JPH02147431A - 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法 - Google Patents

合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法

Info

Publication number
JPH02147431A
JPH02147431A JP63301665A JP30166588A JPH02147431A JP H02147431 A JPH02147431 A JP H02147431A JP 63301665 A JP63301665 A JP 63301665A JP 30166588 A JP30166588 A JP 30166588A JP H02147431 A JPH02147431 A JP H02147431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
window
frame
cavity space
window plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63301665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07100408B2 (ja
Inventor
Shinichi Otake
信一 大竹
Tatsuya Tamura
達也 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17899657&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02147431(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP63301665A priority Critical patent/JPH07100408B2/ja
Priority to DE89312392T priority patent/DE68912735T2/de
Priority to EP89312392A priority patent/EP0371773B1/en
Priority to CA002004210A priority patent/CA2004210C/en
Publication of JPH02147431A publication Critical patent/JPH02147431A/ja
Priority to US08/326,806 priority patent/US6730258B1/en
Publication of JPH07100408B2 publication Critical patent/JPH07100408B2/ja
Priority to US09/266,002 priority patent/US6223497B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14434Coating brittle material, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/21Sealing arrangements characterised by the shape having corner parts or bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/22Sealing arrangements characterised by the shape having varying cross-section in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • B60J10/244Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts inflatable or deflatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、合成樹脂製の枠を有するウィンドウ及びその
製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、車輌用等の合成樹脂製枠を有するウィンドウを製
造するのにあたっては第7図で示すようにウィンドウプ
レート1を上型10と下型11の内部にシール部10a
、10b、lla、llbで挾込んで絹付け、第8図で
示す如くウィンドウプレート1の縁辺を挿置した成形型
のキャビテイ空間12の内部にゲート13から溶融した
合成樹脂を射出し、その合成樹脂をウィンドウプレート
