JPH082336A - 自動車用ルーフレールの取付け脚部 - Google Patents

自動車用ルーフレールの取付け脚部

Info

Publication number
JPH082336A
JPH082336A JP13602494A JP13602494A JPH082336A JP H082336 A JPH082336 A JP H082336A JP 13602494 A JP13602494 A JP 13602494A JP 13602494 A JP13602494 A JP 13602494A JP H082336 A JPH082336 A JP H082336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
resin
gate
roof rail
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13602494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044682B2 (ja
Inventor
Atsushi Ebisawa
篤志 海老沢
Masae Kobayashi
昌恵 小林
Hiroshi Yamamoto
洋 山本
Shigeyuki Osawa
重幸 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
SABIC Innovative Plastics Japan KK
Original Assignee
GE Plastics Japan Ltd
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Plastics Japan Ltd, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical GE Plastics Japan Ltd
Priority to JP6136024A priority Critical patent/JP3044682B2/ja
Publication of JPH082336A publication Critical patent/JPH082336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044682B2 publication Critical patent/JP3044682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/172Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles making roof racks for vehicles or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/1727Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using short shots of moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車用ルーフレールの取付け脚部を熱可塑
性樹脂製として、軽量化を図るとともに、組み立ておよ
び取付け時の二次加工のための工数低減を図ることがで
きる、熱可塑性樹脂製の自動車用ルーフレールの取付け
脚部を提供すること。 【構成】 自動車用ルーフレールの取付け脚部の一方の
端部にガスゲートを設けると共に、取付けシール面の内
部に樹脂ゲートを設けた、自動車用ルーフレールの取付
け脚部である。このような熱可塑性樹脂としては、特に
ポリカーボネート樹脂とポリブチレンテレフタレート樹
脂とのポリマーアロイを用い、ガスアシストインジェク
ション成形を有利に適用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、荷物運搬の実用上の要
請及び、または装飾、デザイン上の要請から自動車のル
ーフ上に装着されるルーフレールの熱可塑性樹脂製取付
け脚部に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車には、サーフボード、スキーなど
の荷物運搬、または装飾を目的としたルーフレールが使
用されている(例えば、実開平2−114554号公報参
照)。
【0003】従来技術にかかるルーフレールの車体への
取付け脚部は、アルミダイキャスト製、金属製のブラケ
ットをインサートしたウレタン成形、もしくはアルミダ
イキャストと樹脂製カバーの併用によるものが殆どであ
った。
【0004】しかしながら、アルミダイキャスト製のも
のにおいては、ダイキャスト成形時に生じるバリを取り
除いて車体との接合面等を仕上げる必要があり、バリ取
り研磨等に過大な労力とコストがかかっている。また、
製造重量に関しては、比重が2.3と樹脂の約2倍もあ
り非常に重量が嵩むものとなり、省エネルギーのための
軽量化の要請に反するものとなる。
【0005】金属ブラケットをインサートしたウレタン
成形のものにおいては、表面がゆず肌になるため外観品
質が劣ったものとなってしまう。また、アルミダイキャ
スト製のものを樹脂製カバーで覆ったものにおいては、
