JPH02191564A - スプレー缶用の圧力カプセル - Google Patents

スプレー缶用の圧力カプセル

Info

Publication number
JPH02191564A
JPH02191564A JP1168288A JP16828889A JPH02191564A JP H02191564 A JPH02191564 A JP H02191564A JP 1168288 A JP1168288 A JP 1168288A JP 16828889 A JP16828889 A JP 16828889A JP H02191564 A JPH02191564 A JP H02191564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
pressure capsule
pressure
capsule according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1168288A
Other languages
English (en)
Inventor
Alfons Vandoninck
アルフォンス ヴァンドニンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jaico C V cooperatieve vennootschap
Original Assignee
Jaico C V cooperatieve vennootschap
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from BE8800747A external-priority patent/BE1001856A3/nl
Priority claimed from BE8801131A external-priority patent/BE1002676A4/nl
Application filed by Jaico C V cooperatieve vennootschap filed Critical Jaico C V cooperatieve vennootschap
Publication of JPH02191564A publication Critical patent/JPH02191564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/60Contents and propellant separated
    • B65D83/66Contents and propellant separated first separated, but finally mixed, e.g. in a dispensing head
    • B65D83/663Contents and propellant separated first separated, but finally mixed, e.g. in a dispensing head at least a portion of the propellant being separated from the product and incrementally released by means of a pressure regulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は圧力カプセル並びに圧力カプセルを利用するス
プレー缶に関するものである。
[従来の技術] 今日まで、スプレー缶中の圧力は、すべて環境に悪影響
を及ぼすような噴射剤を缶体に備えることによって得ら
れて来ている。そのような噴射剤は例えばクロロ・フル
オロ、ハイドロ・カーボン、ブタン、プロパン、その他
類似の物質であった。
[発明が解決しようとする課題] 実際にこのような噴射剤は健康に対し有害であるのみな
らず、一般に知られているように地球を取り巻く保護オ
ゾン層にも影響を及ぼし、そのために幾多の実害がある
ことが判明しており、またまだ明らかにされていない有
害な結果をもたらしているおそれがある。
そこで、最近の傾向として、このような噴射剤の使用を
止め、スプレー缶と一体になっているポンプを手で操作
して、液体を容器から放出するために必要な圧力を造り
だすようなスプレーヤーや、類似の装置を提供するとい
う動きが出てきている。しかしながら、そのようなスプ
レー缶などを手動で操作するのは面倒であり、また均一
な噴霧が得られないことは明らかである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、スプレー缶などの装置を充填する時、若しく
はその前工程でかかる装置に取り付け、圧縮空気または
不活性ガスをスプレー缶の噴射剤として使用出来る可能
性を与える圧力カプセルに関し、それによって環境に対
し何も悪影響を及ぼさず、更に現時点においては上述の
有害な噴射剤を有するスプレー缶のみが持っている操作
の簡単・便利な性能を有するスプレー缶を得ようとする
ものである。
この目的を達成するために、本発明においては圧力カプ
セルは基本的に二つの室に分けられ、その第一の室は比
較的低圧の流体を充填するものであり、第二の室は通常
スプレー缶中にある液体を放出するのに必要な過圧と等
しいか、若くしは実質的に等しい圧力まで流体を充填す
るものであり、第一の室の壁面にバルブを取り付け、第
二の室の壁面にバルブを制御する膜があり、また除去さ
れない状態ではバルブを閉塵している、除去可能な部材
を有するものである。この除去可能な部材は、上述のよ
うに直接、間接にバルブを閉塞状態に保持する機能を持
ち、好ましくは低温で溶融しまたはスプレー缶中の液体
の影響下で溶解する物質で造られているものである。ひ
とつの変形として、機械的な除去可能な部材を使用する
ことも可能である。
この部材が除去された後は、上述のバルブが膜によって
制御され、圧力カプセルを取り巻く環境圧力が低くなり
、またはいずれにせよ圧力カプセルの第二の室の圧力よ
りも明らかに低くなっている限り、流体が第一の室から
放出されるものである。
本発明によれば、その最も好ましい形態においては、圧
力カプセルは基本的に三つの室からなり、上述のように
、第一の室は比較的高圧の流体を充填するものであり、
第二、第三の室には液体を放出するために通常スプレー
缶などに存在する過圧のレベルまで、または実質的にそ
のレベルまで、一つの同一の流体を充填するものであり
、第一の室と第二の室の間に連結バルブがあり、第二の
室と第三の室の間にはバルブを制御する膜があり、また
第三の室を環境から密封する手段があり、この手段が上
述の除去可能な部材中に組込まれているものである。こ
の場合除去可能な部材によって、平衡が取れるまで膜に
対抗する圧力が第三の室に発生させることが出来るので
バルブを間接的に閉塞するものであり、それによってバ
ルブが閉塞されるものである。
本発明はまた上述の圧力カプセルがスプレー缶の充填の
後で遊離部材として取り付けられるか、若しくはスプレ
ー缶の固定部分として構成されている、圧力カプセルを
使用するスプレー缶に関するものである。
[実 施 例] 本発明の特徴をよりよく説明するために、これに限定さ
れるものでは無いが、実施例として本発明による圧力カ