1の縁辺に沿って一体的に被着することにより合成樹脂
製の枠部として成形することが行われている(特開昭5
4−10022号、特開昭56%99817号、特開昭
57−1737号)。
発明が解決しようとする課題 然し、この合成樹脂製枠を有するウィンドウでは枠部が
成形後に収縮するところから、ウィンドウプレートを締
付けるよう作用することを免れ得ない。その締付は力が
作用すると、ウィンドウプレートとして板硝子を用いる
ときには材質的に脆弱なものであるので割れが発生し易
く、また、ウィンドウプレートが全体的に曲面を呈する
ものであるから曲げ応力として作用することにより曲面
を変形する事態も招き易い。これと同様に、ウィンドウ
プレートとしてプラスデック板を用いるときは板硝子よ
りも更に剛性が著しく低いので割れや変形等が生じ易い
また、第9図で示すように自動車用のウィンドウに成形
する合成樹脂製の枠部2は横断面路コの字状を呈する挟
持部2aの表面側より橋絡辺側2bで厚みt、<t2が
急激に厚くなり、この橋絡辺側2bの冷却速度が相対的
に遅くなって収縮が集中することにより表面側にヒケP
が生ずることも免れ得ない。それに加えて、ウィンドウ
プレート1は完全に同一形状に成形するのは困難で外形
寸法℃、にバラ付きがあるものであり、これに対してキ
ャビティ空間12の容量は実際上一定であるから、ウィ
ンドウプレート1の縁辺を挿置するキャビティ空間12
はウィンドウプレート1の縁辺が空間位置で2に突出す
る寸法に応じて容量がウィンドウプレート毎に異なり、
また、キャビティ空間12に充填する合成樹脂の射出量
は調整できてもキャビティ空間12の容量が変動するの
に応じて各ショット毎に合成樹脂の射出量を調整するこ
とはで籾ない。このため、ウィンドウプレート1の外形
寸法nlが所定寸法よりも大きいときにはキャビティ空
間12の現実の容積が小さくなるから一定量の合成樹脂
を射出するのに伴ってバリ等が大きく発生することにな
り、また、ウィンドウプレート1の外形寸法β1が所定
寸法よりも小さいときにはキャビティ空間12の容量が
相対的に大きくなるから合成樹脂がキャビティ空間内に
十分行きわたらずしかも保圧することにより追加充填を
行っても外表面側にヒケPが生ずる原因となる。その外
形寸法λ1のバラ付きは、特に自動車のフロントウィン
ドウやリヤウィンドウのように外形寸法が1mを超える
ものになると最大と最少との間で差が極めて大きいから
、キャビティ空間の容積変動が製品に著しい影響を与え
ることになる。また、自動車用のウィンドウでは枠部2
の外表面側にクロムメツキした樹脂成形品や金属薄板等
の装飾部材を一体的に被着成形し或いはクリップ等の止
め具を裏面側にインサート成形で一体に取付けることが
行われるため、これに伴ってキャビティ空間12の容量
が変動することがあり、そのキャビティ空間内に合成樹
脂が相対的に高圧で射出されることにより装飾部材が変
形1ノたり或いは止め具等も含めて合成樹脂で押圧され
ることにより位置ズレを起こす原因ともなる。
また5キャビティ空間12に充填される合成樹脂の粘度
の関係で高粘度の合成樹脂を射出するとキャビティ空間
の隅々までに行きわたらないから射出圧を高める必要が
あり、この粘度を下げるには合成樹脂の温度を高めしか
もキャビティ空間の途中で冷却固化しないよう金型の温
度を高める必要が生ずる。そのため、合成樹脂の射出充
填に時間が掛りしかも射出成形後の冷却固化にも時間が
掛るところから成形時間が長くなる。更に、合成樹脂の
射出圧を高めるのに伴ってキャビティ空間の内部圧が高
まるから、キャビティ型10とコア型11とからなる成
形型のシール部10a、10b、lla、flbより合
成樹脂が漏れ出てパリを発生し、また、キャビティ空間
12の内部圧に耐え得るよう圧締力を高めるとウィンド
ウプレート1を破損する事態を招ぎ易い。
琺において、本発明は成形型のキャビティ空間に充填さ
れる合成樹脂の温度に影響されずにしかもキャビティ空
間が各ショット毎に変動しても対応可能でウィンドウプ
レートに過大な締付は力を与えないよう合成樹脂製の枠
を設けたウィンドウ並びにその製造方法を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 本発明に係る合成樹脂製枠を有するウィンドウにおいて
は、合成樹脂でウィンドウプレートの縁辺に沿って一体
的に被着成形される枠部の連続させて横断面略コ字状を
呈する挟持部の橋絡辺個所に長手方向に連続させて内部
空洞を設けるものであり、また、この合成樹脂製枠を有
するウィンドウの製造方法においては、ウィンドウプレ
ートの縁辺を挿置した成形型のキャビティ空間の容積よ
りも相対的に少量の液状の合成樹脂をキャビティ空間内
に射出し、その合成樹脂の内部に圧縮ガスを注入させて
合成樹脂をキャビティ空間の全内面に充填圧接すると共
