JPH08186137A - 半導体チップの樹脂封止方法 - Google Patents

半導体チップの樹脂封止方法

Info

Publication number
JPH08186137A
JPH08186137A JP7000247A JP24795A JPH08186137A JP H08186137 A JPH08186137 A JP H08186137A JP 7000247 A JP7000247 A JP 7000247A JP 24795 A JP24795 A JP 24795A JP H08186137 A JPH08186137 A JP H08186137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
wire
semiconductor chip
reinforcing
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7000247A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Yoshiyama
隆幸 吉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7000247A priority Critical patent/JPH08186137A/ja
Publication of JPH08186137A publication Critical patent/JPH08186137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂封止時の短絡事故を回避できる半導体チ
ップの樹脂封止方法を提供することを目的とする。 【構成】 基板1の電極2とこの基板1上に搭載された
半導体チップ3のランド4とを電気的に接続するワイヤ
6群に接触するように、補強用樹脂8を塗布する工程
と、半導体チップ3、ワイヤ6、補強用樹脂8を覆うよ
うに封止用樹脂10を塗布する工程と、封止用樹脂10
を硬化させる工程とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体チップの樹脂封
止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体チップはリードフレームなどの基
板に搭載され、半導体チップのランドと、基板の電極
(例えばインナーリード)がワイヤで電気的に接続され
た後、半導体チップの周囲を覆うように封止用樹脂で、
半導体チップの封止が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このワイヤ
は極細の金線からなり、それ自身非常に弱く変形したり
倒れたりしやすい。また近年半導体チップの高集積化が
一層進んで、1つの半導体チップに多数のランドが形成
されるようになってきており、結果的に多数のワイヤが
狭い間隔を隔てて林立するようになっている。
【0004】ここで、従来の半導体チップの樹脂封止方
法のように、ワイヤが単にランドと電極とに接続され裸
のままの状態で、一気に多量の封止用樹脂を塗布あるい
は流し込みすると、多量の封止用樹脂が流動すること
で、弱いワイヤに力が作用し、その結果ワイヤが変形し
隣接するワイヤに接触して短絡を生じ、得られた電子部
品が動作不良になってしまうことがあった。
【0005】そこで本発明は、樹脂封止時の短絡事故を
回避できる半導体チップの樹脂封止方法を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体チップの
樹脂封止方法は、基板の電極とこの基板上に搭載された
半導体チップのランドとを電気的に接続するワイヤ群に
接触するように、補強用樹脂を塗布する工程と、半導体
チップ、ワイヤ、補強用樹脂を覆うように封止用樹脂を
塗布する工程と、封止用樹脂を硬化させる工程とを含
む。
【0007】
【作用】上記構成により、多量の封止用樹脂を塗布する
以前に、封止用樹脂よりも少量の補強用樹脂をワイヤに
接触させるように塗布することにより、裸で弱いワイヤ
を補強し変形しにくくすることができる。しかる後、封
止用樹脂で封止する際には、ワイヤは補強されており、
倒立等による短絡事故を回避することができる。
【0008】
【実施例】次に図面を参照しながら本発明の実施例を説
明する。
【0009】図1(a)〜(e)は本発明の第1の実施
例における半導体チップの樹脂封止方法の工程説明図で
ある。第1の実施例では、ポッティングタイプの樹脂封
止を行う。まず図1(a)に示すように、基板1の電極
2が形成された箇所の中央部(例えばアイランドなど)
に図示していない接着剤を塗布して半導体チップ3をダ
イボンディングする。次に、ワイヤ6が挿通されたキャ
ピラリ5を上下に揺動させ、半導体チップ3に形成され
たランド4と基板1の電極2とをワイヤ6で電気的に接
続する。
【0010】次に本発明の第1の実施例における半導体