プセルの好ましい形態を、添付図面を参照しつつ下記に
述べる。
第1図はねじ、溶接その他の同様な方法により、適当な
形態で取り付けることが出来る本発明による圧力カプセ
ル(1)を示すものであるが、この図面においては簡便
化のため同カプセルは簡単に言えば単一のものとして示
されている。本発明によれば、この圧力カプセルは少な
くとも二つの室から成り、第一の室(2)は比較的高圧
の流体を充填するものであり、第二の室(3)は通常ス
プレー缶中に用いられている過圧と等しいか、実質的に
等しい圧力まで流体を充填するものであり、第一の室(
2)の壁面にはバルブ(4)が、第二の室(3)の壁面
にはバルブ(4) を制御する膜(5)があり、また除
去された状態ではバルブ(4)を直接または間接的に閉
鎖状態に保持する除去可能な部材(6)が取り付けられ
ている。
最も好ましい形態においては、第三の室(7)が第一(
2)と第二の(3)室の間に設けられており、バルブ(
4)は第一の室(2)と第三の室(3)の間の壁(8)
に位置し、膜(5)は第二の室(3)と第三の室(7)
の間の壁に取り付けられている。バルブ(4)は壁(8
)とバルブ・ステムに固定された押し板(11)の間に
配置されたスプリング(9)により取り付けられている
。このスプリング(9)はバルブ(4)を閉鎖状態に置
くために極めて軽い力で作用しているものである。膜(
5)はバルブ・ステム(10)の上方の位置に遊動可能
な状態に置かれており、一つの室(3)に他の室(7)
の圧力よりも大きい圧力が存在するために起こるゆがみ
によって、膜(5) はその中立的な位置から動いてバ
ルブ(4)を開くものである。
第1図の例においては、三つの室(2,3,7)には圧
力カプセル(1)の環境に対する外部開口部(12,1
3及び14)が示されており、この開口部はそれぞれ部
品154B、および17によって密封されている。
本発明によれば、第一の室(2)には開口部(12)を
通じて例えば圧縮空気やその他のガス、必ずしもそれに
限定されないが好ましくは不活性ガスなどの流体を高圧
の下で充填する。その圧力は100kg/c+n’程度
の高さでもよいが、好ましくは4〜35 kg/cm’
の範囲である。充填後間口部(12)は部品(15)に
より密封される。
実施例の一つの変型態様においては、第一の室(2)に
は大気中においては気体となり、高圧(4k37cm’
から100kg/cm’の間)の下または0℃より高い
温度の下においては液体となる、例えばフレオン502
、フレオン22、プロパンなどの流体を充填することが
出来る。何となれば、このような液体は通常のスプレー
缶の噴射剤としてもちいられた場合にはあまりに高すぎ
る蒸気圧を発生する。貯液部(2)にこれらの液体の混
合物が充填された時、圧力カプセル(1)の圧力制御シ
ステムが放出された噴射剤が平常化された噴出圧力とな
り必要な瞬間においてのみ、つまり部材(6)が除去さ
れた時に放出される。この原理の利用により貯液部(2
)の大きさを画期的に縮小し今日まで噴射剤として使用
出来なかった新しい気体を利用することが出来るように
なった。
同時に、第二の室(3)には開口部(13)を通じて圧
縮空気若しくはその他の流体が、スプレー缶から流体を
排出する噴射剤として必要な圧力に等しい過圧まで(例
えば、0.5〜4.5kg/cm”と言った程度)充填
され、その後に開口部(13)の密封が部品(16)に
よって確保される。
部品15と16は永久部材であるが部品(17)は除去
可能な部材(6)で形成されている。
第一の変型態様においては、除去可能な部材(6)は適
当な低い温度で溶融する物質、例えばワックス、ホット
・メルトあるいはそれらの類似素材のような30〜50
℃で溶融する物質によって造られている。
除去可能な部材(6)が間接的にバルブ(4)をこの部
材(6)が存在する限り、閉鎖状態に保持していること
は明らかである。この部材(6)が存在することによっ
て、第三の室(7)における圧力が保持され、あるいは
第一の室(2)から圧力が支えられ、それによって第三
の室(7)中に保持され若しくは支持されて、いる圧力
が、圧力カプセルが使用されるまで、つまり部材(6)
が除去されるまでバルブ(4)を閉塞状態に維持する。
圧力カプセル(1)は上述のように第2図に示されるよ
うに、液体(18)が充填されたスプレー缶(19)に
使用する際に、液体(18)をスプレー缶から噴出させ
る役目を果たす圧力媒体、この場合空気、を備える上で
大きな利点がある。この噴出作用は縦方向チューブ(2
0)を通じて行われ、押ボタン(21)によって操作さ
れるバルブ(22)によって制御される。この目的のた
めに、圧力カプセル(1)はスプレー缶(19)の充填
の前、充填中、または充填後に、そしてシール蓋(23
)をかぶせる前に、縦方向チューブとバルブ(22)を
取り付けて、実際のスプレー缶(19)に設置する。
スプレー缶(19)が充填され、密封された後は全体が
部材(6)の溶融温度まで暖められる。
これによって部材(6)が溶け、または第三の室(7)
中の過圧によってカプセル(1)から押し出される。こ
れによって流体が第三の室(7)から液体(18)の上
方の空間(24)中に排出され、第三の室(7)中の圧
力は低下する。第二の室(3)と第三の室(7)の圧力
の間に著しい差がある限り、第3図に示すように膜は曲
がりバルブ・ステム(10)と接触し、バルブ(4)を
開放する。第一の室(2)からの高圧下の流体はかくし
て第三の室(7)へ、そして空間(24)へと噴出され
る。第三の室(7)中の圧力、と言うのは空間(24)
中の圧力が第三の室(3)中の圧力と等しく若しくは実
質的に等しくなった時のみ、膜(5)が再び中立の位置
に戻ることによってバルブ(4)が閉塞される。ここで
、スプリング(9)は極めて弱く、力の平衡に影響しな
いことが望ましいことに留意すべきである。
液体(18)が気化された時には何時でも、空間(24
)の容積は増大しその中の圧力が低下し、上述のように
圧力カプセルから再び圧力が供給されることは明らかで
ある。第一の室(2)中の圧力とこの室の容積が気化さ
れるべき液体(18)の量に応じて計算されることから
すれば、上記の運転サイクルは液体が総て排出されるま
で繰り返されるものである。
このようにして、圧力カプセル、従ってその圧力カプセ
ルを使用したスプレー缶によって、普通の空気や不活性
ガスのような環境に対して無害の噴射剤が使用できるこ
と、換言すれば、環境に対してそして気化さるべき液体
に対して中性な流体が使用出来ることは明らかである。
同時に、温度に影響されない安全で信頼度の高いスプレ
ー缶を得ることが出来るものである。
ある場合には圧力カプセル(1)には(図示されていな
い)フィンもしくは類似の装置を設け、そのカプセルを
スプレー缶(19)の壁面と縦方向のチューブ(20)
の間である程度まで固定させることが出来る。
その他の変型態様においては、第4図に示されるように
圧力カプセルは、例えばスプレー缶(19)のバルブ(
22)の下に取り付けることが出来る。
勿論、例えば縦方向チューブ(20)を圧力カプセル中
に設けた中央通路を通すような、圧力カプセルをスプレ
ー缶に取り付けるその他の方法も考えられる。
部材(6)は必ずしも昇温時に溶融する材質で造られね
ばならない事は無い。この部材(6)を除去可能にする
には、その材質として例えば外部からの@きかけ(放射
