JPH0226245B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226245B2
JPH0226245B2 JP57206993A JP20699382A JPH0226245B2 JP H0226245 B2 JPH0226245 B2 JP H0226245B2 JP 57206993 A JP57206993 A JP 57206993A JP 20699382 A JP20699382 A JP 20699382A JP H0226245 B2 JPH0226245 B2 JP H0226245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
flag
interrupt request
maskable
request signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57206993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5998256A (ja
Inventor
Hideyo Kanayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP20699382A priority Critical patent/JPS5998256A/ja
Publication of JPS5998256A publication Critical patent/JPS5998256A/ja
Publication of JPH0226245B2 publication Critical patent/JPH0226245B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4812Task transfer initiation or dispatching by interrupt, e.g. masked

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、割込制御装置に関し、特にマイク
ロ・コンピユータ等で用いられる割込制御装置に
関する。
近年1個の半導体基板上に記憶装置、タイマ・
カウンタ、シリアル送受信機能等種々の機能を備
えたマイクロ・コンピユータが提供され、各種制
御機器等いろいろな用途に使用されるようになつ
た。このようないわゆるシングルチツプ・マイク
ロ・コンピユータにおいては、あらかじめタイ
マ・カウンタに設定された時間ごとにCPUに割
込要求信号を出力し、優先的に定められた処理を
その都度実行させたり、外部からの割込要求信号
により所定の処理を優先して実行させる、いわゆ
る割込処理が知られている。これらの割込には
CPUからの命令で割込許可フラグをリセツトす
ることによりマスクする(即ち割込を受付けない
ようにする)ことが可能なマスカブル割込と、マ
スク不可能なノンマスカブル割込(例えば緊急割
込等)とがある。従来、いずれの割込が発生した
場合でも、割込受付け時に割込許可フラグをリセ
ツトしていた。そのため、ノンマスカブル割込処
理実行後以前の処理フローへ復帰する場合、この
割込許可フラグをセツトすればよいのかそれとも
リセツトするのかの判断が不可能であつた。従つ
て、記憶装置内に割込許可フラグに相当するフラ
グを設け、これをソフトウエア的に処理するより
他に方法がなく、プログラムが煩雑となつたり、
割込処理に要する時間が長くなるという欠点があ
つた。
この発明はマスク可能な割込とマスク不可能な
割込とを容易に区別することができ、これらの割
込の終了後の復帰が簡単な割込制御装置を提供す
ることを目的とする。
本発明の割込制御装置は、マスク可能な割込要
求信号とマスク不可能な割込要求信号とを入力と
する割込制御装置において、前記マスク不可能な
割込要求信号に応答して割込要求を発生する手段
と、前記マスク不可能な割込要求信号に応答して
セツト状態となり当該割込処理の終了によりリセ
ツト状態となる第1のフラグと、前記マスク可能
な割込要求信号を受け付けるかどうかを制御する
第2のフラグであつて割込許可命令によりセツト
状態となる第2のフラグと、前記第1のフラグが
リセツト状態でかつ前記第2のフラグがセツト状
態の時のみ前記マスク可能な割込要求信号に応答
して割込要求を発生する手段と、前記マスク可能
な割込要求信号に対する割込要求の発生に応答し
て前記第2のフラグをリセツトする手段とを備
え、前記第2のフラグを前記マスク不可能な割込
要求信号に対する割込要求の発生によつてリセツ
トされないようにしたことを特徴とする。
以下この発明を図面を用いてその一実施例につ
いて説明する。
まず従来の割込制御装置のブロツク図を示した
第1図について説明する。INT0〜INTnは割込
要求信号であり、RQ10〜RQ1nは割込要求
フラグで、EI11は割込許可フラグであり、そ
れぞれセツト・リセツト型フリツプフロツプであ
る。MK11〜MK1nは割込マスクレジスタ、
A10〜A1nはアンドゲート、PR11は優先
順位回路、OR11・OR12はオアゲート、EX
11はDタイプ・フリツプフロツプである。
INT0はノンマスカブル割込であり、INT1〜
INTnはマスカブル割込である。第2図は割込処
理シーケンスを示す。まずマスクレジスタMK1
