JPH02230761A - リードフレームおよびこれを利用した半導体装置 - Google Patents

リードフレームおよびこれを利用した半導体装置

Info

Publication number
JPH02230761A
JPH02230761A JP1051619A JP5161989A JPH02230761A JP H02230761 A JPH02230761 A JP H02230761A JP 1051619 A JP1051619 A JP 1051619A JP 5161989 A JP5161989 A JP 5161989A JP H02230761 A JPH02230761 A JP H02230761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
semiconductor device
lead
resin
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1051619A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yashiro
八代 雄司
Mitsuru Hosoki
満 細木
Koji Kawakubo
川久保 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1051619A priority Critical patent/JPH02230761A/ja
Publication of JPH02230761A publication Critical patent/JPH02230761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、リードフレームおよびこれを利用して樹脂封
止して成る電力用等の半導体装置に関する。
く従来技術〉 従来の樹脂封止型の電力用半導体装置に利用されるリー
ドフレームは、第8図の如く、横枠lと、該横枠1に一
端が支持された複数のリード端子23.4と、該複数の
リード端子2.3.4のうち載置片吊りリード端子4に
設けられた半導体素子載置片5と、該載置片5を連結支
持する載置片吊りタイパー6と、前記各リード端子2,
3.4を連結するリード吊りタイパー7とから成る。
そして、電力用半導体装置は、このリードフレーム8に
、半導体素子9をグイボンドし、ボンデイングワイヤー
lOにより内部結線を施して回路形成する。次に、第9
図の如く、リードフレーム8をモールド金型11.12
にセットアップ後、横枠lとタイパー6.7とを支持し
、封止樹脂l3を用いてトランスファーモールド法によ
り樹脂封止する(この樹脂封止後の状聾を第lO図に示
す)。その後、タイパー6.7を切断して第11図の如
き半導体装置が完成する。
なお、第IO図中、l4は封止樹III I 3により
形成された外装、I5は放熱板取付用ビス孔である。
く 発明が解決しようとする課題 〉 しかし、従来の樹脂封止型の電力用半導体装置は、第8
図の如く、リードフレーム8に載置片吊りタイパー6が
設けられているので、リードフレーム8を樹脂封止した
後にタイパー6を切断しても、第11図の如く、タイパ
ー6の切断片6aが露出する。
このため、半導体装置に放熱板を取付けたとき、タイパ
ー6の切断片6aと放熱板との絶縁耐圧に制約が生じ、
絶縁ソートが必要となる。
そこで、本発明は、上記課題に鑑み、放熱板の取付時に
絶縁ンートを必要と仕ず、かつ放熱板と高絶縁耐圧を有
する半導体装置の提供を目的とする。
く 課題を解決するための手段 〉 本発明請求項lによる課題解決手段は、第l図の如く、
横枠26と、該横枠26から延設されたリード端子27
.28.29と、半導体素子20か搭載される載置片3
0とを備え、該載置片3bが前記横枠26の長手方向に
沿って複数個配列されたリードフレームにおいて、前記
載置片30か載置片吊りリード端子29のみに支持され
たものである。
また、本発明請求項2による課題解決手段は、第6図な
いし第7図(aXb)の如く、請求項1記載のリードフ
レーム2lと、該リードフレーム2Iに搭載される半導
体素子20と、これらを封正樹脂22により樹脂封止し
て成る外装23とから構成され、前記リードフレーム2
1は、そのリード端子27.28.29の出力部2+a
を除いて外装23により覆われたものである。
〈作用〉 上記課題解決手段において、リードフレーム2lの載置
片30に、半導体素子20を搭載し、リードフレーム2
lをモールド金型にセットする。
このリードフレーム21を金型にセットする際、載置片
30が封止樹脂22の射出により金型内で移動すること
なく位置決めできるよう載置片30を金型内の位置決め
ピンにより支持する。しかる後、封止樹脂22を射出し
、この封止樹脂22の硬化前に位置決めビンを成形品の
表面まで持ち上げて半導体装置を製造する。
このとき、載置片30が載置片吊りリード端子29のみ
に支持されているので、樹脂封止後、従来のようにタイ
バーの切断片が外装23から露出することなくリードフ
レーム21の出力部21aを除いて封止することができ
る。
したがって、半導体装置に放熱板を取付ける際に絶縁シ
ートが不要となり、かつ放熱板と高絶縁耐圧を有する半
導体装置を得ることができる。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例について図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すリードフレームの樹脂
封止前の状態を示す平面図、第2図は同じくモールド金
型内に封止樹脂を射出した状態を示す断面図、第3図は
同じくモールド金型内で封止樹脂が半硬化した状聾を示
す断面図、第4図は同じくモールド金型内で封止樹脂が
硬化した状態を示す断面図、第5図は封正樹脂の粘度と