線、磁力線、その他の方法)によフて、または内部的反
応(延時自己崩壊性、またはスプレー缶中の液体(18
)中での溶解性など)によってその密封性能を喪失し、
あるいは全面的に分解落下するような物質を使用するこ
とが出来る。ポリビニール・アルコールや類似の物質は
多くの用途において対象物質として考えられる溶解性の
材質である。
部材(6)は、またバルブ(22)の押ボタン(21)
の形で設けられ、そして最初に用いられた時に部材(6
)に作用する手段によって、穿孔され、押し込み、また
は押し田されような物質で造ることが出来る。
第5・第6図において本発明のもう一つの変型態様が示
されているが、除去可能な部材(6)がバルブ(4)に
対する機械的ロックを形成している。部材(6) は上
述のような物質の一つ、好ましくはワックスのような低
温で溶融する物質、または砂糖のような液体(18)中
に溶解する物質で造られている。
第5図に示された変型態様においては、膜(5)に取り
付けられているか、膜に取り付けられていない膜板(2
5)に対して、バルブ・ステム(10)を有するバルブ
(4)が取り付けられている。部材(6)はリング状に
形成され、膜板(25)と上言己の壁面(8)の間に位
置している。第6図に示されているように、バルブ(4
)に対する正しいシールは0−リング(26)によって
得られるものである。バルブ(4)はバルブ・ステム(
10)によって膜板(25)に接着させることが出来、
導管(27)が接着剤の乾燥のための換気を行わせる。
第7図は部材(6)が溶融、溶解若しくはその他の類似
の方法によりて、除去される状態を示している。その後
においては、第5図の圧力カプセルの作用は第1図にお
けるものと同一である。
王室式の圧力カプセルはそれがId、QLな構造を持つ
有機物によって、完全に製造出来、それによってカプセ
ルの原価を低くすることが出来る利点がある。本発明の
一つの変型態様においては、第5図に示されているよう
に、貯液部(28)を用い、バルブ(4)を有する中間
壁(8)と膜板(25)を取り付け、その後に貯液部(
28)は例えば溶接、または接着によって貯液部に設置
されるM (29)によって覆われ、上記の膜(5)は
貯液部(28)の端部とM (29)の間に囲まれてい
る。当然、貯液部(28)には上記の開口部(14)が
設けられている。第5図の変型態様においては、部月(
6)が第1図に図示された状態と同様に、開口部(14
)のシールを確保するために用いられる。
第5図および第7図における変型態様においては、バル
ブ・ステム(10)が壁(8)の開口部(30)よりも
明らかに小さい直径を有するので、第一の室(2)から
第三の室(7)への流体の流れはバルブ(4)を通過す
る。一方策8図においては、そして他方策9・第10図
においては、バルブ・ステム(10)が開口部(30)
と同じ径を有し、またノツチ(31)  (32)が流
体を通すために、それぞれ、バルブ・ステム(10)と
開口部(30)の壁に設けられている。
第9・第10図に示された変型態様においては、バルブ
(4)とバルブ・ステム(10)は刺状突起部材(33
)によって、膜板(25)に連結されている。
第11図は、壁(8)中の座(34)にはめ込まれたボ
ール・ベアリング(35)によってバルブ(4)が形成
されている。このボール・ベアリング(35)は膜板(
25)に取り付けられたバルブ・プッシャー(36)に
よって制御される。
最も望ましい形態においては、第12図に示すような構
造を採用する。この目的のために、圧力カプセル(1)
は貯液部(37)と、貯液部(37)をシールし、その
上部に凹部(39)を有し、またその上部に位置する蓋
(40)を有する閉塞ハウジング(38)を組み立てて
構成されている。閉塞ハウジング(38)とM (4,
0)は、一体化された時に膜(5)を囲む座(41)を
形成するものである。当然、閉塞ハウジング(38)は
また上記の側面開口部(14)を有し、さらに流体が第
一の室(2)から凹部(39)によって形成されている
第三の室(7)へ流れる通路となるバルブ・ステム(1
0)の通路も備えられている。これらの各部品はガラス
繊維や、その他の充填材によって補強されている有機物
質などによって造られている。
膜(5)はその中でバルブ・ステム(lO)が、好まし
くは突起形状の先端部(43)によって固定されている
中央厚み部(42)を有する。
閉塞ハウジング(38)は直角ねじ山(44)によって
、貯液部(37)に取り付けられている。これは第一の
室(2)内の高圧の下で、全体がゆがみ亀裂を起こすよ
うな側面方向の力の発生を防止するためのものである。
組み立てが終わフてから、シリコンまたは類似の物質を
ねじ山(44)に塗布し、閉塞ハウジング(38)がね
じ込まれた時に潤滑効果を発揮させ、そしてその後にお
いてシリコンまたは類似の物質が硬化によって完全シー
ルを施すものである。更に閉塞ハウジング(38)には
、一方において貯液部(37)の端部(47)とともに
(IIき、他方においてバルブ(4)の鋭角端(48)
とともに働くところのシール(45と46)が設けられ
ている。
蓋(40)はシリコン、接着剤、溶接、または溶融によ
って閉塞ハウジング(38)に取り付けられる。
M (40)が載置される前に、第一の室(2)はバル
ブを押すことによって、このバルブに沿って充填される
か、若しくは第12図はに示されて無い開口部(12)
に沿って充填され、その後第1図に示されるようにシー
リング部品(15)によって閉塞される。
第二の室(3)内の圧力は、例えば蓋(40)を希望す
る圧力の存在する環境下に置くことによって、作り出す
ことが出来る。一方策1図の例に倣って充填孔(13)
を設けることも可能である。上述の実施例に示されるよ
うに、各室は好ましくは軸上でひとつの室が他の室の下
に置かれるように配列され、膜(5)とバルブ(4)は
カプセルの軸に関して中央部に配置する。
第13図は、二つの室(2及び3)のみを使用する例の
説明図である。第一の室(2)のバルブ(4)並びに第
二の室(3)の膜’、(5)は圧力カプセル(1)の環
境と直接接触している。バルブ(4)はバルブ・ステム
(10)によって膜(5)に連結している。この圧力カ
プセルを使用する前に膜(5)はバルブ(4)を閉じた
状態に保持する。
このようにして、II! (5)の動きは機械的ロック
を形成する、除去可能な部材(6)によって防止されて
いる。第13図において、部材(6)はホールダー(4
9)に配置された熔融可能な塊であり、この塊がバルブ
・ステムの先端と、直接協働するものである。ここで、
部材(6)は上述の物質で造られており、圧力カプセル
(1)がスプレー缶に取り付けられた後で、押し潰し、
溶融、あるいは熔解などによって除去される。
二つの室のみを使用した場合には、圧力カプセルは好ま
しくは第13図に示されるような形態を持つこととなる
。換言すれば、圧力カプセルは円筒(50)、バルブ(
4)が設けられる第一の端部壁(52) 、第一の室(
2)と第二の室(3)との分IJWを形成しバルブ・ス
テム(10)の通路(54)を有する隔壁(53)によ
って形成されているものである。バルブ・ステム(10
)近傍の開口部はシーリング・ジヨイント(55)によ
って閉塞される。
本発明は上述のそして図示の諸実施例、変型態様にいか
なる意味でも限定されるものでは無く、このような圧力