に、この合成樹脂でウィンドウプレートの縁辺に沿って
一体的に被着成形される枠部の横断面略コ字状を呈する
挟持部の橋絡辺個所に長手方向に連続させて内部空洞を
形成するようにされている。その成形時には、合成樹脂
が冷却固化するまで圧縮ガスの圧力を保持させて合成樹
脂の固化後に型外しするとよい。
作用 この合成樹脂製枠を有するウィンドウでは枠部が成形後
に収縮しても、その収縮に伴う締付は力を内部空洞で緩
衝できるところからウィンドウプレートを損壊したり或
いは形状を変形することを防止できる。また、このウィ
ンドウを製造するのにあたっては成形型のキャビティ空
間の容量よりも少量の合成樹脂を射出して合成樹脂の内
部に圧縮空気を注入することにより枠部を形成するから
合成樹脂の粘着が高くてもガス圧でキャビティ空間内を
円滑に流動させて枠部を形成できるばかりでなく、それ
と同時に合成樹脂をガス圧でキャビティ空間面に圧接で
きるところから外表面にヒケ等を発生させずに所望通り
の形状に成形できるようになる。
実施例 以下、第1〜6図を参照して説明すれば、次の通りであ
る。
この合成樹脂製枠を有するウィンドウは各種の車輌、航
空機等に装備するものに適用できるものであり、第1〜
6図で示すウィンドウは自動車のフロントウィンドウが
例示されている。
そのウィンドウは第1図で示すようにウィンドウプレー
ト1の縁辺に沿って横断面略コ字状を呈する挟持部2a
を持つ枠部2が一体的に被着成形され、この挾持部2a
の橋絡辺個所2bには長手方向に沿って内部空洞3が設
けられている。そのウィンドウプレート1としては板硝
子や樹脂成形プレートを用いることができ、また、これ
に被着する枠部2はポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポ
リスチレン、ABSの如き汎用樹朧やポリアミド、変性
PPOのようなエンジニアリングプラスチックで形成す
ることができる。そのウィンドウでは内部空洞3が枠部
2に設けられているから、枠部2が成形後に熱収縮して
も締付は力を緩和できることによりウィンドウプレート
1が割れずしかも変形せずに所望通りに成形されている
このウィンドウを製造するにあたってはウィンドウプレ
ート1の一辺にのみ沿って枠部2を成形するときは一つ
のゲートから合成樹脂を射出する成形型を用いればよい
が、第2図で示すようにウィンドウプレートlの周縁辺
に沿って枠部を形成するときには縁辺1a、lb、lc
を挿置するキャビティ空間12の数個所にゲート13a
、13b、13cを設けた成形型を用いるとよい。その
成形型を用いては液状の合成樹脂2′を左右に流動する
よう射出すると、合成樹脂2’ 、2’の合流によって
発生するフェルドラインをウィンドウプレート1のコー
ナ一部分に位置させて枠部を形成できることによりフェ
ルドラインが目立たないで美観を損なわないところから
好ましい。
このキャビティ型10とコア型11とからなる成形型内
には接着剤層を端面に予め設けたウィンドウプレート1
を載置して型締めを行った後、ゲート13a、13b、
13cから溶融した合成樹脂2′を最少のキャビティ空
間12の容積よりも相対的に少量だけ射出し、好ましく
は80%〜90%程度充填するとよい。次いで或いは合
成樹脂によっては樹脂の射出と併行させ、第3図で示す
ように空気やN2ガスのような化学的に不活性な圧縮ガ
スをゲート13a、13b、13cから枠部2の橋絡辺
相当個所に注入する。その圧縮ガスは第4図で示す如く
キャビティ空間12に射出された合成樹脂2′を押し広
げるように進人すると共に、キャビティ空間12の内面
並びにウィンドウプレート1の縁辺1a、1.b、1c
に沿って合成樹脂2′を押し付けつつ流動させるように
作用する。このとき、圧縮ガスは通常の合成樹脂射出圧
が数100 Kg/cm’程度であるに対して数10K
g/cm’程度の圧力で注入すれば足りるから、ウィン
ドウプレート1に過度な圧力を加えずしかも成形型の型
締め力も小さくてよい。また、その圧縮ガスの注人力が
低いことによりキャビティ型10とコア型11の合せ面
及びシール部10a、、11aとウィンドウプレート1
との接触部分から樹脂の一部が漏れ出すこともないので
パリ等が生ずるのも防止できる。この圧縮ガスの圧力を
保つたままで合成樹脂を冷却固化させ、その同化後に圧
縮ガスの供給を停止させて内部空洞3の圧力が大気圧に
戻った後に型開きを行うことによりウィンドウプレート
1を成形型から取り出せばよい。
このようにして合成樹脂製枠を有するウィンドウを製造
するときにはキャビティ空間12の全内面並びにウィン
ドウプレート1の縁面に合成樹脂2′を均一に押し付け
て隅々にまで流動させることにより固化でとるのでウィ
ンドウプレート1の縁面に過大な圧力が掛らず破損が防
止されると共に枠部2の外表面にヒケ等が発生すること
