ブチルフェノキシ)−
2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフア
スピロ[5,5]ウンデカン。 [0148] 5、 ゛尚西光ヒ勿スカベンジャー、イ列えばβ−チオ
ジプロピオン酸のエステル、イ列えばラウリル、ステア
リル、ミリスチルまたはトリデシルエステル、メルカプ
トベンズイミダゾール、または2−メルカプトベンズイ
ミダゾールの亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛
、ジオクタデシルジスルフィドおよびペンタエリトリト
ール テトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピオ
ネート。 6、 ポリアミド′″″−剤、例えばヨウ化物および/
またはリン化合物と組合せた銅塩、および二価マンガン
の塩。 7、 塩基・生゛且=−剤、例えばメラミン、ポリビニ
ルピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレ
ート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリア
ミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩およ
びアルカリ土類金属塩、例えばCaステアレート、Zn
ステアレート、Mgステアレート、Naリシル−トおよ
びにパルミテート、ピロカテコール酸アンチモン、また
はピロカテコール酸亜鉛。 [0149] 8、塩 ビニルU剤 例えば有機錫化合物またはバリウム、カドミウム、亜鉛
および鉛の塩。 プラスチックと塗料の技術で慣用であるような他の材料
も添加できる。これらの例は、充填剤および強化剤、顔
料、染料、可塑剤、溶媒、潤滑剤、流れ調整剤、蛍光増
白剤、核剤、静電防止剤および難燃剤である。 従って本発明は、安定剤としてポリアルキルピペリジン
型の立体障害アミンと式■のヒドロキシフェニルトリア
ジンを含有する有機高分子にも、および安定剤として式
Iaの化合物を含有する有機高分子にも関する。 この方法で安定化された高分子は、種々の形態、例えば
フィルム、繊維、テープ、成形品、形材、ラテックス、
分散体、ペイントまたはセメントとして使用できる。 [01501
【実施例] 下記の実施例は、本発明の範囲をこれら実施例に限定す
る意図なしに、本発明を更に詳細に説明するものである
。部と%は重量部と重量%を意味する。 製造例 実施伝上工23.8g (0,06モル)の2−(2,
4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス−(2,4
−ジメチルフェニル)−1,3,5−)リアジン(米国
特許3,244,708号実施例16に記載のとおり製
造した。)を300m1のキシレンにけん濁する。12
.1g (0,09モル)の97%ブチルグリシジルエ
ーテルと0.75g (0,006モル)のジメチルベ
ンジルアミンをこのけん濁に添加し、混合物を還流温度
迄加熱する。5時間の反応時間の後に、明るい、茶色の
溶液を冷却し、シリカゲル100gを通してろ過して清
澄にする。黄色の溶液を蒸発して、残かをヘキサン/ト
ルエンから再結晶する。これにより27.3gの2−[
2−ヒドロキシ−4(3−ブトキシ−2−ヒドロキシプ
ロピルオキシ)−フェニル]−4,6−ピスー(2,4
−ジメチルフェニル)−13,5−)リアジン(収量:
86%)の希黄色結晶が得られた。融点:8〇−83℃
(化合物1) 同様な方法により、表1に掲載した化合物2〜28の化
合物カミ 2− (2,4−ジヒドロキシフェニル)−
4,6−ビス−(2,4−ジメチルフェニル)−13,
5−)リアジンとエポキシ化合物から得られた。 [0151] 【表1】
【表2】
【表31 [0152] qさ開平4−154772 (121)シーフェニル)
−4,6−ビス−(2,4−ジメチルフェニル)−1,
3,5−トリアジン(米国特許3,244,708号実
施例18に記載のとおり製造した。)を、40℃で30
0m1のテトラヒドロフランに溶解し、21ml (0
,15モル)のトリエチルアミンを添加する。この反応
混合物を攪拌且つ25−30℃に冷却しながら、20m
1のテトラヒドロフラン中の5.05m1 (0,05
3モル)のアクリル酸クロライドの溶液を滴下する。 2時間更に攪拌してから、沈澱したアンモニウム塩をろ
過し、ろ液を蒸発し、残かをトルエン−ヘキサン混合物
から再結晶して、僅かに黄色に着色した結晶として、2
2g(収率:88,7%)の2−(2−ヒドロキシ−4
−アクリルオキシエトキシ−フェニル)−4,6−ビス
−(2,4−ジメチルフェニル)−1゜3.5−)リア
ジン(化合物No、25)を得る。m、p、128−1
29℃。 [0153] 同様な方法で、化合物NO426と27を合成した。 化合物 n      R7rn、p−(’C)25 
 1 −CHCH0COCH=CH2128−1292
61−CHCH(CH’)○C0CH=CH2128−
129271−CHCH0COCH(CH3)=CH2
128−1297ffl伝3 : 20 g (0,0
4モル)の2−(2−ヒドロキシ−4−エトキシカルボ
ニルメトキシフェニル)−4,6−ビス−(2,4−ジ
メチルフェニル)−13,5−)リアジン(米国特許3
,244,708号実施例19に記載のとおり製造した
。)を、100m1のトルエンに溶解し、そして5g 
(0,048モル)の2−メチルペンタノールと触媒と
しての0.5gのジブチル錫オキシドを添加し、次いで
混合物を還流温度迄加熱する。この間にトルエン/エタ
ノールの混合物を留去する。トルエンを滴下ロートから
滴下して再補給する。 エステル交換反応が2時間後に完了する。溶液を冷却し
、80gのシリカゲルを通してろ過し、次いで蒸発する
。残かをエタノールから再結晶する。かくして14gの
化合物28(表2参照)を得る。融点:87−89℃。 [0154] 化合物29ないし37カ飄該当するアルコールでエステ
ル交換することにより同様に得られる。 表ス 【化123】 [0155] 実施伝を二9.1g (0,02モル)の2−(2−ヒ
ドロキシ−4−カルボキシメトキシ−フェニル)−4,
6−ビス−(2,4−ジメチルフェニル)−1,35−
トリアジン(米国特許3,244,708号実施例16
に記載のとおり製造した。)を、40m1の塩化チオニ
ルにけん濁し、1mlのDMFを添加する。混合物を還
流温度で2時間加熱する。ガスを穏やかに発生しながら
明るい黄色の溶液が形成される。この溶液を蒸発して、
9.5gの[4−(4,6−ジ−2′4′−キシリル−
5−)リアジン−2−イル)−3−ヒドロキシフェノキ
シヨーアセチルクロライド(化合物38)を得る。この
酸クロライドを100m1のトルエンに溶解する。19
.3g (0,08m1)のビス−(2−エチルヘキシ
ル)アミンを室温で添加する。反応は22℃から40℃
で発熱的に進行する。反応を完了させるために、反応混
合物を室温に1時間放置する。 次いで、生成物をシリカゲル上のカラムクロマトグラフ
ィーにより精製する。 かくして、約5gの希黄色の、高い粘度の油状物として
、[4−(4,6−ジー2’ 、  4’−キシリル−
3−)リアジン−2−イル)−3−ヒドロキシフェノキ
シ]−酢酸ビス−(2−エチルヘキシル)−アミド(化
合物39)を得る。 計算値 C76,07%、H8,61%、H8゜25%
実測値 C75,91%、H8,46%、H8,16%
[0156] 実施伝旦二39.7g (0,1モル)の2−(2,4
−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス−(2,4−
ジメチルフェニル)−1,3,5−)リアジンを250
m1のDMFに溶解する。この茶色の溶液に20.7g
の炭酸カリウムを添加する。橙色のけん濁液が形成する
。17g (0,052モル)の1,12−ジブロモド
デカンを添加し、混合物を100℃で加熱する。反応は
2時間で完了する。次いで、冷却した溶液を1.51の
水に注ぎ、次いで沈澱をろ過して取り、10100−2
O0の水で2〜3回洗浄する。次いで結晶をキシレンか
ら再結晶する。融点:158−163℃(化合物40)
。 1.6−ジブロモヘキサン、1,4−ジクロロ−2−ブ
テンおよびp−キジレンジプロミドを使用して、化合物
41.42と43が同様に得られる。
【化124】
【表6】 [0157] 実施珂旦二20g (0,05モル)の2−(2,4−
ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメ
チルフェニル)−1,3,5−)リアジンを100m1
