JPH02277488A - ミシンの縫製データ作成方法 - Google Patents

ミシンの縫製データ作成方法

Info

Publication number
JPH02277488A
JPH02277488A JP1333691A JP33369189A JPH02277488A JP H02277488 A JPH02277488 A JP H02277488A JP 1333691 A JP1333691 A JP 1333691A JP 33369189 A JP33369189 A JP 33369189A JP H02277488 A JPH02277488 A JP H02277488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
needle position
position data
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1333691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815512B2 (ja
Inventor
Katsunori Shigeta
勝則 重田
Haruyuki Nakamura
中村 治幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPH02277488A publication Critical patent/JPH02277488A/ja
Publication of JPH0815512B2 publication Critical patent/JPH0815512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/08Arrangements for inputting stitch or pattern data to memory ; Editing stitch or pattern data
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B21/00Sewing machines with devices for automatically controlling movement of work-carrier relative to stitch-forming mechanism in order to obtain particular configuration of seam, e.g. programme-controlled for sewing collars, for attaching pockets
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35461Digitizing, menu tablet, pencil
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36216Replace entered position data with previous if difference less than tolerance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36227Assist operator to calculate unknown points, contours
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45195Sewing machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、針位置データによって駆動されるXYテー
ブルを儂え九、いわゆる電子ミシンのための縫製データ
作成方法および装置に関するものである。
〔従来の技術〕
工業用電子ミシンにおいては、記憶装置の中に予めプロ
グラムされて保持されている縫い方情報にもとづいて布
、あるいは針を駆動して所要の縫い模様に自動的に布を
縫う自動ミシンが実用化されている。上記の縫い情報は
記憶装置の中の記憶媒体に保持されておシ、この記憶媒
体を入れ替えることによシ、異なる縫い模様の縫製が容
易に行なわれるようになっている。記憶媒体としては。
一般に半導体メモリ、磁気カードなどが用いられ。
この中に縫いの動作順序に従ってミシンの動きの制御情
報が保持されている。制御情報の構成は通常、縫い模様
を形成するミシンの1針ごとの針と布の相対変位置と縫
い速度、その他の動きの制御指令から成ってお)、一つ
の縫い模様の制御情報はこれら1針ごとの制御指令の集
合として形成されている。
従ってこの自動ミシンで希望する縫い模様の自動縫いを
行なうためには、その縫い模様に対応した制御データを
作成し、こ゛れを所定の記憶媒体に記憶させる必要があ
る。
第6図は2例えば特開昭60−148582号公報に示
された従来のミシンの縫製データ作成装置を示す斜視図
である。装置の前面には、入力のためのメニュ一部αD
および模様入力部a3を持つダブレットデジタイザ舖が
設けられている。次に、装置の動作を第5図の構成図に
ついて説明する。カーソルazによってダブレット・デ
ジタイザ+113上に所望の縫い模様を描くことによl
)、CPU0の制御によってゲート(財)を介しFRO
M書込回路aSから。
所定の模様データを形成するFROMに縫い模様データ
信号として書込ませ、これf:FROMカセットゆとし
て、ミシン制御装置(イ)に装着、ミシン@を駆動させ
る。前記FROMは第6図に示すPROMソケットas
に装着される。そして、この入力時の各種モード、操作
手順は工10データとしてゲート■を介しLED表示パ
ふル翰に表示される。前記C! P U (14によっ
てタブレット・デジタイザaOからのゲート(至)を介
しての入力データをFROMへ書込む九めのプログラム
はシステムプログラム1011mに書込まれておj9.