カプセル、並びにこの圧力カプセルを使用したスプレー
缶は本発明の要旨外に出ることなく、種々の異なった形
状、寸法をもって造ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による圧力カプセルを断面により説明す
るものである。 第2図は第1図によるカプセルを使用したスプレー缶を
示すものである。 第3図は第1図と同様な図であるが、第二の特徴的位置
に置かれた状態を示すものである。 第4図は第2図の変型態様の一つである。 第5図は本発明の一つの変型態様を示すものである。 第6図は第5図においてF6として示された部分を拡大
して図示するものである。 第7図は第6図の一部が異なった状態にあるものを示す
ものである。 第8図とグ第9図は第6図の一部の変型態様を示すもの
である。 第10図は第9図におけるX−Xに沿った断面を示すも
のである。 第11図は第6図の一部のもう一つの変型態様を示すも
のである。 第12図は圧力カプセルの特に実際的に変型態様を示す
ものである。 第13図は圧力カプセルの特別な変型態様を示すもので
ある。 2・・・第一の室     3・・・第二の室4・・・
バルブ      6・・・除去可能部材7・・・第三
の室     18・・・液体19・・・スプレー缶 」1孕〃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 比較的高圧の流体が充填されるべき第一の室(2)
    と、スプレー缶(19)中に通常存在し、液体(18)
    を排出するために必要な過圧と、等しいか実質的に等し
    い圧力を持つまで流体が充填されるべき第二の室(3)
    との少なくとも二つの室(2、3)を基本的に有し、ま
    た第一の室(2)の壁面中にバルブ(4)と、第二の室
    (3)の壁面中にバルブ(4)を制御する膜(5)及び
    除去されてない状況下においてはバルブ(4)を閉基状
    態に保持する除去可能な部材(6)を有することを特徴
    とするスプレー缶用の圧力カプセル。 2 除去可能な部材(6)がバルブ(4)の機械的ロッ
    クを構成することを特徴とする請求項1に記載の圧力カ
    プセル。 3 比較的高圧の流体が充填されるべき第一の室(2)
    と、通常スプレー缶(19)中に存在する過圧と等しい
    かまたは実質的に等しい圧力の下にあるか、若しくは液
    体(18)を排出するために同様な機能を有する、一つ
    の同じ流体が充填さるべき、第二の室(3)と第三の室
    (7)の三つの室(2、3、7)を基本的に有し、また
    第一の室(2)と第三の室(7)の間にある連結バルブ
    (4)、第二の室(3)と第三の室(7)の間にあり、
    バルブ(4)と第三の室(7)を外気からシールする部
    品(17)を制御する膜(5)を有し、更にこの部品(
    17)が該除去可能な部材(6)から構成されているこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の圧力カプセル。 4 室(2、3、7)中に圧縮空気が充填されているこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一つに記載
    の圧力カプセル。 5 室(2、3、7)中に不活性ガスが充填されている
    ことを特徴とする請求項1、2、または3に記載の圧力
    カプセル。 6 第一の室(2)中の圧力の下では液体となる流体が
    第一の室に充填されていることを特徴とする請求項1、
    2、または3に記載の圧力カプセル。 7 バルブ(4)もまたスプリング(9)により閉塞状
    態に押し込まれていることを特徴とする請求項1ないし
    6のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 8 バルブ(4)が閉塞されている時バルブ・ステム(
    10)の遊離端部が膜(5)の近辺に位置していること
    を特徴とする請求項1ないし7のいずれか一つに記載の
    圧力カプセル。 9 少なくとも第一の室(2)と第二の室(3)が開口
    部(12、13)とその開口部の密封を確保するごとき
    永久的性質を持つ部品(15、16)を有することを特
    徴とする請求項1ないし8のいずれか一つに記載の圧力
    カプセル。 10 除去可能な部材(6)が比較的低い融点を持つ材
    質により作られていることを特徴とする請求項1ないし
    9のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 11 融点が30から50℃の材質が使用されているこ
    とを特徴とする請求項10に記載の圧力カプセル。 12 使用されている材質がワックスであることを特徴
    とする請求項11に記載の圧力カプセル。 13 除去可能な部材(6)が、カプセル(1)が使用
    さるべきスプレー缶(19)中の液体(18)に可溶な
    物質により造られていることを特徴とする請求項1ない
    し9のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 14 除去可能な部材(6)が砂糖であることを特徴と
    する請求項13に記載の圧力カプセル。 15 除去可能な部材(6)がポリビニール・アルコー
    ルか類似の素材によって造られていることを特徴とする
    請求項13に記載の圧力カプセル。 16 室(2、3、7)が一つの軸上に、一つが他の下
    に位置するように配置されていることを特徴とする請求
    項1ないし15のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 17 バルブ(4)がカプセルの軸に対してその中央部
    に配置されていることを特徴とする請求項1ないし16
    のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 18 カプセルが、そのカプセルが取り付けられるべき
    スプレー缶(19)の縦方向チューブ(20)の径より
    も大きな径を持つ軸方向通路を有することを特徴とする
    請求項1ないし17のいずれか一つに記載の圧力カプセ
    ル。 19 圧力カプセル(1)の壁にフィン、若しくはその
    類似物が設けられていることを特徴とする請求項1ない
    し17のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 20 第一の室(2)内の圧力が4ないし35kg/c
    m^2の水準にあることを特徴とする請求項1な いし19のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 21 第二の室(3)内の過圧が0.5から4.5kg
    /cm^2の水準にあることを特徴とする請求項1ない
    し20のいずれか一つに記載の圧力カプセ ル。 22 基本的に有機物質で造られていることを特徴とす
    る請求項1ないし21のいずれか一つに記載の圧力カプ
    セル。 23 有機物質が例えばガラス繊維のような充填材で補
    強されていることを特徴とする請求項22に記載の圧力
