JPH02210943A - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JPH02210943A
JPH02210943A JP1306669A JP30666989A JPH02210943A JP H02210943 A JPH02210943 A JP H02210943A JP 1306669 A JP1306669 A JP 1306669A JP 30666989 A JP30666989 A JP 30666989A JP H02210943 A JPH02210943 A JP H02210943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
information
signal
character
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1306669A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Sugiyama
杉山 友規
Akio Suehiro
末広 明雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1306669A priority Critical patent/JPH02210943A/ja
Publication of JPH02210943A publication Critical patent/JPH02210943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、通信システムに係り、特に、電話機からの画
像情報送信要求に対し、センタ側からファクシミリ受信
装置へ画像情報を送出するサービスを提供する通信シス
テムに関する。
従来、音声応答システムにおいては、加入者からの音声
応答サービス要求に対して、電話回線網の一端に収容さ
れた音声応答装置から、機械的に編集された音声情報の
みを加入者電話機へ送出していた。
しかし、この音声情報が座席予約番号または預金残高な
どのように、単に聞き流すことができない重要な意味を
持つ内容の場合、加入者は、それを筆記しておかねばな
らず、煩雑でサービス性に欠けると同じに、聞き誤りま
たは筆記誤りを生ずる場合もあり、信頼性も欠ける面も
あった。
本発明の目的は、上記した従来の欠点をなくし、サービ
ス性および信頼性を向上させた通信システムを提供する
ことにある。
本発明は、画像情報送信サービスを要求する電話機と画
像情報を受信するファクシミリ受信装置とを備えた加入
者端末装置と、上記電話機に音声情報を送出する音声情
報発生部と上記ファクシミリ受信装置に画像情報を送出
する画像情報発生部とを備えたセンタ装置から成る通信
システムであって、上゛記電話機から上記センタ装置に
サービス要求する第1のステップと、上記センタから上
記電話機にサービス要求情報受信可であることを示す音
声情報を送出する第2のステップと、該第2のステップ
に基づき上記ファクシミリ受信装置の起動ボタンを押し
た際に該ファクシミリ受信装置からト記センタ装置にフ
ァクシミリ受信可であることを示す情報を送出する第3
のステップと、該情報に基づに上記サービス要求に基づ
いた画像情報を上記センタ装置から上記ファクシミリ装
置に送出する第4のステップとからなる通信制御手順に
よって画像情報の送信サービスを行うことを特徴とする
以下1本発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図は、本発明に係る音声応答システムの一実施例の
ブロック図である。
ここで、1は、電話接置が付属しているファクシミリ受
信装置、2は、電話交換機、3は、音声応答装置、4は
、切替部、5は、音声応答部、6は、主制御部、7は、
ファクシミリ応答部、8は、PE信号(押しボタンダイ
ヤル信号のことをいう、以下、同じ。)受信回路、9は
、音声編集回路、10は、音声記憶媒体、11は、音声
復調回路である。
まず、第1図に基づいて5本発明に係る音声応答システ
ムの作用を説明する。
電話接置からの音声応答サービス要求に対し、音声応答
部5は、音声記憶媒体10に記録されている音声素片(
単語または文節)を音声編集回路9によって編集し、編
集されたPAM (パルス振帳変調をいう。以下、同じ
。)信号を音声復調回路11によってアナログ音声信号
に復調し、これを切替部4を通し、電話交換機2を介し
て電話接置へ送出する。
前後するが、電話接置からの音声応答サービス要求は、
電話交換機2を介して切替部4を通し、PE信号によっ
てPE信号受信回路8で受信され、ディジタル信号に変
換されて音声編集回路9へ入力される。
ファクシミリ応答部7は、切替部4を通し、電話交換機
2を介して、所望のファクシミリ信号をファクシミリ受
信装置1へ送出する。
切替部4は、音声送出モードとPE信号受信モードとの
切替をスイッチaにより、また、音声応答モードとファ
クシミリ信号送出モードとの切替をスイッチfによって
行う。
これら各部4,5および7の制御は、主制御部6によっ
て行われる。
加入者からの音声応答サービス要求に対して、まず、音
声応答部5からその情報を音声で電話接置へ応答・送出
する。例えば、加入者からの特番ダイヤルや暗証番号な
どによる振込み案内サービス要求があると、電話交換機
2.音声応答部W3では、接続動作、照合動作を行う。
しかる後、音声応答部5から電話接置へFこちらは○×
銀行でございます。これからあなた様の振込み案内を致