CPU(141はこのプログラムに応じた処理を行ない
1着たタブレット・デジタイザα・からの入力データは
RAMからなるデータメモリRAMC14に一旦記憶さ
れ、この記憶値はタブレット・デジタイザα・のXY座
標データを各縫目のXY変化量で示す相体値データとし
て記憶している。前記タブレット・デジタイザ顛の入力
データをFROMに書込む際のデータをモニタする几め
にモニタ表示用ORT@が設けられておシ、C!PUa
4によってデータメモリRAM(財)のデータを画像用
データに変換しゲート(至)を介して画像用データメモ
IJ RA M @に記憶させ、DMAコントローラ(
至)によjlD/ムコンバータ(2)。
(至)でデジタル値をアナログ値(電圧)K変換後。
CRT制御回路−によt)ORT翰上に縫目模様図形を
表示し、操作者の画像による確認しながらの入力を可能
としている。
ここで、第7図は縫目模様の一例であシ、シャツのラベ
ルを縫付ける場合を示している。以下。
具体的に説明する。カーソルa3により縫始めの点P1
をタブレットデジタイザαα上に指示し、以下。
P2→P5→””” P25→P24→P25と指示し
て所定の縫目模様のデータを作成する。
このとき1点ア1+ P2y PSと点P23t P2
4 tP25が同じ位置で重なることになるが、これは
縫製品の仕上rt美しくするために必要なことであり、
一般的によく行われている。
第8図は上述のデータ作成時の動作を示すフローチャー
トであ)、Slでカーソルa3のswが“ON”され念
ときa  Slで21点のXY座標値を読取って、  
s5でデータメモリRAMt24に格納し。
更にその値を84でミシンの縫目データに変換してデー
タメモリRAMa4)K格納する。以下、P2゜P5+
 P4*・・曲P25  についても同様の動作を行う
第9図は第7図に示す縫目模様のデータが格納されてい
るデータメモリRAM@41の内容を示す一例である。
図において、 xl、 Y、・・・・・・X2L Y2
5はタブレット・デジタイザaOよ1読み取ったデータ
が格納されている部分であl)、 X1a、 Yla・
・曲”2S&y ”25aはミシンの縫目データに変換
した後のデータであ汎変換前後のデータは、それぞれ針
の位置であるP1pP2p・・曲a ”25  に対応
して作成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のミシンの縫製データ作成装置は以上のように構成
されているので0例えば第7図に示すP25 e P2
4 * P25の針位置をPl、 P2. PSの位置
に重ねて入力する場合、カーソルυを先に入力したPl
、 P2. PSの位置に正確に指示する必要があるが
#  Pll P2I 230点の大きさ又は手動操作
Q不確実さによシ・ P23s P24y ’25の位
置データをPll P2.PS  に一致させることは
極めて困難であった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、先に入力した針位置に重ねて針位置を入力す
る場合、先に入力した位置データと全く同じデータを容
易に生成することができるミシンの縫製データ作成方法
および装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るミシンの縫製データ作成方法および装置
は、入力針位置データが既入力針位置データから予め設
定された範囲内にあるときは、この入力針位置データを
既入力針位置データと同一データとして置き換えるよう
に構成したものである。
〔作用〕
この発明I/cおいては、入力針位置データが既入力針
位置データから所定の範囲内にあるか否かが比較され、
*囲内であれば既入力針位置データと置き換えられる。
さらに同一として選択する指令を行なった時にこのデー
タ鐙き換えが行なわれる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図に従って説明する。
第5図のミシンの縫製データ作成装置の構成図に示すタ
ブレットデジタイザaωを第2図に示すが。
このタブレットデジタイザα・のメニュ一部αl)&C
「8AME POニーNTJキー(11a)を設けたも
のであシ、以下、第7図に示した縫目模様を入力する場
合について、第1図のフローチャートを用いて説明する
ここで、  「8AME  PO工N’rJキー(11
a)とは。
このスイッチであるキーが押され念後に入力された点ム
(例えば第7図のPl3)の座標データが。
既に入力されている点B(例えば第7図のpl)の座標
データの近傍にあれば0点Bの座標を点Aの座標に置き
換えるという機能を果なすための指令を与えるものであ
る。なお、ここでいう近傍とは0点Aが、模様入力部α
3に描かれた点Bの位置からある所定距離以内に存在し
てbることを指し。
その値は予め設定されている。
まず、  +31では従来と同様カーソル(Lzによ9
21点が指示される。この時点では、  「SAME 
po工NTJキー(11a)が“ON” されていない
ため。
S2. S5.84  と従来と同様の処理がなされて
データが作成される。以下e P2+ PSr P4t
・・・・・・P22まで前述と同様従来通シの処理がな
され、それぞれの対応データが作成される。次に、Pz
sの点はPlの点と同一点にデータを作成するなめに。
カーソル(Izによ)メ=z一部am)Ca「SAME
  POINTJキー(11a) t−操作した後、2
23点の“近傍”をカーソルα2で指示するとs  S
5により rsAMP  POONTJがYESとなシ
、52JLでP2S5点の座標が読取られた後S6の処
理が行なわれる。
そして、  S6ではPzsの点の座標データが、既に
入力されているいずれかの点、即ちPlの“近傍”(例
えば、Pl3のX座標I P25X−PIX + <1
m、PzsのY座標I P23y−Pl71 < 1鵡
が同時に満たされている)にあるかどうかチエツクし。
若し、′近傍”にあればS7でPzsの座標値を既入力
点P1の座標に置き替えてRAM(財)に格納する。そ
して、若し“近+5t″になければS8で今入力された
Pl3の座標を無効とし再度P25の点の入力を促す。
以上のようにしてPzsの処理が終了すると。
