JPH0215981A - 連結部材上でナットをねじり込んだり緩めたりするための装置および方法 - Google Patents

連結部材上でナットをねじり込んだり緩めたりするための装置および方法

Info

Publication number
JPH0215981A
JPH0215981A JP1131265A JP13126589A JPH0215981A JP H0215981 A JPH0215981 A JP H0215981A JP 1131265 A JP1131265 A JP 1131265A JP 13126589 A JP13126589 A JP 13126589A JP H0215981 A JPH0215981 A JP H0215981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screwing
nut
extender
connecting member
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1131265A
Other languages
English (en)
Inventor
Alain Frizot
アレン フリーゾ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fragema
Original Assignee
Fragema
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fragema filed Critical Fragema
Publication of JPH0215981A publication Critical patent/JPH0215981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B1/00Devices for securing together, or preventing relative movement between, constructional elements or machine parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/067Bolt tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53687Means to assemble or disassemble by rotation of work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18696Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut including means to selectively transmit power [e.g., clutch, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連結部材上でナツトをねじ込んだり緩めたり
するための装置および方法に関する。
ねじ込み連結部材を用いる工業プラントでは、ねじ込み
連結部材をプレストレス状態に保つために、通常、引張
り装置によって連結部材に引張りを加え、この引張り中
、連結部材を所定位置に維持するためにナツトをねじ込
んだり緩めたりする。
このことは特に、例えばスタッドからなる各連結部材に
ねじ込まれた引張りナツトによって、適当な装置により
これらのあらゆる連結部材に引張りを加えながら各連結
部材上で締付けおよび保持用ナツトをねじ込んだり緩め
たりしなければならないような例えば特に原子力産業、
化学工業或いは石油化学工業で用いられる圧力容器によ
くあることである。
このことは又、数多くのねじ込み連結部材が用いられて
いる自動車工業および航空産業でもよくあることである
これらの連結部材は、一般的には、非常に数多くかつ互
いに比較的近接して用いられる。そのため、各連結部材
上で、一方では引張りナツトをねじ込んだり緩めたりし
、他方では保持用ナツトをねじ込んだり緩めたりするこ
とがそれぞれの場合に必要である。
種々のナツトについてこれらのねじ込みおよび緩め操作
を次々に行なうには時間がかかり、しかも巧みさが要求
され、それ故、これらの操作は自動操作でしか行うこと
ができない。
従って、本発明の目的は、垂直方向軸線に沿って互いに
向い合わせに配置されたナツトを連結部材上で自動的に
ねじ込んだり緩めたりするための装置および方法を提供
し、設備およびその周囲環境の本来的な安全を損なうこ
となく操作の進行を容易にすることである。
従って、本発明の要旨は、連結部材上でナツトをねじ込
んだり緩めたりするための装置において、連結部材と平
行な軸を中心に回動し、ねじ込んだり緩めたりすべきナ
ットを回転駆動する装置を支持する骨組と、ナツトをね
じ込んだり緩めたりする間運動がナツトの速さと同じ速
さで連結部材の軸線と平行な軸線に沿って前記回転駆動
装置を移動させる装置と、を含むことを特徴とする装置
である。
本発明のもう1つの特徴によれば、前記骨組は、制御装
置によって作動されるとき、前記回転駆動装置がねじ込
んだり緩めたりすべきナツトに接線方向に係合する第1
位置と、前記回転駆動装置が前記ナツトから外れる第2
位置との間を回動する。
本発明のもう1つの要旨は、連結部材上でナツトをねじ
込んだ・り緩めたりするための方法において、 周囲に歯付クラウンリングを有するナツトを連結部材の
端ねじ部にねじ込み、 周囲に歯付クラウンリングを有するエクステンダを連結