    カプセル。 24 基本的に、貯液部(28)、貯液部に取り付けら
    れた隔壁(8)、貯液部を閉塞する閉基ハウジング(2
    9)、貯液部(28)の端部と閉基ハウジング(29)
    の間に取り付けられた膜(5)、及び隔壁(8)に設け
    られたバルブ(4)から成ることを特徴とする請求項1
    ないし23のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 25 基本的に貯液部(37)、貯液部の上に設けられ
    、上部に凹部(39)を持つ閉塞ハウジング(38)と
    側面開口部(14)とバルブ・ステム(10)や貯液部
    (37)からの流体のための通路、さらに閉基ハウジン
    グ(38)の上に設けられ、蓋(40)、バルブ・ステ
    ム(10)が取り付けられており閉基ハウジング(38
    )と蓋(40)の間に配置された上記の膜(5)、から
    成ることを特徴とする請求項1ないし23のいずれか一
    つに記載の圧力カプセル。 26 閉基ハウジング(38)が角ねじ(44)によっ
    て、貯液部(37)に取り付けられていることを特徴と
    する請求項25に記載の圧力カプセ ル。 27 角ねじ(44)の間にシリコンを塗布することを
    特徴とする請求項26に記載の圧力カプセル。 28 バルブ(4)のバルブ・ステム(10)が取り付
    けられている膜板(25)が膜(5)に沿って設けられ
    ていることを特徴とする請求項1ないし27のいずれか
    一つに記載の圧力カプセル。 29 バルブ(4)が座(34)にはめ込まれたボール
    ・ベアリング(35)によって構成されており、ボール
    ・ベアリング(35)は膜(5)と協働するバルブ・プ
    ッシャーによって動かされることを特徴とする請求項1
    ないし6のいずれか一つに記載の圧力カプセル。 30 上記の二つの室(2、3)のみから成り、圧力カ
    プセル(1)の環境にたいして開放されている、一方に
    おいて膜(5)、他方においてバルブ(4)を有するこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の圧力カプセル
    。 31 基本的に円筒(50)、円筒の上に配置され円筒
    (50)を上記の第一と第二の室(2、3)にそれぞれ
    分割する隔壁(53)、バルブ(4)が取り付けられる
    第一の端部壁(51)、膜(5)が設けられる第二の端
    部壁(52)、隔壁(53)を貫通し膜(5)を内面的
    にバルブ(4)に連結するバルブ・ステム(10)、さ
    らにホールダー(49)に固定されその存在によって膜
    (5)が外側に撓むのを防ぐ除去可能な部材(6)から
    成る、ことを特徴とする請求項30に記載の圧力カプセ
    ル。
JP1168288A 1988-06-29 1989-06-29 スプレー缶用の圧力カプセル Pending JPH02191564A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE8800747 1988-06-29
BE8800747A BE1001856A3 (nl) 1988-06-29 1988-06-29 Drukluchtkapsule voor spuitbus en spuitbus die zulke kapsule toepast.
BE8801131 1988-10-03
BE8801131A BE1002676A4 (nl) 1988-10-03 1988-10-03 Drukkapsule voor spuitbus en spuitbus die zulke kapsule toepast.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02191564A true JPH02191564A (ja) 1990-07-27

Family

ID=25662378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1168288A Pending JPH02191564A (ja) 1988-06-29 1989-06-29 スプレー缶用の圧力カプセル

Country Status (28)

Country Link
US (2) US4995533A (ja)
EP (1) EP0349053B1 (ja)
JP (1) JPH02191564A (ja)
KR (1) KR970001355B1 (ja)
CN (1) CN1014120B (ja)
AR (1) AR240648A1 (ja)
AT (1) ATE77338T1 (ja)
AU (1) AU613774B2 (ja)
BR (1) BR8903210A (ja)
CA (1) CA1303564C (ja)
DE (1) DE68901817T2 (ja)
DK (1) DK169142B1 (ja)
ES (1) ES2032102T3 (ja)
FI (1) FI89783C (ja)
GR (1) GR3004949T3 (ja)
HK (1) HK140793A (ja)
IE (1) IE61410B1 (ja)
IL (1) IL90782A (ja)
IS (1) IS1552B (ja)
MA (1) MA21581A1 (ja)
MC (1) MC2035A1 (ja)
NO (1) NO178461C (ja)
NZ (1) NZ229714A (ja)
OA (1) OA09080A (ja)
PT (1) PT91008B (ja)
SU (1) SU1713435A3 (ja)
TR (1) TR24101A (ja)
YU (1) YU132589A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532351A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ. 飲料、特にビールを貯蔵し分配するための容器
JP2002532348A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ. 圧力制御装置を有する流体分与容器
KR100970825B1 (ko) * 2004-04-02 2010-07-16 후버 페르팍쿵엔 게엠베하 운트 콤파니 카게 유체 정량토출용 장치

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188257A (en) * 1987-10-15 1993-02-23 The Coca-Cola Company Supply of controlled, medium-pressure carbon dioxide gas in simple, convenient disposable packaging
ES2032102T3 (es) * 1988-06-29 1993-01-01 Jaico C.V. Cooperative Vennootschap Capsula de presion para un recipiente rociador.