組み付け作業に伴い二次加工が必要であるという問題点
があった。
【0006】これらの問題点を解決するために、熱可塑
性樹脂を用いて射出成形により取付け脚部を形成するこ
とも考えられる。しかし、製品肉厚が厚すぎるため、ボ
イド(気泡)が発生しがちであり、機械的強度の低下
や、ヒケ等の外観不良が発生してしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
欠点を解消し、自動車用ルーフレールの脚部を熱可塑性
樹脂を使用し、ガスアシストインジェクションによる射
出成形にて製造することにより、軽量化を可能とし、か
つバリ取り研磨等の二次加工や、また、脚部の一体成形
により組み付け等の際の二次加工を不要とし、総体的な
コストダウンを図ることのできる自動車用ルーフレール
の熱可塑性樹脂製取付け脚部を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の課題を解決する
ために、自動車用ルーフレールの取付け脚部の取付けシ
ール面のがい周の一部に樹脂を注入する樹脂ゲート(1
1,21,31)を設けるとともに取付シール面の内部
にガスを注入するガスゲート(12、22、32)を設
け、成形品内部に中空部を有する、自動車用ルーフレー
ルの取付け脚部の構造とした。
【0009】また、金属キャビティに溶融させたポリカ
ーボネートとポリブチレンテレフタレートの混合樹脂
(PC/PBT樹脂)内部に不活性ガスを注入し、溶融
した混合樹脂が固化するまで加圧保持した後、不活性ガ
スを脱気することにより樹脂内部に中空部を形成する、
いわゆるガスアシストインジェクション成形法を採用
し、肉厚部をなくしてヒケのない機械的強度のある外観
品質にすぐれた、自動車用ルーフレールの取付け脚部を
成形した。
【0010】さらに、取付け脚部本体は、10-4(sec-1)
の剪断時の粘度が90〜150 Pa・sec、103(sec-1)の剪断
時の粘度が400〜700 Pa・sec、102(sec-1)の剪断時の粘
度が 1,000〜2,000 Pa・sec、101(sec-1)の剪断時の粘
度が1,500〜3,000Pa・secである熱可塑性樹脂材料によ
って自動車用ルーフレールの取付け脚部を形成すること
ができる。
【0011】
【作用】本発明によれば、熱可塑性樹脂の射出成形時
に、溶融樹脂は金属キャビティ内で樹脂表面が冷却され
固化されるが、この場合注入される不活性ガスは厚肉部
の軟化状態を保持している部分の内部に入り込もうとす
る。そのため、樹脂を金属キャビティ表面に押圧し保持
するため、肉圧部分の内部に不活性ガスによる中空部分
ができ、肉厚が厚くならず、しかもガス圧が内部から樹
脂を押すためヒケなどの外観不良の発生が防止される。
【0012】かかる成形を行なうために、上述のような
粘度特性を有する熱可塑性樹脂組成物が有利に適用され
る。
【0013】その結果、軽量化、外観等の要求を満たし
つつ、機械的強度の点でも優れた特性を有する自動車用
ルーフレールの熱可塑性樹脂製取付け脚部が得られる。
【0014】
【実施例】以下、添付図を参照しつつ本発明を詳述す
る。図1及び図2は、自動車用ルーフレールの取付け状
態を示す説明図で、該ルーフレールは取付け脚部1,
1’およびレール本体2により構成されている。
【0015】図3(a),(b)は、本発明のルーフレ
ールの取付け脚部1を示す説明図である。該ルーフレー
ルの取付け脚部は脚部本体1a、レール本体取付け部1
b、取付けボルト1c、及び脚部本体1aの下面に形成
された取付けシール面1dにより構成されている。
【0016】また、脚部本体1aには、成形上樹脂ゲー
ト11及びガスゲート12が設定される。なお、この樹
脂ゲート11は脚部本体1aの一方の端部近傍に、ま
た、ガスゲート12は取付けシール面1d内にそれぞれ
設定することが望ましい。
【0017】取付け脚部1は射出成形するため、取付け
ボルト1cを金型内にセットした状態で樹脂ゲート11
から金型キャビティ内に溶融樹脂を射出した後、完全に
金型キャビティ内に樹脂が充填される前に、射出を一時
中断し、ショートショットさせた状態にする。
【0018】すると、金型キャビティ内に射出された樹
脂は、金型に接するところだけ金型により素早く冷却さ
れるため固化する。続いて、シール面1d内に設けたガ
スゲート12からガスノズルを挿入し、不活性ガス(例
えば、窒素ガス)を、まだ固化しないで軟化状態にある
ガスチャンネルGCを通じて厚肉部に導き、中空部Hを
成形するようにした。
【0019】注入する不活性ガスの圧力は、70kg/
cm2〜150kg/cm2とし、60sec〜100s
ecの間その状態を保持した後、不活性ガスを脱気す
る。
【0020】次に、金型を開放して、イジェクターによ
り成形されたルーフレールの取付け脚部を、金型キャビ
ティより取り出す。
【0021】以下の本発明の実施にあたっては、基本材
料である熱可塑性樹脂としてPC/PBT樹脂(XEN
OY1760、XENOY1730、XENOY178
0;いずれも商標、日本ジーイープラスチックス(株)
製)の3種類を使用した。
【0022】これらの原材料を溶融させ、金型キャビテ
ィ内に射出し、不活性ガスの注入圧力、注入後の保持時
間、注入のタイミング等を変え、さらに不活性ガスを注
