JPH0215584A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0215584A
JPH0215584A JP1056533A JP5653389A JPH0215584A JP H0215584 A JPH0215584 A JP H0215584A JP 1056533 A JP1056533 A JP 1056533A JP 5653389 A JP5653389 A JP 5653389A JP H0215584 A JPH0215584 A JP H0215584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
connector
shaped
contact
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1056533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2895501B2 (ja
Inventor
Bob Mouissie
ボブ・ムイシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH0215584A publication Critical patent/JPH0215584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895501B2 publication Critical patent/JP2895501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7195Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with planar filters with openings for contacts

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野コ 本発明は、電気絶縁材料で作られた細長いボディーを持
つコネクタで、」1記ボディーがその端部に上記コネク
タを固定するための部品を持ち、又導電材料で作られた
多くの接触子を携え、これが別のコネクタと接触するた
めの接触端部と、電線を接続するための接続端部とを持
ち、上記接触子の1つ又はそれ以上が、基板上に形成さ
れた1つ又はそれ以上のフィルター部品の1つの電極に
接続され、上記部品の別の電極が、上記接触子を部分的
に包む導電材料で作られたスクリーンに接続される、も
のに関する。この種のコネクターは公知のものである。
[従来の技術及びその課題] 例えばモーター駆動車に用いられているコネクタは、妨
害信号をスクリーニングする点で、高度の要求に答える
ものでなければならない。運転中、モーター駆動車、例
えば自動車、の中で発生する妨害信号の周波数は非常に
広い範囲に亙り、数Hzから数MHzに及ぶ。
モーター駆動車に用いられる、導電材料で作られたハウ
ジングの中の、電子装置は、外部からの好ましくない妨
害信号に対して有効にスクリーニングすることが出来る
が(ファラデー遮蔽)、内部で発生した妨害信号は、依
然として、各電子ユニットを繋ぐコネクタを介して、そ
の電子構成部品に達する。
高周波数の妨害信号を押えるために、実用的には、例え
ば独逸特許出願番号第87.QIBBI号、本出願人名
義、から知られる如き、接触子に接続されたフィルター
ユニットを用いるのが好ましい。このフィルターユニッ
トは、一般的に、その上にキャパシタが形成される平ら
な基板を持っている。
これらのキャパシタは接触子の接続端部の為の通路を備
え、又、上記基板の縁近くに接続することの出来る少な
くとも1つの共通電極と、誘電体により分離され又対応
する通路を包む少なくとも1つの電極パッチと、を含ん
でいる。この電極パッチが接触子の各接続端部に接続さ
れ、又上記少なくとも1つの共通電極が回路の信号アー
スに接続されている。
低周波数の妨害信号への感受性は、この接触子を包み又
回路の信号アースに接続されている導電材料のスクリー
ンによって有効に減らすことが出来る。