US5080266A (en) * 1990-02-02 1992-01-14 Neill Paul J O Self-charging aerosol dispenser for liquids
BE1003682A3 (nl) * 1990-02-09 1992-05-19 Jaico Cv Drukkapsule voor spuitbus en spuitbus die zulke drukkapsule toepast.
US5011047A (en) 1990-09-05 1991-04-30 I.P.R.S. Dispensing apparatus
US5110014A (en) * 1990-11-07 1992-05-05 Doundoulakis George J Bi-stable pressure maintaining gas containers
US5667832A (en) * 1991-11-05 1997-09-16 Scottish And Newcastle Plc Method and device for foam generation by dispersion of bubbles
FR2689866B1 (fr) * 1992-04-09 1994-06-17 Oreal Procede pour realiser un melange extemporane d'au moins deux composants, liquides ou pateux, et bidon pressurise pour mettre en óoeuvre un tel procede.
FR2690142B1 (fr) * 1992-04-17 1995-11-17 Oreal Recipient pressurise, en particulier boitier aerosol, pour la distribution sous pression d'un composant liquide ou pateux.
EP0568138A1 (en) * 1992-04-28 1993-11-03 Belgium Spray Accessory Factory, B.S.A.F., N.V. Method and device for filling spray cans, and a pressure capsule which can be filled according to this method
BE1005774A3 (nl) * 1992-04-28 1994-01-25 Belgium Spray Accessory Factor Werkwijze en inrichting voor het vullen van een drukkapsule voor spuitbussen, en drukkapsule die volgens deze werkwijze kan worden gevuld.
BE1008584A3 (nl) * 1993-01-13 1996-06-04 Belgium Spray Accessory Factor Werkwijze en inrichting voor het vullen van een drukkapsule voor spuitbussen, en drukkapsule die volgens deze werkwijze kan worden gevuld.
WO1993022222A1 (en) * 1992-04-30 1993-11-11 I.P.R.S., U.S.A. Pressure generator and dispensing apparatus utilizing same
US5797522A (en) 1992-11-10 1998-08-25 Evnx Technologies, Inc. Aerosol spray dispenser with swinging downtube
DK0680448T3 (da) * 1993-01-25 1997-12-29 Cpb Innovative Tech Ltd Emballage til kulsyreholdige drikkevarer
GB9312677D0 (en) * 1993-06-18 1993-08-04 Pyxis Limited Beverage container and method of producting a filled beverage container
EP0702649A1 (en) * 1993-06-18 1996-03-27 Whitbread Plc Container with head enhancing insert
WO1995003983A1 (en) * 1993-07-30 1995-02-09 Courage Limited Beverage enhancer
ATE160549T1 (de) * 1993-08-12 1997-12-15 Whitbread & Co Ltd Behälter für kohlensäurehaltige getränke
EP0712368B1 (en) * 1993-08-12 1997-03-12 Whitbread Plc Insert for carbonated beverage container
US5431303A (en) * 1993-09-30 1995-07-11 Miskell; David L. Two-part aerosol dispenser employing fusible plug
US20030000961A1 (en) * 1994-07-25 2003-01-02 Klima William L. Dispenser
US5529216A (en) * 1994-07-25 1996-06-25 Spraytec Systems Rechargeable dispensers
NL1000541C2 (nl) 1995-06-09 1996-12-10 Ver Coop Melkind Vloeibare en pastavormige voedingsmiddelen in spuitbus.
US6039222A (en) * 1997-02-18 2000-03-21 The Procter & Gamble Co. Vapor permeable pressurized package
US6010683A (en) * 1997-11-05 2000-01-04 Ultradent Products, Inc. Compositions and methods for reducing the quantity but not the concentration of active ingredients delivered by a dentifrice
NL1009292C1 (nl) 1998-05-29 1999-11-30 Packaging Tech Holding Sa Drukcontrole-inrichting voor het behouden van een constante vooraf bepaalde druk in een container.
BR9916233B1 (pt) 1998-12-16 2009-05-05 recipiente, com dispositivo de controle de pressão, destinado a manter uma pressão preestabelecida no recipiente substancialmente constante, e, método para tornar um recipiente pronto para distribuição de um fluido a uma pressão substancialmente constante.
NL1012754C2 (nl) * 1999-07-30 2001-02-01 Presstech N V Drukcontrole-inrichting.
DE10105592A1 (de) * 2001-02-06 2002-08-08 Achim Goepferich Platzhalter zur Arzneistofffreigabe in der Stirnhöhle
AUPS023702A0 (en) * 2002-01-31 2002-02-21 Fraser-Easton, Gilbert Pressure regulating device for a pressurised dispensing vessel
US8317816B2 (en) 2002-09-30 2012-11-27 Acclarent, Inc. Balloon catheters and methods for treating paranasal sinuses
NL1022456C2 (nl) * 2003-01-21 2004-07-22 Packaging Tech Holding Sa Drukverpakkingssysteem voor het op een in een drukverpakking opgenomen fluïdum aanbrengen van een werkdruk.
NL1022455C2 (nl) * 2003-01-21 2004-07-22 Packaging Tech Holding Sa Systeem voor het met behulp van een drijfgas aanbrengen van een werkdruk op een inhoud van een drukverpakking.