はなく、また、枠部2が注入する圧縮ガスと成形型io
、ttとで外表面側並びに内部側の双方から冷却される
ので相対的に速く冷却できて成形サイクルを時間的に短
くすることもできる。
なお、上述した圧縮ガスをスムースに流動させて合成樹
脂2′を効率よく押し広げるには直径約3.5■以上の
内部空洞3を枠部2に形成できるようキャビティ空間1
2を設定するとよく、メルトインデックスの小さな流動
性の悪い樹脂を用いるときに内部空洞3が3.5mm以
下であると樹脂の押し広げがスムースに進行しないこと
が生ずる。また、圧縮ガスの注入は特に枠部2の横断面
積に対して長さが大きいもののように樹脂の射出と併行
することによりガスの供給を行い続けて圧縮ガスの圧力
を保つようにするのが好ましい場合もある。この場合に
は、キャビティ空間12に充填された樹脂2′が筒状体
を保ったままでキャビティ空間12の内部を長手方向に
沿って流動するようになる。そのガスの注入位置は上述
した如くゲート13a、13b、13cを併用できるが
、この場合にはインジェクション成形機の射出ノズル(
図示せず)から強制的にガスを注入するとよい。また、
このゲート13a、13b、13cとは独立させて第5
図で示すようにキャビティ空間12の内部に出没可能な
ガス注入バイブ14をコ)′型11に設けることにより
合成樹脂2′が通過後に突出させて圧縮ガスを吐出させ
るようにもで卜る。また、第6図で示すように枠部2に
は装飾成形品4を一体成形することもでき、その場合に
は装飾成形品4に高い圧力が加わらないので変形乃至は
破損させたすせず、或いは真空吸着等で簡単に固定でき
るからズレ動かしたりする事態も生じない。
発明の効果 以上の如く、本発明に係る合成樹脂製枠を有するウィン
ドウに依れば枠部の内部に空洞を設けるから枠部が熱収
縮してもウィンドウプレートに作用する締付は力を緩和
できてウィンドウプレートを破損したり或いは変形する
事態が生じない。また、その製造方法に依ればキャビテ
ィ空間よりも相対的に少量の液状の合成樹脂を射出して
圧縮ガスでキャビティ空間の内面に押し付けつつ円滑に
流動させることができるから、キャビティ空間の容積が
各ショット毎に変動しても内部に形成される空洞の大小
で吸収できることによりヒケ等を発生させずに所定の外
郭形状を保って枠部を形成するようにできる。これに加
えて、ウィンドウプレートには高い圧力が掛らないので
硝子のような脆弱な材質或いは中間膜をサンドイッチ成
形した非強化ガラスの合せガラス等でも破損することが
なく、また、成形型の締付は力も小さくてよいから成形
機としては小型なものを用い得しかもウィンドウプレー
トを圧縮で破損させたり或いは傷付けるのを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る合成樹脂製枠を有するウィンドウ
の部分側断面図、第2〜4図は同ウィンドウの製造工程
を示す説明図、第5図はガス注入バイブな備えた成形型
の部分断面図、第6図は装飾成形品を一体成形する場合
の説明図、第7.8図は従来例に係る合成樹脂製枠を有
するウィンドウの成形工程を示す説明図、第9図は同ウ
ィンドウの問題点を示す説明図である。 1:ウィンドウプレート、2:枠部、2a:挾持部、2
b:橋絡辺個所、2′ −合成樹脂、3:内部空洞、1
2:キャビティ空間。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂(2′)でウィンドウプレート(1)の
    縁辺に沿って一体的に被着成形される枠部(2)の横断
    面略コ字状を呈する挾持部(2a)の橋絡辺個所(2b
    )に長手方向に連続させて内部空洞(3)を設けてなる
    ことを特徴とする合成樹脂製枠を有するウィンドウ。
  2. (2)ウィンドウプレート(1)の縁辺を挿置した成形
    型のキャビティ空間(12)の容積よりも相対的に少量
    の液状の合成樹脂(2′)をキャビティ空間(12)内
    に射出し、その合成樹脂(2′)の内部に圧縮ガスを注
    入させて合成樹脂(2′)をキャビティ空間(12)の
    全内面に充填圧接すると共に、この合成樹脂(2′)で
    ウィンドウプレート(1)の縁辺に沿って一体的に被着
    成形される枠部(2)の横断面略コ字状を呈する挟持部
    (2a)の橋絡辺個所(2b)に長手方向に連続させて
    内部空洞(3)を形成するようにしたことを特徴とする
    合成樹脂製枠を有するウィンドウの製造方法。
  3. (3)上記合成樹脂(2′)が冷却固化するまで圧縮ガ
    スの圧力を保持させて合成樹脂(2′)の固化後に型外
    しするようにしたことを特徴とする請求項2記載の合成
    樹脂製枠を有するウィンドウの製造方法。
JP63301665A 1988-11-29 1988-11-29 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法 Expired - Lifetime JPH07100408B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301665A JPH07100408B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法
DE89312392T DE68912735T2 (de) 1988-11-29 1989-11-29 Fenster für Kraftfahrzeuge und deren Herstellungsverfahren.
EP89312392A EP0371773B1 (en) 1988-11-29 1989-11-29 Windows for automobiles or the like, and method of manufacturing the same
CA002004210A CA2004210C (en) 1988-11-29 1989-11-29 Windows for automobiles or the like, and method of manufacturing the same
US08/326,806 US6730258B1 (en) 1988-11-29 1994-10-19 Method of manufacturing windows having an integral hollow body frame member
US09/266,002 US6223497B1 (en) 1988-11-29 1999-03-11 Windows for automobiles and the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301665A JPH07100408B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7081725A Division JP2936457B2 (ja) 1995-03-14 1995-03-14 合成樹脂製枠を有する車両用ウインドゥ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02147431A true JPH02147431A (ja) 1990-06-06
JPH07100408B2 JPH07100408B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=17899657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63301665A Expired - Lifetime JPH07100408B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0371773B1 (ja)
JP (1) JPH07100408B2 (ja)
CA (1) CA2004210C (ja)
DE (1) DE68912735T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5035096A (en) * 1990-08-24 1991-07-30 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Synthetic resin window for automotive vehicles or the like
US5411696A (en) 1990-12-27 1995-05-02 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Process of making a panel unit
US5445780A (en) * 1992-08-26 1995-08-29 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Assembly of a windshield glass and a weather strip having a partly modified cross section and method of manufacturing same
FR2704487B1 (fr) * 1993-04-27 1995-06-16 Renault Procede de fabrication d'un panneau de garnissage d'une porte de vehicule automobile et panneau ainsi realise.