入するガスゲート12、22、32を変えて実験を行な
った。これ等の実験結果は表1に示す通りである。な
お、表1中の不活性ガス注入開始時期における負数は、
溶融樹脂注入以前に開始することを示している。
【0023】実施例1 図4は、表1に示す条件で実施した実施例1の形状を示
しており、図4(a)の樹脂ゲート11から金型キャビ
ティ内に射出された熱可塑性樹脂は、金型に接する部分
がすぐ冷やされて固化する。しかし、厚肉部分に設けら
れた高圧の不活性ガスを注入するガスゲート12からキ
ャビティ内に入った高圧のガスは、予め設計されている
やや肉厚のあるガスチャンネルGCの、まだ固化してい
ない通路を通って、肉厚部に達し、所定時間ガスが保持
されるため、その部分に中空部を形成する。
【0024】
【表1】
【0025】したがって、肉厚部の内部にガス圧ででき
た中空部があるため周りの肉厚は均一な厚さになり、表
面のヒケなどのような外観不良は生じない。
【0026】成形品図4(a)のA−A断面形状及びB
−B断面形状によれば、図4(a)、(b)に示すよう
に、当初予想したような中空部が形成されていた。
【0027】実施例2 図5は、表1に示す条件で実施した実施例2の形状を示
しており、図5(a)の樹脂ゲート21から溶融樹脂
が、金型キャビティ内に射出され、ガスゲート22から
高圧の不活性ガスが樹脂の射出後所定時間をおいて注入
される。なお、樹脂の射出をも継続しながらガスも同時
に注入した。
【0028】樹脂の射出が完了すると、ガスの注入も停
止し、70kg/cm2のガス圧を60秒間保持する。
次いで、ガスゲート22からガスを脱気し、金型を開放
して成形品を取り出す。
【0029】図5(a)に示す成形品のC−C断面の形
状およびD−D断面の形状は、図5(b)、(c)に示
すように、当初予想した通りの中空部を形成していた。
【0030】実施例3 図6は、表1に示した条件で行なった実施例3の形状を
示しており、図6(a)の樹脂ゲート21から溶融樹脂
が金型キャビティ内に射出され、ガスゲート32から高
圧の不活性ガスが樹脂の射出後所定時間をおいて注入さ
れる。なお、樹脂の射出をも継続しながらガスも同時に
注入した。
【0031】樹脂の射出が完了すると、ガスの注入も停
止し、120kg/cm2のガス圧を100秒間保持す
る。次いで、ガスゲート32からガスを脱気し、金型を
開放して成形品を取り出す。
【0032】この場合も、図6(a)に示す成形品のE
−E断面の形状及びF−F断面の形状は、図6(b)、
(c)に示すように、当初予想した通りの中空部を形成
していた。
【0033】表2は、上述の実施例において使用した熱
可塑性樹脂の一般的性質を示すものである。
【0034】
【表2】
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、熱可塑性樹脂の射出成
形とガスアシスト成形の併用で製品を得るため、アルミ
ダイキャスト製品のような均一な肉厚分布を有した中空
構造体が得られた。この製品は外観も良好であり、バリ
取り研磨は不要であり、コストダウンが図れた。
【0036】また、このようにして得られた製品は、そ
の素材が熱可塑性樹脂であるため比重はアルミダイキャ
ストの約2分の1であり、大幅な軽量化が達成できた。
【0037】本発明にかかる製品は、射出成形とガスア
シストの併用によって製造されるため、肉厚な製品であ
ってもヒケ等が発生せず、アルミダイキャスト製品に比
べて機械的強度の遜色の無い製品を得ることができる。
【0038】このような製造法は、本質的には射出成形
であるため所要構造を一体成形することが可能になり、
複数部品による組み付け作業を排除することができる。
【0039】さらに、アルミダイキャストの型は命数型
であるが、射出成形金型は永久型とすることができ、経
済性の向上を図ることができる。また、素材が熱可塑性
樹脂であることから、アルミダイキャストの様な防錆上
の配慮も不要となった。なお、ガスゲートをシール面の
内側に設けているので、ガスゲートの痕跡を外観面に影
響を与えることなく設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる自動車用ルーフレールの熱可塑
性樹脂製取付け脚部の構造を示す裏面図(a)および断
面図(b)、(c)である。
【図2】本発明にかかる自動車用ルーフレールの熱可塑
性樹脂製取付け脚部の第2の構造を示す裏面図(a)お
よび断面図(b)、(c)である。
【図3】本発明にかかる自動車用ルーフレールの熱可塑
性樹脂製取付け脚部の第3の構造を示す裏面図(a)お
よび断面図(b)、(c)である。
【図4】自動車用ルーフレールの取付け状態を示す説明
図である。
【図5】従来技術にかかる自動車用ルーフレールの全体
構成を示す側面図である。
【図6】自動車用ルーフレール取付け脚部の構造を示す
側面図である。
【符号の説明】
1 取付け脚部 2 ルーフレール本体 11,21,31 樹脂ゲート 12,22,32 ガスゲート GC ガスチャンネル H 中空部 J シール面
【手続補正書】
【提出日】平成6年11月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】ルーフレールが取り付けられた自動車の概略
図。