部材の前記端ねじ部に前記ナツトと向い合わせて係合さ
せ、 自動ねじ込み装置を前記エクステンダの歯付クラウンリ
ングと同じ高さに位置決めし、前記ねじ込み装置をこの
歯付クラウンリングに接線方向に係合させ、 前記エクステンダを前記ねじ込み装置によって回転駆動
し、同時にこのエクステンダを同じ這さてかつ停止させ
ることなく所望の位置まで移動させ、 前記ねじ込み装置を前記エクステンダの歯付クラウンリ
ングから外し、 連結部材を前記エクステンダによって引張り、次いで、
ナツトの最後のねじ込みを、前記ねじ込み装置を前記ナ
ツトの歯付クラウンリングと同じ高さに位置決めするこ
とによって行い、ナツトの引張りを解き、 最後に、前記エクステンダを同じねじ込み装置によって
緩めることからなる方法である。
本発明は、もっばら例示として与えられ、かつ添付図面
についてなされた以下の説明によってよりよく理解され
るであろう。
第1図には、軸線が垂直である例えば大きなスタッドか
らなる多くの連結部材2に同時に張力を加えるためのリ
ング1を示す。
これらの連結部材は、例えば容器又は加圧された密封容
器の固定フランジ4にフランジ3を保持するようになっ
ており、これらの連結部材はフランジの周囲に一様に分
布する。
固定フランジ4は、例えばリンクからなる連結部材(図
示せず)によってフランジ3を支持し、フランジ3自身
は、これ又例えばリンクからなる連結部材(図示せず)
によって1組のスペーサ5とリングlを支持する。
リングlはその周囲に、全体を参照番号10で示すねじ
込みおよび緩め装置を支持するローラ軌道を有する。
このため、ねじ込みおよび緩め装置10は、水平軸線1
2をもつローラと垂直軸線13をもっローラとを含むト
ロリー11からなり、これらのローラはローラ軌道6上
を移動する。
装置10は又、ずらした垂直軸15によってトロリー1
1上で回動するように取付けられた骨組14を含む。こ
のため、骨組14は、両端に水平側壁14bおよび14
cをそれぞれ備えた垂直壁14aからなる。軸15は側
壁14bおよび14cを通して延び、その下端はトロリ
ー11の上面に載る。骨組14の回動は例えばジヤツキ
16によって制御される。ジヤツキ16の一方の端は骨
組14の垂直壁14aに関節連結され、その他方の端は
トロリー1−1に関節連結されている。かかる関節連結
にはボールソケット継手を含むクレビス関節連結のよう
な周知の手段(図示せず)が用いられており、かくして
あらゆる方向での揺動に耐えることができる。
さらに、装置は、骨組14の側壁14bおよび14c間
に回転自在に取付けられたスプライン軸17を含み、こ
の軸17は、周知の手段を用いて骨組14に取付けられ
たモータ18によっていずれの方向にも回転駆動される
第2図、第3図および第4図でわかるように、スプライ
ン軸17は、これ又スプライン軸17に取付けられた支
持および案内リング21を介して、プレート20に回転
自在に取付けられた駆動歯車19を回転駆動する。この
駆動歯車19は中間歯車22とかみ合い、中間歯車22
自身は、プレート20によって支持されていて例えば青
銅でできたスリーブ23に、図示しないねじ又はその他
の手段によって固定されている。
開放ねじを軸線方向に備えたスリーブ23は、骨組14
の側壁14bおよび14cの間で、軸線のまわりに自由
に回転する端なしねじ24に取付けられている。スリー
ブ23の下端は、プレート20の上方で拡張し、かつね
じ込まれた対応ナツト25を受入れるようにねじが切っ
てあり、それによって、中間歯車20とスリーブ23を
、後でわかるように、垂直方向に移動可能なプレート2
0に対してユニットとして回転させる。
中間歯車22は、被動歯車26とかみ合い、この被動歯
車26は、プレート20の幅に永久に組込まれた支持お
よび案内リング27に収容された軸26a(第4図)に
よってプレート20に回転自在に取付けられている。
連結部材2の端ねじ部には、一方では、フランジ3を締
めつけて固定フランジ4に保持するためのナツト30が
ねじ込まれ、他方では、エクステンダ32がねじ込まれ
ている。ナツト30およびエクステンダ32は歯付クラ
ウンリング31および33をそれぞれ有し、各クラウン
リングはZlの歯を含んでいる。
エクステンダ32の反対側の端はリングlに配置された
ジヤツキ40のプランジ+34と相互作用して、ナツト
の締め付は又は緩め操作の前に連結部材の伸張を確実に
行う。
エクステンダ32にばばね41が取付けられている。こ
のばねの一方の端は、リングlからなる固定支持面に載
り、他方の端は、それ自身エクステンダ32のフランジ
に載るスラスト玉軸受42に当接する。□このばねは重
量補償装置であり、この重量補償装置によって、締め付
けおよび緩め゛操作中エクステンダをねじ込み部材に対
して有利な位置に維持させ、かくて、動かなくなる現象
およびその他の破壊的な現象の危険を回避する。
各連結部材は以上のようにして取付けられる。
被動歯車26はZ2の歯を含み、中間歯車22はZ3の
歯を含む。Z3はクラウンリング31のZlの歯よりも
少ない。
スリーブ23のねじ部は、らせんが連結部材2のピッチ
P1のねじれと同じ方向をもつねじ山とピッチP3とを
有し、P3は、 P3=PIXZ3/Zl で表されれる。
最後に、端なしねじ24もピッチP3を有する。
以上のように説明してきた装置は以下のように作動する
連結部材2を固定フランジ4のにねじ込み、フランジ3
を固定フランジ4の上に置いた後、ナツト30を各連結
部材2の端ねじ部にねじ込む。□このねじ込みは、例え
ば図示しない電動又は空気ねじ回しによって行われる。