P24# Pzsについても同様の処理を行なうことに
よシ、P25− P24e Pzs  の位置データを
低入力のpl、 p2. p5と同一のデータとするこ
とができる。なお、上記位置データの全体数や低入力デ
ータと新規入力データが重なる数は、上記データ数(p
1〜P25)に限定されるものではない。以上のことに
よシ、先に入力された針位置に重ねて釘付IEI入力す
る場合でも、後から入力する針位置は先に入力された針
位置の“近傍″であればよいので、縫製データ作成時間
の大幅な短縮が図れることになる。
第2図、第3図において、鱈はタブレットデイジタイザ
、ajは模様入力部、 anlはメニュ一部でタブレッ
トデイジタイザ上に設けられていてメニュ一部の中の1
つのメニュー例えば(11a)に示す[sAMK PO
INTJO部分ニカーソルa’;aの座標読み取シ部(
12a)を置いてスイッチ(121))を押下するとそ
の部分の座標が読み取られるようになっている。読み取
られた座標値の処理t−説明するフローチャートではカ
ーソルスイッチ(121))の08時に(811)、座
標データ睨みとシ813では、読み取られた座標値が模
様入力部′ajかメニュ一部a9かどうかを判断する。
その結果メニュ一部の座標値であれば815でメニュ一
部の中のどのキーが押されたかを判断し、S16 では
その選択され几メニューに対応し比処理を行なう。
なお、第2図に示す如くメニュ一部αDvcは操作手順
を指示する多くの座標が決められておシカ−ツルスイッ
チによシ読み取シを行ない操作が行なわれると共に+!
A様人力部ではやはシカ−ツルスイッチによりm様デー
タを座標データ演算処理(S4)を行ない縫製データの
作成、IKD表示パネル■への表示(817)、  (
:+RT画面(至)への表示、FROMへの曹込(81
8)が順次行なわれる。
これによりiigy図に示す一般にラベル縫い付は等の
縫製品質の大巾な向上が図れるものである。
なお上記説明では第1図のステップS6において低入力
座標の近傍かどうかチエツクしているが。
これは縫目をきれいにそろえる範曲ならよいのであシ縫
製内容によって11oIという数値を変更すればよい。
又ステップS8では、もし入力座標が低入力座標の近傍
になければ無効にしているが、この時この無効になって
位置をモニタ表示用CRT(至)上にて他のデータと記
号を変えて表示すればオペレータに注意をうながし再び
同一ポイントに近づけるという操作が続けられるので、
よシ容易なデータ作成ができる。
なお上記説明では同一位置とするかどうかを「sAME
l!  POXNTJdF−’knし”C指令f、6例
をタブレットデイジタイザαG上のメニュ一部αυのキ
ー(11a)で説明したが、別にスイッチを設けて一定
作莱の間このキーを連続的に生かす構成を採用してもよ
い。
又このl”SAME  PO工NTJキーを一度動作さ
せておけば同一位置の選択が行なわれるまで、すなわち
無効化が続いている間作業を継続可能とすることも可能
である。この例を第4図のフローチャートに示す。
上述の一実施例の説明においては、すなわち第1図では
s2aにおいて925の点の座標が読み取られた後S6
の処理でP25の点の座標がすでに入力されている点P
1の近傍になかったとき、  sBで今入力されたP2
5の座標値を無効として、再度「SAMFi  PO工
NTJキーを押してから改めてP25の点を入力しなけ
ればならないのに対して一度[SAME  PO工NT
Jキーを押したら、目的の同一点が見つけられるまで[
sAME  POINTJ  キーが押された状態を維
持しておくようにしたのが第4図であり以下第4図につ
いて他の実施例の動作を説明する。
825において「SAME  POINTJ キーが押
されたとき、S29で「sAMK  POINTj 7
5グf立ててキーが押されたことを記憶する。次に52
2a、  82(5では第1図の笑〃1例と同様の処理
を行い。
もし目的の針位置の近傍であれば850で829におい
て立てた[sAME  PO工NTJフラグを消して8
27および824  で第1図の実施例と同様の処理を
行う。
一方e  522aで銃み取ったP25の座標値が目的
の針位置の近傍でなければ828  において今読み取
ったP23の座標値を無効として再度522aで祈念な
P25の座標値の入力を可能とする。
以上の通シー度「sAMIii  POINTJ  キ
ーが押されたら目的の同一点が見つかるまで何度でも探
すことが出来て第1図の実施例に比べてよシ効率のよい
操作を行うことが出来る。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、入力針位置データが既
入力針位置データから所定の範囲内にあるときは、既入
力針位置データと同一データとして置き換えるように構
成したので、従来極めて困難であった入力針位置データ
を既入力針位置データの針位置と全く同一の位置に作成
することが容易にでき、縫製品質の大巾な同上が図れる
ミシンの縫製データ作成方法および装置が得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の−実り例によるミシンの縫製データ
作成4fe置の動作例を示すフローチャート。 第2図はこの発明の構成の一例を示す説明図、第3図及
び第4図はこの発明の動作例を示すフローチャート、@
s図は装置の基本構成図、第6図は従来のミシンの縫製
データ作成装置を示す斜視図。 第7図は縫目模様の一例を示す図、第8図は従来装dの
動作を示すフローチャート、第9図はデータメモリの内
容を示す図である。 図において、αGはタブレットデジタイザ、αυはメニ
ュ一部、  (11a)はSAME  PO工NTキー
、α2はカーソル、α3は模様入力部である。 なお2図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)座標入力装置から順次入力される座標値を演算し
    てミシンの針位置データとするミシンの縫製データ作成
    方法において、入力された針位置データが既入力針位置
    データから予め設定された範囲内にあるとき、この針位
    置データを前記既入力針位置データと同一データとして
    置き換えることを特徴とするミシンの縫製データ作成方