US7803150B2 (en) 2004-04-21 2010-09-28 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating sinusitis
US8764729B2 (en) 2004-04-21 2014-07-01 Acclarent, Inc. Frontal sinus spacer
US20110004057A1 (en) * 2004-04-21 2011-01-06 Acclarent, Inc. Systems and methods for transnasal dilation of passageways in the ear, nose or throat
US7559925B2 (en) 2006-09-15 2009-07-14 Acclarent Inc. Methods and devices for facilitating visualization in a surgical environment
US7462175B2 (en) 2004-04-21 2008-12-09 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for treating disorders of the ear, nose and throat
US20060004323A1 (en) 2004-04-21 2006-01-05 Exploramed Nc1, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US9399121B2 (en) * 2004-04-21 2016-07-26 Acclarent, Inc. Systems and methods for transnasal dilation of passageways in the ear, nose or throat
US10188413B1 (en) 2004-04-21 2019-01-29 Acclarent, Inc. Deflectable guide catheters and related methods
US7410480B2 (en) * 2004-04-21 2008-08-12 Acclarent, Inc. Devices and methods for delivering therapeutic substances for the treatment of sinusitis and other disorders
US8146400B2 (en) 2004-04-21 2012-04-03 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US8894614B2 (en) 2004-04-21 2014-11-25 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating frontal sinusitis
US7361168B2 (en) 2004-04-21 2008-04-22 Acclarent, Inc. Implantable device and methods for delivering drugs and other substances to treat sinusitis and other disorders
US9101384B2 (en) * 2004-04-21 2015-08-11 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitis and other disorders of the ears, Nose and/or throat
US9089258B2 (en) * 2004-04-21 2015-07-28 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US8702626B1 (en) 2004-04-21 2014-04-22 Acclarent, Inc. Guidewires for performing image guided procedures
US20060063973A1 (en) * 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US9351750B2 (en) 2004-04-21 2016-05-31 Acclarent, Inc. Devices and methods for treating maxillary sinus disease
US8747389B2 (en) * 2004-04-21 2014-06-10 Acclarent, Inc. Systems for treating disorders of the ear, nose and throat
US9554691B2 (en) 2004-04-21 2017-01-31 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US20190314620A1 (en) 2004-04-21 2019-10-17 Acclarent, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US8932276B1 (en) 2004-04-21 2015-01-13 Acclarent, Inc. Shapeable guide catheters and related methods
US7654997B2 (en) 2004-04-21 2010-02-02 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitus and other disorders of the ears, nose and/or throat
US20070208252A1 (en) * 2004-04-21 2007-09-06 Acclarent, Inc. Systems and methods for performing image guided procedures within the ear, nose, throat and paranasal sinuses
US20070167682A1 (en) * 2004-04-21 2007-07-19 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US7419497B2 (en) 2004-04-21 2008-09-02 Acclarent, Inc. Methods for treating ethmoid disease
JP4659833B2 (ja) 2004-08-30 2011-03-30 アイピーエス パテント エス.エー. 圧力制御装置
EP1688813A1 (de) 2005-02-02 2006-08-09 Impress GmbH & Co. oHG Druckminder- und Regulierventil mit Anstechmechanismus einer im Faßverschluss montierbaren Gaspatrone
EP1871689A4 (en) * 2005-04-08 2008-10-15 Multi Vet Ltd AEROSOL DIFFUSER WITH A VENTURI EFFECT USING A REAGENT-BASED PROPELLER
US20060278277A1 (en) * 2005-05-26 2006-12-14 Carter Jeffrey M Fluid pressure restricting valve
US8951225B2 (en) 2005-06-10 2015-02-10 Acclarent, Inc. Catheters with non-removable guide members useable for treatment of sinusitis
WO2007015123A1 (en) 2005-08-01 2007-02-08 Intelligent Packaging Systems Group Sa Pressure control device for a fluid dispensing container
US8114113B2 (en) 2005-09-23 2012-02-14 Acclarent, Inc. Multi-conduit balloon catheter
US20070179518A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Becker Bruce B Balloon Catheters and Methods for Treating Paranasal Sinuses
NL1031412C2 (nl) 2006-03-20 2007-09-21 Heineken Supply Chain Bv Container voor drank.
US8190389B2 (en) 2006-05-17 2012-05-29 Acclarent, Inc. Adapter for attaching electromagnetic image guidance components to a medical device
US9820688B2 (en) 2006-09-15 2017-11-21 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
US8439687B1 (en) 2006-12-29 2013-05-14 Acclarent, Inc. Apparatus and method for simulated insertion and positioning of guidewares and other interventional devices
WO2008124787A2 (en) 2007-04-09 2008-10-16 Acclarent, Inc. Ethmoidotomy system and implantable spacer devices having therapeutic substance delivery capability for treatment of paranasal sinusitis
US8118757B2 (en) 2007-04-30 2012-02-21 Acclarent, Inc. Methods and devices for ostium measurement
US8485199B2 (en) 2007-05-08 2013-07-16 Acclarent, Inc. Methods and devices for protecting nasal turbinate during surgery
US20090030409A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Eric Goldfarb Methods and devices for facilitating visualization in a surgical environment
US10206821B2 (en) 2007-12-20 2019-02-19 Acclarent, Inc. Eustachian tube dilation balloon with ventilation path
US8182432B2 (en) 2008-03-10 2012-05-22 Acclarent, Inc. Corewire design and construction for medical devices
AU2009276553B2 (en) 2008-07-30 2015-02-05 Acclarent, Inc. Paranasal ostium finder devices and methods
CA2737804A1 (en) 2008-09-18 2010-03-25 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear nose and throat
US20100241155A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Acclarent, Inc. Guide system with suction