このねじ回しのトルクは比較的小さい値に設定され、ナ
ツト30がフランジ3と接触したとき直ちにねじ込みを
停止させる。
この操作が全ての連結部材2について行われたたら、エ
クステンダ32を前記連結部材の各々の端ねじ部に係合
させ、次いで、スペーサ5を介してフランジ3によって
支持されるリングlを所定位置に置く。エクステンダ3
2の自由端は各プランジャ34に設けられたポア35を
遊びをもって通過する。ばね41は重量補償装置の役割
りをする。
次いで、各エクステンダを自動ねじ込み装置10を用い
て完全にねじ込む。
このことを行うため、装置10をローラ軌道上で移動さ
せてねじ込むべき初めのエクステンダ32の近くに装置
10を位置決めする。
最初、回動する骨組14は遠い位置にあり、歯車列19
.22.26をモータ18を始動してエクステンダの歯
付クラウンリング33に向い合わせて位置決めする。モ
ータ18はスプライン軸17を回転駆動し、かくして、
歯車列19.22.26を駆動する。スリーブ23に一
体に取付けられた中間歯車22がスリーブ23を回転駆
動し、それ故スリーブ23は端なしねじ24上で回転し
、プレート20および歯車列19.22.26を垂直方
向に移動させる。この歯車列が歯付クラウンリング33
と向い合ったとき、モータ18を停止させる。ジヤツキ
16は、垂直軸15を中心に回動する骨組を、歯車26
がエクステンダ32の歯の付いたクラウンリング33と
かみ合うまで近づける。歯車のかみ合いを容易にするた
め、合体が起ごろときモータ18を再び始動する。この
モータはスプライン軸17と歯車19を回転駆動し、歯
車19はこの運動を次の歯車22および26に伝える。
スプライン軸17はプレート20を確実に垂直方向に案
内する。
エクステンダ32のねじ込みが始まり、従って、エクス
テンダ32は1回転につきlピッチの速さで垂直方向に
移動する。連結部材2および端なしねじ24のね、じ山
のピッチは同構造の歯車19.22.26の歯の数に比
例しているから、スリーブ23は連結部材2上のエクス
・テンプ32と同じ速さで端なしねじ24上を移動する
エクステンダ32のねじ込みが行われたなら、モータ1
8を停止させ、シャツ・キによって作動させるときに軸
15を中心に回動する骨組14を、遠ざける。
次いで、装置10をローラ軌道上で、移動させることに
より各エクステンダについて上記の操作を繰返す。
すべてのエクステンダをねじ込んだら、座金36を各エ
クステンダの自由端に差し込み、ナツト37をねじ込む
一方が凹で他方が凸の円錐面の組合せによって座金36
とナツト37との接触が行われ、これによって、製造公
差および操作中に起こりうる不整合に順応する。
次いで、駆動流体をすべてのジヤツキ40に図示しない
適当な装置によって同時に供給し、座金36およびナツ
ト37を介してすべての連結部材に引張りを加える。
すべての連結部材2を伸張した状態に維持しながら、ね
じ込み装置を前記ナツト30の歯付クラウンリング31
の各々と向い合わせにし、エクステンダ32のねじ込み
と同じ操作を行うことによって締めっけナツト30のね
じ込みを完了する。
ねじ込み又は緩め操作中、歯車26とナツト又はエクス
テンダの歯付クラウンリングとが接触するときに及ぼさ
れる接線方向の力により、骨組14を軸15のまわりに
回動させる傾向がある。
これを防ぐために、ジヤツキ16が骨組14を所定位置
に保持する。
エクステンダ32および締めっけナツト3oを上記の操
作を逆の順序で行うことによって同じ仕方で緩める。
かくして、本発明による装置により、同じ共通軸線に沿
って配置された一連のナツトのねじ込み操作と緩め操作
を、ナツトの移動に合わせて装置を移動させながら自動
的に行うことができ、る。このようにして、操作中駆動
歯と駆動歯との間に一定な接触面が得られる。
さらに、本発明による装置により、操作中一定な駆動ト
ルクを加えることができ、かくして、接触面に熱を発生
させ、又連結部材の自由部分を撓ませる望ましくない力
の発生を回避することができる。
本発明による装置は、特に、原子力、石油化学或いは化
学プラントのようなプラント、更には自動車工業および
航空産業において、クロージヤーを固定するために、容
器、加圧された密閉容器、マンホール、検査孔、タービ
ンおよび油圧調整弁に適用される。本発明による装置は
、一般的には、ねじ込み連結部材を用いる多くの工業プ
ラントの範囲で適用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、連結部材に張力を加えるためのリングの平面
図であって、本発明によるねじ込みおよび緩め装置がこ
のリング上を移動する状態を示す図である。 第2図は、本発明による装置全体の立面図である。 第3図は、本発明による装置の斜視図である。 第4図は、第2図の4−4線における断面図である。 2・・・・・・連結部材、14・・・・・・骨組、17
・・・・・・スプライン軸、19.22.26・・・・
・・歯車、・・・プレート。 0・・・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、連結部材(2)上でナット(30−32)をねじ込
    んだり緩めたりするための装置において、連結部材(2
    )と平行な軸(15)を中心に回動し、ねじ込んだり緩
    めたりすべき(30−32)を回動駆動する装置(17
    、19、22、26)を支持する骨組(14)と、前記
    ナットをねじ込んだり緩めたりする間運動がナットの速
    さと同じ速さで連結部材(2)の軸線と平行な軸線に沿
    って前記回転駆動装置を移動させる装置(20、24)
    と、を含むことを特徴とする装置。 2、骨組(14)は、制御装置(16)により作動され
    るとき、前記回転駆動装置(17、19、22、26)
    がねじ込んだり緩めたりすべきナット(30−32)に
    接線方向に係合する第1位置と、前記回転駆動手段が前
    記ナットから外れる第2位置との間を回動することを特
    徴とする請求項1に記載の装置。 3、前記回転駆動装置は、骨組(14)の回動軸線と平
    行なスプライン軸(17)によって駆動される歯車列(
    19、22、26)からなることを特徴とする請求項1
    又は2に記載の装置。 4、歯車列(19、22、26)を移動させる装置は、
    前記歯車列を支持し、骨組(14)の回動軸線およびス
    プライン軸(17)と平行な端なしねじ(24)上で移
    動可能なプレート(20)からなることを特徴とする請
    求項1に記載の装置。 5、前記歯車列は、スプライン軸(17)と一体に回転
    し、モータ(18)によって駆動される駆動歯車(19
    )と、端なしねじ(24)と相互作用するスリーブ(2
    3)と一体に回転し、プレート(20)に回転自在に取
    付けられた中間歯車(22)と、前記プレート(20)
    に回転自在に取付けられた被動歯車(26)とを含むこ
    とを特徴とする請求項3に記載の装置。 6、スリーブ(23)は端なしねじ(24)と相互作用
    するねじ部を含み、該ねじ部のねじ山およびピッチは連
    結部材(2)のねじ山およびピッチと同じであることを
    特徴とする請求項5に記載の装置。 7、連結部材(2)および端なしねじ(24)のねじ部
    のピッチは前記歯車列の歯車(19、22、26)の歯
    の数に比例していることを特徴とする請求項1に記載の
    装置。 8、連結部材上でナットをねじ込んだり緩めたりするた
    めの方法において、 周囲に歯付クラウンリング(31)を有するナット(3
    0)を連結部材(2)の端ねじ部にねじ込み、 周囲に歯付クラウンリング(33)を有するエクステン
    ダ(32)を連結部材(2)の前記端ねじ部にナット(
    30)に向い合わせて係合させ、 自動ねじ込み装置(10)をエクステンダ(32)の歯
    付クラウンリング(33)と同じ高さに位置決めし、 前記ねじ込み装置(10)をこの歯付クラウンリング(
    33)に接線方向に係合させ、 前記エクステンダ(32)を前記ねじ込み装置(10)
    によって回転駆動し、同時にこのエクステンダを同じ速
    さでかつ停止させることなる所望の位置まで移動させ、 前記ねじ込み装置(10)をエクステンダ(32)の歯
    付クラウンリング(33)から外し、 連結部材(2)を前記エクステンダ(32)によって引
    張り、 次いで、ナット(30)の最後のねじ込みを、前記ねじ
    込み装置(10)を前記ナット(30)の歯付クラウン
    リング(33)と同じ高さに位置決めすることによって
    行い、 ナット(30)の引張りを解き、 最後に、前記エクステンダ(32)を同じねじ込み装置
    (10)によって緩めることからなることを特徴とする
    方法。 9、請求項1乃至7に記載のねじ込み又は緩め装置(1
    0)を用いる請求項8に記載の方法。
JP1131265A 1988-05-25 1989-05-24 連結部材上でナットをねじり込んだり緩めたりするための装置および方法 Pending JPH0215981A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8806953 1988-05-25
FR8806953A FR2631868B1 (fr) 1988-05-25 1988-05-25 Dispositif et procede de vissage et de devissage d'un ecrou sur un element de liaison

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0215981A true JPH0215981A (ja) 1990-01-19

Family

ID=9366595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1131265A Pending JPH0215981A (ja) 1988-05-25 1989-05-24 連結部材上でナットをねじり込んだり緩めたりするための装置および方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5025541A (ja)
EP (1) EP0344028B1 (ja)
JP (1) JPH0215981A (ja)
KR (1) KR890017462A (ja)
CN (1) CN1019365B (ja)
AT (1) ATE79322T1 (ja)
BR (1) BR8902398A (ja)
DE (1) DE68902425T2 (ja)
FI (1) FI892496A (ja)
FR (1) FR2631868B1 (ja)
NO (1) NO892075L (ja)
YU (1) YU100989A (ja)