のトルエンにけん渇する。そして100m1のlNNa
OHおよび1gの臭化テトラブチルアンモニウムを添加
する。混合物を80℃で10分間加熱し、次いで冷却す
ると黄色のペーストを与える。12.3ml (0,1
5モル)のエビブロモヒドリンをこのペーストに添加し
、混合物を再び50℃で6時間加熱する。反応が完了し
た後、塩化メチレンを有機層に添加し、この有機層を水
層から分離しハイフロ(Hyflo)を通してろ過する
。次いで、これを蒸発し、結晶性残さをトルエンから再
結晶する。かくして、14gの希黄色結晶として、2−
(2−ヒドロキシ−4−グリシジルオキシフェニル)−
4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,
5−トリアジン(化合物44)を得る。融点152−1
55℃。 [0158] 実施例1ニー9.07g (0,02モル)の化合物4
4および7.95g (0,02モル)の2−(2,4
−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−1,3,5−)リアジンを150m
1のキシレンにけん濁する。0.2gのジメチルアミノ
ピリジンを添加し、混合物を還流温度で加熱する。 反応は4時間で完了する。混合物を200m1のトルエ
ンで希釈し、冷却する。この間に生成物が沈澱する。こ
の沈澱をろ過してとり、更に、少量のフラーズ土(Fu
ller s earth)を使用して、トルエンから
再結晶する。かくして、9.1gの薄いとび色の結晶と
して、1.3−ビス−(4−[4,6−ジー(2,4−
ジメチルフェニル)−8−トリアジン−2−イル]−3
−ヒドロキシ−フェノキシ)2−ヒドロキシプロパン(
化合物45)を得る。融点:222−224℃。を得る
。 [0159] 実施桝昼上18.5g (0,05モル)の2−(2,
4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス−(4−メ
チルフェニル)−1,3,5−)リアジン〔参照;ヘル
ベチ力 ヒミ力 アクタ(Helv、  Chim、 
Acta)  551566(1972))と3,9g
(0,05モル)のカリウムメトキシドを200m1の
無水のn−ブタノールにけん濁し、7.4g (0,0
6モル)のクロロ酢酸ブチルを50℃と100℃の間で
滴下する。17時間還流した後に、溶媒を蒸発し、粗製
品を水で洗浄し、乾燥しそして石油エーテル(沸点:1
10℃−140℃)から再結晶する。(化合物No、4
6)。融点:142−146℃。 計算値 C72,03%、H6,04%、N8.69%
実測値 C71,88%、H6,01%、N8.81%
【化125】 [01601 実施剋隻上 A)55.4g(0,15モル)の2−(2,4−ジヒ
ドロキシフェニル)−4,6−ビス−(4−メチルフェ
ニル)−1,3,5−)リアジンを、27゜6g(0,
2モル)のK  COの存在下、還流している2−ブタ
ノン(11)に溶解する。触媒量(0,2g)のKIを
添加し、次いで36.8g (0,3モル)のクロロ酢
酸エチルを1時間30分間にわたって滴下する。25時
間還流した後、反応混合物を氷中で冷却し、沈澱物をろ
過し、中性になるまで水で洗浄し、次いでメタノールで
洗浄する。オーブン中で乾燥して、分析的に純粋な2−
(2−ヒドロキシ−4−エトキシカルボニルメトキシフ
ェニル)−4,6−ビス−(4−メチルフェニル)−1
,3,5−トリアジン(54g、m、p、166−16
7℃)(化合物No、47)を得る。 [0161] B)11.4g (0,025(−ル)(7)化合物4
7と3.9g (0,03(−ル)のオクタツール(異
性体混合物)を、0.62g (2,5ミリモル)のジ
ブチル錫オキサイドの存在下、22時間にわたり120
m1のキシレン中還流する。この反応の間、キシレン/
エタノールの混合物を留去し、一方キシレンを滴下ロー
トから滴下して補給する。反応混合物を40℃に冷却し
、プロリス(Prolith)のパッド(pad)を通
してろ過し、蒸発する。100℃70.01mmHgで
乾燥するとろう状物に固体化する粘ちょう性の黄色油状
物(12,5g)(化合物No、  48)としてエス
テル交換の生成物を得る。 計算値 C73,44%、H6,91%、N7.79%
実測値 C72,95%、H6,70%、N7.48%
化合物No、49ないし52(表4)は、該当するアル
コールでエステル交換することにより同様に得られる。 表土
【化126】
【表7】 [0162] 実施健よU上40.6g (0,11モル)の2−(2
,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス−(4−
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジンを、20.
7g (0,15モル)のに2C○3の存在下、還流し
ている2−ブタノン(500m1)に溶解する。100
m1の2−ブタノンに溶解した18.1g (0,05
5モル)の1,12−ジブロモデカンを3時間にわたり
滴下して添加し、この混合物を35時間にわたり還流す
る。この間に、最終生成物が沈澱する。水中、反応混合
物を冷却し、沈澱物をろ過し、中性になる造水で洗浄し
、次いでメタノールで洗浄する。オーブン中乾燥すると
、46.2gの分析的に純粋なNo、53(表5参照)
の化合物が得られる。灰色がかった白色の結晶:m、p
、219−220′c。 [0163] 1.6−ジブロモヘキサンまたはエビブロモヒドリンで
同様に処理すると化合物No、54と55(表5参照)
が得られる。 表)
【化127】
【表8】 CSJ [0164] リモル) の臭化テトラブチルアンモニウムを、 85時間にわたり150m1の2− す、水とメタノールで洗浄し、オーブン中乾燥する。こ
れにより17.5gの希黄色の固体が得られる。m、p
、166−167℃(化合物No、56、表5参照)。 該当するグリシジルエーテルまたはエステルと同様に処
理すると化合物57ないし60 (表5参照)が得られ
る。 [0165] 実施基↓2 上10mlのトルエン中の3.6g (0
,015モル)のセバシン酸クロライドの溶液を、10
0m1のトルエンと50m1のDMF中の2−(2,4
−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス−(4−メチ
ルフェニル)−1,3,5−トリアジンと3.3g (
0,033モル)のトリエチルアミンの溶液に10℃で
滴下する。室温で50時間反応させた後、反応混合物を
水で希釈し、ろ過し、沈澱物を水、メタノール次いでク
ロロホルムで洗浄し、そしてオーブン中で乾燥する。薄
いとび色の固体と8.7gのジエステル61 (表5参
照)が得られる。mp、220−228℃。 [0166] 実施基よ立上実施例11と同様にして、20.5g (
0,06モル)の2−(24−ジヒドロキシフェニル)
−4,6−ジフェニル−1,3,5−)リアジンを22
.8g(0,12モル)の2−エチルへキシルグリシジ
ルエーテルと処理すると、23.3gの希黄色の化合物
No、  62 (m、  p、  116ないし11
8℃)が得られる。
【化128】 [0167] 実力’5491J 14三50mlのメシチレン中の、
7.9g (0,02−Eル)(7)2−(2゜4−ジ
ヒドロキシフェニル)−4,6−ビス−(2,4−ジメ
チルフェニル)1.3.5−)リアジン、5.7g (
0,02モル)のドデシル、トリデシルおよびテトラデ
シルグリシジルエーテル〔アラルダイトいraldit
e) (登録商標名)DYO251の工業製品の混合物
および0.15gの沃化エチルトリフェニルホスホニウ
ムを、攪拌しながら10時間にわたり160−165℃
で加熱する。反応溶液を水で洗浄し、MgSO4上乾燥
しそしてろ過する。ろ液を2gのフィルトロール(Fi
ltrol) 4と2時間攪拌し、ろ過しそして真空下
乾燥する。残留分から残ったメシチレンを120℃およ
び0.01mmHgで除く。これにより12.1gの油
状物が得られる(化合物No、63)。 C4□H5,N304 計算値 C75,30%、H8
,48%、H6,43%実測値 C75,0%、H8,
1%、H6,8%[0168] 適用例 実施健土Σ二二回塗り金属塗料の安定性試、験下記の成
分を混合することにより透明ラッカーを製造する。 市販アクリル樹脂〔ウラクロン(Uracron)  
(登録商標名)XB2263DMS樹脂BV、NL :
キシレン中の50%溶液〕       ・59.2部
90%メラミン樹脂〔サイメル(Cymel)  (登
録商標名)327.アメリカン・シアナミド社、l  
                      11.
6部キシレン                   
     19.4部酢酸ブチルグリコール     
              5.5部ブタノール  
                     9・3部
流れ調節剤〔バイシロン(Baysilon) (登録
商標名)バイエル社〕1.0部 固形分40%のラッカー100部 [0169] このラッカーのサンプルを、ジ(1,2,2,6,6−
ベンタメチルピペリジンー4−イル)セバシン酸(HA
−1)の0.5%(固形分に対比して)と表6に掲示し
たトリアジン安定剤の1,5%(固形分に対比して)と
混合する。 透明ラッカーを、散布できるようになる迄、13:6:
1のキシレン/ブタノール/ブチル・グリコール・アセ
テートで希釈し、そして前塗りしたアルミニウムーシー
ト〔コイル−被覆(coil−coated)  L、
次いでポリエステル樹脂/セルロース・アセトブチレー
ト/メラニン樹脂を基材にした銀金属粉ペイント(si
lver−metallic paint)前塗りした
。〕上に散布し、シートを130℃で30分間焼付した
。これにより透明ラッカーの乾燥したフィルムの厚みは
40−50μmになる。光安定剤を含有しない透明ラッ
カーを対照に用いる。 試料を、アフコン(UvCON)型UVB−313のウ
ニf−メーター中、70℃での紫外線放射の8時間と5
0℃における縮合の4時間の周期の暴露試験に処した[
0170] DIN67530の方法に従って、暴露中ある間隔をお
いて、試料の20’輝度を測定する。結果を表6に示す
。 表】 ピペリジン 安定剤 トリアジン 安定剤 20゜ 一輝度 重量% 化合物 No。 重量% 化合物 No。 暴露時間 (hrs) 0.5z HA−1 1,5z 0.5z HA−1 1,5z 0.5Z   HA−11,5Z    32    
82   69   72   68  590.5Z
   HA−11,5Z    33    85  
 79   74   72   64[0171] 実施例上見上 試料の製造とその試験は実施例15におけるのと同様で
ある。比較として、米国特許4,619,956から知
られているC−1とC−2の2種のトリアジン誘導体が
トリアジン安定剤として使用される。 C−1=2− (2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシ
フェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−)リア
ジン C−2=2− (2−ヒドロキシ−4−オクタデシルオ
キシフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−)
リアジン[0172] 結果を表7に示す。 表L ピペリジン 安定剤 トリアジン 安定剤 20゜ −輝度 重量% 化合物 No。 重量% 化合物 No。 暴露時間 (hrs) 0.5z A−1 1,5z 化合物34 0.5z A−1 1,5z 化合物35 0.5z A−1 1,5°!。 化合物36 0.5z A−1 1,5z 化合物37 0.5z A−1 1,5z 化合物39 0.5z f(A−1 1、57゜ 0,5z A−1 1,5z [0173] 実施用上二上 同様な透明ラッカーを下記の成分から製造する:ウラク
ロン(登録商標名)XB2263・ 54゜ 5部 サイメル(登録商標名)327 キシレン 酢酸ブチルグリコール ブタノール バイシロン(登録商標名)A 16.3部 19.4部 5.5部 3.3部 1部 固形分41.5%のラッカー100部 [0174] このラッカーのサンプルを、HA−1の0.5%(固形
分に対比して)と表8に掲示したトリアジン安定剤の1
.5%(固形分に対比して)と混合する。 ラッカーを、散布できるようになる迄、13:6:1の
キシレン/ブタノール/ブチル・グリコール・アセテー
トの混合物で希釈し、そしてコイル−被覆(coil−
COated)シ、市販の青色金属ペイント(meta
llic blue commercial pain
t、) Cグラッソマックス(登録商標名)、グラスリ
ットGmbH,ミュンスター〕で前処理したアルミニウ
ムーシート上に散布する。130℃で30分間焼付する
と、透明ラッカー層は40−45μmの厚みを有する。 試料を、アブコン(UVCON)  型UVB−313
のウェザ−メーター中、実施例15で記述したように、
暴露しそしてDIN67530の方法に従って試料の2
0°−輝度を測定する。結果を表8に示す。 [0175] 表菱 ピペリジン     トリアジン       20°
−輝度安定剤       安定剤 暴露時間 重量% 化合物   重量% 化合物     0  
800 1600 200ONo、         
No、       (hrs)0.5Z HA−1 1,5× 0.5χ HA−1 1,5z 0、5Z HA−1 1、57: 0.5Z HA−1 1,5z 0.5z HA−1 5Z 0.5Z HA−1 1,5z 0.5X   HA−11,5?’    18   
  87   81  80  800.5X   H
A−11,5Z    62     84   80
  78  81[0176] 実施惧↓旦上 実施例15におけるのと同様にして2回塗り試料を製造
するカミピペリジン安定剤を添加しない。カム(CAM
)  159の周期で、型へのエツジ・フィルター(e
dge filter)を使用してウェザ−メーター中
で試料を暴露する。暴露の前後に20’−輝度を測定す
る。結果を表9に示す。 直立 トリアジン 安定剤 (化合物N06) 20゜ 一輝度 暴露時間(hr) 無添加 [0177] 実施匁↓以上 実施例17におけるのと同様にして2回塗り試料を製造
するが、ピペリジン安定剤を添加しない。UVC0N、
型UVB−313中で、70℃での紫外線放射の8時間
と50℃における縮合の4時間の周期で、試料を暴露試
、験に処した。 DIN67530の方法に従って、暴露の前後に20°
−輝度を測定する。 更にDIN6174の方法に従って、暴露抜色合い△E
の変化を測定する。 結果を表10に示す。 表±O トリアジン    20°−輝度 安定剤               △E(化合物N
o、 )     暴露時間(hr)0  800 1
600 1600時間後無添加 ■。 1゜ 1゜ 18        86   81   80   
1.462        86   82   81
   1゜0[0178] 実施部A見土照射硬化系の安定性 14部のトリス(2−アクリロイルオキシエチル)イン
シアヌレートを、6部の1,6−ヘキサンジオール ジ
アクリレートと0.4部の1−ベンゾイルシクロヘキサ
ノール(光重合開始剤として)と混合して、透明ラッカ
ーを製造する。 1.5%量のトリアジン安定剤を添加する。ラッカーを
、白色−コイル−被覆(white coil−coa
ted) したアルミニウムシートに約40μmの乾燥
後の厚さで塗布する。 試料を、PPG加工器(2X80W/cm、2X10m
(分)〕中での紫外線照射により硬化し、次いでUVC
0N、型UVB−313中で、4時間にわたる60℃で
の紫外線放射と4時間にわたる50℃での縮合の周期で
試料を暴露試、験に処した。 [0179] 暴露の前後に、黄色度指数を測定する(方法:ASTM
D1925−70)。 結果を表11に示す。 表土よ トリアジン 黄色度指数 安定剤 暴露時間(hrs) 重量% 化合物No。 1゜ 5% −0.6 1.8 1.8 2.1 ■Int el、’ 識別記号 庁内整理番号 0発 明 者 アンドレアス ヴアレ ドイツ連邦共和国、7859 アイヌルジンゲン、 イム プル
【書類名] 【提出日】 【あて先】 【事件の表示】 【出願番号】 【発明の名称】 【補正をする者】 【事件との関係】 【識別番号】 【氏名又は名称】 【代理人】 【識別番号】 【弁理士】 【氏名又は名称】 【電話番号】 【代理人】 【識別番号】 【弁理士】 【氏名又は名称】 【代理人】 【識別番号】 【弁理士】 【氏名又は名称】
【手続補正 1】
【補正対象項目名】 【補正対象項目名】 【補正方法】 【補正の内容】
手続補正書 平成3年3月4日

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光、熱および酸素に起因する損傷に対して
    安定化されており且つ (a)少なくとも一種のポリアルキルピペリジン型の立
    体障害アミン および(b)少なくとも一種のo−ヒド
    ロキシフェニル−s−トリアジンを含有する有機材料で
    あって、該トリアジン化合物(b)が式I:【化1】 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、nは1ないし4を表し; R_1とR_2は互いに独立して、水素原子、OH、炭
    素原子数1ないし12のアルキル基、シクロヘキシル基
    またはトリフルオロメチル基を表し;R_3とR_4は
    互いに独立して、水素原子、OH、炭素原子数1ないし
    12のアルキル基、シクロヘキシル基、炭素原子数1な
    いし18のアルコキシ基またはハロゲン原子を表しそし
    て、n=1である場合、基−OR_7でもあり得て;R
    _5とR_6は互いに独立して、水素原子、炭素原子数
    1ないし12のアルキル基またはハロゲン原子を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、 a)基:OH、炭素原子数1ないし18のアルコキシ基
    、炭素原子数3ないし18のアルケノキシ基、ハロゲン
    原子、フェノキシ基(これは未置換であるか炭素原子数
    1ないし18のアルキル基、炭素原子数1ないし18の
    アルコキシ基またはハロゲン原子によって置換されてい
    る),フリルオキシ基、式:【化2】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基、−COOH、−COOR_8、−C
    ONH_2、−CONHR_9、−CON(R_9)(
    R_1_0)、−NH_2、−NHR_9、−N(R_
    9)(R_1_0)、−NHCOR_1_1、−CNの
    一個以上によりおよび/または−O−CO−R_1_1
    により置換されている炭素原子数1ないし18のアルキ
    ル基、b)一個以上のOにより中断されておりそしてO
    Hおよび/またはグリシジルオキシ基により置換されて
    いてもよい炭素原子数4ないし50のアルキル基、c)
    炭素原子数3ないし6のアルケニル基、d)グリシジル
    基または式: 【化3】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基、 e)未置換のまたはOHもしくは−OCOR_1_1に
    より置換されているシクロヘキシル基、 f)未置換のまたはOH、ClもしくはCH_3により
    置換されている炭素原子数7ないし11のフェニルアル
    キル基、 g)−CO−R_1_2または h)−SO_2−R_1_3を表し; そしてもしもn=2であるならば、R_7はa)炭素原
    子数2ないし16のアルキレン基、b)炭素原子数4な
    いし12のアルケニレン基、c)キシリレン基、 d)一個以上のOにより中断されておりおよび/または
    OHにより置換されている炭素原子数3ないし20のア
    ルキレン基、e)基:−CH_2CH(OH)CH_2
    O−R_1_5−OCH_2CH(OH)CH_2−、
    −CO−R_1_6−CO−、−CO−NH−R_1_
    7−NH−CO−または−(CH_2)m−COO−R
    _1_8−OOC−(CH_2)_m−(式中、mは1
    ないし3を表す。)または式: 【化4】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; そしてもしもn=3であるならば、R_7は式:【化5
    】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、m=1ないし3である。)により表される基を
    表し;そしてもしもn=4であるならば、R_7は式:
    【化6】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、m=1ないし3である。)により表される基を
    表し;R_8は炭素原子数1ないし18のアルキル基、
    炭素原子数3ないし18のアルケニル基、一個以上のO
    、NまたはSにより中断されていておよび/またはOH
    により置換されている炭素原子数3ないし20のアルキ
    ル基、−P(O)(OR_1_4)_2、−N(R_9
    )(R_1_0)または−OCOR_1_1および/ま
    たはOHにより置換されている炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、
    グリシジル基または炭素原子数7ないし11のフェニル
    アルキル基を表し; R_9とR_1_0は互いに独立して炭素原子数1ない
    し12のアルキル基、炭素原子数3ないし12のアルコ
    キシアルキル基、炭素原子数4ないし16のジアルキル
    アミノアルキル基または炭素原子数5ないし12のシク
    ロアルキル基を表し;またはR_9とR_1_0が一緒
    になって炭素原子数3ないし9のアルキレン基または炭
    素原子数3ないし9のオキサアルキレン基または炭素原
    子数3ないし9のアザアルキレン基を表し; R_1_1は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭
    素原子数2ないし18のアルケニル基またはフェニル基
    を表し; R_1_2は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭
    素原子数2ないし18のアルケニル基、フェニル基、炭
    素原子数1ないし12のアルコキシ基、フェノキシ基、
    炭素原子数1ないし12のアルキルアミノ基または炭素
    原子数6ないし12のアリールアミノ基または基:−R
    _2_4−COOHまたは−NH−R_1_7−NCO
    を表し; R_1_3は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭
    素原子数6ないし12のアリール基または炭素原子数7
    ないし14のアルカリール基を表し;R_1_4は炭素
    原子数1ないし12のアルキル基またはフェニル基を表
    し;R_1_5は炭素原子数2ないし10のアルキレン
    基、一個以上のOにより中断されている炭素原子数4な
    いし50のアルキレン基、フェニレン基または基:−フ
    ェニレン−X−フェニレン−(式中、Xは−O−、−S
    −、−SO_2−、−CH_2−または−C(CH_3
    )_2−を表す。)を表し;R_1_6は炭素原子数2
    ないし10のアルキレン基、炭素原子数2ないし10の
    オキサアルキレン基または炭素原子数2ないし10のチ
    アアルキレン基、炭素原子数6ないし12のアリーレン
    基または炭素原子数2ないし6のアルケニレン基を表し
    ; R_1_7は炭素原子数2ないし10のアルキレン基、
    フェニレン基、トリレン基、ジフェニレンメタン基また
    は式: 【化7】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_1_8は炭素原子数2ないし10のアルキレン基ま
    たは一個以上のOにより中断されている炭素原子数4な
    いし20のアルキレン基を表し;R_1_9は炭素原子
    数3ないし12のアルカントリイル基を表し;R_2_
    0は炭素原子数4ないし12のアルカンテトライル基を
    表し;R_2_3は炭素原子数2ないし10のアルキレ
    ン基、フェニレン基または式:【化8】 ▲数式、化学式、表等があります▼ または 【化9】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、XはO、S、SO_2、CH_2またはC(C
    H_3)_2を表す。)により表される基を表し;そし
    て R_2_4は炭素原子数2ないし14のアルキレン基、
    ビニレン基またはo−フェニレン基を表す。〕により表
    される化合物である有機材料。
  2. 【請求項2】 トリアジン化合物(b)が式I〔式中、
    nは1ないし4を表し; R_1とR_2は互いに独立して、水素原子、OHまた
    は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表し; R_3とR_4は互いに独立して、水素原子、OH、炭
    素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし
    4のアルコキシ基、ハロゲン原子または基:ーOR_7
    を表し; R_5とR_6は互いに独立して、水素原子、炭素原子
    数1ないし4のアルキル基を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、 a)基:OH、炭素原子数1ないし18のアルコキシ基
    、アリルオキシ基、フェノキシ基、フリルオキシ基、式
    : 【化10】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基、−COOR_8、−CON(R_9
    )(R_1_0)の一個以上によりおよび/または−O
    −CO−R_1_1により置換されている炭素原子数1
    ないし18のアルキル基、 b)一個以上のOにより中断されておりそしてOHおよ
    び/またはグリシジルオキシ基により置換されていても
    よい炭素原子数4ないし50のアルキル基、c)アリル
    基、グリシジル基またはベンジル基、またはd)シクロ
    ヘキシル基またはヒドロキシシクロヘキシル基を表し;
    そしてもしもn=2であるならば、R_7は炭素原子数
    4ないし12のアルキレン基、炭素原子数4ないし6も
    しくは4ないし12のアルケニレン基、キシリレン基、
    一個以上のOに中断されておりおよび/またはOHによ
    り置換されている炭素原子数3ないし20のアルキレン
    基を表すか;またはR_7は基:−CH_2CH(OH
    )CH_2O−R_1_5−OCH_2CH(OH)C
    H_2−、−CO−R_1_6−CO−、−CH_2−
    COO−R_1_8−OOC−CH_2−またはまたは
    式: 【化11】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し。 そしてもしもn=3であるならば、R_7は式:【化1
    2】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; そしてもしもn=4であるならば、R_7は式:【化1
    3】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_8は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原
    子数3ないし18のアルケニル基、一個以上のOにより
    中断されていておよび/またはOHにより置換されてい
    る炭素原子数3ないし20のアルキル基を表すか;また
    はR_8は−P(O)(OR_1_4)_2により置換
    されている炭素原子数1ないし4のアルキル基を表し; R_9とR_1_0は炭素原子数1ないし6のアルキル
    基を表すか;またはR_9とR_1_0が一緒になって
    ペンタメチレン基または3−オキサペンタメチレン基を
    表し; R_1_1は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭
    素原子数2ないし5のアルケニル基またはフェニル基を
    表し; R_1_4は炭素原子数1ないし4もしくは1ないし1
    4のアルキル基を表し;R_1_5は炭素原子数2ない
    し8のアルキレン基、一個以上のOにより中断されてい
    る炭素原子数4ないし50のアルキレン基を表すか;ま
    たは式:【化14】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_1_6は炭素原子数2ないし8のアルキレン基、炭
    素原子数2ないし6のオキサアルキレン基または炭素原
    子数2ないし6のチアアルキレン基を表し;そしてR_
    1_8は炭素原子数4ないし8のアルキレン基または一
    個以上のOにより中断されている炭素原子数4ないし1
    2のアルキレン基を表す。〕により表される化合物であ
    る請求項(1)記載の有機材料。
  3. 【請求項3】トリアジン化合物(b)が式I〔式中、n
    は1、2または4を表し; R_1とR_2は互いに独立して、水素原子またはメチ
    ル基を表し;R_3とR_4は互いに独立して、水素原
    子、メチル基または塩素原子を表し;R_5とR_6は
    水素原子を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、 a)基:OH、炭素原子数1ないし15のアルコキシ基
    、アリルオキシ基、フェノキシ基、フリルオキシ基、式
    : 【化15】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基、−COOR_8、−CON(R_9
    )(R_1_0)の一個以上によりおよび/または−O
    −CO−R_1_1により置換されている炭素原子数1
    ないし14のアルキル基、 b)一個以上のOにより中断されておりそしてOHおよ
    び/またはグリシジルオキシ基により置換されていても
    よい炭素原子数6ないし45のアルキル基、c)グリシ
    ジル基または e)ヒドロキシシクロヘキシル基を表し; そしてもしもn=2であるならば、R_7は炭素原子数
    6ないし12のアルキレン基、炭素原子数6ないし12
    のアルケニレン基もしくは2−ブテニレン−1,4−基
    、キシリレン基、一個以上のOにより中断されておりお
    よび/またはOHにより置換されている炭素原子数3な
    いし20のアルキレン基を表すか;またはR_7は基: −CH_2CH(OH)CH_2O−R_1_5−OC
    H_2CH(OH)CH_2−、−CO−R_1_6−
    CO−、−CH_2−COO−R_1_8−OOC−C
    H_2−またはまたは式: 【化16】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; そしてもしもn=4であるならば、R_7は式:【化1
    7】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_8は炭素原子数4ないし10のアルキル基、オレイ
    ル基、一個以上のOにより中断されていておよび/また
    はOHにより置換されている炭素原子数3ないし20の
    アルキル基を表すか; またはR_8は−CH_2P(O)(OR_1_4)2
    を表し;R_9とR_1_0は炭素原子数2ないし6の
    アルキル基を表し;R_1_1は炭素原子数6ないし1
    0のアルキル基または炭素原子数2ないし3のアルケニ
    ル基を表し; R_1_4は炭素原子数1ないし4もしくは1ないし1
    4のアルキル基を表し;R_1_5は炭素原子数2ない
    し8のアルキレン基、一個以上のOにより中断されてい
    る炭素原子数10ないし45のアルキレン基を表すか;
    または式:【化18】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_1_6は炭素原子数4ないし8のアルキレン基を表
    し;そしてR_1_8は炭素原子数4ないし8のアルキ
    レン基を表す。〕により表される化合物である請求項(
    1)記載の有機材料。
  4. 【請求項4】成分(b)が式I 〔式中、nは1または2を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、 基:−CH_2CH(OH)CH_2O−R_2_1(
    式中、R_2_1は炭素原子数1ないし18のアルキル
    基、アリル基、フェニル基、フリル基、炭素原子数6な
    いし12のアルカノイル基または炭素原子数、3ないし
    5のアルケノイル基を表し;そして、もしもnが2を表
    すならばR_7は、 −CH_2CH(OH)CH_2O−R_1_5−OC
    H_2CH(OH)CH_2−、(式中、R_1_5は
    請求項1中と同じに定義される。)により表される基を
    表す。〕により表される化合物である請求項(1)記載
    の有機材料。
  5. 【請求項5】化合物(b)が式I(式中、R_1とR_
    2は水素原子またはメチル基を表し;R_3とR_4は
    水素原子、塩素原子またはメチル基を表し;そしてR_
    5とR_6は水素原子を表す。)により表される化合物
    である請求項(1)記載の有機材料。
  6. 【請求項6】成分(a)が少なくとも一個の式:【化1
    9】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素原子またはメチル基を表す。)により
    表される基を含有する化合物である請求項(1)記載の
    有機材料。
  7. 【請求項7】Rが水素原子である請求項(6)記載の有
    機材料。
  8. 【請求項8】成分(a)が下記化合物の一つである請求
    項(6)記載の有機材料: コハク酸ジ−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
    ン−4−イル)、セバシン酸ジ−(2,2,6,6−テ
    トラメチルピペリジン−4−イル)、セバシン酸ジ−(
    1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イ
    ル)ジ−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
    ン−4−イル)ブチル−(3,5−ジ−tert−ブチ
    ル−4−ヒドロキシベンジル)−マロネ−ト、セバシン
    酸ジ−(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラ
    メチルピペリジン−4−イル)、 ブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸テトラ−(
    2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)
    、 ブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸テトラ−(
    1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イ
    ル)、 N−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
    イル)−β−アミノプロピオン酸ドデシル、 N−(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメ
    チルピペリジン−4−イル)−N′−ドデシル−オキサ
    ミド、 N−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
    イル)−α−ドデシルサクシンイミド、 2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20
    −ジアザ−21−オキソ−ジスピロ[5.1.11.2
    ]ヘンアイコサン、8−アセチル−3−ドデシル−1,
    3,8−トリアザ−7,7,9,9−テトラメチルスピ
    ロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、20−(ドデシ
    ルオキシカルボニルエチル)−2,2,4,4−テトラ
    メチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−21−オキソ
    −ジスピロ[5.1.11.2]ヘンアイコサン、 または式: 【化20】 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R=▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R=▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 【化21】 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される化合物。
  9. 【請求項9】該材料に対比して、成分(a)を0.01
    ないし5重量%および成分(b)を0.02ないし5重
    量%含有する請求項(1)記載の有機材料。
  10. 【請求項10】成分(a)を0.02ないし2重量%お
    よび成分(b)を0.05ないし3重量%含有する請求
    項(9)記載の有機材料。
  11. 【請求項11】該材料が有機高分子である請求項(1)
    記載の有機材料。
  12. 【請求項12】成分(a)と(b)に加えて、他の安定
    剤、充填剤、強化剤、顔料、染料、可塑剤、溶媒、滑剤
    、流れ調整剤、蛍光増白剤、核剤、帯電防止剤または防
    炎剤も含有する請求項(11)記載の有機高分子。
  13. 【請求項13】高分子が塗料用結合剤である請求項(1
    1)記載の有機高分子。
  14. 【請求項14】該材料が照射−硬化性の塗料材料である
    請求項(1)記載の有機材料。
  15. 【請求項15】立体障害アミンの非存在下、請求項(1
    )で定義した式Iのヒドロキシトリアジンを含有する照
    射−硬化性の塗料材料。
  16. 【請求項16】請求項(1)で定義した成分(a)と(
    b)の添加により、光、熱および酸素に起因する損傷に
    対して有機材料を安定化する方法。
  17. 【請求項17】式Ia: 【化22】 ▲数式、化学式、表等があります▼ Ia 〔式中、nは1ないし4を表し; R_1とR_2は互いに独立して、水素原子、OH、炭
    素原子数1ないし12のアルキル基、シクロヘキシル基
    またはトリフルオロメチル基を表し;R_3とR_4は
    互いに独立して、水素原子、OH、炭素原子数1ないし
    12のアルキル基、シクロヘキシル基、炭素原子数1な
    いし18のアルコキシ基またはハロゲン原子を表しそし
    て、n=1である場合、基−OR_7でもあり得て;R
    _5とR_6は互いに独立して、水素原子、炭素原子数
    1ないし12のアルキル基またはハロゲン原子を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、 a)フェノキシ基(これは未置換であるか炭素原子数1
    ないし18のアルキル基、炭素原子数1ないし18のア
    ルコキシ基またはハロゲン原子によって置換されている
    )によりまたは基:−COOR_8、−CONH_2、
    −CONHR_9、−CON(R_9)(R_1_0)
    、−NH_2、−NHR_9、−N(R_9)(R_1
    _0)または−O−CO−Rにより置換されている炭素
    原子数1ないし12のアルキル基、b)一個以上のOに
    より中断されておりそしてOHおよび/またはグリシジ
    ルオキシ基により置換されていてもよい炭素原子数4な
    いし50のアルキル基、c)グリシジル基または式: 【化23】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基、 d)OHもしくは−OCOR_1_1により置換されて
    いるシクロヘキシル基、e)基:−CH_2CH(OH
    )CH_2O−R_2_1、f)−SO_2−R_1_
    3、またはg)−CO−R_1_2を表し; そしてもしもn=2であるならば、R_7はa)炭素原
    子数2ないし12のアルキレン基、b)炭素原子数4な
    いし12のアルケニレン基、c)キシリレン基、 d)一個以上のOにより中断されておりおよび/または
    OHにより置換されている炭素原子数3ないし20のア
    ルキレン基、e)基:−CH_2CH(OH)CH_2
    O−R_1_5−OCH_2CH(OH)CH_2−、
    −(CH_2)_m−COO−R_1_8−OOC−(
    CH_2)_m−(式中、mは1ないし3を表す。)ま
    たは式: 【化24】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; そしてもしもn=3であるならば、R_7は式:【化2
    5】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、m=1ないし3である。)により表される基を
    表し;そしてもしもn=4であるならば、R_7は式:
    【化26】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、m=1ないし3である。)により表される基を
    表し;R_8は一個以上のO、NまたはSにより中断さ
    れていておよび/またはOHにより置換されている炭素
    原子数3ないし20のアルキル基、−P(O)(OR_
    1_4)_2、−N(R_9)(R_1_0)または−
    OCOR_1_1および/またはOHにより置換されて
    いる炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数3
    ないし18のアルケニル基、グリシジル基または炭素原
    子数7ないし11のフェニルアルキル基を表し; R_9とR_1_0は互いに独立して炭素原子数1ない
    し12のアルキル基、炭素原子数3ないし12のアルコ
    キシアルキル基、炭素原子数4ないし16のジアルキル
    アミノアルキル基または炭素原子数5ないし12のシク
    ロアルキル基を表し;またはR_9とR_1_0が一緒
    になって炭素原子数3ないし9のアルキレン基または炭
    素原子数3ないし9のオキサアルキレン基または炭素原
    子数3ないし9のアザアルキレン基を表し; R__1_1は炭素原子数1ないし18のアルキル基、
    炭素原子数2ないし18のアルケニル基またはフェニル
    基を表し; R_1_2は基:−R_2_4−COOHまたは−NH
    −R_1_7−NCOを表し;R_1_3は炭素原子数
    1ないし12のアルキル基、炭素原子数6ないし12の
    アリール基または炭素原子数7ないし14のアルカリー
    ル基を表し;R_1_4は炭素原子数1ないし12のア
    ルキル基またはフェニル基を表し;R_1_5は炭素原
    子数2ないし10のアルキレン基、一個以上のOにより
    中断されている炭素原子数4ないし50のアルキレン基
    を表すか;またはR_1_5はフェニレン基または基:
    −フェニレン−X−フェニレン−(式中、Xは−O−、
    −S−、−SO_2−、−CH_2−または−C(CH
    _3)_2−を表す。)を表し;R_1_7は炭素原子
    数2ないし10のアルキレン基、フェニレン基、トリレ
    ン基、ジフェニレンメタン基または式: 【化27】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_1_8は炭素原子数2ないし10のアルキレン基ま
    たは一個以上のOにより中断されている炭素原子数4な
    いし20のアルキレン基を表し;R_1_9は炭素原子
    数3ないし12のアルカントリイル基を表し;R_2_
    0は炭素原子数4ないし12のアルカンテトライル基を
    表し;R_2_1は水素原子、炭素原子数1ないし18
    のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基
    、フェニル基、炭素原子数1ないし12のアルキル基に
    より置換されたフェニル基、炭素原子数1ないし12の
    アルコキシ基またはハロゲン原子を表すか;または R_2_1は炭素原子数2ないし19のアルカノイル基
    、ベンゾイル基、炭素原子数3ないし18のアルケノイ
    ル基、フリル基または式:【化28】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_2_2は炭素原子数2ないし5のアルケニル基を表
    し;R_2_3は炭素原子数2ないし10のアルキレン
    基、フェニレン基または式:【化29】 ▲数式、化学式、表等があります▼ または 【化30】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、XはO、S、SO_2、CH_2またはC(C
    H_3)_2を表す。)により表される基を表し、そし
    て R_2_4は炭素原子数2ないし14のアルキレン基、
    ビニレン基またはo−フェニレン基を表す。〕により表
    される化合物。
  18. 【請求項18】式Ia: 〔式中、nは1または2を表し; R_1とR_2は互いに独立して、水素原子、OHまた
    は炭素原子数1ないし12のアルキル基またはハロゲノ
    メチル基を表し;R_3とR_4は互いに独立して、水
    素原子、OH、炭素原子数1ないし12のアルキル基、
    炭素原子数1ないし18のアルコキシ基またはハロゲン
    原子を表し;そしてn=1の場合は、R_3とR_4は
    −OR_7であり得て;R_5とR_6は互いに独立し
    て、水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基ま
    たはハロゲン原子を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、 未置換であるか炭素原子数1ないし18のアルキル基、
    炭素原子数1ないし18のアルコキシ基またはハロゲン
    原子によって置換されているフェノキシ基により置換さ
    れている炭素原子数1ないし12のアルキル基、−CO
    OR_8、−CONH_2、−CONHR_9、−CO
    N(R_9)(R_1_0)、−NH_2、−NHR_
    9または−N(R_9)(R_1_0)により置換され
    ている炭素原子数1ないし12のアルキル基、 一個以上のOにより中断されておりそしてOHにより置
    換されている炭素原子数6ないし20のアルキル基、グ
    リシジル基、OHもしくは−OCOR_1_1により置
    換されているシクロヘキシル基、基:−CH_2CH(
    OH)CH_2O−R_1_9、または−SO_2R_
    1_3を表し; そしてもしもn=2であるならば、R_7は炭素原子数
    2ないし12のアルキレン基、炭素原子数4ないし12
    のアルケニレン基、キシリレン基、Oにより中断されて
    おりおよび/またはOHにより置換されている炭素原子
    数3ないし20のアルキレン基、または基:−CH_2
    CH(OH)CH_2O−R_1_5−OCH_2CH
    (OH)CH_2−もしくは−(CH_2)m−COO
    −R_1_8−OOC−(CH_2)_m−(式中、m
    は1ないし3を表す。)を表し; R_8はO、NまたはSにより中断されていておよび/
    またはOHにより置換されている炭素原子数3ないし2
    0のアルキル基、−P(O)(OR_1_4)2、−N
    (R_9)(R_1_0)または−OCOR_1_1お
    よび/またはOHにより置換されている炭素原子数1な
    いし4のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケ
    ニル基、グリシジル基または炭素原子数7ないし11の
    フェニルアルキル基を表し;R_9とR_1_0は互い
    に独立して炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素
    原子数3ないし12のアルコキシアルキル基、炭素原子
    数4ないし16のジアルキルアミノアルキル基または炭
    素原子数5ないし12のシクロアルキル基を表し;また
    はR_9とR_1_0が一緒になって炭素原子数3ない
    し9のアルキレン基または炭素原子数3ないし9のオキ
    サアルキレン基または炭素原子数3ないし9のアザアル
    キレン基を表し; R_1_1は炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭
    素原子数2ないし16のアルケニル基またはフェニル基
    を表し; R_1_3は炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭
    素原子数6ないし12のアリール基または炭素原子数7
    ないし14のアルカリール基を表し;R_1_4は炭素
    原子数1ないし12のアルキル基またはフェニル基を表
    し;R_1_5は炭素原子数2ないし10のアルキレン
    基、フェニレン基または基:−フェニレン−X−フェニ
    レン−(式中、Xは−O−、−S−、−SO−CH_2
    −または−C(CH_3)_2−を表す。)を表し;R
    _1_8は炭素原子数2ないし10のアルキレン基また
    は一個以上のOにより中断されている炭素原子数4ない
    し20のアルキレン基を表し;そしてR_1_9は炭素
    原子数1ないし18のアルキル基、フェニル基、炭素原
    子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数1ないし1
    2のアルコキシ基またはハロゲン原子により置換されて
    いるフェニル基、炭素原子数2ないし12のアルカノイ
    ル基、ベンゾイル基またば炭素原子数3ないし5のアル
    ケノイル基を表す。〕により表される請求項(17)記
    載の化合物。
  19. 【請求項19】式Ia: 〔式中、nは1ないし4を表し; R_1とR_2は互いに独立して、水素原子、OHまた
    ば炭素原子数1ないし4のアルキル基を表し; R_3とR_4は互いに独立して、水素原子、OH、炭
    素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし
    4のアルコキシ基、ハロゲン原子または基:−OR_7
    を表し; R_5とR_6は互いに独立して、水素原子または炭素
    原子数1ないし4のアルキル基を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、−COOR_8、
    −CONHR_9、−CON(R_9)(R_1_0)
    または−OCO−R_2_2により置換されている炭素
    原子数1ないし6のアルキル基を表すか; R_7はグリシジル基、ヒドロキシシクロヘキシル基ま
    たは基:−CH_2CH(OH)CH_2O−R_2_
    1を表し;そしてもしもn=2であるならば、R_7は
    炭素原子数4ないし12のアルキレン基、炭素原子数4
    ないし6のアルケニレン基、キシリレン基、一個以上の
    Oにより中断されておりおよび/またはOHにより置換
    されている炭素原子数3ないし20のアルキレン基を表
    すか;R_7は基:−CH_2CH(OH)CH_2O
    −R_1_5−OCH_2CH(OH)CH_2−、−
    CH_2−COO−R_1_8−OOC−CH_2−ま
    たは式: 【化31】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; そしてもしもn=3であるならば、R_7は式:【化3
    2】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し, そしてもしもn=4であるならば、R_7は式:【化3
    3】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_8は一個以上のOにより中断されていておよびOH
    により置換されていてよい炭素原子数3ないし20のア
    ルキル基を表すか;またはR_8は−P(O)(OR_
    1_4)_2により置換されている炭素原子数1ないし
    4のアルキル基を表すか;または R_8は炭素原子数3ないし18のアルケニル基を表し
    ;R_9とR_1_0は互いに独立して炭素原子数1な
    いし8のアルキル基またはシクロヘキシル基を表すか; またはR_9とR_1_0が一緒になってペンタメチレ
    ン基または3−オキサペンタメチレン基を表し; R_1_4は炭素原子数1ないし14のアルキル基を表
    し;R_1_5は炭素原子数2ないし8のアルキレン基
    、一個以上のOにより中断されている炭素原子数4ない
    し50のアルキレン基を表すか;またはR_1_5は基
    :−フェニレン−X−フェニレン−(式中、Xは−O−
    、−CH_2−または−C(CH_3)2−を表す。)
    を表し; R_1_8は炭素原子数4ないし8のアルキレン基また
    は一個以上のOにより中断されている炭素原子数4ない
    し12のアルキレン基を表し;R_2_1は水素原子、
    炭素原子数4ないし18のアルキル基、アリル基、フェ
    ニル基、フリル基、炭素原子数5ないし19のアルカノ
    イル基または炭素原子数3ないし5のアルケノイル基を
    表し;そしてR_2_2は炭素原子数2ないし5のアル
    ケニル基を表す。〕により表される請求項(17)記載
    の化合物。
  20. 【請求項20】式Ia: 〔式中、nは1、2または4を表し; R_1とR_2は互いに独立して、水素原子またはメチ
    ル基を表し;R_3とR_4は互いに独立して、水素原
    子、メチル基またはClを表し;R_5とR_6は水素
    原子を表し; もしもnが1を表すならばR_7は、−COOR_8、
    −CON(R_9)(R_1_0)または−O−COR
    _2_2により置換されている炭素原子数1ないし4の
    アルキル基を表すか;またはR_7はグリシジル基、2
    −ヒドロキシシクロヘキシル基または基:−CH_2C
    H(OH)CH_2O−R_2_1を表し;そしてもし
    もn=2であるならば、R_7は炭素原子数6ないし1
    2のアルキレン基または炭素原子数6ないし12のアル
    ケニレン基、2−ブテン基−1,4−イレン基、キシリ
    レン基または一個以上のOにより中断されておりおよび
    /またはOHにより置換されている炭素原子数3ないし
    20のアルキレン基を表すか;またはR_7は基:−C
    H_2CH(OH)CH_2O−R_1_5−OCH_
    2CH(OH)CH_2−、−CH_2−COO−R_
    1_8−OOC−CH_2−または式:【化34】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; そしてもしもn=4であるならば、R_7は式:【化3
    5】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_8は一個以上のOにより中断されていておよびOH
    により置換されていてよい炭素原子数3ないし20のア
    ルキル基を表すか;またはR_8は−CH_2P(O)
    (OR_1_4)_2またばオレイル基を表し;R_9
    とR_1_0は互いに独立して炭素原子数2ないし6の
    アルキル基を表し;R_1_5は炭素原子数2ないし8
    のアルキレン基、一個以上のOにより中断されている炭
    素原子数10ないし45のアルキレン基または式:【化
    36】 ▲数式、化学式、表等があります▼ により表される基を表し; R_1_8は炭素原子数4ないし8のアルキレン基を表
    し;R_2_1は水素原子、炭素原子数4ないし15の
    アルキル基、アリル基、フェニル基、フリル基、炭素原
    子数5ないし12のアルカノイル基または炭素原子数3
    ないし5のアルケノイル基を表し;そしてR_2_2は
    炭素原子数2ないし3のアルケニル基を表す。〕により
    表される請求項(17)記載の化合物。
  21. 【請求項21】式中、nが2を表す請求項(17)記載
    の式Iaにより表される化合物。
  22. 【請求項22】光、熱
    および酸素により起こされる損傷に対して、請求項(1
    7)記載の式Iaにより表される化合物の少なくとも一
    種を添加することを包含する、o−ヒドロキシフェニル
    トリアジンの添加によって、有機材料特に有機高分子を
    安定化する方法。
  23. 【請求項23】光、熱および酸素により起こされる損傷
    に対して、安定剤として請求項(17)記載の式Iaに
    より表される化合物の少なくとも一種を含有する有機材
    料。
  24. 【請求項24】該材料が有機高分子である請求項(23
    )記載の材料。
  25. 【請求項25】式Iaにより表される化合物を、該材料
    に対して0.01ないし10重量%含有する請求項(2
    3)記載の有機材料。
  26. 【請求項26】請求項(24)に記載のポリカーボネー
    ト。
  27. 【請求項27】該材料が照射−硬化性の塗料材料である
    請求項(23)記載の有機材料。
  28. 【請求項28】請求項
    (17)に記載の式Iaの化合物を、有機材料特に有機
    高分子用の安定剤として使用する方法。
  29. 【請求項29】ポリカーボネート用の安定剤として使用
    する請求項(28)記載の方法。
  30. 【請求項30】照射一
    硬化性の塗料材料用の安定剤として請求項(17)に記
    載の式Iaにより表される化合物を使用する方法。
JP2405385A 1989-12-05 1990-12-05 安定化した有機材料 Expired - Lifetime JP2779981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44636989A 1989-12-05 1989-12-05
US446,369 1989-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04154772A true JPH04154772A (ja) 1992-05-27
JP2779981B2 JP2779981B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=23772333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2405385A Expired - Lifetime JP2779981B2 (ja) 1989-12-05 1990-12-05 安定化した有機材料

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0434608B1 (ja)
JP (1) JP2779981B2 (ja)
KR (1) KR0177040B1 (ja)
AT (1) ATE151097T1 (ja)
BR (1) BR9006145A (ja)
CA (1) CA2031400C (ja)
CZ (1) CZ287307B6 (ja)
DE (1) DE69030362T2 (ja)
ES (1) ES2100878T3 (ja)
HK (1) HK1004562A1 (ja)
MX (1) MX23578A (ja)
SG (1) SG49847A1 (ja)
SK (2) SK279412B6 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025010A (ja) * 1998-03-19 2000-01-25 Ciba Specialty Chem Holding Inc 木材基板の安定化
JP2003508503A (ja) * 1999-09-02 2003-03-04 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 木材の安定化
JP2005510611A (ja) * 2001-11-30 2005-04-21 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド ポリマーネットワーク用2−ヒドロキシフェニル−s−トリアジン架橋剤
JP2007186516A (ja) * 1994-07-23 2007-07-26 Ciba Specialty Chem Holding Inc 紫外線吸収特性を有する化合物
JP2009062549A (ja) * 1998-04-30 2009-03-26 Cytec Technol Corp Uv光からポリマーを防護するための方法及び組成物
JP5209053B2 (ja) * 2008-07-10 2013-06-12 株式会社Adeka 光学フィルム
JP2016113445A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社Adeka 新規トリアジン化合物及びこれを用いてなる合成樹脂組成物
WO2017212816A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社Adeka 樹脂組成物

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0483488B1 (en) * 1990-10-29 1997-03-12 Cytec Technology Corp. Synergistic ultraviolet absorber compositions containing hydroxy aryl triazines and tetraalkyl piperidines
KR100187320B1 (ko) * 1991-02-21 1999-04-01 월터 클리웨인 광, 산소 및 열에 대해 안정화된 도료
TW222292B (ja) * 1991-02-21 1994-04-11 Ciba Geigy Ag
DE59201428D1 (de) * 1991-03-27 1995-03-30 Ciba Geigy Ag Stabilisierte Methylmethacrylat-Polymere.
WO1994005645A1 (en) * 1992-09-07 1994-03-17 Ciba-Geigy Ag Hydroxyphenyl-s-triazines
US5489503A (en) * 1992-12-03 1996-02-06 Ciba-Geigy Corp. UV absorbers
GB2278115B (en) * 1993-05-17 1997-08-06 Ciba Geigy Ag 2-(2-Hydroxyphenyl)-1,3-pyrimidine derivatives and their use as stabilizers for coating compositions
US6706215B1 (en) 1993-05-17 2004-03-16 Ciba Specialty Chemicals Corporation Coating compositions stabilized against damage by light, heat and oxygen
EP0648754B1 (de) * 1993-10-15 2000-07-12 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Herstellung von Hydroxyphenyl-1,3,5-Triazinen
EP0654469B1 (de) * 1993-11-23 2001-08-22 Ciba SC Holding AG o-Hydroxyphenyl-s-triazine enthaltende stabilisierte Polymere
US5556973A (en) * 1994-07-27 1996-09-17 Ciba-Geigy Corporation Red-shifted tris-aryl-s-triazines and compositions stabilized therewith
US5672704A (en) * 1994-10-04 1997-09-30 Ciba-Geigy Corporation 2-Hydroxyphenyl-s-Triazines substituted with ethylenically unsaturated moieties
EP0706083A1 (de) * 1994-10-04 1996-04-10 Ciba-Geigy Ag Fotografisches Aufzeichnungsmaterial enthaltend einen UV-Absorber
AU703967B2 (en) * 1994-10-10 1999-04-01 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Bisresorcinyltriazines
EP0711804A3 (de) * 1994-11-14 1999-09-22 Ciba SC Holding AG Kryptolichtschutzmittel
TW308601B (ja) * 1995-01-18 1997-06-21 Ciba Sc Holding Ag
US6255483B1 (en) 1995-03-15 2001-07-03 Ciba Specialty Chemicals Corporation Biphenyl-substituted triazines
TW325490B (en) 1995-06-23 1998-01-21 Ciba Sc Holding Ag Polysiloxane light stabilizers
CA2230604C (en) * 1995-08-30 2008-12-02 Cytec Technology Corp. Compositions containing 1,3,5-triazine carbamates and epoxy compounds
US5585422A (en) * 1995-09-20 1996-12-17 Ciba-Geigy Corporation Hybrid s-triazine light stabilizers substituted by benzotriazole or benzophenone moieties and compositions stabilized therewith
ES2107971B1 (es) * 1996-01-17 1998-07-01 Ciba Geigy Ag Combinacion estabilizante.
CH692739A5 (de) * 1996-03-26 2002-10-15 Ciba Sc Holding Ag Polymerzusammensetzungen enthaltend 2-Hydroxyphenyl-1,3,5-triazine als UV-Absorber sowie neue 2-Hydroxyphenyl-1,3,5-triazine
ES2192688T3 (es) 1996-07-18 2003-10-16 Ciba Sc Holding Ag Derivados de benzofenona polioxialquilen sustituidos y puenteados como absorbedores de uv.
US5726309A (en) * 1996-08-27 1998-03-10 Ciba Specialty Chemicals Corporation Tris-aryls-triazines substituted with biphenylyl groups
US6013704A (en) * 1996-09-13 2000-01-11 Ciba Specialty Chemicals Corporation Hydroxyphenyltriazines
BE1012529A3 (fr) * 1996-09-13 2000-12-05 Ciba Sc Holding Ag Melange de triaryltriazines et son utilisation pour la stabilisation de materiaux organiques.
CN1232477A (zh) * 1996-10-08 1999-10-20 Cytec技术有限公司 交联剂组合物和由其制得的低光泽度环氧涂层
GB2319523B (en) 1996-11-20 2000-11-08 Ciba Sc Holding Ag Hydroxyphenyltriazines
US5786411A (en) * 1996-12-20 1998-07-28 General Electric Company Light resistant compositions of polycarbonate and graft copolymer resins
US6117997A (en) * 1997-11-19 2000-09-12 Ciba Specialty Chemicals Corporation Hydroxyphenyltriazines
ZA9810605B (en) 1997-11-21 1999-05-25 Cytec Techonoly Corp Trisaryl-1,3,5-triazine ultraviolet light absorbers
EP1044198B1 (en) * 1997-12-08 2004-01-21 Cytec Technology Corp. Morpholino end-capped, hindered amine substituted aminotriazine and their use as light stabilizers
JP2000026435A (ja) 1998-05-07 2000-01-25 Ciba Specialty Chem Holding Inc トリスレゾリシニルトリアジン
US6239276B1 (en) 1998-06-22 2001-05-29 Cytec Technology Corporation Non-yellowing para-tertiary-alkyl phenyl substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers
JP2002518489A (ja) 1998-06-22 2002-06-25 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド ポリ(トリスアリール−1,3,5−トリアジン=カルバマート)紫外光吸収剤
CA2333324A1 (en) * 1998-06-22 1999-12-29 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Trisaryl-1,3,5-triazine ultraviolet light absorbers containing hindered phenols
US6297377B1 (en) 1998-06-22 2001-10-02 Cytec Technology Corporation Benzocycle-substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers
ZA9810599B (en) * 1998-06-22 1999-07-30 Cytec Tech Corp Triazine UV absorber comprising amino resins.
DE69927372T2 (de) 1998-06-22 2006-07-13 Cytec Technology Corp., Wilmington In den roten Bereich verschobene Trisaryl-1,3,5-Triazin-Ultraviolettlicht-Absorptionsmittel
ES2216610T3 (es) * 1998-12-23 2004-10-16 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Estabilizadores polimeros que tienen baja polidispersidad.