【図2】自動車用ルーフレール取付状態概略図。
【図3】(a),(b)は、ルーフレール取付脚部の構
造を示す側面図、裏面図。
【図4】(a),(b),(c)は、ルーフレール取付
脚部の構造を示す裏面図、断面図。
【図5】(a),(b),(c)は、ルーフレール取付
脚部の構造を示す裏面図、断面図。
【図6】(a),(b),(c)は、ルーフレール取付
脚部の構造を示す裏面図、断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 洋 東京都新宿区西新宿一丁目7番2号 富士 重工業株式会社内 (72)発明者 大澤 重幸 東京都新宿区西新宿一丁目7番2号 富士 重工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車用ルーフレールの取付け脚部にお
    いて、該取付け脚部の一方の端部にガスゲートを設ける
    と共に、取付けシール面の内部に樹脂ゲートを設けたこ
    とを特徴とする、自動車用ルーフレールの取付け脚部。
  2. 【請求項2】 取付け脚部の材料が、10-4(sec-1)の
    剪断時の粘度が90〜150 Pa・sec、103(sec-1)の剪断時
    の粘度が400〜700 Pa・sec、102(sec-1)の剪断時の粘度
    が 1,000〜2,000 Pa・sec、101(sec-1)の剪断時の粘度
    が1,500〜3,000Pa・secである熱可塑性樹脂によって形
    成されたことを特徴とする、請求項1に記載の自動車用
    ルーフレールの取付け脚部。
  3. 【請求項3】 上記熱可塑性樹脂がポリカーボネート/
    ポリブチレンテレフタレートのポリマーアロイであるこ
    とを特徴とする、請求項2に記載の自動車用ルーフレー
    ルの取付け脚部。
  4. 【請求項4】 上記熱可塑性樹脂を樹脂ゲートから金型
    キャビティに射出し、所定時間後不活性ガスをガスゲー
    トから圧力をかけて注入し、保持することを特徴とす
    る、請求項1または2のいずれかに記載の自動車用ルー
    フレールの取付け脚部。
  5. 【請求項5】 取付け脚部内には、ガスアシストインジ
    ェクション法により形成された中空部を有することを特
    徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載の自動車
    用ルーフレールの取付け脚部。
JP6136024A 1994-06-17 1994-06-17 自動車用ルーフレールの取付け脚部 Expired - Fee Related JP3044682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136024A JP3044682B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 自動車用ルーフレールの取付け脚部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136024A JP3044682B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 自動車用ルーフレールの取付け脚部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH082336A true JPH082336A (ja) 1996-01-09
JP3044682B2 JP3044682B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=15165408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6136024A Expired - Fee Related JP3044682B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 自動車用ルーフレールの取付け脚部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044682B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0963875A2 (en) 1998-06-11 1999-12-15 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Roof rail and method for producing the roof rail
WO2002014047A2 (en) * 2000-08-15 2002-02-21 National Sales Company, L.L.C. Molded article having hollow rim portion and process for producing such articles
JP2009052652A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Ntn Corp オートテンショナ