ZA (1) ZA893225B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493176A (en) * 1994-05-23 1996-02-20 Siemens Medical Systems, Inc. Photomultiplier tube with an avalanche photodiode, a flat input end and conductors which simulate the potential distribution in a photomultiplier tube having a spherical-type input end
US5780967A (en) * 1995-08-31 1998-07-14 Hamamatsu Photonics K.K. Electron tube with a semiconductor anode outputting a distortion free electrical signal
JP2008511452A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 イエルク・ホフマン 油圧式ねじ締付け装置
JP2010222136A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6260252B1 (en) * 1995-10-25 2001-07-17 Allseas Group S.A. Method and apparatus for assembling or disassembling an installation present on a seabed
KR100219434B1 (ko) * 1997-03-12 1999-09-01 윤종용 청소기용 모터의 너트 체결 장치
US7144355B2 (en) * 2002-07-03 2006-12-05 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tool replacement method and nut driver for machine tools
CN1300137C (zh) * 2004-03-31 2007-02-14 上海医药工业研究院 (s)-(+)-n,n-二甲基-3-(1-萘氧基)-3-(2-噻吩基)丙胺的制备方法
EP2288476B1 (en) * 2008-05-02 2016-04-27 Francis, Dale Improved torque wrench system having a multiple torque stations
US7832101B2 (en) * 2008-12-18 2010-11-16 General Electric Company Method and assembly for mounting rotor blade bearings of a wind turbine
CN101722417B (zh) * 2010-02-23 2011-11-30 三一电气有限责任公司 一种螺栓拧紧机
CN102267123B (zh) * 2011-07-12 2013-12-18 滁州伯恩太阳能科技有限公司 一种用于装卸管件接头的工具
CN103273193A (zh) * 2013-06-07 2013-09-04 北京市燃气集团有限责任公司 一种长杆式牺牲阳极焊接工具及其应用方法
CN104227227A (zh) * 2013-06-18 2014-12-24 嘉兴嘉合电力设备有限公司 放热焊接剂的引燃装置
CN104275667B (zh) * 2014-09-28 2017-01-25 国家电网公司 一种紧固件扳拧装置
CN106272207B (zh) * 2015-05-18 2017-11-28 中核核电运行管理有限公司 压水堆核电站中旋转主螺母的气动扳手
CN105156059B (zh) * 2015-09-25 2017-08-25 长春市艾必利务科技有限公司 一种具有远程监控功能的抽油机盘根自动旋紧装置
US10318903B2 (en) 2016-05-06 2019-06-11 General Electric Company Constrained cash computing system to optimally schedule aircraft repair capacity with closed loop dynamic physical state and asset utilization attainment control
CN106002227A (zh) * 2016-07-28 2016-10-12 无锡市博阳超声电器有限公司 一种计算机硬件加工用自动锁螺丝机
CN106541246A (zh) * 2016-09-27 2017-03-29 新疆众和股份有限公司 电磁场环境下铝电解槽母线热熔焊接修复的方法
CN107457500A (zh) * 2017-09-19 2017-12-12 浙江昌泰电力电缆有限公司 一种适用于铜导体焊接的放热焊粉及其焊接方法
CN109866178B (zh) * 2017-12-04 2024-04-09 睿贞(上海)自动化科技有限公司 一种单电机驱动螺栓拉伸器抓手
CN108530041B (zh) * 2018-04-13 2021-08-10 华南理工大学 一种高纯高强氧化铝陶瓷及其低温制备方法
CN108465930B (zh) * 2018-04-16 2021-07-09 深圳市沃尔核材股份有限公司 两个连接管的连接方法
CN108515345A (zh) * 2018-05-21 2018-09-11 广东中凯塑业有限公司 一种乳液泵组装生产线