成形時間の関係を示す図、第6図は同じくリードフレー
ム樹脂封止後の状態を示す平面図、第7図(a)は同じ
くその半導体装置を示す側面図、第7図(b)は同じく
第7図(a)の断面図である。
まず、本実施例の樹脂封止型の電力用半導体装置の構造
について説明する。
第7図(a) (b)の如く、リードフレーム21と、
該リードフレーム2lに搭載される半導体素子20と、
これらを封止樹脂22により樹脂封止して成る外装23
とから構成され、前記リードフレーム21は、そのリー
ド端子27.28.29の出力部21aを除いて外装2
3により覆われている。
なお、第7図(a) (b)中、24は放熱板取付用ヒ
ス孔、25は半導体素子20とリードフレーム2lとを
内部結線するホンデイングワイヤーである。
前記リードフレーム21は、第1図の如く、横枠26と
、該横枠26から延設されたリード端子27.28  
29と、半導体素子20が搭載される載置片30とを備
え、該載置片30が府記横枠26の長手方向に沿って複
数個配列され、前記載置片30が載置片吊りリード端子
29のみに支持されている。
前記リード端子2 7.2 8は、前記載置片吊りリー
ド端子29を挟んで対向配置されるとともに、前記半導
体素子20とボンデイングワイヤー25により内部結線
されている。該リード端子27,28.29は、リード
吊りタイパー3により連結支持されている。
前記載置片30は、前記載置片吊りリード端子29に一
体形成されており、第1〜4図の如く、放熱効果が向上
するように肉厚に形成された載置片本体32と、該本体
32の略中夫に形成されたモールド金型挿入用孔33と
から成る。
次に、上記半導体装置の製造方法について説明する。
まず、第1図の如く、半導体素子20をリード端子29
の載置片30にグイポンドし、半導体素子20とリード
端子27.28とをボンデイングワイヤー25により内
部結線を施し回路形成する。
そして、リードフレーム21を、第2図の如く、下面モ
ールド金型34にセットアップ後、上面モールド金型3
5の凸部35aを金型挿入用孔33に挿入して横枠20
およびリード端子27.2829を支持し、さらにモー
ルド金型34.35内から突出した位置決めピン36.
37で載置片30の一端部30a.30bを支持し、モ
ールド金型34.35内に封止樹脂22をトランスファ
ーモールド法により射出する。
このように、位置決めピン36.37によりリード端子
29のみに支持された載置片30を支持しているので、
従来のようにリードフレーム2+に載置片30を連結す
る載置片吊りタイバーを設けなくても、モールド金型3
4.35内で載置片30を移動させることなく位置決め
できる。
その後、封止樹脂22の硬化萌に位置決めピン36 3
7を、第3図の如く、成形品の表面まで持ち上げる。
この位置決めピン36.37を持ち上げるタイミングは
、封正樹脂の粘度と成形時間とに依存する。すなわち、
第5図の如く、封止樹脂22を射出して成形時間Aの範
囲までは、封止樹脂22の粘度が低いため、第2図の如
く、位置決めピン36,37て載置片30を支持する。
そして、封止樹脂22が半硬化状態となる成形時間Bの
範囲になったときに、第3図の如く、位置決めビン36
.37を成形品の表面まで持ち上げる。このとき、位置
決めピン36.37を持ち上げても封止樹脂22の粘度
がある程度高くなっている(半硬化状態)ため載置片3
0は動かない。そして、成形時間Cの範囲になると、第
4図の如く、封止樹脂22は硬化する。
そして、樹脂封止後、タイパー31を切断して第7図(
a) (b)の如き半導体装置が完成する。
このとき、載置片30が載置片吊りリード端子29のみ
に支持されているので、樹脂封止後、従来のようにタイ
バーの切断片が外装23から露出することなくリードフ
レーム21の出力部21aを除いて封止することができ
る。
したがって、半導体装置に放熱板を取付ける際に絶縁シ
ートが不要となり、かつ放熱板と高絶縁耐圧を有する半
導体装置を得ることができる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではな《
、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変更
を加え得ることは勿論である。
く発明の効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明によると、載置片
が載置片吊りリード端子のみに支持されたリードフレー
ムに半導体素子を搭載し、これらを封止樹脂によりリー
ドフレームのリード端子の出力部を除いて覆われるよう
に外装を形成しているので、樹脂封止後、従来のように
タイバーの切断片か外装から露出しなくなる。
したがって、半導体装置に放熱板を取付ける際に絶縁シ
ートが不要となり、かつ放熱板と高絶縁耐圧を有する半
導体装置を得ることができるといった優れた効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すリードフレームの樹脂
封止前の状態を示す平面図、第2図は同じくモールド金
型内に封止樹脂を射出した状態を示す断面図、第3図は
同じくモールド金型内で封止樹脂が半硬化した状態を示
す断面図、第4図は同じくモールド金型内で封正樹脂が
硬化した状態を示す断面図、第5図は封止樹脂の粘度と
成形時間の関係を示す図、第6図は同じくリードフレー
ム樹脂封止後の状態を示す平面図、第7図(a)は同じ
くその半導体装置を示す側面図、第7図(b)は同じく
第7図(a)の断面図、第8図は従来のリードフレーム
の樹脂封止前の状態を示す平面図、第9図は同じくリー
ドフレームをモールド金型に固定した状態を示す断面図
、第10図は同じくリードフレームの樹脂封止後の状態
を示す平面図、第11図は同じくその半導体装置を示す