本発明の目的は、低周波数の妨害を防ぐスクリーンを作
り、これに信号アースに接続されるフィルターユニット
の電極(複数)を接続し、妨害信号に対し好ましい状態
でスクリーンされたコネクタが得られる如くにすること
である。
[課題を解決するための手段及びその作用]この目的が
本発明により次の如くにして達成される、即ち、上記ス
クリーンが第1及び第2の枠形のフィルター(16,1
7)から成り、上記第1の枠形のフィルターが、2つの
半体で作られ、且つ接触子の接触端部を包み、又、複数
の唇部を持ち、これが、上記接続端部の方向に且つ接触
端部を通り越して突出し、又これに上記フィルター部品
の上記別の電極か接続され、又上記半体がその側端部で
互いに結合しており;上記第2の枠形のカバーが、上記
接触子の接続端部を部分的に包む枠形のカバーで、これ
にも又、上記フィルター部品の上記別の電極が接続され
ており;上記第1及び第2の枠形のカバーが互いに結合
し、上記基板がフィルター部品と共にその間に閉込めら
れる如くにする。
2つの半体により作られた本発明による第1のカバーに
よりコネクタの組立てが容易となり、第1の実施例に於
いては、先ず、第1のカバーが取付けられ、これに続い
て、フィルター部品が第1のカバーと接触子の接続端部
とに接続され、最後に第2のカバーが取付けられ、上記
フィルター部品の各電極(複数)に接続される。
第1の枠形のカバーの2つの半体の間の遷移を円滑にす
るため、即ち互いに1線上にある如くにするために、本
発明によるコネクタの別の実施例に於いては、上記第1
の枠形のカバーの2つの半体が、その両側端部で蟻継ぎ
により、互いに結合している、ことを特徴としている。
この蟻継ぎ接続により、ユニットを組立てるとき、この
2つの半体の互いの位置関係がずれないようにしている
本発明によるコネクタの別の実施例に於いては、上記接
触子を携える上記細長いボディーがU形の断面を持ち、
この中に、上記接触子の接触端部が延び、又スリット形
の通路を持つ外周部に沿い立上がった縁を持ち、これに
より1、第1の枠形のカバーをとらまえる如くにする、
ことを特徴としている。
本発明によるコネクタをモーター駆動車に用いる場合は
、特に第1及び第2のカバーと、フィルター部品を持つ
基板との間の接続に関し、これが、振動、衝撃に対し十
分に耐えるようにしなければならない。従って、本発明
によるコネクタの別の実施例は、このために、上記第1
の枠形のカバーの唇部が、その自由端部で、ある長さを
持って内側に折り曲げられて、上記枠の開口部の中に位
置する第1の止め部を形成し、一方、上記第2の枠形の
カバーが、上記枠の開口部の1方の端部に第2の止め部
を持ち、上記第1の枠形のカバーの唇部が上記第2の枠
形のカバーの中に延び距離を、上記フィルター部品を持
つ上記基板が上記第1及び第2の止め部の間に丁度閉じ
込められる如き距離にする、ことを特徴としている。
本発明によるコネクタの別の実施例は、シャーシーへの
取付けを容易にするために、上記第1及び第2の枠形の
カバーの形状が、上記コネクタの固定部品を外側から取
付けることの出来るような形状をしており、上記部品が
棒形をしており、少なくともその1方の端部に、記コネ
クタを螺子接続で固定するための長手方向に延びる孔を
持ち、又、上記接触端部に対して平行に延びる少なくと
も1つの突起を持ち、これが長手方向に延びその自由端
部から工作可能の別の孔を持ち、これにより、コネクタ
を螺子接続で固定する、ことが出来る如くにする、こと
を特徴としている。
コネクタをこのように固定するために、いわゆるタッピ
ング螺子、又は円筒形の螺子山を持った螺子を用いるこ
とか出来る。但し後者の場合はそれに対応する螺子山が
必要である。
上記実施例により作られたコネクタはシャーシーの壁に
又は壁の開口部に取付けることが出来、この場合は、こ
のコネクタが上記開口部を囲むシャーシーの壁に、接触
端部の方向に延びる突起により、固定される。本発明に
よるコネクタの1つの実施例は、このために;上記の1
方の側端部に設けられた上記棒形の部品が、上記側端部
の中心に又はその近くに設けられた1つの突起を持ち、
又他の一方の側端部に位置する棒形の部品が、上記細長
いボディーの縁の両側に突起を持つ、ことを特徴として