    法。
  2. (2)座標入力装置から順次入力される座標値を演算し
    てミシンの針位置データとするミシンの縫製データ作成
    方法において。 ミシンの針位置を同一として選択する指令を行なう第1
    のステップと、 入力された針位置データが既入力針位置データから予め
    設定された範囲内にあることを検出する第2のステップ
    と、 前記第1のステップで同一として選択する指令が行なわ
    れ、前記第2のステップで設定された範囲内にあること
    が検出されたときに、前記入力された針位置データを前
    記既入力針位置データと同一として置き換える第3のス
    テップと、 を備えたミシンの縫製データ作成方法。
  3. (3)前記既入力針位置データと同一データとして置き
    かえられた針位置データを記憶して自動縫いミシンの制
    御データとすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    及第2項記載のミシンの縫製データ作成方法。
  4. (4)前記既入力針位置データと同一データとして置き
    換えられた針位置データを表示装置上に達つた種類の記
    号で表示することを特徴とする特許請求の範囲第1項及
    第2項記載のミシンの縫製データ作成方法。
  5. (5)前記第1のステップで同一として選択する指令が
    行なわれ、前記第2のステップで入力された針位置が設
    定された範囲外にあることが検出されたときに、前記入
    力された針位置データを無効にする第4のステップと、 を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    ミシンの縫製データ作成方法。
  6. (6)前記第4のステップで入力された針位置データが
    無効にされた時に、前記第1のステップで行なわれたミ
    シンの針位置を同一として選択する指令がそのまま維持
    される第5のステップと、を備えたことを特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載のミシンの縫製データ作成装置
  7. (7)前記第1のステップで同一として選択する指令が
    行なわれ、前記第2のステップで入力された針位置が設
    定された範囲外にあることが検出されたときに、前記入
    力された針位置を表示装置上で無効を示す記号で表示す
    る第6のステップと、を備えたことを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載のミシンの縫製データ作成方法。
  8. (8)座標値を入力する座標入力装置と、 前記座標入力装置から順次入力される座標値を演算して
    ミシンの針位置データとする演算手段と、入力された針
    位置データが既入力針位置データから予め設定された範
    囲内であることを検出する検出手段と、 この検出手段で検出された針位置データを前記既入力針
    位置データと同一データとして置き換える変換手段と、 を備えたことを特徴とするミシンの縫製データ作成装置
JP1333691A 1989-01-24 1989-12-22 ミシンの縫製データ作成方法 Expired - Lifetime JPH0815512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-14809 1989-01-24
JP1480989 1989-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277488A true JPH02277488A (ja) 1990-11-14
JPH0815512B2 JPH0815512B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=11871370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1333691A Expired - Lifetime JPH0815512B2 (ja) 1989-01-24 1989-12-22 ミシンの縫製データ作成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5009176A (ja)
JP (1) JPH0815512B2 (ja)
KR (1) KR920003667B1 (ja)
DE (1) DE4002031C2 (ja)
GB (1) GB2228591B (ja)
TW (1) TW199191B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001996A (en) * 1987-07-22 1991-03-26 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Embroidering machine
JPH0397489A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Mitsubishi Electric Corp ミシンの縫製データ作成装置
JPH03275097A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Mitsubishi Electric Corp ミシンの縫製データ作成方法及びその装置
US5319566A (en) * 1991-02-15 1994-06-07 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Embroidering data production system
JP2624005B2 (ja) * 1991-03-29 1997-06-25 三菱電機株式会社 ミシンの縫製データ作成装置
US5458075A (en) * 1994-09-15 1995-10-17 Tice Engineering And Sales, Inc. Electronically geared sewing machine