EP3867016A4 (en) * 2018-10-15 2022-07-27 Nord-Lock Switzerland GmbH HYDRAULIC TENSIONING AND RELEASING TOOL FOR EXPANSION FASTENERS
CN111331349A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种可自动调整内腔深度的套筒工装
DE102020201229A1 (de) * 2019-03-22 2020-09-24 Sram Deutschland Gmbh Koaxiale Schaltwerksanbindung
CN111451974B (zh) * 2020-04-30 2022-03-25 中冶建工集团有限公司 一种长距离旋拧螺母的方法
CN113714788A (zh) * 2021-08-15 2021-11-30 张之瑜 一种船舶克令吊螺栓紧固器装置
CN114704700B (zh) * 2022-01-27 2024-03-12 昆明中天达玻璃钢开发有限公司 一种玻璃钢管道法兰口连接结构
CN115741051A (zh) * 2022-11-29 2023-03-07 上海临港诺玛机电科技发展有限公司 一种液压电磁阀的阀套阀芯自动组装设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2736219A (en) * 1956-02-28 Bolt tensioner and wrench
DE2258859A1 (de) * 1972-12-01 1974-06-12 Masch Und Bohrgeraete Fabrik Hydraulische spannvorrichtung
GB1467230A (en) * 1973-10-17 1977-03-16 British Petroleum Co Bolt tensioning apparatus
DE2459645C2 (de) * 1974-12-17 1983-12-08 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Schraub- und Transportvorrichtung für eine aus Stiftschrauben und zugehörigen Befestigungsmuttern bestehende Deckelverschraubung eines Druckbehälters, insbesondere eines Kernreaktor-Druckbehälters
FR2352631A1 (fr) * 1976-05-25 1977-12-23 Skf Cie Applic Mecanique Dispositif d'entrainement automatique d'ecrou
DE2815361C2 (de) * 1978-04-10 1984-01-19 Klöckner-Becorit GmbH, 4620 Castrop-Rauxel Schraubenspannvorrichtung zum Öffnen und Schließen des Deckels eines Reaktordruckgefäßes
FR2437680A1 (fr) * 1978-09-26 1980-04-25 Roulement Cie Aciers Outillag Dispositif automatique de vissage d'un ecrou et procede de mise en oeuvre
DE2852105A1 (de) * 1978-11-30 1980-06-04 Kraftwerk Union Ag Vorrichtung zum drehen der muttern mehrerer, auf einem lochkreis angeordneter schraubenbolzen zum verschluss eines druckgefaesses, insbesondere eines reaktordruckgefaesses
CA1257957A (en) * 1986-02-03 1989-08-01 David J. Monnier Dual spindle nut runner mechanism
CS256631B1 (en) * 1986-04-22 1988-04-15 Petr Nemec Control mechanism for tensioning unit
US4873760A (en) * 1986-12-29 1989-10-17 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Vessel lid mounting and demounting apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493176A (en) * 1994-05-23 1996-02-20 Siemens Medical Systems, Inc. Photomultiplier tube with an avalanche photodiode, a flat input end and conductors which simulate the potential distribution in a photomultiplier tube having a spherical-type input end