いる。
本発明によるコネクタがモーター駆動車の中で又はその
他の湿気の多い環境の中で用いられる場合、コネクタに
侵入する湿気がフィルター部品のフィルター作用に有害
な影響を与えることがあるので、この影響を押えるため
に、本発明に於いては、接続端部か第2の枠形のカバー
の外に突出する側面をシール材でシールし、湿気がコネ
クタの中に侵入することを防いでいる。
[実施例] 第1図は、本発明によるコネクタの1つの実施例を分解
した状態で示す模式図である。このコネクタは導電材料
で作られた1つの細長いボディlを含み、これがU形の
断面を持ち、2列に並ぶ接触子2を支持している。接触
子2は、それぞれ、別のコネクタとこの接触子2を接続
するための接触端部3と、電気配線と接続するための接
続端部4とを持っている。図に示す実施例に於いては、
この接触端部3と接続端部4とが共に方形の断面を持っ
ている。当然のことながら、この接触子2は、例えばそ
の断面を円形、楕円、又は多角形にし、及び又は、接触
端部3を接触ソケット(図示無し)として設計すること
が出来る。この接触子2は接続端部4により、例えば、
印刷回路盤に接続することが出来る。例えば、ワイヤー
ラップ接続により、電気接続線を接続端部4に接続する
ことが出来る。接触端部3の横に、ボディー1がいわゆ
る極性カム(polarity cam) 5を持ち、
別のコネクタとの不正接触を防ぐ。
細長いボディーlがその狭い方の両側面に、コネクタを
シャーシーに接続するための棒状部分6を持っている。
図に示したコネクタの実施例に於いては、2つの棒状部
品6が細長いボディー1に対し接触子2の接続端部4の
方向にずれて配置されている。この棒状部品6が接続片
7によって細長いボディーlにそれぞれ接続されている
シャーシーの開口部にボディー1を固定するために、本
発明によれば、この棒状部品6が、接触子2に平行に接
触端部3の方向に延びる細長い突出部8.9を持ってい
る。図に示す如く、棒状部品6の一方がボディー1の中
心に直角に延びる突出部8を持ち、ボディーlのもう一
方の狭い端面の棒状部品6がその上下端部にそれぞれ突
出部9を持っている。孔10が突出部8,9の長手方向
に設けられ、螺子によりこの突出部8.9をシャーシー
に固定することが出来る。このためにタッピング螺子が
用いられるが、この代りに円筒形の螺子山を持つ螺子を
使い、この場合は孔にもこれに対応する螺子山を持たせ
る如くにして行なうことが出来る。
コネクタをシャーシーの壁に取付けるために、その端部
に孔11が設けられ、これにより、コネクタをシャーシ
ーの壁に螺子を用いて固定することが出来る。必要な場
合は、この孔11にも内螺子を設ける。
冒頭に説明した如く、このコネクタはフィルターユニッ
ト12を持ち、これを接続端部4に接続し、接触子2に
作用する妨害信号、特に妨害信号の高調波を押える。
図に示すフィルターユニット12が通路13を持つ平ら
な基板を含み、この通路の位置が接触子2の接触端部4
の位置に対応している。この通路が、それぞれ、1つ又
はそれ以・上の電極パッチ14を持ち、これが互いに電
気的に分離されており、又これが誘電体により、信号ア
ースに繋がる共通電極から分離され、反妨害キャパシタ
を形成する。この共通電極が基板の1つ又はそれ以上の
縁15に沿って伸びている。電極パッチ14が半田付け
により接触子2の各接続端部4に接続されている。言う
までも無く、他の適当なフィルターユニットを使用する
ことも出来る。
フィルターユニット12の1つ又はそれ以上の縁15で
共通電極を接続するために、本発明の場合、1つのスク
リーンが設けられ、これが第1及び第2の枠形のカバー
16.17から成立っている。
第1の枠形のカバー16は2つの同形の枠半体18から
なり、この枠半体18が、その1方の面に枠の開口部に
向って曲がった縁19を持ち、その反対側に唇部20が
形成されている。この2つの枠半体が、その端面に、い
わゆる蟻継手を持ち、一方の半体に形成された蟻継ぎ形
のほぞ21と、他の一方の半体にこれに対応する形で設
けられたほぞ孔とから成っている。又、枠半体19が外
向きに突出した突起23を持ち、別のコネクタと接続す
るときのクランプ部を形成している。第2の枠形のカバ