1〜MKnを論理“0”(以下、“0”と略す)に
設定し、EI(割込許可)命令により割込許可フラ
グEI11をセツトする。これにより、全ての割
込が有効となる。次に、INT1の割込要求信号
が印加されるとRQ11がセツトされ、RQ11
のQ出力が論理“1”(以下“1”と略す)、アン
ドゲートA11が“1”、優先順位回路PR11の
O11,O100及びアンドゲートA10、オア
ゲートOR12が“1”となりフリツプフロツプ
EX11に読み込まれ、割込処理が実行される。
ここで優先順位回路PR11のO11出力が“1”
となるため、フリツプフロツプRQ11はリセツ
トされ、次の割込要求信号の待機状態となる。ま
た割込許可フラグEI11は、フリツプフロツプ
EX11出力により自動的にリセツトされ、ノン
マスカブル割込INT0以外の割込が禁示される。
割込処理実行が完了し、EI命令、RTI(復帰)命
令を実行後もとのルーチンに復帰する。しかし、
ノンマスカブル割込INT0は、フリツプフロツ
プEI11の状態によらず、割込処理が実行され、
それによつてフリツプフロツプEI11はリセツ
トされる。このためINT0に対応する割込処理
実行後、EI命令あるいはDI(割込禁示)命令のど
ちらを実行してRTI命令によりもとのルーチンに
復帰するか、判断が不可能であつた。また、記憶
装置(図示せず)内に割込許可フラグEI11に
相当するフラグを設け、ソフトウエア的に処理す
る方法もあるが、プログラムが非常に煩雑となつ
たり、割込処理実行に要する時間が長くなるとい
う欠点があつた。第3図は、この発明の一実施例
を示すブロツク図である。RQ30〜RQ3nは
割込要求フラグ、EI30はノンマスカブル割込
INT0の割込処理実行中を示すフラグ、EI31
は割込許可フラグを示し、それぞれセツト・リセ
ツト型フリツプフロツプである。MK31〜MK
3nは割込マスクレジスタ、A30〜A3nはア
ンドゲート、PR31は優先順位回路、OR31・
OR32はオアゲート、EX30・EX31はDタ
イプフリツプフロツプである。第4図はノンマス
カブル割込INT0の処理シーケンスを示す。
INT0の割込要求信号が印加されると、割込要
求フラグRQ30がセツトされ、Q出力が“1”
となり、割込実行中フラグEI30がセツトされ
るとともにフリツプフロツプEX30に読込まれ
る。フリツプフロツプEX30の出力を受け、オ
アゲートOR32が“1”となり、割込処理が実
行される。また優先順位回路PR31のO30が
“1”となり割込要求フラグRQ30がリセツト
される。ここで、割込処理実行中フラグEI30
はセツト状態であるため、他の割込は禁示されア
ンドゲートA30出力は“0”となる。割込許可
フラグEI31は、ノンマスカブル割込INT0の
割込時に変化しないため、割込処理実行後EI命
令を実行せず、RTI命令実行後、もとのルーチン
に復帰する。またRTI命令実行時、INT0割込
処理実行中フラグEI30はリセツトされ、割込
許可フラグEI31の出力により他の割込の許可、
不許可が決まる。
このように、ノンマスカブル割込処理実行時、
割込許可フラグに影響を与えない(すなわちリセ
ツトしない)ため、ノンマスカブル割込処理実行
後もとのルーチンに復帰してもマスカブル割込許
可フラグは変化しない。
以上の説明で明らかなように、この発明によれ
ば、ノンマスカブル割込処理実行後EI命令ある
いはDI命令のどちらの命令を実行するかの判断
が全く不要である。また記憶装置内に割込許可フ
ラグに相当するフラグを設け、ソフトウエア的に
処理する必要がないため、プログラム作成が容易
であり、割込処理実行時間が短縮される。
従つて、マイクロコンピユータ等の情報処理装
置に適要した場合、非常に有効で汎用性の高い割
込制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の割込制御装置を示すブロツク
図、第2図は第1図を説明するための割込シーケ
ンス図、第3図はこの発明の一実施例を示すブロ
ツク図、第4図は第3図を説明するための割込シ
ーケンス図である。 RQ10〜RQ1n,EI11,RQ30〜RQ3
n,EI30,EI31…セツト・リセツト型フリ
ツプフロツプ、MK11〜MK1n,MK31〜
MK3n…レジスタ、EX11,EX30,EX3
1…Dタイプフリツプフロツプ、A10〜A1
n,A30〜A3n…アンドゲート、OR11,
OR12,OR31,OR32…オアゲート、PR1
1,PR31…優先順位回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マスク可能な割込要求信号とマスク不可能な
    割込要求信号とを入力とする割込制御装置におい
    て、前記マスク不可能な割込要求信号に応答して
    割込要求を発生する手段と、前記マスク不可能な
    割込要求信号に応答してセツト状態となり当該割
    込処理の終了によりリセツト状態となる第1のフ
    ラグと、前記マスク可能な割込要求信号を受け付
    けるかどうかを制御する第2のフラグであつて割
    込許可命令によりセツト状態となる第2のフラグ
    と、前記第1のフラグがリセツト状態でかつ前記
    第2のフラグがセツト状態の時のみ前記マスク可
    能な割込要求信号に応答して割込要求を発生する
    手段と、前記マスク可能な割込要求信号にもとず
    く割込要求の発生に応答して前記第2のフラグを
