JPH02164913A - 横壁付き基礎杭施工法 - Google Patents

横壁付き基礎杭施工法

Info

Publication number
JPH02164913A
JPH02164913A JP31779388A JP31779388A JPH02164913A JP H02164913 A JPH02164913 A JP H02164913A JP 31779388 A JP31779388 A JP 31779388A JP 31779388 A JP31779388 A JP 31779388A JP H02164913 A JPH02164913 A JP H02164913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation pile
excavation
hole
underground wall
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31779388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442503B2 (ja
Inventor
Akio Shiseki
志関 彰男
Hiroyuki Kawasaki
川崎 博行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tone Boring Co Ltd
Toda Corp
Original Assignee
Tone Boring Co Ltd
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tone Boring Co Ltd, Toda Corp filed Critical Tone Boring Co Ltd
Priority to JP31779388A priority Critical patent/JPH02164913A/ja
Publication of JPH02164913A publication Critical patent/JPH02164913A/ja
Publication of JPH0442503B2 publication Critical patent/JPH0442503B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は横壁付き基礎杭施工法に係り、特に地震時に発
生ずる地盤の液状化現象を防止すると共に、基礎杭と連
続地中壁を同時に施工する横壁付き基礎杭施工法に関す
る。
〔従来の技術〕
最近、ウォータフロント域を中心とした埋め立て地での
建設工事が盛んになっているが、このような埋め立て地
はその性質上、緩い滞水性砂質地盤が大部分を占め、地
震時に液状化現象の発生が予想されている。液状化現象
が発生ずると、建設された構造物は杭の水平抵抗が損な
われ、大きな被害を招く危険がある。従来、このような
地域に構造物を建設する場合、予め振動機で砂層を締め
固めたり、勺ンドコンパクションパイルエ法等による地
盤の改良工事を行ってから基礎杭工事を行っている。
また、液状化現象は格子状に形成された地中連続壁など
の遮水壁により液状化対象地盤をある一定の区画で締め
切ることにより防止可能であることが一般に知られてい
る。そこで、例えば矩形状の溝孔を連続的に掘削し、コ
ンクリートにより格子状の連続壁を形成した後、基礎杭
工事を行っていた。或いは基礎杭を施工してから、連続
壁用の溝孔を掘削し格子状の連続壁を形成していた。従
来、この種の対策工事は基礎杭の施工工事とは別個に行
われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記のように液状化現象の事前対策工事
と基礎杭の施工工事とが別個に行われているため、全体
として基礎工事に要する期間が長期にわたるという問題
がある。また、別個に工事を行わねばならないた給、工
費がかさむという欠点がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、遮水
壁による液状化現象の防止工事と、構造物の基礎杭の施
工工事を同時に行うことで、工期を短縮すると共に工費
を削減することのできる横壁付き基礎杭施工法を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するために、外周に薄壁状の連
続地中壁用掘削孔を掘削するための切削刃を有し水平な
回転軸に取り付けられた左右一対のディスクカッタと、
前記薄壁状の連続地中壁用掘削孔と連続する基礎杭用掘
削孔を掘削するだめのセンタビットとを備えた掘削装置
を使用して、前記基礎杭用掘削孔と該基礎杭用掘削孔か
ら両側に延出する薄壁状の地中壁用掘削孔とを同時に掘
削することを繰り返し複数の掘削孔を形成し、前記基礎
杭用掘削孔相互間を連続地中壁用掘削孔によって連結す
ることを特徴としている。
そして、前記基礎杭用掘削孔に鉄筋篭を、前記連続地中
壁用掘削孔に壁式鉄筋コンクリート壁材を挿入し、前記
基礎杭用掘削孔と前記連続地中壁用掘削孔にコンクリー
トを打設して基礎杭相互間を連結する。或いは、前記基