ー17は方形をしており、枠の開口部の片側に突出する
止め部24を持っている。
第1の枠形のカバー16を細長いボディーlに固定する
ために、図に示す実施例のボディー1が、その外周部に
形成された立−Lがった縁25を持ち、これがその全周
に亙っている。この縁25がスリット形の通路26を持
ち、この中に第1の枠形のカバー10の唇部20を受入
れる。図に示す如く、この縁25は又溝27を備え、コ
ネクタがシャーシーの壁の開口部に取付けられるときの
バッキングリングを受入れるようになっている。
第2図は、第1図の線■−Hに沿う、本発明によるコネ
クタの組立て断面を示している。接触子2の接触端部4
が棒形部品6によって囲まれる空間の中に納まるように
直角に曲げられている。このようにすることによって、
例えば印刷回路盤上でコネクタによって占められる空間
が最小になる。
棒形の部品6をボディー1の面に配置することにより、
印刷回路盤の縁近くの孔11を介して、コネクタ1を螺
子等を用いて取付けることが出来る。
第1のカバー16の2つの砕半体18が、コネクタを組
立てるとき、U形の断面を持つボディー1の外周に密接
して取付けられる。枠半体18の端面の蟻継手が、第2
図に、破線で示されている。唇部20が、その自由端部
で、枠の中に向って直角に若干長さ折り曲げられ、止め
部28を形成し、これに向ってフィルターユニット12
の基板の面が当接する。
第2の枠形のカバー17の寸法を適切に選択し、コネク
タが組立てられたとき、唇部20が第2のカバー17に
よって包まれ、これにより、良好なスクリーンニング効
果が得られる如くにし、又フィルターユニット12が2
つの止め部24.28の間にクランプされ、半田付けで
これに固定されるようにする。このようにして作られた
コネクタは衝撃、振動に対して高い抵抗力を持つ。接触
子2の接続端部4は、半田付けにより、フィルターユニ
ット12の各電極パッチ14に接続される。
本発明により、コネクタが取付けられたときは、第1及
び第2の枠形のカバー16.17が、ボディーlの立上
がった縁25の両側にあり、このことにより安定した構
造が得られる。強化リブ31が、接触端部3がU形の断
面の中に延びる側の面に設けられ、接触子2の支持を効
果的に行なう。
ボディーlとフィルターユニット12の間で、第2のカ
バー17の枠の開口部32からの湿気の侵入を極力防ぐ
ために、枠の開口部32か、本発明により、シール材で
シールされ、これにより湿気の侵入を防ぎ、このフィル
ターユニットの耐妨害効果に有害な影響が生じないよう
にする。このシール材としてシリコン・フィルターが用
いられる。
言うまでも無く、本発明によるコネクタは以上に説明し
た実施例に限定されるものでは無く、又、本発明の範囲
から逸脱すること無く、各種の変更追加を行なうことが
可能である。例えば35回線を接触させる接触子、又は
55から88の回線のため3列に設けられた接触子、等
各種のものが可能で、更に、ボディーl及びこれに接続
する第1のカバー16の形状を変え、色々な形で接触す
る形のコネクターにすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるコネクタの1つの実施例の概要
を、分解して示す、斜視図、 第2図は、第1図のコネクタで、印刷回路盤に装青する
だめのフランジ接続端部を持つもの、の組立て状況を模
式図的に示す断面図、である。 出[ln人代理人

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気絶縁材料で作られた細長いボディーを持つコ
    ネクタで、上記ボディーがその端部に上記コネクタを固
    定するための部品を持ち、又導電材料で作られた多くの
    接触子を携え、これが別のコネクタと接触するための接
    触端部と、電線を接続するための接続端部と、を持ち、
    上記接触子の1つ又はそれ以上が、基板上に形成された
    1つ又はそれ以上のフィルター部品の1つの電極に接続
    され、上記部品の別の電極が上記接触子を部分的に包む
    導電材料で作られたスクリーンに接続される、ものに於
    いて、 上記スクリーンが第1及び第2の枠形のフィルター(1