BRPI0017036B1 (pt) 1999-12-23 2016-09-27 Ciba Sc Holding Ag mistura de compostos estabilizadora, sua composição e seu uso, e métodos de estabilização de material orgânico com relação ao dano de exposição à luz, oxigênio e/ou calor
CN1302002C (zh) 2000-05-19 2007-02-28 西巴特殊化学品控股有限公司 作为聚合引发剂的羟胺酯类
US6867250B1 (en) 2000-10-30 2005-03-15 Cytec Technology Corp. Non-yellowing ortho-dialkyl aryl substituted triazine ultraviolet light absorbers
US6414155B1 (en) 2000-11-03 2002-07-02 Cytec Technology Corp. Oligomeric hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same
US6492521B2 (en) 2000-11-03 2002-12-10 Cytec Technology Corp. Hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same
US6727300B2 (en) 2000-11-03 2004-04-27 Cytec Technology Corp. Polymeric articles containing hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds
US6545156B1 (en) 2000-11-03 2003-04-08 Cytec Technology Corp. Oligomeric hindered amine light stabilizers based on multi-functional carbonyl compounds and methods of making same
DE60219447T2 (de) 2001-03-22 2007-12-13 Ciba Speciality Chemicals Holding Inc. Verwendung von aromatischen verbindungen als mittel zur kontrolle der phase sowie zur reduzierung der teilchengrösse von chinacridonpigmenten
DE60215790T2 (de) 2001-04-06 2007-09-13 Adeka Corp. Uv-absorber für kunstharz und diesen enthaltende kunstharzzusammensetzung
TWI318208B (en) 2001-07-02 2009-12-11 Ciba Sc Holding Ag Highly compatible hydroxyphenyltriazine uv-absorbers
US7297409B2 (en) 2001-10-12 2007-11-20 Sabic Innovative Plastics Ip Bv Multilayer, weatherable compositions and method of manufacture thereof
DE60228665D1 (de) 2001-10-12 2008-10-16 Gen Electric Mehrschichtige, witterungsbeständige Zusammensetzungen sowie Verfahren zu deren Hestellung
US6630527B2 (en) 2001-10-19 2003-10-07 General Electric Company UV stabilized, impact modified polyester/polycarbonate blends, articles, and methods of manufacture thereof
US6855269B2 (en) 2001-11-09 2005-02-15 Cytec Technology Corp. Phenyl ether-substituted hydroxyphenyl triazine ultraviolet light absorbers
US7090926B2 (en) 2001-11-09 2006-08-15 General Electric Company Multi-layer, weatherable compositions and method of manufacture thereof
KR101204282B1 (ko) 2004-02-02 2012-11-26 시바 홀딩 인크 관능화된 광개시제
EP1775322A4 (en) * 2004-06-25 2009-11-11 Mitsubishi Eng Plastics Corp AROMATIC POLYCARBONATE RESIN COMPOSITIONS AND SUPPORT FOR AN OPTICAL INFORMATION RECORDING MEDIUM USING THE SAME, TRANSPARENT OPTICAL PART, COVER FOR LIGHTING AND TRANSPARENT ELEMENTS FOR A VEHICLE
JP2008535972A (ja) * 2005-04-07 2008-09-04 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 環式オレフィンコポリマーの光分解を防止するための組成物及び方法
JP5581208B2 (ja) 2007-07-18 2014-08-27 データレース リミテッド レーザー感受性被覆配合物
CA2919737C (en) 2007-08-06 2018-03-13 General Cable Technologies Corp. Tree resistant insulation compositions
WO2010046285A2 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Basf Se Heat absorbing additives
US9267042B2 (en) 2008-10-27 2016-02-23 Datalase Ltd. Coating composition for marking substrates
CN102341370B (zh) 2009-01-08 2014-12-24 巴斯夫欧洲公司 聚合引发剂
JP5675647B2 (ja) 2009-01-19 2015-02-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 有機黒色顔料およびその製造
US8940806B2 (en) 2009-03-30 2015-01-27 Basf Se Polymerizable compositions
WO2011139111A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Resin composition, insulating film using the same, and electronic component
JP5898201B2 (ja) 2010-09-14 2016-04-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 特定のビス(ビフェニル)トリアジン誘導体及びその混合物の紫外線吸収剤としての使用
EP2780409A4 (en) 2011-11-15 2015-09-16 Basf Se ORGANIC SEMICONDUCTOR COMPONENT AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
EP2671449A1 (en) 2012-06-06 2013-12-11 Construction Research & Technology GmbH Use of vanadium pentoxide particles as a biocide
EP2912023B1 (en) 2012-10-23 2017-01-11 Basf Se Iminoxytriazines as radical generators
JP6238283B2 (ja) 2013-10-02 2017-11-29 株式会社Adeka 紫外線吸収性ポリカーボネート
EP3071544B1 (en) 2013-11-22 2022-07-06 Polnox Corporation Macromolecular antioxidants based on dual type moiety per molecule: structures methods of making and using the same
TWI678364B (zh) * 2015-09-24 2019-12-01 南韓商Lg化學股份有限公司 化合物及含有該化合物的有機發光裝置
CN106317031B (zh) * 2016-08-19 2018-10-02 淮阴师范学院 一种合成2-(4,6-二(2,4-二甲苯基)-1,3,5-三嗪-2-基)-5-缩水甘油醚苯酚的方法
CN108424396B (zh) * 2018-05-18 2022-07-05 威海金威化学工业有限责任公司 一种光稳定剂tinuvin 1600的制备方法
WO2021064116A1 (en) 2019-10-02 2021-04-08 Basf Se Compositions with polymeric or oligomeric hydroxy phenyl triazine uv filter
MX2024003288A (es) 2021-09-16 2024-04-09 Lubrizol Advanced Mat Inc Cubierta de espuma de poliuretano termoplastico para volantes.
CN117940472A (zh) 2021-09-16 2024-04-26 路博润先进材料公司 方向盘构造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH484695A (de) * 1962-10-30 1970-01-31 Ciba Geigy Verwendung von neuen Hydroxyphenyl-1,3,5-triazinen als Ultraviolettschutzmittel ausserhalb der Textilindustrie
US4619956A (en) * 1985-05-03 1986-10-28 American Cyanamid Co. Stabilization of high solids coatings with synergistic combinations

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186516A (ja) * 1994-07-23 2007-07-26 Ciba Specialty Chem Holding Inc 紫外線吸収特性を有する化合物
JP2000025010A (ja) * 1998-03-19 2000-01-25 Ciba Specialty Chem Holding Inc 木材基板の安定化
JP4689778B2 (ja) * 1998-03-19 2011-05-25 チバ ホールディング インコーポレーテッド 木材基板の安定化
JP2009062549A (ja) * 1998-04-30 2009-03-26 Cytec Technol Corp Uv光からポリマーを防護するための方法及び組成物
JP2003508503A (ja) * 1999-09-02 2003-03-04 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 木材の安定化
JP2005510611A (ja) * 2001-11-30 2005-04-21 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド ポリマーネットワーク用2−ヒドロキシフェニル−s−トリアジン架橋剤
JP5209053B2 (ja) * 2008-07-10 2013-06-12 株式会社Adeka 光学フィルム
DE112009001702B4 (de) 2008-07-10 2022-05-25 Adeka Corp. Optischer Film
JP2016113445A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社Adeka 新規トリアジン化合物及びこれを用いてなる合成樹脂組成物
WO2017212816A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社Adeka 樹脂組成物
JPWO2017212816A1 (ja) * 2016-06-09 2019-04-04 株式会社Adeka 樹脂組成物
US11015055B2 (en) 2016-06-09 2021-05-25 Adeka Corporation Resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
SK338791A3 (en) 2000-10-09
EP0434608B1 (en) 1997-04-02
EP0434608A1 (en) 1991-06-26
KR910012025A (ko) 1991-08-07
CA2031400C (en) 2001-06-19
DE69030362D1 (de) 1997-05-07
BR9006145A (pt) 1991-09-24
ES2100878T3 (es) 1997-07-01
SK600390A3 (en) 1998-11-04
CZ338791A3 (cs) 2000-08-16
KR0177040B1 (ko) 1999-05-15
SG49847A1 (en) 1999-07-20
CZ287307B6 (cs) 2000-10-11
HK1004562A1 (en) 1998-11-27
JP2779981B2 (ja) 1998-07-23
SK281004B6 (sk) 2000-10-09
SK279412B6 (sk) 1998-11-04
ATE151097T1 (de) 1997-04-15
DE69030362T2 (de) 1997-10-23
MX23578A (es) 1993-11-01
CA2031400A1 (en) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04154772A (ja) 安定化した有機材料
US6608122B1 (en) Stabilized organic material
EP0309402B1 (en) N-substituted hindered amine stabilizers
DE69026747T2 (de) Nichtwandernde 1-Hydrocarbyloxy-gehinderte Amineverbindungen als Polymerstabilisatoren
US5021486A (en) Hindered amine-substituted malonic acid derivatives of s-triazine
EP0309400A2 (en) N-acyloxy hindered amine stabilizers
EP0502821B1 (de) Silylierte 2-(2-Hydroxyphenyl)-4,6-diaryl-1,3,5-triazine
KR19990072904A (ko) 입체장애아민에테르의제조
CA2012498C (en) Ethylenically unsaturated compounds containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine moieties, and polymers, copolymers and stabilized compositions
CA2012504A1 (en) N,n-bis(1-hydroxycarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-y l)amino triazines and stabilized compositions
US4983737A (en) Ethylenically unsaturated compounds containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine moieties, and polymers, copolymers and stabilized compositions
JPH02289593A (ja) リン部分により置換されたn―ハイドロカルビルオキシ―ヒンダードアミン系光安定剤
US5047489A (en) Ethylenically unsaturated compounds containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine moieties, and polymers, copolymers and stabilized compositions
US5118736A (en) N,N-bis(1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino triazines and stabilized compositions
EP0434618B1 (de) Uv-Absorber und diese enthaltendes lichtempfindliches organisches Material
US5302497A (en) Photosensitive organic polymeric material containing UV absorbers
US5077340A (en) Ethylenically unsaturated compounds containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine moieties, and polymers, copolymers and stabilized compositions
DE3809628A1 (de) Sich von 2,2,6,6-tetramethylpiperidin ableitende triazin-verbindungen
DE69012618T2 (de) Derivate des Triazins und des Hexahydrotriazins mit gehinderter Aminfunktion.
EP0436464A2 (de) UV-Absorber enthaltendes lichtempfindliches organisches Material
CZ287258B6 (cs) Stabilizovaný organický polymer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 13