DE19607992A1 (de) * 1996-03-04 1997-09-11 Battenfeld Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Spritzgießformteils aus thermoplastischem Kunststoff und Spritzgießformteil
DE19655079C2 (de) * 1996-10-16 1999-08-12 Volkswagen Ag Fahrzeugscheibenmodul und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19642648C2 (de) * 1996-10-16 1999-09-02 Volkswagen Ag Fahrzeugscheibenmodul und Verfahren zu dessen Herstellung
EP0940241A3 (de) * 1998-03-02 2000-11-08 Schneegans GmbH Verfahren zur Herstellung eines Grundelementes mit einstückig daran ausgebildeter Dichtung sowie derart hergestelltes Schlossgehäuse
EP1013492A1 (en) * 1998-12-23 2000-06-28 Oscar Marcelo Pigni Shock-resistant window for automotive vehicles
AU5622100A (en) * 1999-06-22 2001-01-09 Exatec, Llc. Process for manufacturing a molded plastic window for an automotive vehicle and window produced thereby
KR100575141B1 (ko) * 2005-01-31 2006-04-28 주식회사 대한항공 항공기용 윈도우 프레임과 그 제작방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923724A (ja) * 1981-08-31 1984-02-07 ハインツ・クネルト 囲繞成形枠を備えたガラス板
US4668556A (en) * 1985-02-13 1987-05-26 Continental Gummi-Werke Aktiengesellschaft Elastomeric profiled strip for sealingly enclosing windowpanes
JPS62260845A (ja) * 1986-04-23 1987-11-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 重合体組成物
JPS62279912A (ja) * 1986-04-25 1987-12-04 リビ−−オ−ウエンズ−フオ−ド・カンパニ− 窓材アセンブリを製造するための型構造
JPS6315711A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Toyoda Gosei Co Ltd 合成樹脂製窓ガラスの製造方法
JPH0194019A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Asahi Glass Co Ltd ガスケット付き窓ガラスの製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1234660A (en) * 1983-12-12 1988-04-05 Sheller Globe Corporation Molded urethane window gasket assembly and apparatus and method for making and bonding same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923724A (ja) * 1981-08-31 1984-02-07 ハインツ・クネルト 囲繞成形枠を備えたガラス板
US4668556A (en) * 1985-02-13 1987-05-26 Continental Gummi-Werke Aktiengesellschaft Elastomeric profiled strip for sealingly enclosing windowpanes
JPS62260845A (ja) * 1986-04-23 1987-11-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 重合体組成物
JPS62279912A (ja) * 1986-04-25 1987-12-04 リビ−−オ−ウエンズ−フオ−ド・カンパニ− 窓材アセンブリを製造するための型構造
JPS6315711A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Toyoda Gosei Co Ltd 合成樹脂製窓ガラスの製造方法
JPH0194019A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Asahi Glass Co Ltd ガスケット付き窓ガラスの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68912735D1 (de) 1994-03-10
EP0371773A3 (en) 1991-05-02
DE68912735T2 (de) 1994-05-11
EP0371773A2 (en) 1990-06-06
EP0371773B1 (en) 1994-01-26
CA2004210C (en) 1998-08-11
CA2004210A1 (en) 1990-05-29
JPH07100408B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0771264B1 (en) Method for the non-resin fluid-assisted injection molding of a resin
JPH02147431A (ja) 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法
US6223497B1 (en) Windows for automobiles and the like
KR20050086777A (ko) 몰드내 피복성형방법 및 몰드내 피복성형품
JPH0957794A (ja) 射出圧縮成形方法
JPH01168425A (ja) 中空成形品の製法
JPH05116194A (ja) 射出成形用金型及びそれを用いた射出成形方法
JP3377010B2 (ja) 薄肉成形品の製造方法
JP2936457B2 (ja) 合成樹脂製枠を有する車両用ウインドゥ
JPH02147217A (ja) 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法
JP3478392B2 (ja) プラスチック製品の射出成形方法
JPS6319215A (ja) 樹脂成形品の圧縮成形方法
JPH06328505A (ja) 射出成形金型
JPS62101410A (ja) 多層樹脂成形品の圧縮成形方法
EP0884156B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded articles
JP3811422B2 (ja) フィルム付成形品の製造方法
JP3140642B2 (ja) 自動車用ウインドウの製造方法と製造装置
JP2807980B2 (ja) 中空射出成形品の製造方法
JPH0624362A (ja) 中空スポイラー
JP3142438B2 (ja) 厚肉部分を具えたモールディング及びその製造方法
JPH082336A (ja) 自動車用ルーフレールの取付け脚部
JP2957908B2 (ja) 複層成形品の製造方法
KR100548876B1 (ko) 인 몰드 성형방법 및 그 성형물
JPH0825407A (ja) 多層成形体の製造方法
JP2002096352A (ja) インモールドコート方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 14