    リセツトする手段とを備え、前記第2のフラグを
    前記マスク不可能な割込要求信号にもとずく割込
    要求の発生によつてリセツトしないようにしたこ
    とを特徴とする割込制御装置。
JP20699382A 1982-11-26 1982-11-26 割込制御装置 Granted JPS5998256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20699382A JPS5998256A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 割込制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20699382A JPS5998256A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 割込制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998256A JPS5998256A (ja) 1984-06-06
JPH0226245B2 true JPH0226245B2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=16532404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20699382A Granted JPS5998256A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 割込制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998256A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538885B2 (ja) * 1986-08-12 1996-10-02 富士通株式会社 割り込み制御回路
JPH0693226B2 (ja) * 1987-01-31 1994-11-16 日本電気株式会社 割込報告側装置
JPS6458025A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Seiko Epson Corp Interruption processing circuit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295322U (ja) * 1976-01-14 1977-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5998256A (ja) 1984-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979102A (en) Microprocessor operable under direct connection to coprocessor
KR19990006453A (ko) 타임아웃을 사용한 사용자 프로그램 가능 인터럽트 마스크
JPH0743653B2 (ja) 割込みコントローラ
JPH0226245B2 (ja)
US5761482A (en) Emulation apparatus
JPS59111543A (ja) 割込制御装置
JPS6051141B2 (ja) プログラム暴走検出方式
JPS60124746A (ja) デ−タ処理装置
JPS62205441A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH01125633A (ja) マルチプロセッサシステムのデバッグ法
JPS60128541A (ja) マイクロプロセツサ
JP2940000B2 (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
EP0454096B1 (en) Interrupt control circuit and microcomputer system comprising the same
JP3001526B1 (ja) 割り込み処理回路及び割り込みデバッグ方法
JPS5911424A (ja) 割込み入力信号処理回路
JP2870083B2 (ja) ウオッチドッグタイマ内蔵マイクロコンピュータ
SU1451703A1 (ru) Устройство дл контрол хода программы
JPH10161908A (ja) マイクロコンピュータの暴走検出方法
JPH03252886A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPH0573361A (ja) マイクロコンピユータ
JPS61175736A (ja) プログラム評価用マイクロコンピユ−タ
JPH0365751A (ja) 多重プロセッサシステム
JPH03110638A (ja) ウォッチドッグタイマ
JPS61151494A (ja) パスワ−ド付きタイマ回路
Halang et al. Methodologies for meeting hard deadlines in industrial distributed real-time systems