JPH02193624A - 電気調理器 - Google Patents

電気調理器

Info

Publication number
JPH02193624A
JPH02193624A JP1536589A JP1536589A JPH02193624A JP H02193624 A JPH02193624 A JP H02193624A JP 1536589 A JP1536589 A JP 1536589A JP 1536589 A JP1536589 A JP 1536589A JP H02193624 A JPH02193624 A JP H02193624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking plate
cooking
cooling member
plate
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1536589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuo
博 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1536589A priority Critical patent/JPH02193624A/ja
Publication of JPH02193624A publication Critical patent/JPH02193624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はホットプレート等の電気調理器に関するもので
ある。
従来の技術 従来のホットプレート等の電気調理器は、第3図に示す
ように、調理板21と、発熱体22と、この発熱体22
を保持する遮熱板23および遮熱板23を覆うボデー2
4とにより構成していた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような構造のものでは、調理後、発
熱体22で加熱され之調理板21は、余熱のためになか
なか冷めず、したがって調理板21を洗浄するために持
ち運びをしたりする際、やけどをしたり、また収納する
場合は冷却されるまで長時間待つ必要があった。
本発明は、このような問題点に鑑み、調理後、早い時期
に調理板をされってもやけどの心配がなく、また調理後
の短い時間で収納ができる電気調理器を提供することキ
目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、調理板の下方に加
熱用の発熱体と、前記調理板に当接する冷却用の調理板
冷却部材を配設するとともに、前記発熱体と調理板冷却
部材との通電を切換える通電切換スイッチを設けたもの
である。
作   用 本発明の電気調理器は上記した構成とすることにより、
調理後、通電切換スイッチの操作により、調理板冷却部
材を作動させると、これが急速に調理板を冷却するため
、調理板を洗浄のために持ち運びする際、やけどを起こ
すということはなくなリ、また早い時期に収納すること
も可能となるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図および第2図において、調理板1は下方に位
置する加熱用の発熱体2の上に載置され、また調理板1
の下方は発熱体2を保持した遮熱板3により覆われ、か
つ調理板1の外面はポデー4で覆われている。また前記
調理板1の下方にはベルチェ効果を応用した素子よりな
る調理板冷却部材5が配設され、かつこの調理板冷却部
材5は前記調理板1の下面に当接している。さらにこの
調理板冷却部材5は温度的に二層になっており、通電に
より調理面1側が冷却されて低温となり、そして反対側
は前記低温化のための熱の移動で高温となる。なお、調
理板冷却部材6は直流電源が必要であり、代用として本
回路ではダイオード6′を介在させている。6は発熱体
2と調理板冷却部材6との通電を切換える通電切換スイ
ッチである。
上記一実施例の構成において、次にその作用を説明する
。まず、通電切換スイッチ6を操作し、発熱体2へ通電
される電気回路を構成すると、発熱体2が発熱し、かつ
調理板1を加熱して調理を開始する。一方、調理が終了
すると洗浄および収納を行うが、本発明の一実施例にお
いては、前述したように調理板1の下面に当接した調理
板冷却部材6を設けているため、通電切換スイッチ6を
操作し、ダイオード5′を介して電流方向が指定された
電気を調理板冷却部材6に流すと、調理板1側の冷却素
子7は急速に冷却される。そしてこの冷却により、調理
板1の保有する熱も冷却素子7に熱を奪われ、調理板1
も急速に冷却される。これにより、従来のような調理後
、長時間放置しないと洗浄の際に、やけどをするとか、
早朝のうちに収納できないという欠点は解消されるもの
である。なお、8は冷却素子7からの熱の交換により余
熱した調理板冷却部材5の発熱素子9を冷却するファン
である。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように本発明によれば、
調理板の下方に通電切換スイッチで通電切換えができる
加熱用の発熱体と冷却用の調理板冷却部材を配設してい
るため、加熱調理後、調理板冷却部材に通電することに
より、調理板温度を急速に低温化させることができ、そ
の結果、洗浄の際の持ち運び時にやけどを起こしたりす
ることはなくなり、また早い時期での器体収納も可能と
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気調理器の断面図、
第2図は同電気調理器の電気回路図、第3図は従来の電
気調理器を示す断面図である。 1・・・・・・調理板、2・・・・・・発熱体、6・・
・・・・調理板冷却部材、6・・・・・・通電切換スイ
ッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 調理板の下方に加熱用の発熱体と、前記調理板に当接す
    る冷却用の調理板冷却部材を配設するとともに、前記発
    熱体と調理板冷却部材との通電を切換える通電切換スイ
    ッチを設けた電気調理器。
JP1536589A 1989-01-24 1989-01-24 電気調理器 Pending JPH02193624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536589A JPH02193624A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 電気調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536589A JPH02193624A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 電気調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193624A true JPH02193624A (ja) 1990-07-31

Family

ID=11886769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1536589A Pending JPH02193624A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 電気調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02193624A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203426A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 住友電気工業株式会社 加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203426A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 住友電気工業株式会社 加熱調理器
JP2015000262A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 住友電気工業株式会社 加熱用調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE306803T1 (de) Wärmespeicherschüssel mit temperaturselbstregulierendem zustandsveränderlichem wärmeträger
JPH02193624A (ja) 電気調理器
US3811375A (en) Electric broiler
JP5134790B2 (ja) 電気暖房機
JP2734572B2 (ja) 調理器
JPH03247919A (ja) オーブンレンジのヒータ切換装置
JP2586458B2 (ja) 電磁調理器
JP3243155B2 (ja) 過電流防止装置
JPH02193619A (ja) 電気保温器
JPH06121899A (ja) 誘導加熱アイロン
JPS6127873B2 (ja)
JPS61288816A (ja) 電気調理器
JPS594584Y2 (ja) 電気調理器
JP2004065536A (ja) 加熱調理器
JPS6334232Y2 (ja)
JP3329153B2 (ja) ジャー炊飯器
EP2821708A2 (en) Hob assembly for range cookers
JPS62144620A (ja) 電気調理器
JPH02172181A (ja) 複合調理器
JPH049613Y2 (ja)
JPS6118330Y2 (ja)
JPH07289430A (ja) 炊飯器
JPH03295512A (ja) 保温兼用湯沸かし器
JPH0751757Y2 (ja) 複合クッキングヒータ
JPH06217886A (ja) 電気加熱調理器