チップの樹脂封止方法を行う。まず図1(b)に示すよ
うに補強用樹脂8を吐出するディスペンサ7により、図
2(本発明の第1の実施例における半導体チップの樹脂
封止方法の工程説明図)にも示すように、ワイヤ6に接
触するように、しかも電極2付近において半導体チップ
3の周囲を一周するように補強用樹脂8を塗布する。そ
して基板1をキュアして補強用樹脂8を硬化させる(図
1(c))。すると、ワイヤ6は補強用樹脂8により実
質的な強度を増し、ほとんど変形しなくなる。なお補強
用樹脂8は、封止用樹脂10に対して少量にすぎないの
で、補強用樹脂8を塗布することによりワイヤ6が短絡
することはない。
【0011】次にワイヤ6を補強した後に、図1(d)
に示すように、ディスペンサ9により半導体チップ3、
ワイヤ6、補強用樹脂8を覆うように、封止用樹脂10
を塗布し、再びキュアして封止用樹脂10を硬化させる
ことにより封止を完了する(図1(e))。このとき、
既にワイヤ6は補強されているので、封止用樹脂10の
流動により、ワイヤ6同士が短絡することはない。
【0012】次に図3(a)〜(e)(本発明の第2の
実施例における半導体チップの樹脂封止方法の工程説明
図)を参照しながら、トランスファーモールドタイプの
樹脂封止について説明する。まず第1の実施例と同様
に、ワイヤ6によるランド4と電極2の接続を行った後
(図3(a))、図2に示したように、ディスペンサ7
によりワイヤ6に接触するように電極2付近に補強用樹
脂8を塗布し(図3(b))、これをキュアして補強用
樹脂8を硬化させる(図3(c))。
【0013】次に基板1を下型11と上型12とにより
挟持し、半導体チップ3、ワイヤ6、補強用樹脂8など
を包み込むように上型12に形成されたキャビティ12
a内に、湯道12bを介して溶融した封止用樹脂10を
流し込む(図3(d))。このとき、封止用樹脂10の
流動によりワイヤ6を転倒させるような力が作用する
が、ワイヤ6は補強用樹脂8により補強されているの
で、転倒して短絡することはない。そして、封止用樹脂
8を硬化させ、硬化後離型して樹脂封止を完了するもの
である(図3(e))。
【0014】図4(a)(b)は本発明の他の実施例に
おける補強用樹脂の塗布要領を示す側面図である。即
ち、上記第1、第2の実施例では、補強用樹脂8を、電
極2の付近に塗布したが、図4(a)に示すように、電
極2とワイヤ6の接合部とランド4とワイヤ6の接合部
の両方にかかるように補強用樹脂8を塗布しても良い
し、ランド4とワイヤ6の接合部付近のみに補強用樹脂
8を塗布しても良い。要するに、ワイヤ6に補強用樹脂
8が接触するように塗布して、ワイヤ6の強度を増強し
て転倒しにくくなっていれば差支えない。
【0015】
【発明の効果】本発明の半導体チップの樹脂封止方法
は、基板の電極とこの基板上に搭載された半導体チップ
のランドとを電気的に接続するワイヤ群に接触するよう
に、補強用樹脂を塗布する工程と、半導体チップ、ワイ
ヤ、補強用樹脂を覆うように封止用樹脂を塗布する工程
と、封止用樹脂を硬化させる工程とを含むので、多量の
封止用樹脂の流動によりワイヤに力が作用する前にワイ
ヤを補強することができ、短絡事故を回避することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の第1の実施例における半導体チ
ップの樹脂封止方法の工程説明図 (b)本発明の第1の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図 (c)本発明の第1の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図 (d)本発明の第1の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図 (e)本発明の第1の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図
【図2】本発明の第1の実施例における半導体チップの
樹脂封止方法の工程説明図
【図3】(a)本発明の第2の実施例における半導体チ
ップの樹脂封止方法の工程説明図 (b)本発明の第2の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図 (c)本発明の第2の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図 (d)本発明の第2の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図 (e)本発明の第2の実施例における半導体チップの樹
脂封止方法の工程説明図
【図4】(a)本発明の他の実施例における補強用樹脂
の塗布要領を示す側面図 (b)本発明の他の実施例における補強用樹脂の塗布要
領を示す側面図
【符号の説明】
1 基板 2 電極 3 半導体チップ 4 ランド 6 ワイヤ 8 補強用樹脂 10 封止用樹脂

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の電極とこの基板上に搭載された半導
    体チップのランドとを電気的に接続するワイヤ群に接触
    するように、補強用樹脂を塗布する工程と、 前記半導体チップ、前記ワイヤ、前記補強用樹脂を覆う
    ように封止用樹脂を塗布する工程と、 前記封止用樹脂を硬化させる工程とを含むことを特徴と
    する半導体チップの樹脂封止方法。
  2. 【請求項2】基板の電極とこの基板上に搭載された半導
    体チップのランドとを電気的に接続するワイヤ群に接触
    するように、補強用樹脂を塗布する工程と、 少なくとも前記半導体チップ、前記ワイヤ、前記補強用
    樹脂を、上型と下型の間に入れ、前記上型と前記下型の
    一方もしくは双方に形成されたキャビティ内に封止用樹
    脂を流し込む工程と、 前記封止用樹脂を硬化させた上で、前記上型と前記下型
    から前記封止用樹脂を離型させる工程とを含むことを特
    徴とする半導体チップの樹脂封止方法。
  3. 【請求項3】前記補強用樹脂は、前記基板の前記電極付
    近に塗布されることを特徴とする請求項1又は請求項2
    記載の半導体チップの樹脂封止方法。
  4. 【請求項4】前記補強用樹脂は、前記半導体チップのラ
    ンド付近に塗布されることを特徴とする請求項1又は請
    求項2記載の半導体チップの樹脂封止方法。
JP7000247A 1995-01-05 1995-01-05 半導体チップの樹脂封止方法 Pending JPH08186137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7000247A JPH08186137A (ja) 1995-01-05 1995-01-05 半導体チップの樹脂封止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7000247A JPH08186137A (ja) 1995-01-05 1995-01-05 半導体チップの樹脂封止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08186137A true JPH08186137A (ja) 1996-07-16

Family

ID=11468626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7000247A Pending JPH08186137A (ja) 1995-01-05 1995-01-05 半導体チップの樹脂封止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08186137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141109A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Sharp Corp 太陽電池モジュールおよびその製造方法
CN110692135A (zh) * 2019-06-14 2020-01-14 深圳市汇顶科技股份有限公司 芯片封装结构和电子设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141109A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Sharp Corp 太陽電池モジュールおよびその製造方法
CN110692135A (zh) * 2019-06-14 2020-01-14 深圳市汇顶科技股份有限公司 芯片封装结构和电子设备
US11545517B2 (en) 2019-06-14 2023-01-03 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Chip package structure, electronic device and method for preparing a chip package structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6870274B2 (en) Flash-preventing window ball grid array semiconductor package, method for fabricating the same, and chip carrier used in the semiconductor package
KR100462105B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치의 제조방법
JPH1070146A (ja) 集積半導体回路のカプセル封じ方法
JPH07321139A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11260856A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに半導体装置の実装構造
KR19990068199A (ko) 프레임 형상의 몰드부를 갖는 반도체 장치용 패키지 및 그 제조 방법
US5923957A (en) Process for manufacturing a lead-on-chip semiconductor device package having a discontinuous adhesive layer formed from liquid adhesive
JPH11284101A (ja) 半導体装置用パッケ―ジおよびその製造方法
US6246117B1 (en) Semiconductor device comprised of a ball grid array and an insulating film with preformed land openings
JPS60189940A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製法
JPH08186137A (ja) 半導体チップの樹脂封止方法
JPS6175549A (ja) 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法
JPH09172036A (ja) 半導体パッケージ装置の製造方法
JP2555428B2 (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH10270618A (ja) リードフレーム、リードフレームの製造方法および半導体装置
JPH0888292A (ja) 片面樹脂封止型半導体パッケージ並びに片面樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPS63310140A (ja) 電子回路装置とその製造方法
US9293395B2 (en) Lead frame with mold lock structure
JPH11260950A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100244509B1 (ko) 반도체 패키지의 제조방법
JP3104527B2 (ja) 電子部品および電子部品の製造方法
KR100258852B1 (ko) 반도체 패키지의 제조 방법
JPH0521653A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS61216438A (ja) 封止された電子部品の製造方法
KR100393093B1 (ko) 반도체패키지의 제조방법