US5839382A (en) * 1994-09-15 1998-11-24 Tice Engineering And Sales, Inc. Electronically geared sewing machine
EP1734166A1 (de) * 2005-06-17 2006-12-20 Fritz Gegauf AG Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von Nähdaten
JP5438482B2 (ja) * 2009-12-03 2014-03-12 Juki株式会社 ミシン、ミシンの縫製データ編集装置及びミシンの縫製データ編集プログラム
CN104005180B (zh) * 2014-06-12 2016-06-22 杰克缝纫机股份有限公司 一种用于缝纫的视觉定位方法及系统
JP2023000298A (ja) 2021-06-17 2023-01-04 株式会社ジャノメ 座標データ作成装置、ミシンおよびプログラム
JP2023000299A (ja) * 2021-06-17 2023-01-04 株式会社ジャノメ 座標データ作成装置、ミシンおよびプログラム
JP2023000297A (ja) 2021-06-17 2023-01-04 株式会社ジャノメ 座標データ作成装置、ミシンおよびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4221179A (en) * 1977-07-13 1980-09-09 Sharp Kabushiki Kaisha Button size control in an automatic electronic sewing machine
US4446520A (en) * 1980-07-30 1984-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process of preparing and processing sewing data for an automatic sewing machine
JPS6055148B2 (ja) * 1981-04-10 1985-12-03 三菱電機株式会社 工業用模様縫いミシン
JPS60148583A (ja) * 1984-01-13 1985-08-05 三菱電機株式会社 ミシン用縫製デ−タ作成装置
JPS60148582A (ja) * 1984-01-13 1985-08-05 三菱電機株式会社 ミシン用縫製デ−タ作成装置
JPS60148584A (ja) * 1984-01-13 1985-08-05 三菱電機株式会社 ミシン用縫製デ−タ作成装置
JPS6131377U (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 ジューキ株式会社 ミシンの入力装置
JPS6137285A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 ジューキ株式会社 ミシンの入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4002031A1 (de) 1990-08-09
GB9001612D0 (en) 1990-03-21
GB2228591A (en) 1990-08-29
KR900011925A (ko) 1990-08-02
KR920003667B1 (ko) 1992-05-06
DE4002031C2 (de) 1993-12-16
GB2228591B (en) 1993-07-28
JPH0815512B2 (ja) 1996-02-21
US5009176A (en) 1991-04-23
TW199191B (ja) 1993-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02277488A (ja) ミシンの縫製データ作成方法
JPS6124036B2 (ja)
JPH08266759A (ja) 刺繍データ処理装置
US7493187B2 (en) Quilting data processing apparatus and computer program product
JP2624005B2 (ja) ミシンの縫製データ作成装置
JP2006271880A (ja) 加工機用データ編集装置、ミシン用縫製データ編集装置、加工機用データ編集方法、ミシン用縫製データ編集方法及び記録媒体
US5692448A (en) Apparatus and method for creating and modifying stitching data used by a sewing machine
JPH10113483A (ja) 刺繍データ編集方法並びに刺繍データ編集装置
JP2527951B2 (ja) コンピユ−タ刺しゆう機の初期制御方式
US5896822A (en) Embroidery data processing device
JPH10174792A (ja) 刺繍データ処理装置
JPH10179962A (ja) 刺繍データ処理装置
US5875725A (en) Embroidery data processing device
JPS62253098A (ja) ミシン用縫い模様デ−タ作成装置
JP2001272963A (ja) 画像表示装置および座標入力装置
JPS61253092A (ja) 刺しゆう機
JP3525679B2 (ja) 自動ミシン
JPH10263230A (ja) 刺繍模様作成装置
JPH0681640B2 (ja) ミシンの縫製データ作成装置
JP2884843B2 (ja) 刺繍データ作成装置
JPH0426443A (ja) ミシンデータ作成装置
JP2663121B2 (ja) 刺しゅうミシンのデータ作成装置
JP3907072B2 (ja) 刺しゅう機能付きミシン
JPH06327867A (ja) 刺繍データ作成装置
JPH03103291A (ja) ミシンの縫製データ作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term