側面図である。 :封止樹脂、26;横枠、 端子、30・載置片。 29:リード ンヤープ株式会社 中村恒久 20:半導体素子、2l:リードフレーム、22第 区 (b) 第 図 (aノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横枠と、該横枠から延設されたリード端子と、半導
    体素子が搭載される載置片とを備え、該載置片が前記横
    枠の長手方向に沿って複数個配列されたリードフレーム
    において、前記載置片が載置片吊りリード端子のみに支
    持されたことを特徴とするリードフレーム。 2、請求項1記載のリードフレームと、該リードフレー
    ムに搭載される半導体素子と、これらを封止樹脂により
    樹脂封止して成る外装とから構成され、前記リードフレ
    ームは、そのリード端子の出力部を除いて外装により覆
    われたことを特徴とする半導体装置。
JP1051619A 1989-03-02 1989-03-02 リードフレームおよびこれを利用した半導体装置 Pending JPH02230761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051619A JPH02230761A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 リードフレームおよびこれを利用した半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051619A JPH02230761A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 リードフレームおよびこれを利用した半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02230761A true JPH02230761A (ja) 1990-09-13

Family

ID=12891895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1051619A Pending JPH02230761A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 リードフレームおよびこれを利用した半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02230761A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925256A (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS60175434A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925256A (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS60175434A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331149A (ja) 半導体装置
JPH02230761A (ja) リードフレームおよびこれを利用した半導体装置
JPH02168637A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04284656A (ja) 樹脂封止形半導体装置およびリードフレーム
JPS6043849A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH01315149A (ja) 半導体装置の製造方法
GB1149604A (en) Semiconductor devices
JPS6248375B2 (ja)
JPH0332048A (ja) 半導体装置
JPH03132046A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5978537A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2799831B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JPH0625959Y2 (ja) 半導体装置
JPS6050347B2 (ja) シングルインライン半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH01105550A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH02216856A (ja) リードフレーム
JPH02202042A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR200159005Y1 (ko) 리드온칩 반도체 패키지
JPS63133655A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH0812877B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH08186137A (ja) 半導体チップの樹脂封止方法
JP2001196401A (ja) 半導体装置の樹脂パッケージ形成方法
JPS63273324A (ja) 樹脂封止型回路装置の製造方法
JPH07115104A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH06112245A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法