JPH02168387A - 自動販売機の故障表示装置 - Google Patents

自動販売機の故障表示装置

Info

Publication number
JPH02168387A
JPH02168387A JP32438088A JP32438088A JPH02168387A JP H02168387 A JPH02168387 A JP H02168387A JP 32438088 A JP32438088 A JP 32438088A JP 32438088 A JP32438088 A JP 32438088A JP H02168387 A JPH02168387 A JP H02168387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
failure
trouble
display
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32438088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sugino
一彦 杉野
Yukihiro Tanaka
幸博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP32438088A priority Critical patent/JPH02168387A/ja
Publication of JPH02168387A publication Critical patent/JPH02168387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、自動販売機の商品搬出機構に故障が発生し
たときに、その故障を検知して表示する自動販売機の故
障表示装置に関する。
【従来の技術】
この種の故障表示装置として、故障が発生したコラム(
ここで、コラムとは商品搬出機構を含む商品ごとの収納
単位をいう、)の故障内容を記憶しておき、故障表示モ
ード起動スイッチの操作により故障内容を表示させるも
のが知られている。 第5図はこのような従来装置の故障表示動作を示すフロ
ーチャートである。すなわち、第5図において、自動販
売機内のキーボード上の故障表示モード起動スイッチを
ONすると(ステップ511)、故障しているコラムの
売切ランプが点灯しくステップ512)、同時にキーボ
ードに付設されている表示器に故障内容を示すコードが
表示される(ステップ313)、修理完了後にキーボー
ド上の終了スイッチがONされると販売待機状態に復帰
する(ステップ514)。
【発明が解決しようとする課題】
この従来装置では、複数のコラムで故障が発生している
場合に故障表示モード起動スイッチをONすると、複数
の売切ランプが同時に点灯し、それに応じて表示器上に
も複数のコードが一度に表示される。そのため、このよ
うな場合にはコラムと故障内容との対応関係が不明とな
り、修理の際には商品搬出機構の状態を見て何の故障か
判断しなければならなかった。一方、最近の自動販売機
は商品の種類が多く、また商品搬出機構も構造が複雑に
なっている。したがって、コラムと故障内容の対応が不
明な上記従来装置では修理に非常に手間がかかるという
問題があった。 そこでこの発明は、複数のコラムに故障が発生した場合
でも、コラムとその故障内容との対応関係が明確になる
ようにして、メンテナンスを容易にした自動販売機の故
障表示装置を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
第1図はこの発明の機能ブロック図を示すものである。 すなわち、上記目的を達成するために、この発明の自動
販売機の故障表示装置は、商品搬出機構に故障が発生す
ると故障発生コラムと故障内容とを検知する検知手段と
、この検知手段からの信号に基づいてコラム別に故障内
容を記憶する記憶手段と、故障表示モードにする起動手
段と、故障を表示するコラムを選択する選択手段と、故
障内容を表示する表示手段と、故障表示モードの下で故
障表示コラムが選択されるとそのコラムの故障内容を前
記表示手段に表示させる制御手段とからなるものとする
【作 用】
起動手段で故障表示モードにした後、選択手段で故障表
示をさせたいコラムを選択することにより、初めてその
コラムだけの故障内容が表示される。したがって、コラ
ムと故障内容との対応が明確となる。
【実施例】
以下、第2図〜第4図に基づいてこの発明の詳細な説明
する。ここで、第2図は構成を示すブロック図、第3図
は故障内容のメモリ構成図、第4図は第2図の装置の動
作を説明するフローチャートである。 第2図において、1は自動販売機全体の制御を行うマイ
クロコンピュータからなる制御部、2はマイクロコンピ
ュータのCPU、3は制御に必要なデータを記憶してお
くRAM、4は商品販売時に販売可能な商品を表示する
販売可ランプ、5は同じく販売が不可能であることを表
示する売切ランプ、6は購入する商品を選択する商品選
択押i口、7は入金された金額などを表示する金額表示
器、8は選択された商品を搬出する商品搬出機構、9は
制御に必要なデータの入力や売上金額などの各種データ
の表示を指示するためのキーボード、10は故障表示モ
ード起動スイッチを含む各種のキースイッチ、11は各
種データを表示する表示器である。 このような構成において、図示しない貨幣投入口に貨幣
を投入すると、その金額が金額表示器に表示され、同時
に販売可能な商品の販売可ランプ4が点灯する。なお、
売切や故障により販売ができない商品については売切ラ
ンプ5が点灯している。そこで、購入を希望する商品の
商品選択押釦6が押されると、CPU2は商品搬出機構
8にその商品を搬出させる。その際、商品搬出機構8に
故障が生じると、CPU2は故障が生じたコラムと故障
内容とを検知し、その商品の売切ランプ5を点灯させる
とともに、RAM3にコラムNαと故障内容とを記憶さ
せる。第3図はRAMa内の記憶例を示すもので、コラ
ムNα順に故障の有無と故障コード(”0“は故障無、
”37”、138″などは故障コード)が記憶されてい
る。 次に、第4図のフローチャートを参照しながら故障表示
動作について説明する。キーボード9上の故障表示モー
ド起動スイッチ10がONされると(ステップS1)、
自動販売機は故障表示モードになり、CPU2はRAM
3に故障コードが記憶されているコラムの売切ランプ5
を点灯させる(ステップS2)。そこで、故障有コラム
の商品選択押i口6がONされると(ステップS3)、
CPU2はそのコラムの故障コードを金額表示器7にデ
ジタル表示させる(ステップ34)。また、故障無コラ
ムの商品選択押釦6がONされると(ステップ35)、
CPU2はそのコラムには故障がないことをコード又は
記号で金額表示器7にデジタル表示させる(ステップS
6)。修理が完了した時点でキーボード9上の終了スイ
ッチ10がONされると(ステップS7)、故障表示モ
ードが解除される。 なお、上記実施例では商品選択押釦で故障表示コラムを
選択し、金額表示器に故障コードを表示させたが1.故
障表示コラムの選択や故障コードの表示にキーボードを
用いたり、プリンタに故障コードを印字させることも考
えられる。
【発明の効果】
この発明によれば、故障内容をコラムと対応させて表示
できるので、故障箇所の把握が容易となり、修理時間が
短縮される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示す機能ブロック図、第2図
は実施例の構成を示すブロック図、第3図はRAMのメ
モリ構成図、第4図は第2図の実施例の動作を説明する
フローチャート、第5図は従来例の動作を説明するフロ
ーチャートである。 1・・・制御部、2・・・CPU、3・・・RAM、4
・・・販売可ランプ、5・・・売切ランプ、6・・・商
品選択押i口、7・・・金額表示器、8・・・商品搬出
機構、9・・・キーボード、10・・・キースイッチ。 第1図 第3図 3ノ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)商品搬出機構に故障が発生すると故障発生コラムと
    故障内容とを検知する検知手段と、この検知手段からの
    信号に基づいてコラム別に故障内容を記憶する記憶手段
    と、故障表示モードにする起動手段と、故障を表示する
    コラムを選択する選択手段と、故障内容を表示する表示
    手段と、故障表示モードの下で故障表示コラムが選択さ
    れるとそのコラムの故障内容を前記表示手段に表示させ
    る制御手段とからなることを特徴とする自動販売機の故
    障表示装置。
JP32438088A 1988-12-22 1988-12-22 自動販売機の故障表示装置 Pending JPH02168387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32438088A JPH02168387A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 自動販売機の故障表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32438088A JPH02168387A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 自動販売機の故障表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02168387A true JPH02168387A (ja) 1990-06-28

Family

ID=18165147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32438088A Pending JPH02168387A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 自動販売機の故障表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02168387A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267233B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JPH04235700A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH02168387A (ja) 自動販売機の故障表示装置
JPH0110699Y2 (ja)
JPH02235198A (ja) 自動販売機の故障表示装置
JP4369270B2 (ja) 自動販売機の設定方法
JP2818894B2 (ja) 自動販売機の並列販売設定装置
JP2002279500A (ja) 自動販売機
JPS6326919B2 (ja)
JP3532054B2 (ja) 自動販売機の収容数設定装置
JPH0444318B2 (ja)
JP2681201B2 (ja) 自動販売機の売切れ情報表示装置
JPH10293877A (ja) 自動販売機
JPH0256715B2 (ja)
JP2000182124A (ja) 自動販売機
JP2591652B2 (ja) 自動販売機
JPH04160693A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH10149481A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH1049743A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH1139555A (ja) 自動販売機
JPH02108193A (ja) 自動販売機
JPH09282529A (ja) 自動販売機における運転準備方法
JPH0676151A (ja) 特定商品販売促進機能付き自動販売機
JPH08194866A (ja) 自動販売機の表示装置
JPH04123194A (ja) 自動販売機の誤販売防止装置