JP2013082942A (ja) * 2013-01-30 2013-05-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリエステル樹脂組成物及びこれを成形してなる樹脂製基体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0963875A2 (en) 1998-06-11 1999-12-15 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Roof rail and method for producing the roof rail
EP1522461A2 (en) 1998-06-11 2005-04-13 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Roof rail and method for producing the roof rail
WO2002014047A2 (en) * 2000-08-15 2002-02-21 National Sales Company, L.L.C. Molded article having hollow rim portion and process for producing such articles
WO2002014047A3 (en) * 2000-08-15 2002-07-04 Nat Sales Company L L C Molded article having hollow rim portion and process for producing such articles
JP2009052652A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Ntn Corp オートテンショナ
JP2013082942A (ja) * 2013-01-30 2013-05-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリエステル樹脂組成物及びこれを成形してなる樹脂製基体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044682B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6838027B2 (en) Method of making an interior trim panel
US6171543B1 (en) Rocker panel construction
US5387391A (en) Process of making a resin panel
CA2154435A1 (en) Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor
US8992209B2 (en) Metal mold for injection molding of framed glass and manufacturing method for framed glass
US20040185223A1 (en) Rocker panel and method for minimizing sag lines in molded part
JPH082336A (ja) 自動車用ルーフレールの取付け脚部
US20110045123A1 (en) Die for Injection Molding Glass with Frame
JPH02147431A (ja) 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法
US20040043683A1 (en) Method of manufacturing a trim part under low pressure operating conditions
WO1994004387A1 (en) Instrument panel
US20020023611A1 (en) Metal products having integrally formed seals
JP2004017629A (ja) 樹脂成形体の成形方法
JP3300531B2 (ja) 射出成形方法およびその金型
WO2019150760A1 (ja) 樹脂成形品及び樹脂成形品の成形方法
JP3203870B2 (ja) 樹脂製品の製造方法
JPH0752733A (ja) バンパーフェイシアの端末部構造
JP2936457B2 (ja) 合成樹脂製枠を有する車両用ウインドゥ
JP2008142919A (ja) 多色成形品の成形方法
JPH0624362A (ja) 中空スポイラー
KR0134882Y1 (ko) 자동 트림 기능이 구비된 자동차 범퍼페시아 모울드 금형
JP4176357B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP3140642B2 (ja) 自動車用ウインドウの製造方法と製造装置
KR20090094954A (ko) 선루프 프레임 제작용 사출금형의 파이프 고정장치
JP2008162126A (ja) 樹脂成形型

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees