JPH02227062A - 団塊状包被食品成形装置 - Google Patents

団塊状包被食品成形装置

Info

Publication number
JPH02227062A
JPH02227062A JP63202592A JP20259288A JPH02227062A JP H02227062 A JPH02227062 A JP H02227062A JP 63202592 A JP63202592 A JP 63202592A JP 20259288 A JP20259288 A JP 20259288A JP H02227062 A JPH02227062 A JP H02227062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
food
food dough
diameter
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63202592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kobayashi
将男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63202592A priority Critical patent/JPH02227062A/ja
Priority to US07/390,736 priority patent/US4966542A/en
Priority to DE8989308148T priority patent/DE68903152T2/de
Priority to EP89308148A priority patent/EP0359393B1/en
Priority to KR1019890011483A priority patent/KR940001897B1/ko
Priority to CN89106375A priority patent/CN1040313A/zh
Publication of JPH02227062A publication Critical patent/JPH02227062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C5/00Dough-dividing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/16Extruding machines
    • A21C11/163Applying co-extrusion, i.e. extruding two or more plastic substances simultaneously, e.g. for making filled dough products; Making products from two or more different substances supplied to the extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0046Cutting members therefor rotating continuously about an axis perpendicular to the edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/006Cutting members therefor the cutting blade having a special shape, e.g. a special outline, serrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0066Cutting members therefor having shearing means, e.g. shearing blades, abutting blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0027Cutting off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/002Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with surface shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、団塊状被包食品成形装置の改良、詳しくは、
有芯棒状に押し出された捏粉地(dough)、求肥耕
地、飴、魚の播り身(grand aeaυ、挽き肉、
マツシュポテトの如き食品生地を有核形態の団塊状被包
食品に連続的に成形することができる簡易タイプの装置
に関するものであって、製菓業界および加工食品業界に
おいて普及することが期待できる。
〔従来の技術、および解決すべき技術的課題〕有芯棒状
に押し出された食品生地を、対向部位が上から下へと回
転循環しながら水平方向へも擦れ違い的に進退運動する
クローラベルト機構の揉回切断機に導いて団塊状の被包
食品を製造する方法と装置については、本件発明者が既
に提案し特許を受けており(特公昭61−14781号
公報、特公昭61−31983号公報etc、”)、非