US5780967A (en) * 1995-08-31 1998-07-14 Hamamatsu Photonics K.K. Electron tube with a semiconductor anode outputting a distortion free electrical signal
JP2008511452A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 イエルク・ホフマン 油圧式ねじ締付け装置
JP2010222136A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Also Published As

Publication number Publication date
ZA893225B (en) 1990-12-28
YU100989A (sh) 1993-10-20
EP0344028A1 (fr) 1989-11-29
FI892496A (fi) 1989-11-26
EP0344028B1 (fr) 1992-08-12
BR8902398A (pt) 1990-01-16
CN1019365B (zh) 1992-12-09
KR890017462A (ko) 1989-12-16
NO892075L (no) 1989-11-27
ATE79322T1 (de) 1992-08-15
DE68902425D1 (de) 1992-09-17
DE68902425T2 (de) 1993-03-11
US5025541A (en) 1991-06-25
FI892496A0 (fi) 1989-05-23
FR2631868B1 (fr) 1990-09-21
FR2631868A1 (fr) 1989-12-01
NO892075D0 (no) 1989-05-24
CN1038045A (zh) 1989-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215981A (ja) 連結部材上でナットをねじり込んだり緩めたりするための装置および方法
EP0215879B1 (en) Improvements in multi-stud tensioners
US4873760A (en) Vessel lid mounting and demounting apparatus
US4304156A (en) Apparatus for applying covers to nuclear reactor vessels
DE2441400C2 (de) Spannkupplung zur befestigung einer nabe mit ringfoermiger ausdrehung
EP3450744B1 (en) Method and tool for disassembling a pitch bearing from a wind turbine hub
US5664502A (en) Wheel assembly capable of maintaining engagement with a rail having an uneven portion therein
JPH02131827A (ja) ナットを連結部材にねじ込みまたは連結部材からはずす装置及び方法
US4027559A (en) Device for actuating screw-threaded bolts
JPH0716836B2 (ja) 寸法の大きなスタッドまたはボルトを着脱する装置
JPS5850830B2 (ja) アツリヨクヨウキブタ ノ デンドウシキシメツケ オヨビ ウンパンソウチ
KR940007174B1 (ko) 큰치수 보울트의 이상적인 나사체결 위치 설정방법 및 장치
US2859639A (en) Manual valve adapter
CN106112489B (zh) 一种大型连接件锁紧与解脱的装置
JP2851652B2 (ja) フランジボルトナットの締緩装置
US4879927A (en) Positioning device for screwing and unscrewing a nut
JPS62120984A (ja) ボルトまたはピンを締めたりゆるめたりするための引張装置
CN113399499B (zh) 一种管道对口矫正器
CN216143254U (zh) 一种电动执行器
EP4295994A1 (en) Coupling unit for coupling a rotatable thread engagement means of a bolt elongation tool for elongating a bolt of a flange connection with the bolt
SU1618626A1 (ru) Устройство дл сборки и разборки групп крупных резьбовых узлов фланцевых соединений
JPH1158151A (ja) ボルト着脱装置
DE905344C (de) Vorrichtung zum Verhindern des Zurueckfederns langer, von einem Ende her angetriebener Wellenleitungen, insbesondere der Streckwerkwalzen von Spinnereimaschinen
CN117718730A (zh) 一种外六角零件旋拧装置及旋拧方法
JPS6352988A (ja) マニユピユレ−タのリンク駆動機構