US8435290B2 (en) 2009-03-31 2013-05-07 Acclarent, Inc. System and method for treatment of non-ventilating middle ear by providing a gas pathway through the nasopharynx
US7978742B1 (en) 2010-03-24 2011-07-12 Corning Incorporated Methods for operating diode lasers
US20110160740A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Acclarent, Inc. Tissue Removal in The Paranasal Sinus and Nasal Cavity
US9155492B2 (en) 2010-09-24 2015-10-13 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
WO2013106830A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 The Coca-Cola Company Flow regulator for pressurized fluid delivery from a closed container system
US9629684B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
US9433437B2 (en) 2013-03-15 2016-09-06 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
PL3250476T3 (pl) * 2015-01-27 2019-04-30 Airopack Tech Group B V System regulacji ciśnienia
EP3500516B1 (de) * 2016-08-20 2021-01-27 Trivium Packaging Group Netherlands B.V. Fass mit druckventil zum aufbewahren von bier, dessen verwendung, verfahren zum regeln des drucks im fass, fasshohlboden, modulares system zum herstellen eines fasshohlbodens und verfahren zum befuellen eines fasses
GB2554365B (en) 2016-09-22 2022-05-04 Aer Beatha Ltd Canister and valve

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2282413A (en) * 1939-11-18 1942-05-12 Zoder Inc Safety apparatus
US2759768A (en) * 1953-05-06 1956-08-21 Sato Shigeshi Device for atomizing pressurized gas or liquid insecticides
US2794579A (en) * 1954-03-31 1957-06-04 Seaquist Mfg Corp Aerosol bomb having spaced propellant and dispensable liquids
US2964050A (en) * 1959-05-14 1960-12-13 Joseph F Novak Automatically actuated fluid pressure discharge valve
US3351239A (en) * 1962-06-18 1967-11-07 Inst O Matic Corp Fluid dispensing device
US3243085A (en) * 1962-07-05 1966-03-29 Reynolds Metals Co Dispensing container having a gas pressure container therein
US3258163A (en) * 1964-08-04 1966-06-28 Edward E Brush Low pressure dispensing container
US3399806A (en) * 1967-05-01 1968-09-03 Procter & Gamble Delayed opening dispenser
US3613954A (en) * 1968-06-20 1971-10-19 Schlitz Brewing Co J Dispensing apparatus
US3815793A (en) * 1969-06-10 1974-06-11 Oreal Pressurized dispenser holding more highly pressurized internal container
GB1390937A (en) * 1971-04-23 1975-04-16 Unilever Ltd Pressurised aerosol dispensing device
US4399158A (en) * 1978-06-20 1983-08-16 General Foods Corporation Pressurized container providing for the separate storage of a plurality of materials
NL7810474A (nl) * 1978-10-19 1980-04-22 Aviel Holland Bv Spuitbus.
ES2032102T3 (es) * 1988-06-29 1993-01-01 Jaico C.V. Cooperative Vennootschap Capsula de presion para un recipiente rociador.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532351A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ. 飲料、特にビールを貯蔵し分配するための容器
JP2002532348A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ. 圧力制御装置を有する流体分与容器
KR100970825B1 (ko) * 2004-04-02 2010-07-16 후버 페르팍쿵엔 게엠베하 운트 콤파니 카게 유체 정량토출용 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DK169142B1 (da) 1994-08-29
GR3004949T3 (ja) 1993-04-28
FI893105A0 (fi) 1989-06-26
CA1303564C (en) 1992-06-16
NO892700L (no) 1990-01-02
ATE77338T1 (de) 1992-07-15
IL90782A (en) 1992-07-15
DK321989D0 (da) 1989-06-28
DE68901817D1 (de) 1992-07-23
CN1014120B (zh) 1991-10-02
YU132589A (en) 1991-04-30
AU613774B2 (en) 1991-08-08
IS1552B (is) 1994-08-10
MA21581A1 (fr) 1989-12-31
PT91008A (pt) 1989-12-29
NZ229714A (en) 1992-03-26
FI89783B (fi) 1993-08-13
AU3713789A (en) 1990-01-04
PT91008B (pt) 1994-06-30
DE68901817T2 (de) 1993-01-07
OA09080A (en) 1991-10-31
TR24101A (tr) 1991-03-18
EP0349053B1 (en) 1992-06-17
FI893105A (fi) 1989-12-30
IS3485A7 (is) 1989-12-30
US5090595A (en) 1992-02-25
HK140793A (en) 1993-12-31
MC2035A1 (fr) 1990-05-30
SU1713435A3 (ru) 1992-02-15
ES2032102T3 (es) 1993-01-01
KR910000488A (ko) 1991-01-29
IL90782A0 (en) 1990-01-18
KR970001355B1 (ko) 1997-02-05
IE61410B1 (en) 1994-11-02
FI89783C (fi) 1993-11-25
CN1039741A (zh) 1990-02-21
BR8903210A (pt) 1991-05-14
DK321989A (da) 1989-12-30
NO178461C (no) 1996-04-10
US4995533A (en) 1991-02-26
IE892034L (en) 1989-12-29
NO892700D0 (no) 1989-06-28
EP0349053A1 (en) 1990-01-03
AR240648A1 (es) 1990-07-31
NO178461B (no) 1995-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02191564A (ja) スプレー缶用の圧力カプセル
JP4558209B2 (ja) 圧力制御装置を有する流体分与容器
US8141574B2 (en) Thermally activated pressure relief
US3800878A (en) Release mechanism for pressurized vessels
RU2289536C2 (ru) Устройство, регулирующее давление в сосуде для распыления под давлением
US9004189B2 (en) Protective device having a pressure tank
US4560042A (en) Method of self-pressurizing a damper
JP2011517335A (ja) 圧縮ガス貯蔵容器用安全バルブ
US3815793A (en) Pressurized dispenser holding more highly pressurized internal container
US3017894A (en) Valve
RU2478544C2 (ru) Клапан и устройство раздачи
JPH05162780A (ja) 製剤ディスペンサ内の圧力を維持する方法及び装置
RU2171765C1 (ru) Капсула для хранения газа и способ ее заправки
JP2009530163A (ja) 冷間ガス発生器
GB2120934A (en) Release member for a fire sprinkler installation
WO2014113122A2 (en) Gas controlled delay timing device
US20170059090A1 (en) Enclosure pressurization device
US3712501A (en) Pressure-responsive safety device for aerosol dispenser and containers equipped therewith
BE1002676A4 (nl) Drukkapsule voor spuitbus en spuitbus die zulke kapsule toepast.
BE1001856A3 (nl) Drukluchtkapsule voor spuitbus en spuitbus die zulke kapsule toepast.
JPH0561978B2 (ja)
US2083699A (en) Blasting cartridge
KR200258859Y1 (ko) 기화기
JP3119724U (ja) 安全キャップ
JP2018184208A (ja) 揮散器