    6、17)から成り、上記第1の枠形のフィルターが、
    2つの半体で作られ、且つ接触子の接触端部を包み、又
    、複数の唇部を持ち、これが、上記接続端部の方向に且
    つ接触端部を通り越して突出し、又これに上記フィルタ
    ー部品の上記別の電極が接続され、又上記半体がその側
    端部で互いに結合しており;上記第2の枠形のカバーが
    、上記接触子の接続端部を部分的に包む枠形のカバーで
    、これにも又、上記フィルター部品の上記別の電極が接
    続されており;上記第1及び第2の枠形のカバーが互い
    に結合し、上記基板がフィルター部品と共にその間に閉
    込められる如くにする、ことを特徴とする、コネクタ。
  2. (2)上記第1の枠形のカバーの2つの半体が、その両
    側端部で蟻継ぎにより、互いに結合している、ことを特
    徴とする、請求項1記載のコネクタ。
  3. (3)上記接触子を携える上記細長いボディーがU形の
    断面を持ち、この中に、上記接触子の接触端部が延び、
    又スリット形の通路を持つ外周部に沿い立上がった縁を
    持ち、これにより、上記第1の枠形のカバーをとらまえ
    る如くにする、ことを特徴とする、請求項1又は2記載
    のコネクタ。
  4. (4)上記第1の枠形のカバーの唇部が、その自由端部
    で、ある長さを持って内側に曲げられて、上記枠の開口
    部の中に位置する第1の止め部を形成し、一方、上記第
    2の枠形のカバーが、上記枠の開口部の1方の端部に第
    2の止め部を持ち、上記第1の枠形のカバーの唇部が上
    記第2の枠形のカバーの中に延びる距離を、上記フィル
    ター部品を持つ上記基板が上記第1及び第2の止め部の
    間に丁度閉じ込められる如き距離にする、ことを特徴と
    する、請求項3記載のコネクタ。
  5. (5)上記第1及び第2の枠形のカバーが、上記接触子
    を携える上記細長いボディーの上記立上がった縁に当接
    する、ことを特徴とする、請求項4記載のコネクタ。
  6. (6)上記第1及び第2の枠形のカバーの形状が、上記
    コネクタの固定部品を外側から取付けることの出来るよ
    うな形状をしており、上記部品が棒形をしており、少な
    くともその1方の端部に、記コネクタを螺子接続で固定
    するための長手方向に延びる孔を持ち、又、上記接触端
    部に対して平行に延びる少なくとも1つの突起を持ち、
    これが長手方向に延びその自由端部から工作可能の別の
    孔を持ち、これにより、コネクタを螺子接続で固定する
    、ことが出来る如くにする、ことを特徴とする、上記請
    求項のいずれか1つに記載のコネクタ。
  7. (7)1方の側端部に設けられた上記棒形の部品が、上
    記側端部の中心に又はその近くに設けられた1つの突起
    を持ち、又他の一方の側端部に位置する棒形の部品が、
    上記細長いボディーの縁の両側に突起を持つ、ことを特
    徴とする、請求項6記載のコネクタ。
  8. (8)上記フィルター部品の個々の電極が、半田付けに
    より、上記接触部品の接続端部と、第1及び第2の枠形
    のカバーと、に接続されている、ことを特徴とする、上
    記請求項のいずれか1つに記載のコネクタ。
  9. (9)上記接続端部が外側に延びる面で、第2の枠形の
    カバーがシール材によりシールされ、コネクターの中へ
    の湿気の侵入を防ぐ、ことを特徴とする、上記請求項の
    いずれか1つに記載のコネクタ。
  10. (10)コネクターの上記接触子が、方形の断面を持つ
    接触ピンである、ことを特徴とする、上記請求項のいず
    れか1つに記載のコネクタ。
JP1056533A 1988-03-11 1989-03-10 コネクタ Expired - Lifetime JP2895501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8800609A NL8800609A (nl) 1988-03-11 1988-03-11 Connector.
NL8800609 1988-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215584A true JPH0215584A (ja) 1990-01-19
JP2895501B2 JP2895501B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=19851922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056533A Expired - Lifetime JP2895501B2 (ja) 1988-03-11 1989-03-10 コネクタ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4959626A (ja)
EP (1) EP0332280B1 (ja)
JP (1) JP2895501B2 (ja)
KR (1) KR0135530B1 (ja)
AT (1) ATE108582T1 (ja)
AU (1) AU610354B2 (ja)
BR (1) BR8901098A (ja)
CA (1) CA1304139C (ja)
DE (2) DE8806273U1 (ja)
NL (1) NL8800609A (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8811254U1 (ja) * 1988-09-06 1989-03-16 Scholten, Roland
NL8802249A (nl) * 1988-09-13 1990-04-02 Du Pont Nederland Bevestigingsframe en filtereenheid voor connectoren.
NL8902429A (nl) * 1989-09-29 1991-04-16 Du Pont Nederland Filterconnector met vergrendelbaar montageframe.
JPH0722064Y2 (ja) * 1989-12-04 1995-05-17 ホシデン株式会社 コネクタ
NL9000087A (nl) * 1990-01-12 1991-08-01 Du Pont Nederland Hybride-connector met contactorganen in de vorm van flexibele geleiderfolie.
US5141453A (en) * 1990-06-08 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connectors with ground structure
US5259772A (en) * 1990-06-08 1993-11-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connectors with ground structure
AU7736691A (en) * 1990-06-08 1991-12-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Connectors with ground structure
US5151036A (en) * 1990-06-08 1992-09-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connectors with ground structure
DE4110579A1 (de) * 1991-03-30 1992-10-01 Bosch Gmbh Robert Steckerleiste fuer elektronische steuergeraete in kraftfahrzeugen
US5151054A (en) * 1991-05-22 1992-09-29 Amphenol Corporation Electrical connector shell and grounding spring therefor
DE9107385U1 (ja) * 1991-06-14 1992-07-16 Filtec Filtertechnologie Fuer Die Elektronikindustrie Gmbh, 4780 Lippstadt, De
US5340321A (en) * 1991-07-11 1994-08-23 Japan Aviation Electronics Electrical connector with a shielding shell
JP2592656Y2 (ja) * 1992-08-10 1999-03-24 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
SG43067A1 (en) * 1992-08-11 1997-10-17 Molex Inc Shielded modular jack
DE4342326C2 (de) * 1993-12-11 1996-12-12 Filtec Gmbh Planarfilter für einen vielpoligen Steckverbinder
US5599208A (en) * 1994-12-14 1997-02-04 The Whitaker Corporation Electrical connector with printed circuit board programmable filter
US5554050A (en) * 1995-03-09 1996-09-10 The Whitaker Corporation Filtering insert for electrical connectors
US5624277A (en) * 1995-08-28 1997-04-29 The Whitaker Corporation Filtered and shielded electrical connector using resilient electrically conductive member
DE19712560C1 (de) * 1997-03-25 1998-08-13 Siemens Ag Filter-Steckverbinder mit Abschirmung
US5984725A (en) * 1997-04-30 1999-11-16 Berg Technology, Inc. Filtered universal serial bus
DE29817708U1 (de) * 1998-09-01 2000-01-13 Aeg Intermas Gmbh Kabelgehäuse
US6413119B1 (en) * 1999-06-14 2002-07-02 Delphi Technologies, Inc. Filtered electrical connector
US6394846B1 (en) 1999-08-06 2002-05-28 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with separate receptacles using common filter
US6186807B1 (en) * 1999-10-27 2001-02-13 Molex Incorporated Electrical connector assembly
US6572410B1 (en) * 2002-02-20 2003-06-03 Fci Americas Technology, Inc. Connection header and shield
JP4046033B2 (ja) * 2003-07-30 2008-02-13 住友電装株式会社 自動車用電気接続箱におけるバスバーの半嵌合検知構造
DE102004060782B3 (de) * 2004-12-17 2006-03-09 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Geschirmter, hochpoliger Leiterplattensteckverbinder
JP4451386B2 (ja) * 2005-12-20 2010-04-14 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
TWM348352U (en) * 2008-06-18 2009-01-01 Chief Land Electronic Co Ltd Electrical connector with alignment structure and assembly thereof
TWM371983U (en) * 2008-12-22 2010-01-01 nai-qian Zhang Structural improvement of electrical connector
CN106848761B (zh) * 2017-01-20 2019-02-01 深圳市新升华电子器件有限公司 USB Type-C连接器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2441669C3 (de) * 1974-08-30 1978-05-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Anordnung zur Schirmung eines mehrpoligen Leitungssteckers
US4126840A (en) * 1977-03-14 1978-11-21 International Telephone And Telegraph Corporation Filter connector
DE2910906A1 (de) * 1979-03-20 1980-10-02 Siemens Ag Kabelstecker fuer geschirmte kabel
GB2098412B (en) * 1981-05-11 1984-08-01 Trw Carr Ltd Shielded electrical connectors
US4386819A (en) * 1981-08-31 1983-06-07 Amp Incorporated RF Shielded assembly having capacitive coupling feature
US4682129A (en) * 1983-03-30 1987-07-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thick film planar filter connector having separate ground plane shield
US4726638A (en) * 1985-07-26 1988-02-23 Amp Incorporated Transient suppression assembly
DE3679010D1 (de) * 1985-07-26 1991-06-06 Amp Inc Uebergangsspannungsunterdrueckungseinrichtung.
US4729743A (en) * 1985-07-26 1988-03-08 Amp Incorporated Filtered electrical connector
US4729752A (en) * 1985-07-26 1988-03-08 Amp Incorporated Transient suppression device
US4726790A (en) * 1985-10-04 1988-02-23 Hadjis George C Multi-pin electrical connector including anti-resonant planar capacitors
NL8701661A (nl) * 1987-07-14 1989-02-01 Du Pont Nederland Filtereenheid voor connectoren.

Also Published As

Publication number Publication date
US4959626A (en) 1990-09-25
AU3111189A (en) 1989-09-14
AU610354B2 (en) 1991-05-16
KR890015466A (ko) 1989-10-30
ATE108582T1 (de) 1994-07-15
CA1304139C (en) 1992-06-23
DE68916669D1 (de) 1994-08-18
EP0332280A1 (en) 1989-09-13
JP2895501B2 (ja) 1999-05-24
DE68916669T2 (de) 1995-02-23
BR8901098A (pt) 1989-10-31
KR0135530B1 (ko) 1998-06-15
EP0332280B1 (en) 1994-07-13
DE8806273U1 (ja) 1988-07-21
NL8800609A (nl) 1989-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215584A (ja) コネクタ
JP2801915B2 (ja) コネクタ用フィルタ・ユニット
CA2056339C (en) Filtered plug connector
DE4430798A1 (de) Stanzgitter zur Verbindung von elektrischen Bauelementen
US4620165A (en) Electrical suppressor filter
JPH03190075A (ja) 電気回路の組立および接続機構
JP2001504997A (ja) 高周波を減衰する遮蔽ハウジングを有する電子回路
US4760357A (en) Noise filter with inlet socket
JPH09245861A (ja) 電気コネクタ
JPH03210780A (ja) フィルタコネクタ
JPH0519998Y2 (ja)
GB2184293A (en) Screening enclosures for electronic circuits
JPS6314479Y2 (ja)
JPH0676887A (ja) コネクタ装置
JPH0343667Y2 (ja)
JPH07120543B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0220874Y2 (ja)
JPH05327272A (ja) 電子回路装置
JPH04152708A (ja) 印刷配線板
JPH0411343Y2 (ja)
JPH01144699A (ja) 電子機器
JPH025587Y2 (ja)
JP2908188B2 (ja) シールド構造
JPS63286003A (ja) 高周波フィルタ
JPH0642390Y2 (ja) 電子部品のシールドフレーム構造