常に生産性が高いことから大量生産を行う中規模以上の
工場などにおいて好評を博している。
ところが、先に提案した上記の団塊状被包食品製造装置
は、余りにも生産性が良好であるために販売量・取引量
の比較的少ない小規模工場においては製品が出来過ぎて
販売が追い付かず、過剰生産になるため、稼働時間を抑
制し故意に遊休させておくといった贅沢な悩みがあった
。もっとも、このような小規模生産者向けの団塊状被包
食品の成形装置としては、段付板カム状のカフターを二
枚を対向的に回転させ、その両力ツタ−が回転する際に
合接・分離する対向領域に有芯状食品生地を供給して団
塊状の被包食品に成形するものも提供されてはいたが(
特公昭40−27293号公報参照)、有芯状食品生地
を、不安定な姿勢のま一二枚の段付板カムカッターを回
転させて切断する方式を採っているために製品が遠心力
で撥ね飛ばされて生産ロスを生ずるという難点があった
本発明は、小規模工場の装置として利用するには上記ク
ローラベルト機構の揉回切断機を利用した本件出願人の
特公昭61−14781号の装置では遊休時間が多くな
り、かと云って、従来周知の段付板カムカッターを利用
した装置では安心して連続生産が出来なかったという事
情に鑑みて為されたもので、生産性の向上というよりも
寧ろ、安定した連続的生産に適した団塊状被包食品成形
装置を提供することを技術的課題とするものである。
〔課題解決のために採用した手段〕
本発明者が上記技術的課題を解決するために採用した手
段は、次のとおりである。
即ち、本発明は、2種以上の食品生地を有芯棒状に押し
出して当該棒状食品生地を、所定寸法の有核形態の団塊
状被包食品に成形する装置において、 外周縁に切刃部を有し、その切刃のエツジ角度を鋭角化
させながら半径が逓増的に略伸開線を描いて拡大し、一
周終りの最鋭角切刃工ンジ域に至り急激に径が縮小して
切刃工ンジが鈍角になる段付円盤カッター二対を、上下
二段になるごと(、かつ、対向する円盤カッターが最大
径になったとき切刃同士が微擦状態に接触するように相
称的に水平配置して、前記対向する各円盤カフターを相
互に逆方向へ自転させつつ前記円盤カッター全体を同一
方向へ公転せしめるという手段と、前記各円盤カッター
が自転する際、これら円盤カッターの公転中心域に円盤
カッターの径変化によって拡縮開閉的に形成される通孔
部に向けて上方から有芯棒状の食品生地を連続的に押し
出すという手段とを巧みに結合させることによって、当
該棒状食品生地を芯材生地が外皮材生地で被覆された有
核の団塊状態に一個ずつ分断成形することを可能ならし
め、上記技術的課題の解決に成功した次第である。
〔実施例] 以下、本発明を添附図面に示す実施例に基いて、更に詳
しく説明する。
図面上、符号1で指示するものは、可塑性を有し、かつ
、第1ホツパー11に投入されている第1の食品生地を
F、および第2ホツパー12に投入されている食品生地
Ftをギアポンプ13a・13bによって前記第1の食
品生地F、を外皮材、第2の食品生地F2を芯材として
有芯棒状の食品生地Fとして押し出すエクストルダーで
あり、実質的には本件発明者が先に提案した特公昭61
−147111号および同θl〜31983号公報記載
のものに用いているエクストルダーと変わりがなく、こ
のエクストルダーの一部についても本件発明者は実用新
案登録(実公昭59−51号公報参照)を受けていて従
来公知である。
符号2a・2bおよび3a・3bで指示するものは、何
れも段付円盤カッターであって、外周縁に切刃部を有し
、その切刃のエツジ角度を鋭角化させながら半径が逓増
的に略伸開線を描いて拡大し、一周終りの最鋭角切刃エ
ツジ域に至って急激に径が縮小して切刃エツジ角度も鈍
角化する形状に作製しであるが、具体的には各対の円盤
カッター2a・2bおよび3a・3bを互いに逆方向へ
擦違回転させる関係上、これらの円盤カッター2aと2
bとの外周輪郭、および3aと3bとの外周輪郭は各々
対称形に作製してあり、第2図および第4・5図に示す
ような上下位置関係をもって各円盤カフター2a・2b
・3a・3bが相称関係を保ちながら各々が擦違的に自
転し、かつ、全体が一体的に公転するように構成しであ
る。しかして、このように上下位置に配設される上記円
盤カフター2a・2b・3a・3bの自転および公転を
保障する運動機構としては、本実施例では第1図〜第3
図に示す遊星歯車機構を採択している。なお、第1図お
よび第3図においては、前後に位置する円盤カッターが
重なって見難くなるので、説明簡略化のため輻較する円
盤カッターの何れかを適宜省略して示しである。
即ち、本実施例装置において上記円盤カッター2a・2
b・3a・3bは、平板状のギアボックスGに内蔵され
る遊星歯車機構(41・42・43・44.45a・4
5b、45c・45d)によって回転される。この遊星
歯車機構は、スプライン軸51により回転される大小一
対のビニオン41・42と;前記大径ビニオン41に噛
合する外歯部43aおよび内歯部43bを有する恒星ギ
ア43と;前記小径ビニオン42に噛合しており、この
小径ビニオン42の回転により前記恒星ギア43よりも
幾分速く回転するように歯車比が設定された公転ギア4
4と;この公転ギア44に回転可能なるごとく、かつ、
同一円周上の等角度位置に配設せるカッター回転軸R−
R−R−Rの各々に固定されており、それ自体は前記恒
星ギア43の内歯部43bに噛合して自転が付与される
遊星ギア45a・45b・45c・45dとから構成さ
れているのであり、これらの遊星ギアの各々が自転しつ
つ公転することにより前記各カッター回転軸Rの下端に
固定された円盤カブター2a・2b・3a・3bが公転
中心位置に径変化による通孔部Hを拡縮開閉的に形成し
ながら自転および公転することになるのである。しかし
て、この遊星歯車機構のギアボックスGの下面には昇降
ロフト52aが設けてあり、カム52bの回転に応じて
上下に揺動するレバー52cの動作によりギアボックス
G全体が水平状態のま一昇降運動することになる。また
、上記した大小一対のビニオン41・42に回転を付与
するスプライン軸51は駆動軸53に設けたスプライン
筒孔53aにスライド自在に嵌合されており、この駆動
軸53の下端にはギア54が設けられていて、このギア
54に噛合する原動ギア55が第1モータM、の駆動に
よって回転されたとき従動回転するように構成しである
換言すると、上記円盤カッター2a・2b・3a・3b
の自転および公転動作は、前記第1モータM+の駆動が
原動ギア55=+駆動軸53のスプライン筒孔53a−
+スプライン軸51へと伝導することによって創成され
る一方、前記カム52b→レバー52c→昇降ロツド5
2aによって昇降運動が与えられ、その際に前記スプラ
イン筒孔53a内でスプライン軸51が軸方向へスライ
ドすることになる。なお、前記カム52bの回転は、第
1モータM1の原動ギア55に噛合する従動ギア56を
介してカム軸57が回転されることによって上記遊星歯
車機構と同期的に回転することになる。
次に、符号6で指示するものは、上記円盤カッター2a
・2b・3a・3bの自転・公転運動によって有核団塊
状に分断成形されてくる包被食品を、その切断分離タイ
ミングに同期して上昇・下降運動して下方から受は止め
る昇降受台である。
この昇降受台6は、下部に受台ロッド61を備えており
、同ロンドロ1の下端は連繋リンク62を介して上記昇
降ロッド52aに連結されており、同昇降ロッド52a
と同期して昇降受台6も昇降動作される。本実施例にお
いては、受台ロッド61の下端には押引ロッド61aが
連結しである。この押引ロッドの下端は、上記第1モー
タM1の駆動を伝達するカム軸57を介して回転される
カム52dによって上下揺動するレバー63に押引され
る構造になっており、前記連繋リンク62によって押し
下げられた受台ロッド61は更に引き下げられる。なお
、図中の符号64は復元バネであり、また符号65で指
示するものは前記受台ロッド61の周面に固定されたロ
ッド回転ギアであり、第2モータMzの回転により昇降
受台6を一定速度で回転させるものである。
符号7で指示するものは突押ロッドであって、上記第1
モータM、の駆動を伝達するカム軸57の上端に設けら
れた確動カム71の回転運動に応じ下降してきた上記昇
降受台6の上面に向はタイミングを合せて突押運動を行
う。なお、図中の符号72は復元バネであり、突き出た
突押ロッド7の復元を助勢するものである。
符号8で指示するものは搬送コンベアであり、上記昇降
受台6から突き落とされた有核団塊状の包被食品を受継
して所定位置まで搬送する。この搬送コンベア8はベル
トプーリ81を介し第2モータM2により駆動される。
なお、上記において昇降ロッド52aおよびギアボック
スGの昇降ストローク量は上記レバー52cの作用点P
を調整ネジS1の捻込・捻戻し操作して変更することに
より調節することができ、また昇降ロッド52aの調整
ネジS!を捻込・捻戻し操作すると、昇降ロッド52a
と連繋リンク62、および連繋リンク62と受台ロッド
61との連結角度が変更され、上記受台6と円盤カッタ
ー2a・2b・3a・3bとの間隔を調節することがで
きる。
本実施例装置は概ね上記のように構成されるが、本発明
は前述の実施例に限定されるものでは決してなく、[特
許請求の範囲」の記載内において種々の変形が可能であ
って、例えば第30回に示すように上記エクストルダ−
1における押出ゲートの口金の周囲にギアを形成してギ
ア口金14とし、これを軸受15により回転自在に支承
して、タイミングベルト16により上記円盤カッター2
a・2b・3a・3bの公転速度に近い速度で回転させ
ることによって食品生地Fを切断する際の摩擦や遠心力
による影響を減殺させたり、 あるいは上記昇降受台6に代えて第31図〜第34図に
図示するごとき昇降コンベア6′を置換するといった設
計変更は、何れも設計上の具体的要請に応じて採択され
るものであり、 本発明の技術的範囲に当然に属するものである。
〔製造工程〕
そこで、次に上記した本実施例装置を用いて有核団塊状
の包被食品を製造する工程を、第6図〜第29図(図面
上、公転による位置変化は無視して表示しである)に従
って説明する。なお、本製造例では、外皮材F、とじて
羽二重耕地、芯材F2として白餡を用いた。
まず、第6図および第7図は、第1個目の有核包被食品
たる「餡入り羽二重絣(以下、1餡羽二重1と略称)1
が分断成形された直後を示しており、通孔部Hは完全に
閉じられている。この第1個目の格別二重を切断分離す
る際、同時に第2個目を形成すべき食品生地Fの下端切
口は円盤カッター2a・2b・3a・3bの拡縮開閉に
よる通孔部Hの括り切り作用によって、羽二重餅地F、
に覆われ餡りは内部に封じ込められた状態で、上下段の
最鋭角切刃エツジが対向接触合って凹面状に閉鎖された
通孔部Hに待機している(第6図参照)。
円盤カッター2a・2b・3a・3bの自転・公転が進
行して、第8図および第9図のような段階になると、各
円盤カッターの径は急激に縮小すると同時に切刃エツジ
は最大限に鈍角化し、通孔部Hの開口径は最大となる。
この最大限に開口した通孔部Hのは〜゛中心指向してエ
クストルダ1から有芯状態の食品生地Fが徐々に押し出
されてくる。
そして、円盤カッター2a・2b・3a・3bの自公転
の進行に伴って切刃エツジが鋭角化し、第10・11図
叫第12・13図→第14・15図噂第16・17図と
通孔部Hの径が小さくなって、切刃エツジ同士の間隔が
食品生地Fの径よりも狭くなってくると、やがて、有芯
棒状を成せる食品生地Fの側面を四周から囲うように括
り始める。
こうして1円盤カッター2a・2b・3a・3bの自公
転が、第18・19図→第20・21図→第22・23
図→第24・25図→第26・27図に示すように、更
に進むと、切刃エツジは増々鋭角化すると共に通孔部H
の径もこれに比例して狭隘化し、食品生地Fは恰も手繰
により括られるごとく切刃エツジに接触した部分が細く
なる。この際、外皮材F1(羽二重耕地)が四周から芯
材h(白餡)を包み込んでくるのである。
かくして、円盤カッター2a・2b・3a・3bの相対
向する切刃部が最鋭角域に達したとき通孔部Hは完全に
閉塞し、食品生地Fは有核の団塊状態に成形される(第
28・29図参照)。
以上において1サイクルの成形プロセスを説明したので
あるが、か−る成形プロセスは繰り返し同様に反復され
る。
〔本発明の効果〕
以上、実施例および製造例を挙げて説明したとおり、本
発明においては上下二段に対向配設した二対の円盤カッ
ターの各々を自転させながら当該カッター全体を一体的
に公転させるという巧みな切刃擦違い速度の減殺手段を
採用しているので、従来公知の特公昭40−27293
号装置のように、切断成形した製品を遠心力で撥ね飛ば
して破損し生産ロスを発生させたりすることがなく、 また上下二段に対向配置した二対の円盤カッターが公転
中心域に当該円盤カフターの径変化によって拡縮開閉的
に形成される通孔部において括り切るごとく有芯棒状の
食品生地を切断するという方式を採っているので、外皮
材が四周から芯材を包み込むようにして切断さi呟で、
切り口に芯材が露出する惧れもなく、極めて体裁のよい
有核団塊状の食品を製造することができる。そして、こ
の場合、通孔部の中で四方から円盤カッターにより囲わ
れた状態で安定に切断されるので、仮にもし、高速度で
円盤カッターを自公転させて成形加工したとしても、カ
ッターの回転によって切り飛ばされるような弊害も生じ
ないのであり、高速生産も可能である。
このように本発明によれば、従来公知の特公昭40−2
7293号装置に全く期待できない秀れたメリットが得
られるのであり、特に小規模工場における製造に適した
団塊状包被食品成形装置を提供することができるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用して構成した実施例装置の概要を
示す正面概要図、第2図は本実施例における円盤カッタ
ーの伝導機構部分を取り出して示した歯車機構図、第3
図は本実施例装置の作動機構を表わした機構説明図、第
4図および第5図は本実施例装置における円盤カッター
の形状および自公転状態を表わした斜視説明図、第6図
〜第29図は本実施例装置を用いて格別二重を製造する
プロセスを円盤カッターの運動との関係において逐次的
に表わした工程説明図、第30図はエクストルダーにお
ける押出ゲートの口金を回転式に構成した変形例を示し
た機構説明図、第31図〜第34図は昇降受台の変形例
を示した説明図である。 1−−一エクストルダー、11・−第1ホッパー12−
一一第2ホッパー、 13a ・13b ”−ギアポンプ、 2a・2b−3a・3b−−一円盤カツタ−F−−−(
有芯棒状の)食品生地、 Fl−−・外皮材、h・−芯材。 H−−一通孔部。 特許出願大小 林 将

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2種以上の食品生地を有芯棒状に押し出して当該棒状食
    品生地を、所定寸法の有核形態の団塊状被包食品に成形
    する装置において、 外周縁に切刃部を有し、その切刃のエッジ角度を鋭角化
    させながら半径が逓増的に略伸開線を描いて拡大し、一
    周終りの最鋭角切刃エッジ域に至り急激に径が縮小して
    切刃エッジが鈍角になる段付円盤カッター二対を、上下
    二段になるごとく、かつ、対向する円盤カッターが最大
    径になったとき切刃同士が微擦状態に接触するように相
    称的に水平配置して、前記対向する各円盤カッターを相
    互に逆方向へ自転させつつ前記円盤カッター全体を同一
    方向へ公転せしめる一方、 前記各円盤カッターが自転する際、これら円盤カッター
    の公転中心域に円盤カッターの径変化によって拡縮開閉
    的に形成される通孔部に向けて上方から有芯棒状の食品
    生地を連続的に押し出すことにより、当該棒状食品生地
    を芯材生地が外皮材生地で被覆された有核の団塊状態に
    分断成形せしめることを特徴とした団塊状被包食品成形
    装置。
JP63202592A 1988-08-12 1988-08-12 団塊状包被食品成形装置 Pending JPH02227062A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202592A JPH02227062A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 団塊状包被食品成形装置
US07/390,736 US4966542A (en) 1988-08-12 1989-08-08 Apparatus for the formation of a shaped food product
DE8989308148T DE68903152T2 (de) 1988-08-12 1989-08-10 Vorrichtung zur herstellung eines geformten nahrungsmittelproduktes.
EP89308148A EP0359393B1 (en) 1988-08-12 1989-08-10 Apparatus for the formation of a shaped food product
KR1019890011483A KR940001897B1 (ko) 1988-08-12 1989-08-11 단괴형상포피식품 성형장치
CN89106375A CN1040313A (zh) 1988-08-12 1989-08-12 团块状包皮食品成型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202592A JPH02227062A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 団塊状包被食品成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02227062A true JPH02227062A (ja) 1990-09-10

Family

ID=16460032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202592A Pending JPH02227062A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 団塊状包被食品成形装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4966542A (ja)
EP (1) EP0359393B1 (ja)
JP (1) JPH02227062A (ja)
KR (1) KR940001897B1 (ja)
CN (1) CN1040313A (ja)
DE (1) DE68903152T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227886A (ja) * 1991-04-10 1993-09-07 Meiji Milk Prod Co Ltd チーズ被覆食品及びその製造法
WO2002082910A1 (fr) * 2001-04-09 2002-10-24 Kobird Co., Ltd. Procede et dispositif de preparation d'aliment
JP2011525369A (ja) * 2008-06-24 2011-09-22 マレル ストーク フード システムズ フランス エス・ア・エス 詰め物が詰められた食品の分割片の製造方法および装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5304055A (en) 1991-11-27 1994-04-19 Nabisco, Inc. Apparatus and methods for the production of three-dimensional food products
US5820890A (en) * 1992-01-30 1998-10-13 Kobird Co., Ltd. Apparatus for cutting plastic bar-shaped food
TW253831B (ja) * 1993-06-11 1995-08-11 Reon Zidoki Kk
US5544557A (en) * 1995-01-13 1996-08-13 Paper Converting Machine Company Method and apparatus for cutting superposed webs
EP0830245B1 (en) * 1995-06-07 1999-01-13 The Pillsbury Company Method and apparatus for cutting dough products
BR9708184A (pt) * 1996-03-14 2000-01-04 Apv North America Inc Cabeçote de rolo alimentador de posição variável para uma extrusora de alimento ou similar, e, processo para suportar e posicionar um componente de suprimento de massa do tipo de rolo de alimentação para uso em uma extrusora.
US5755152A (en) * 1996-12-19 1998-05-26 Hunt-Wesson, Inc. Popcorn cake machine
GB2324978B (en) * 1997-05-03 2001-06-27 United Biscuits Ltd Method and apparatus for producing food products
DE19806561C2 (de) * 1998-02-17 2000-04-27 Thomas Voelkl Kalibrierschneidvorrichtung
DE19938051B4 (de) * 1999-08-12 2004-04-15 Völkl, Thomas Kalibrierschneidvorrichtung
JP3471726B2 (ja) * 2000-08-01 2003-12-02 レオン自動機株式会社 包あん機
JP3432498B2 (ja) * 2001-02-20 2003-08-04 レオン自動機株式会社 包あん機
NL1020871C2 (nl) * 2002-06-14 2003-12-17 Melle Technology Ct B V Van Inrichting en werkwijze voor het tot afzonderlijke delen vormen van een streng.
US7306449B2 (en) * 2003-08-18 2007-12-11 Lien-Fu Huang Food shaping device for forming three-layered foods
TW589150B (en) * 2003-10-02 2004-06-01 Yu Ouyang Food forming device with multilayered assembly
WO2006130733A2 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Cadbury Adams Usa Llc Interconnected confectionery products and method of making and marketing same
CN101437407A (zh) * 2006-05-01 2009-05-20 Wm.雷格利Jr.公司 用于生产夹心糖果产品的设备和方法
US7845271B2 (en) * 2006-06-26 2010-12-07 Machinefabriek Geurtsen Deventer B.V. Food processing device
US7883735B2 (en) 2006-08-07 2011-02-08 Kellogg Company Apparatus and method for curled extrudate
CN101260842B (zh) * 2008-04-19 2010-06-02 奇瑞汽车股份有限公司 一种中部直径最大的缸盖螺栓孔及其加工方法
EP2710897B1 (en) * 2012-09-21 2024-04-17 GEA Food Solutions Bakel B.V. Device and method for splitting a stream of meat products in a coating process
AT513798B1 (de) * 2013-01-07 2017-12-15 Haas Food Equipment Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur dosierten, formgebenden Ausgabe von Massenkörpern aus pumpfähigen Massen
US20150273719A1 (en) 2014-04-01 2015-10-01 Mccain Foods Limited Blade assembly and food cutting device incorporating the same
CN106797979B (zh) * 2015-11-26 2019-03-22 成都松川雷博机械设备有限公司 一种干料食品成型装置
WO2018049458A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Haas Food Equipment Gmbh Food dough extrusion machine
CN109090174B (zh) * 2018-08-27 2021-03-16 北京腾威机械有限公司 面皮生产系统
BR112021012192A2 (pt) * 2018-12-21 2021-08-31 Marel Salmon A/S Um dispositivo de processamento de alimentos e um método de processamento de alimentos
CN111937930A (zh) * 2020-08-24 2020-11-17 成都松川雷博机械设备有限公司 一种圆包食品成型方法
CN111937931A (zh) * 2020-08-24 2020-11-17 成都松川雷博机械设备有限公司 一种圆包食品成型设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950279B2 (ja) * 1980-10-24 1984-12-07 花王株式会社 すすぎ剤
JPS6024157U (ja) * 1983-07-19 1985-02-19 神鋼電機株式会社 回転電機の回転子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28068A (en) * 1860-05-01 Steaw-ctjttee
US1909029A (en) * 1930-08-13 1933-05-16 Ind Patents Corp Slicing machine
US1974602A (en) * 1931-08-03 1934-09-25 Ind Patents Corp Slicing machine
CH166715A (de) * 1933-01-11 1934-01-31 Injecta Ag Schneidmaschine für den Küchenbedarf.
US3468356A (en) * 1967-02-08 1969-09-23 Armour & Co Multi-edge rotary blade
US3921485A (en) * 1974-06-25 1975-11-25 Itt Rotary blade assembly
US3969966A (en) * 1975-06-09 1976-07-20 Cashin Systems Corporation Apparatus for slicing meat products
US4251201A (en) * 1978-09-18 1981-02-17 Krysiak Janusz D Extrusion apparatus
JPS6024157Y2 (ja) * 1983-06-03 1985-07-18 レオン自動機株式会社 可塑性物質の包被球断装置
US4734024A (en) * 1986-01-16 1988-03-29 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for shaping a spherical body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950279B2 (ja) * 1980-10-24 1984-12-07 花王株式会社 すすぎ剤
JPS6024157U (ja) * 1983-07-19 1985-02-19 神鋼電機株式会社 回転電機の回転子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227886A (ja) * 1991-04-10 1993-09-07 Meiji Milk Prod Co Ltd チーズ被覆食品及びその製造法
WO2002082910A1 (fr) * 2001-04-09 2002-10-24 Kobird Co., Ltd. Procede et dispositif de preparation d'aliment
US6817850B2 (en) 2001-04-09 2004-11-16 Kobird Co., Ltd. Method of and apparatus for forming food
CN100356856C (zh) * 2001-04-09 2007-12-26 高拔公司 食品成形装置
JP2011525369A (ja) * 2008-06-24 2011-09-22 マレル ストーク フード システムズ フランス エス・ア・エス 詰め物が詰められた食品の分割片の製造方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1040313A (zh) 1990-03-14
DE68903152T2 (de) 1993-03-04
KR940001897B1 (ko) 1994-03-11
EP0359393B1 (en) 1992-10-07
KR900002727A (ko) 1990-03-23
US4966542A (en) 1990-10-30
EP0359393A1 (en) 1990-03-21
DE68903152D1 (de) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02227062A (ja) 団塊状包被食品成形装置
CN1073835C (zh) 可塑性食品的制造方法及其制造装置
CN104798845A (zh) 一种家用全自动包子机
JPS60105482A (ja) フード・ピースの製造方法
CN104904770A (zh) 全自动仿手工面筋卷机
CN205082568U (zh) 芝麻馓子缠绕一体机
JPH02207748A (ja) 団塊状包被食品成形装置
CN112656251B (zh) 一种甜品加工装置
JP4913532B2 (ja) 食品製造装置
CN104366327A (zh) 工艺大头菜丝及其制做设备
CN204653553U (zh) 一种便于家庭使用的包子机
CN207461301U (zh) 一种曲奇机的捏花机构
CN208724781U (zh) 一种窝窝头旋转加工成型装置
KR100356489B1 (ko) 꽃만두 제조 방법
JP2799941B2 (ja) 棒状生地の分割成形用多面体および分割成形装置
CN110037326A (zh) 一种螺旋整形式丸子生产机
JP3024101B2 (ja) 半開包皮切断機、及びこの半開包皮切断機の使用方法
CN209573131U (zh) 一种来回往复式的全自动球状坚果破壳机
CN107711954A (zh) 一种用于制作饺子装置
CN104305075A (zh) 冲辣菜的生产设备和生产工艺
CN203709128U (zh) 一种新型包子酥饼切断成型机
CN108294150A (zh) 一种片状芝麻糖成卷机
CN214853945U (zh) 一种饺子皮制作机
CN217943450U (zh) 一种植物蛋白肉加工分段切割设备
CN219850697U (zh) 一种成品姜半夏药屑杂质筛选装置