礎杭用掘削孔と前記連続地中壁用掘削孔に、基礎杭用鉄
筋と連続地中壁用鉄筋とを一体として組み込み、前記基
礎杭用掘削孔と前記連続地中壁用掘削孔に同時にコンク
リートを打設する。
〔作用〕
本発明によれば、地震時に液状化現象が予想される軟弱
地盤の基礎工事で基礎杭用掘削孔と、基礎杭用掘削孔よ
り両側に延出する薄壁状の連続地中壁用掘削孔とを同時
に掘削する。このため、基礎杭用掘削孔と連続地中壁用
掘削孔とを別個に掘削する必要がないので、掘削に要す
る工期及び工費を節減することができる。そして、基礎
杭用掘削孔に鉄筋篭を、また連続地中壁用掘削孔に壁式
鉄筋コンクリート壁材を挿入した後コンクリートを打設
する。或いは、基礎杭用鉄筋と連続地中壁用鉄筋とを一
体として掘削孔に組み込み、基礎杭用掘削孔と連続地中
壁用掘削孔にコンクリートを打設する。従って、基礎杭
と連続地中壁を同時に構築することができる。
これにより、基礎杭間が連続地中壁て格子状に連結され
、地震時の地盤の液状化現象を防止すると共に、地盤の
改良工事及び基礎杭工事を同時に行うことができ、工費
の節減、掘削に要する工期の短縮が可能となる。また、
地震時に基礎杭に加わる水平力は連続地中壁によって、
各基礎杭に路間−に分散され耐震性が向上する。
〔実施例〕
以下、添付図面に従って本発明に係る横壁イ」き基礎杭
施工法の好ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係る横壁付き基礎杭施工法を行う場合
の説明図である。地表にはクローラクレーン100が配
設され、クローラクレーン100にはワイヤロープ10
2によって掘削孔103内に掘削装置104が吊り下げ
られている。掘削装置104にはモータ20に電力を供
給するケーブル110の一端が取り付けられ、ガイドロ
ーラ108を介して他端はケーブルリール106に取り
付けられ、ケーブルの繰り出し、巻き取りを行っている
。更に、サクンヨンポンプ112、マッドスクリーン1
14、泥水タンク116、サンドポンプ118、コンテ
ナ120が地上に配置されている。掘削装置104とサ
クンヨンポンプ112及びマッドスクリーン114とは
、パイプ又はホース等の輸送管122て連結されている
。また、サンドポンプ118には、一端が掘削孔に開口
している供給ホース126の他端が取り付けられている
。これにより掘削された土砂は、ザクジョンポンプ11
2によって掘削孔103内の泥水と共に吸い上げられ、
輸送管122を経て地上に送られる。この泥水と土砂は
、マッドスクリーン114を通過することにより、泥水
と土砂に分離される。分離された土砂はコンテナ120
に乗せられ、分離された泥水はタンク116を経てサン
ドポンプ118により、供給ホース126から掘削孔1
O3に供給される。
第2図(a)は本発明に使用される掘削装置104の要
部を示す正面図、第2図(b)は掘削装置104による
掘削孔を示す平面図である。第2図(a)に示される掘
削装置104は主に一対のディスクカッタ10及び12
、左右のケーシング゛14.16と、センタケーシング
18、回転駆動源20、リバース管22、センタビット
24より構成されている。
ディスクカッタ10はその外周に複数の切削刃28が配
設されると共に、ケーシング14Aとその後方のケーシ
ング14B(図示せず)によって両側より挟持される形
で軸支されている。同様にディスクカンタ12も外周に
複数の切削刃28が配設され、ケーシング16A及びそ
の後方の16B(図示せず)により軸支される。ディス
クカッタ10及び12は第2図の矢印A及びBに示され
るように、互いに逆方向に回転し回転トルクを相殺する
また、ケーシング14A、14B、16Δ、16Bの掘
進方向の先端にはそれぞれサイドビット30.30・・
が配設されている。サイドビット3Dの最外径はケーシ
ング14A、14B、16A。
16Bの外周よりも大きくなっている。ケーシング1.
4A、1/IB、16A、16Bにそれぞれ配設された
サイドビット30.30・は、第2図の矢印C及びDの
ように、それぞれ逆方向に回転し各々回転トルクを相殺
する。
センタケーシング18とケーシング14A、14B、、
16A、16Bとは連結フレーム32によって連結固定
され、連結フレーム32の中央部にはリバース管22が
取り付けられ掘削時に発生するスライムを排出する。更
に、連結フレーム32はワイヤロープ102を介してク
レーン100に吊り下げられている。そして、センタビ
ット24には内側センタビット24A及び外側センタビ
ット24Bが配設され、掘削時は前記と同様、第2図の
矢印E及びFのように逆方向に回転し回転トルクを相殺
している。
また、ケーシング14.16の上端には電動機或いは油
圧モータ等の回転駆動源2oが配設され、図示しない動
力伝達機構を介してディスクカッタ10.12、内側セ
ンタビット24Δ、外側センタビット24B、サイドビ
ット30.30・・・を回転駆動し、第2図(b)に示
される形の掘削孔103を掘削する。
前記の掘削装置104を使用して、本発明に係る横壁付
き基礎杭施工法を行う場合の第1実施例は以下の通りで
ある。第3図は掘削装置104て掘削する場合の掘削孔
側面の略断面図、第4図は掘削孔103の平面図である
。先ず、回転駆動源20により、ディスクカッタ10.
12、内側センタビット24A、外側センタビット24
B、”1イドビツト30.30・・を回転駆動しながら
、掘削装置104を自重で掘削方向へ押圧しながら掘削
し、第4図の掘削孔103を形成する。これにより、基
礎杭用掘削孔103Aと、基礎杭用掘削孔103Aの両
側に薄壁状の連続地中壁用掘削孔103Bとが同時に掘
削される。以下、この掘削孔103を連続的に掘削する
また、掘削孔を交差させる場合は、基礎杭用掘削孔10
3Δを中心にして第5図(a)の破線に示すように掘削
装置104を回転させ掘削孔103に対して垂直とした
後、再び掘削を行い第5図(5)の示される新たな掘削
孔103を形成する。更に、掘削を行い、第6図に示さ
れるように格子状に掘削孔103.103・・・を掘削
する。次に、掘削された基礎杭用掘削孔103Aに場所
打ち鉄筋端31を挿入し、基礎杭用掘削孔103の相互
間における連続地中壁用掘削孔103Bに壁弐鉄筋コン
クリート壁材34を挿入し、コンクリートを打設して連
続地中壁を形成し基礎杭間を連結する(第7図)。従っ
て、液状化現象を防止する地盤の締め切り工事と基礎杭
の施工工事を1度で行えるので、工期及び工費が節減さ
れる。また、地震による水平力は基礎杭同士を連結する
ことによって各基礎杭に路間−に分散され、耐震性の高
い構造物の建設が可能である。
次に、本発明に係る横壁付き基礎杭施工法の第2実施例
を説明する。掘削孔103を掘削装置104を使用して
掘削するのは前記と同様であるため、説明を省略する。
第8図は掘削孔103.103・・・に組み込まれる鉄
筋篭36の平面図である。鉄筋篭36は基礎杭の一部と
なる基礎杭用鉄筋36Aと連続地中壁用鉄筋36Bとが
一体に形成されている。鉄筋篭36を掘削孔103へ組
み込んだ後、基礎杭用掘削孔103Aと連続地中壁用掘
削孔103Bとに同時にコンクリートを打設し、基礎杭
と連続地中壁とを同時に構築する。このように、基礎杭
の施工工事と、液状化現象の対策工事である連続地中壁
の施工工事を別個に行う必要がなく、工期を短縮するこ
とができる利点がある。また、1度の工事ですむので工
費が削減されると共に、基礎杭と連続地中壁は一体化さ
れているため耐震強度の向上に寄与する。
尚、第9図は本発明に係る連続地中壁の施工方法によっ
て建設した構造物38の基礎構造の断面図である。第9
図に示すように連続地中壁40は、地盤の液状化層42
の下部不透水層に到達するように構築してもよい。
〔発明の効果〕
辺土説明したように本発明に係る横壁付き基礎杭施工法
によれば、基礎杭用掘削孔と連続地中壁用掘削孔とを同
時に掘削可能な掘削装置を使用すると共に基礎杭と連続
地中壁を同時に構築することにより、掘削に要する工期
の短縮及び工費の節減に寄ぢする。また、基礎杭相互間
を連続地中壁によって連結しているので、地震時に基礎
杭に作用する水平力は各基礎杭に路間−に配分され、信
頼性、耐震性の高い基礎工事を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る横壁付き基礎杭施工法を行う場合
の鋭肋図、第2図(a)は本発明に係る喰壁付き基礎杭
施工法に使用する掘削装置の要部を示す正面図、第2図
ら)は第2図(a)の掘削装置による掘削孔を示す平面
図、第3図は掘削孔側面の略断面間、第4図は掘削孔の
平面図、第5図(a)及び第5図ら)は掘削を行う場合
の説吠関、第6図は本発明に係る横壁イ(1き基礎杭施
工法の説明図、第7図は基礎杭と連続地中壁の連結図、
第8図は本発明に係る横壁付き基礎杭施工法に使用され
る鉄筋篭の平面図、第9図は本発明に係る横壁伺き基礎
杭施工法により建設した構造物の基礎構造の断面図であ
る。 10.12・・・ディスフカツク、  24・・・セン
タビット、 31・・場所打ち鉄筋篭、 34・・・壁
式鉄筋コンクIJ  )壁材、 36・・鉄筋篭、 3
6A・・・基礎杭用鉄筋、 36B・・・連続地中壁用
鉄筋、40・・連続地中壁、 103・・掘削孔、  
103A・・・基礎杭用掘削孔、  103B・・・連
続地中壁用掘削孔、  104・・・掘削装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外周に薄壁状の連続地中壁用掘削孔を掘削するた
    めの切削刃を有し水平な回転軸に取り付けられた左右一
    対のディスクカッタと、前記薄壁状の連続地中壁用掘削
    孔と連続する基礎杭用掘削孔を掘削するためのセンタビ
    ットとを備えた掘削装置を使用して、 前記基礎杭用掘削孔と該基礎杭用掘削孔から両側に延出
    する薄壁状の地中壁用掘削孔とを同時に掘削することを
    繰り返し複数の掘削孔を形成し、前記基礎杭用掘削孔相
    互間を連続地中壁用掘削孔によって連結することを特徴
    とする横壁付き基礎杭施工法。
  2. (2)前記基礎杭用掘削孔に鉄筋篭を挿入すると共に、
    前記基礎杭掘削孔間の前記連続地中壁用掘削孔に壁式鉄
    筋コンクリート壁材を挿入し、前記基礎杭用掘削孔にコ
    ンクリートを打設することを特徴とする請求項(1)記
    載の横壁付き基礎杭施工法。
  3. (3)前記基礎杭用掘削孔と前記連続地中壁用掘削孔に
    、基礎杭用鉄筋と連続地中壁用鉄筋とを一体として組み
    込み、前記基礎杭用掘削孔と前記連続地中壁用掘削孔に
    コンクリートを打設することを特徴とする請求項(1)
    記載の横壁付き基礎杭施工法。
JP31779388A 1988-12-16 1988-12-16 横壁付き基礎杭施工法 Granted JPH02164913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31779388A JPH02164913A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 横壁付き基礎杭施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31779388A JPH02164913A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 横壁付き基礎杭施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02164913A true JPH02164913A (ja) 1990-06-25
JPH0442503B2 JPH0442503B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=18092105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31779388A Granted JPH02164913A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 横壁付き基礎杭施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02164913A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150944A (ja) * 2008-03-06 2008-07-03 Ohbayashi Corp 壁杭構造、壁杭構造の構築方法
JP2008150943A (ja) * 2008-03-06 2008-07-03 Ohbayashi Corp 地下コンクリート構造、地下コンクリート構造の構築方法
JP2008180080A (ja) * 2008-03-06 2008-08-07 Ohbayashi Corp 地下コンクリート構造、地下コンクリート構造の構築方法
CN103981859A (zh) * 2014-06-05 2014-08-13 北京住总集团有限责任公司 一种重负荷下地下连续墙导墙与地面的节点构造及其工法
CN108286261A (zh) * 2018-01-25 2018-07-17 江苏省建筑工程集团有限公司 桩基施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150944A (ja) * 2008-03-06 2008-07-03 Ohbayashi Corp 壁杭構造、壁杭構造の構築方法
JP2008150943A (ja) * 2008-03-06 2008-07-03 Ohbayashi Corp 地下コンクリート構造、地下コンクリート構造の構築方法
JP2008180080A (ja) * 2008-03-06 2008-08-07 Ohbayashi Corp 地下コンクリート構造、地下コンクリート構造の構築方法
CN103981859A (zh) * 2014-06-05 2014-08-13 北京住总集团有限责任公司 一种重负荷下地下连续墙导墙与地面的节点构造及其工法
CN108286261A (zh) * 2018-01-25 2018-07-17 江苏省建筑工程集团有限公司 桩基施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442503B2 (ja) 1992-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0136355A1 (en) Method and apparatus for constructing reinforced concrete walls in the earth
JPH02164913A (ja) 横壁付き基礎杭施工法
JP2806217B2 (ja) 地中掘削機
JP3773459B2 (ja) 地中連続壁の構築方法
JP3052195B2 (ja) 大口径竪孔の削孔方法および装置
JPH06341140A (ja) 境界より10mm〜700mmの近接線内に間欠工法で柱壁穴を構築し、この柱壁穴を利用して接続壁、連結壁、付合せ壁、重畳壁、止水壁を構築する工法と、同この柱壁穴を利用して構築された接続壁、連結壁、付合せ壁、重畳壁、止水壁
JPH0657762A (ja) 深礎の築造方法
JP2950415B1 (ja) 縦溝掘削機
JP2586919B2 (ja) 連続掘削孔の施工方法および地中掘削用装置
JPH083460Y2 (ja) 土留壁
JP2823953B2 (ja) 現場打ち杭の芯材
JPH11303110A (ja) 建物及びその構築方法
JPS63297624A (ja) 地中連続壁掘削装置
JP4024400B2 (ja) 限定領域に於ける立坑構築方法
JPS62117911A (ja) 井戸用パイプの設置方法
JPS6332929B2 (ja)
JPH0893398A (ja) 大断面地下空間の基礎周壁構築物、掘削方法およびその装置
JPH06306887A (ja) チェーン式溝掘削機及びこの溝掘削機を用いた管埋設方法
JPH0826547B2 (ja) 溝孔掘削機
JP3423772B2 (ja) 立坑の掘削装置、立坑の掘削方法および立坑
JPH11141261A (ja) アースドリル装置と底盤の掘削工法
JP2969371B2 (ja) 函型トンネル掘削工法及び掘削装置
JPH07259078A (ja) シ−ルド開口部用鋼材および地下連続壁の構築方法およ び立坑の鏡開き方法
JPH0384115A (ja) 掘削ケーシング
JPH03180614A (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法