します。」という音声情報を送出する。
音声応答信号の送出が完了し、加入者の手元に記録とし
て残すべき情報があるときは、加入者に対して、その電
話接置を通して、たとえば、「ファクシミリに切替で下
さい。」という操作指示音声信号を送出すると同時に、
切替部4のスイッチfをファクシミリ応答部7側に切替
る。
加入者は、この操作指示音声を聴取すると、ファクシミ
リ受信装置1の起動ボタンを操作し、回線を電話接置側
からファクシミリ受信装置]−側に接続替えを行う。
これにより、ファクシミリ応答部7は、必要な情報の文
字または図形に係るファクシミリ信号をファクシミリ受
信装置1へ送出し、それを記録せしめる。例えば、下表
のような書式のファクシミリ信号が送られてくる。
表 なお、上表において、A、B、・・・並びに金額は可変
情報で、定形フォーマットに挿入される形で伝送される
加入者は、この記録を読取り、必要な情報を改めて視覚
によって正確に認識することができ、また、この記録を
保存しておくことによって後日の備えとすることができ
る。なお、以上の説明においては、音声による応答内容
とファクシミリ信号による応答内容を別個のものとした
が、例えば次の音声による応答を行ってから上述の表の
ファクシミリ信号を送出する方法でもよい。すなわち、
[A銀行B支店よりC様へ1万5千円、D銀行E支店よ
りF様へ3万2千円、・・・の振込みを致しました。」
という音声応答信号の送出を行ってから「ファクシミリ
に切替で下さい6」という指示を行ってもよい。もちろ
ん、このとき加入者の手元に記録として残す必要がない
場合、あるいはファクシミリ受信装置が設置されてない
場合には、以後の操作、応答を省略することができる。
次に、本発明に係る音声応答システムの特徴点の主要部
となるべきファクシミリ応答部7に関連して、さらに、
詳細に説明する。
第2図は、第1図におけるファクシミリ応答部7の一実
施例の詳細ブロック図である。
ここで、12は、所定の文字・図形情報を記憶するメモ
リ、たとえば、16ビツト×16ビツトのROM(読出
し専用メモリをいう。以下、同じ)により構成される文
字・図形発生回路、13は、主制御部6からの文字・図
形1行分のアドレス情聾を受信・記憶し、文字・図形制
御回路12に対してアドレスを指定する文字・図形制御
回路、14は、主制御部6からの制御情報を一時蓄積す
るバッファ、15は、文字・図形発生回路12からの1
文字・単位図形の1ライン分ごとに出力される文字・図
形情報1行の1ライン分を記憶すると、たとえば、走査
線18本のうちの1本に変換・出力するラインバッファ
、16は、ファクシミリ受信装W1からの@線制御信号
を受信し、その周波数を識別する周波数識別回路、17
は、周波数識別回路16からの回線制御信号および文字
・図形制御回路13の空き状態を記憶し、主制御部6が
これらを読出した後クリアされるステータスレジスタ、
18は、ファクシミリ受信装置1に対して、G C(G
roup Command ;接続指示)信号およびE
OM (End of Message ;メツセージ
終了)信号を発生・送出するトーナル(Tonal)信
号発生回路、19は、回線制御回路、20は、モデム(
MODE阿)、21は、変調器、22は、復調器、その
他第1図における符号と同一のものは、第1図のそれら
と同一のものである。
第3図は、第2図の文字・図形発生回路12のROMに
、あらかじめ、書込まれた文字または単位図形の一例の
メモリ構成図である。
以下、第2図および第3図に基づき1本発明に係る音声
応答システムのファクシミリ機能の詳細について説明す
る。
ファクシミリ受信装置1からの各種信号は、たとえば、
A、M−PM−VSB方式(振幅・位相変調残留側波帯
方式をいう。以五、同じ、)で伝送され、復調器22で
復調される。ファクシミリ応答部7からの各種信号は、
変調器21で変調され、同様に、AM−PM−VSB方
式でファクシミリ受信装置1へ伝送される。
加入者が起動ボタンを操作し、電話+fi置からファク
シミリ受信装置1へ回線の接続が切替わると、ファクシ
ミリ受信装置1は、GI倍信号Group Ident
ification Signal ;グループ確認信
号、たとえば、1850Hz)を送出し、ファクシミリ
受信準備完了であることを通知する。
ファクシミリ応答部7では、これを受信すると、復調器
22によってこれを変調し、回線制御回路19のスイッ
チCを経て、周波数識別回路16によりGI倍信号18
50Hz)であることが識別される。
周波数識別回路16は、この結果をステータスレジスタ
17にセットする。
主制御部6は、この内容を取込んで、ファクシミリ受信
装置1が受信準備完了であることを識別すると、回線制
御回路19を制御し、そのスイッチCを開くと同時に、
トーナル信号発生回路18を起動する。
トーナル信号発生回路18は、ファクシミリ受信装置1
に対し、文字・図形信号を出力する旨のQC信号(たと
えば、2100Hz)を回線制御回路19のスイッチb
を通し、変調器21で変調して、切替部4および電話交
換機2を介して送出する。
それと同時に、回線制御回路19のスイッチCは、もと
にもどされる。
ファクシミリ受信装置1は、GC信号を受信すると、文
字・図形信号の送出要求を示すCFR信号(Confi
rmation to Recaive Signal
 ;受信確認信、たとえば、1650Hz)を出力する
ファクシミリ応答部7では、このCFR信号を復調器2
2で復調し、回線制御回路19のスイッチCを経て、周
波数識別回路16により、CFR信号であることを識別
し、その結果がステータスレジスタ17にセットされる
主制御部6は、このステータスレジスタ17の内容を取
込んで、ファクシミリ受信装置1からの文字・図形の送
出要求であることを確認する。
この結果、主制御部6は、回線制御回路19を制御して
、そのスイッチCを開くと同時に、スイッチbをライン
バッファ15側に切替させる。
このとき、主制御部6は、たとえば、必要な文字情報1
行分のアドレス情報を出力する。このアドレス情報は、
バッファ14を経て文字・図形制御回路13に一時記憶
される。
文字・図形制御回路13は、これに対する文字・図形発
生回路12のアドレスを2バイト(16ビツト)ごと、
すなわち、1文字分の1ライン分ごとに指定する。
これにより1文字・図形発生回路12は、1文字ごとに
その1ライン分のメモリ情報(たとえば、第3図の横方
向の16ビツト)をラインバッファ15へ出力し、これ
が1行の1ライン分にいたるまで繰返される。
ラインバッファ15は、文字1行の1ライン分の文字・
図形のメモリ情報を受信完了すると、たとえば、走査線
18本のうち1本に変換し、回線制御回路19のスイッ
チbを経て、変調器21で変調し、ファクシミリ受信装
置1へその文字・図形情報を送出する。
文字・図形制御回路13は、1行分のアドレスを文字・
図形発生回路12へ送出し終ると、その結果をステータ
スレジスタ17にセットする。
主制御部6は、このステータスレジスタ17の内容を取
込んで文字・図形制御回路13のアドレス情報が空にな
ったことを認識し、次の行の1行分のアドレス情報を出
力する。
主制御部6、バッファ14、文字・図形制御回路13、
文字・図形発生回路12、ラインバッファ15および変
調器21は、これを繰返して必要な文字・図形信号をす
べて出力する。
必要な文字・図形信号を出力し終ると、主制御部6は、
回線制御回路19のスイッチbおよびCを復旧させ、ト
ーナル信号発生回路17からファクシミリ受信装置1に
対し、送信すべき文字・図形がすべて送信し終ったこと
を示すROM信号(たとえば、1100Hz)を送出す
る。
ファクシミリ受信装置1は、ROM信号を受信すると回
線切断要求を示すMCF信号(MessageConf
irmation Signal ;メツセージ確認信
号、たとえば、1650Hz)を出力する。
ファクシミリ応答部7は、このMCF信号を受信すると
、復調器22.スイッチC1周波数識別回路16および
ステータスレジスタ15を経て、主制御部6にこの結果
を伝え、回線切断要求を認識せしめる。
これにより、主制御部6は、切替部4を復旧させ、回線
を切断する。
以上、本発明の一実施例について述べたが、本発明は、
これに限定されるものではない。
すなわち、文字・図形発生回路12に使用しているRO
Mは、これに限られるものではなく、他のメモリでもよ
く、また1文字・図形のメモリ容量も16ビツトX16
ビツトに限定されるものではなく、他の大きさのメモリ
容量でもよい。
なお、ファクシミリ信号の伝送方式も、上記実施例のA
M−PM−VSB方式に限らず、たとえば、A M、 
−D S B方式(振幅変調両側波帯方式、搬送波あり
)、AM−BSB方式(同前、搬送波なし)およびAM
−VSB方式(振幅変調残留側波帯方式) 、AM−P
M−DSB方式(振幅・位相変調両側帯波方式、搬送波
あり)、およびAM−PM−BSB方式(同前、搬送波
なし)、ならびにAFS方式(振幅・周波数備移変調方
式)およびFS方式(周波数備移変調方式)等、ファク
シミリ受信装置その他の方式に応じてどの方式でもよい
また、GI倍信号の回線制御信号も、回線帯域内の周波
数ならば、何でもよい。
さらに、走査線数も18本に限られたものではなく、所
要記録精度に応じて他の数でもよい。
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、加入者
に対し、音声応答サービスのみならず2重要な情報、ま
たは、画像情報によってのみ得ることができる情報等を
、文字または図形等で記録を残すことができるので、従
来のように筆記するという煩雑さもなく、また、誤記ま
たは聞き誤りによるトラブルも解消することができ、音
声応答システムのサービス性および信頼性の向上に顕著
な効果が得られる。さらに、本発明によれば、既存の電
話交換網並びに音声応答システムを利用でき、センタ側
の機能追加で簡単に対処できるという利点がある。この
場合、加入者側は通常の電話機付ファクシミリ受信装置
を有するものであれば、本サービスを受けることができ
経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る音声応答システムの一実施例の
ブロック図、第2図は、第1図におけるファクシミリ応
答部の一実施例の詳細ブロック図、第3@は、第2図の
文字・図形発生回路のROMに、あらかじめ、書込まれ
た文字または単位図形の一例のメモリ構成図である。 1・・・ファクシミリ受信装置、2・・・電話交換機、
3・・・音声応答装置、4・・・切替部、5・・・音声
応答部、6・・・主制御部、7・・・ファクシミリ応答
部、8・・・PB信号受信回路、9・・・音声編集回路
、10・・・音声記憶媒体、11・・・音声復調回路、
12・・・文字・図形発生回路、13・・・文字・図形
制御回路、14・・・バッファ、15・・・ラインバッ
ファ、16・・・周波数識別回路、17・・・ステータ
スレジスタ、18・・・トーナル信号発生回路、19・
・・回線制御回路、20・・モデム、21・・・変調器
、22・・・復調器。 第1図 茶3目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像情報送信サービスを要求する電話機と画像情報
    を受信するファクシミリ受信装置とを備えた加入者端末
    装置と、上記電話機に音声情報を送出する音声情報発生
    部と上記ファクシミリ受信装置に画像情報を送出する画
    像情報発生部とを備えたセンタ装置から成る通信システ
    ムであって、 上記電話機から上記センタ装置にサービス要求する第1
    のステップと、上記センタから上記電話機にサービス要
    求情報受信可であることを示す音声情報を送出する第2
    のステップと、該第2のステップに基づき上記ファクシ
    ミリ受信装置の起動ボタンを押した際に該ファクシミリ
    受信装置から上記センタ装置にファクシミリ受信可であ
    ることを示す情報を送出する第3のステップと、該情報
    に基づに上記サービス要求に基づいた画像情報を上記セ
    ンタ装置から上記ファクシミリ装置に送出する第4のス
    テップとからなる通信制御手順によって画像情報の送信
    サービスを行うことを特徴とする通信システム。
JP1306669A 1989-11-28 1989-11-28 通信システム Pending JPH02210943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306669A JPH02210943A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306669A JPH02210943A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 通信システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7629979A Division JPS561653A (en) 1979-06-19 1979-06-19 Aural reply system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02210943A true JPH02210943A (ja) 1990-08-22

Family

ID=17959894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306669A Pending JPH02210943A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02210943A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100715A (en) * 1977-02-16 1978-09-02 Oki Electric Ind Co Ltd Service system for facsimile information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100715A (en) * 1977-02-16 1978-09-02 Oki Electric Ind Co Ltd Service system for facsimile information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS646584B2 (ja)
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JPH0352373A (ja) 交換接続用の通信網を介した通信情報及び/又は画像情報を伝送する事務通信系
JP2000124939A (ja) マルチメディア通信システム及びこのシステムを構成する装置並びに該装置のプログラムを記録した媒体
JPH02210943A (ja) 通信システム
JPS6180943A (ja) フアクシミリの送達確認方式
JPS6165656A (ja) 情報ボツクスシステム
JPS6023535B2 (ja) フアクシミリの同報通信方式
JP3015435B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2732766B2 (ja) メッセージ受信報告機能を有するファクシミリ装置
JP2000209365A (ja) 通信装置及びその制御方法
JPH06291908A (ja) ファクシミリ装置
JPH07221894A (ja) ファクシミリ装置
JPH07283929A (ja) ファクシミリ装置
JP2002169752A (ja) 通信端末装置
MXPA97002104A (en) Method to certify an information content of a telefon exchange
JPS58173949A (ja) フアクシミリ蓄積交換システム
JPH09247317A (ja) ファクシミリシステム
JPS6253066A (ja) フアクシミリ蓄積同報装置
JPS59168768A (ja) フアクシミリ同報装置
KR970004578A (ko) 키폰 시스템의 메세지 동보전송방법 및 그 장치
JPH06350744A (ja) 電話回線の空き時間を利用した情報通信方式
JPH04179364A (ja) ファクシミリ装置
JPH0498968A (ja) ファクシミリ装置
JPS6319110B2 (ja)