JPH02284547A - 直交信号復調装置 - Google Patents

直交信号復調装置

Info

Publication number
JPH02284547A
JPH02284547A JP1106230A JP10623089A JPH02284547A JP H02284547 A JPH02284547 A JP H02284547A JP 1106230 A JP1106230 A JP 1106230A JP 10623089 A JP10623089 A JP 10623089A JP H02284547 A JPH02284547 A JP H02284547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
logorithm
signal
phase
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1106230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2748536B2 (ja
Inventor
Hideho Tomita
冨田 秀穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1106230A priority Critical patent/JP2748536B2/ja
Priority to US07/513,826 priority patent/US4988951A/en
Priority to DE69028034T priority patent/DE69028034T2/de
Priority to EP90304414A priority patent/EP0395368B1/en
Publication of JPH02284547A publication Critical patent/JPH02284547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748536B2 publication Critical patent/JP2748536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D1/00Demodulation of amplitude-modulated oscillations
    • H03D1/22Homodyne or synchrodyne circuits
    • H03D1/2245Homodyne or synchrodyne circuits using two quadrature channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は直交信号復調方式に関し、特に入力ダイナミッ
クレンジが大きくしかも信号が入力される瞬間から動作
することが要求されるため自動利得制御の困難な分野に
おいて、振幅情報を失なうことなく復調出力を得ること
ができる直交信号復調方式に関する。
〔従来の技術〕
第2図及び第3図は従来の直交信号復調方式の第1.第
2の例を示すブロック図である。
第2図に示す第1の従来例の方式は、自動利得制御回路
101と、90°分波器102と、基準信号発生器10
3と、乗算器104及び105とを備えており、この2
つの乗算器104,105の出力は直交復調出力となる
また第3図に示す第2の従来例の方式は、振幅制限器2
01と、位相検出器202を用いて入力振幅を制限して
いるため、振幅情報が失なわれて角度情報のみが得られ
るものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した第1.第2の従来例にはそれぞれ次のような問
題がある。
すなわち、第1の例では、急激な入力レベルの変化があ
ったとき、自動利得制御回路101の応答特性が問題と
なる。特に入力信号がバースト的な場合には、バースト
信号の立ち−ヒがりにおいて自動利得制御回路101の
利得か非常に高く設定されているため、乗算器104,
105が飽和して振幅情報が失なわれる。そこてこれを
防ぐために、自動利得制御を行なわす全入力に対して乗
算器の飽和を防ぐようなレベル設定を行なうと、レベル
低十時に乗算器のオフセラ+−による誤差か増大する。
また、第2の例では、振幅制限器201により振幅情報
が完全に失なわれる。このためすべてのダイナミックレ
ンジに亘り振幅情報か必要となる等価器などを有する復
調器には用いることができない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の直交信号復調方式は、帯域制限された変調信号
を入力しその振幅を非線形圧縮する手段と、変調信号を
振幅制限しその出力と基準信号との位相差を検出する手
段とを備え、ここで得られた振幅及び位相情報を用いて
広いダイナミックレンジを有する複素出力を得ることを
特徴とする。
〔作 用〕
本発明では非線形圧縮された振幅の検出及び振幅制限さ
れた信号からの位相検出出力を用い、極座標方式で復調
を行なっている。極座標出力は後の信号処理のために直
交座標に変換を行なうこともできる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について第1図を参照して説明す
る。
第1図は直交信号復調方式の一実施例を示すフロック図
である。
本実施例は第1図に示すように、対数増幅器1と、フィ
ルタ2と、A/D変換器3と、振幅制限器(リミッタ)
4と、位相検出器5と、基準信号発振器6と、演算処理
回路7とを備えている。
帯域制限された受信変調信号は対数増幅器1により振幅
が対数変換されて出力される。同時に、入力信号は振幅
制限されて出力される。対数変換された振幅出力はフィ
ルタ2て不要な高い周波数成分が収り除かれ、A/D変
換器3に入力されてティジタル化される。一方、振幅制
限された対数増幅器]の出力はリミッタ4により一定な
振幅に制限された後、位相検出器5により基準信号発生
器6からの基準信号との位相差か検出される。A/D変
換器3と位相検出器5により検出された振幅及び位相は
演算処理回路7に入力される。演算処理回H7ではバー
スト信号を想定したときに1フロツク(パケッ1〜)の
信号を蓄積し、その最大値を基準として線形振幅に変換
を行なう。ここで得られた線形振幅と位相角情報により
極座標出力を得ることかできるが、さらに直交出力を得
るため演算処理回路7により座標変換を行なう。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、入力振幅を対数変
換し、振幅2位相を別々に検出することにより、非常に
大きなダイナミックレンジ(90dB程度)を確保でき
る。また、対数増幅器は瞬時に動作するため、バースト
信号のように突然振幅の予測できない信号か入力された
場合でも振幅情報か失なわれることは無い。本発明の方
式はリミッタ出力を用いているなめ、位相情報を検出す
るのにセロクロッシンク情報のみを用いることがてき、
入力周波数を低く選ぶことにより、位相検波器をディジ
タル回路で構成することもてきるなどの効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の直交信号復調方式の一実施例を示すフ
ロック図、第2図、第3図は従来の直交信号復調方式の
第1.第2の例を示すフロック図である。 1・・対数増幅器、2・・・フィルタ、3・A/D変換
器、4,201・・・振幅制限器、5,202・位相検
出器、6,103・・・基準信号発生器、7・演算処理
回路、101・・・自動利得制御回路、]−02・・・
90°分波器、104,105・・・乗算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯域制限された変調信号を入力しその振幅を非線形圧縮
    する手段と、変調信号を振幅制限しその出力と基準信号
    との位相差を検出する手段とを備え、ここで得られた振
    幅及び位相情報を用いて広いダイナミックレンジを有す
    る複素出力を得ることを特徴とする直交信号復調方式。
JP1106230A 1989-04-25 1989-04-25 直交信号復調装置 Expired - Lifetime JP2748536B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106230A JP2748536B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 直交信号復調装置
US07/513,826 US4988951A (en) 1989-04-25 1990-04-24 Quadrature phase demodulator capable of operating under a wide input dynamic range
DE69028034T DE69028034T2 (de) 1989-04-25 1990-04-25 Quadratur-Phasendemodulator für einen breiten dynamischen Bereich
EP90304414A EP0395368B1 (en) 1989-04-25 1990-04-25 Quadrature phase demodulator capable of operating under a wide input dynamic range

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106230A JP2748536B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 直交信号復調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02284547A true JPH02284547A (ja) 1990-11-21
JP2748536B2 JP2748536B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=14428323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106230A Expired - Lifetime JP2748536B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 直交信号復調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4988951A (ja)
EP (1) EP0395368B1 (ja)
JP (1) JP2748536B2 (ja)
DE (1) DE69028034T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521548A (en) * 1994-06-23 1996-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Phase detector
WO1997001908A1 (fr) * 1995-06-26 1997-01-16 Hitachi, Ltd. Demodulateur

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3925305C2 (de) * 1989-07-31 1998-12-17 Philips Patentverwaltung Funkempfänger für phasen- bzw. frequenzmodulierte Nachrichtensignale
JP2671595B2 (ja) * 1990-10-25 1997-10-29 日本電気株式会社 復調装置
US5111202A (en) * 1991-03-28 1992-05-05 Itt Corporation Extended dynamic range quadrature detector with parallel channel arrangement
US5914990A (en) * 1995-11-22 1999-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Filtering in a receiver that uses log-polar signal processing
JP3522725B2 (ja) * 1999-08-06 2004-04-26 三菱電機株式会社 直交復調器および直交復調方法
US7123659B2 (en) 2000-03-23 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital reception apparatus for removing distortion from received signals
US6769411B2 (en) * 2002-09-23 2004-08-03 Sandor C. Fabiani Nozzle air injection system for a fuel-injected engine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153367A (en) * 1976-06-14 1977-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Am-pm signal demodulator
JPS56160153A (en) * 1980-04-01 1981-12-09 Thomson Csf Method of demodulating amplitude modulation signal and demodulator for executing same
JPS61234645A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Toshiba Corp 信号処理装置及び方法
JPS63272254A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Tokyo Electric Co Ltd 電話装置
JPS6415417U (ja) * 1987-07-15 1989-01-26

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62216505A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Toshiba Corp デジタルfm復調回路
JPS63142708A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Nec Corp 周波数復調装置
US4933958A (en) * 1987-12-17 1990-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Method for receiving carrier oscillations modulated with a useful signal
US4910469A (en) * 1989-05-02 1990-03-20 Rca Licensing Corporation Demodulator for sampled data FM signals

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153367A (en) * 1976-06-14 1977-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Am-pm signal demodulator
JPS56160153A (en) * 1980-04-01 1981-12-09 Thomson Csf Method of demodulating amplitude modulation signal and demodulator for executing same
JPS61234645A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Toshiba Corp 信号処理装置及び方法
JPS63272254A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Tokyo Electric Co Ltd 電話装置
JPS6415417U (ja) * 1987-07-15 1989-01-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521548A (en) * 1994-06-23 1996-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Phase detector
WO1997001908A1 (fr) * 1995-06-26 1997-01-16 Hitachi, Ltd. Demodulateur
US6130577A (en) * 1995-06-26 2000-10-10 Hitachi, Ltd. Digital demodulators for phase modulated and amplitude-phase modulated signals

Also Published As

Publication number Publication date
DE69028034D1 (de) 1996-09-19
EP0395368A2 (en) 1990-10-31
US4988951A (en) 1991-01-29
JP2748536B2 (ja) 1998-05-06
EP0395368B1 (en) 1996-08-14
DE69028034T2 (de) 1997-03-06
EP0395368A3 (en) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06216651A (ja) デジタルfm復調装置
US4272846A (en) Method for cancelling impulsive noise
JPH04160844A (ja) 復調装置
US6112071A (en) Quadrature-free RF receiver for directly receiving angle modulated signal
JPH02284547A (ja) 直交信号復調装置
KR960039596A (ko) 주파수 변조 신호 복조 회로 및 이를 채용한 통신 터미날 장비
JPH06132994A (ja) タイミング抽出装置
KR860000780A (ko) 색신호 처리장치
JP2000341348A (ja) Fm信号の瞬間周波数を測定する方法と装置
JPH05276487A (ja) デジタル復調装置
JP2669322B2 (ja) 復調装置
JP3225257B2 (ja) Fm受信機
JPH06217337A (ja) カラーバースト信号の利得検出方法及びその装置
JP4324595B2 (ja) デジタル変調信号復調装置
JP2504243B2 (ja) 復調方式
JP2804546B2 (ja) 色信号輪郭補正回路
JPH05291986A (ja) 自動利得制御回路
JPS62219372A (ja) デイジタル反転防止装置
JPH06252649A (ja) 同期検波回路
KR970007881B1 (ko) 디지탈 주파수복조기
JPS62161230A (ja) 包絡線成分検出回路
JPS58134563A (ja) 自動周波数制御回路
JPH0316451A (ja) バースト検出装置
JPH04103221A (ja) 自動周波数制御回路
JPH09186732A (ja) 直交復調装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12