JPH0214186A - はんだペースト印刷用メタルマスク - Google Patents

はんだペースト印刷用メタルマスク

Info

Publication number
JPH0214186A
JPH0214186A JP16246388A JP16246388A JPH0214186A JP H0214186 A JPH0214186 A JP H0214186A JP 16246388 A JP16246388 A JP 16246388A JP 16246388 A JP16246388 A JP 16246388A JP H0214186 A JPH0214186 A JP H0214186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal mask
solder paste
printed
solder
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16246388A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumi Nakahara
中原 照己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16246388A priority Critical patent/JPH0214186A/ja
Publication of JPH0214186A publication Critical patent/JPH0214186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、プリント基板のりフローはんだ付けに係り、
特に配線パターン上へのはんだペーストの印刷に用いる
メタルマスクに関する。
(従来の技術) プリント基板上の配線パターンにはんだペーストを印刷
する方法として、例えばシルク布等に乳剤を塗布し、必
要な部分の乳剤を取り除いて、はんだペーストが印刷で
きるようにしたシルクスクリーン法、あるいはステンレ
ス板等のメタル板を使用し、このメタル板の必要な部分
に孔を開けたメタルマスクを用いてはんだペーストを印
刷するメタルマスク法等がある。これらの方法の中で、
微小ピッチの端子を有するフラットパッケージIC(F
lat Package IC、以下、FPICと称す
)等のはんだ付けには、メタルマスク法を用いることが
多い。
ここで、メタルマスク法に使用されるメタルマスクの必
要な部分に孔を開ける方法は、通常エツチング法にて行
うが、従来は第6図、第7図に示すように、メタルマス
ク4に形成された開孔11゜12のスキージ側の面Xと
プリント基板側の面yに形成された開孔11.12の孔
口の径aとC2bとdは、その大きさ々く同一になるよ
うにエッチングされて形成されていた。
従来は、このようにして制作されたメタルマスクを用い
て、プリント基板P上の配線パターン13上にはんだペ
ースト14を印刷していた。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来技術において制作されたメタルマスクを使
用して第8図に示すように印刷されたはんだペーストは
、印刷後の時間経過とともに第9図に示すようにダレを
生じ、隣接するはんだペーストとつながってしまい、こ
の状態のままではんだペーストを溶融すると、はんだブ
リッジが形成され、後の工程でこの形成されたはんだブ
リッジを修正除去する必要が出てくる。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明は、プリント基板上に
設けられた配線パターン上にはんだペーストを印刷する
際に使用されるメタルマスクにおいて、このメタルマス
クに上記配線パターン位置に対応して形成される貫通孔
の孔口径のうち、上記はんだペースト注入側の孔口径を
他方の孔口径未満に形成し、上記両孔口間の孔径は上記
はんだペースト注入側の孔口径以上上記他方の孔口径以
下にかつ上記はんだペースト注入側の孔口径より漸増す
るように形成したことを特徴とするはんだペースト印刷
用メタルマスクを形成する。
(作 用) 本発明によれば、はんだペーストを印刷した後のダレ発
生を減少することができ、はんだブリッジの発生を防止
することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例メタルマスクの形状を図面を参
照して説明する。
メタルマスク1は、その一部にプリント基板P上に形成
された配線パターン2と対応する位置に第1図に示すよ
うに開孔3.4が形成されている。
その断面形状は第2図に示すように、各開孔3゜4のス
キージ側すなわちはんだペーストが注入される側の孔口
5,6の径はそれぞれa、b、プリント基板側の孔ロア
、8の径はそれぞれc、dに形成され、径Cは径aの、
径dは径すのそれぞれ約1.5倍程度となるように構成
されている。
ここで、メタルマスク1の制作は、通常エツチング法に
より行われる。これは例えば、厚さ100μm程度のス
テンレス板の両面に感光剤を塗布したドライフィルムを
被せ、プリント基板上の所定の配線パターンに対応した
パターンを形成した例えばポリエステル製のフィルムを
上記ドライフィルムの上から被せ、この状態で感光させ
、その後エツチング液によりエツチングして制作される
本実施例の場合、1枚のステンレス板に対してスキージ
側とプリント基板側の2枚のフィルムが必要になる。ス
キージ側のフィルムに形成されるパターンの孔径は、上
記開孔3,4の孔口5,6の径a、bに対応しており、
プリント基板側のフィルムに形成されるパターンの孔径
は、上記開孔3゜4の孔ロア、8の径c、dに対応して
形成されている。このような2枚のフィルムをステンレ
ス板の両面に被せ、所定の感光、エツチングを実施する
ことにより、第2図に示すようなメタルマスク1を制作
することができる。
このように制作されたメタルマスク1を、プリント基板
P上に重ね合せ、はんだペーストを印刷すると第3図に
示すように台形状にはんだペースト9,9が印刷される
このようにして印刷されたはんだペースト9は、時間が
経過してもダレを発生することが極めて少なく、はんだ
ブリッジの発生も極めて減少する。
さらに、はんだペースト印刷後メタルマスク1をプリン
ト基板Pから取り外す際、メタルマスク1の板ばなれが
よくなり、印刷されたはんだペースト形状を崩すことが
なくなり、確実に印刷することができるようになる。
また、微小ピッチの端子を有するFPICは、端子幅が
狭くなると同時に端子厚さも薄くなるために、強度的に
弱くなり、プリント基板に対する端子の浮きが発生しや
すくなる。このような端子浮きの発生要因を有するFP
ICをプリント基板にはんだ付けするためには、はんだ
ペーストの印刷高さを高くすることで対応することがで
きる。
しかし、第6図、第7図に示すような従来のメタルマス
クでは、はんだペーストの印刷高さを高くして印刷する
とダレが発生しやすくなり、はんだブリッジ等の不良が
発生する。これに対し、上記一実施例のようなメタルマ
スクを採用することにより、はんだペーストの印刷高さ
も高くすることが可能となり、ダレやはんだブリッジの
発生等によるはんだ付は不良も防止することができる。
上記一実施例では、孔の対向する2組の立面に傾斜を設
けたが、対向する1組の立面にのみ傾斜を設けてもよい
また第4図に示すように、メタルマスク1のスキージ側
の孔口10の径よりもプリント基板側の孔口11の径の
大きさが大きくなっていれば、両孔口間の孔の径は上記
スキージ側の孔口10の種以上でかつ上記プリント基板
側の孔口11の径以下であれば任意の形状に形成してよ
い。ただし、上記両孔口間の孔の径は上記スキージ側の
孔口10から漸増していなければならなく、いったん漸
増したのち減少してはならない。
また第5図に示すように、第2図に示したメタルマスク
1の孔4の向きを逆向きにした孔4′と第2図の孔3と
を同一のメタルマスク1に形成するように形成してもよ
い。この実施例の場合、枚のメタルマスクの両面を使用
してはんだペーストの印刷を実施することができる。
また、本発°明は、はんだペーストの印刷に用いる他に
、チップ部品を仮固定する接着剤の塗布にも適用できる
[発明の効果〕 以上のように、本発明のメタルマスクを用いることによ
り、はんだペーストのダレの発生やはんだブリッジの発
生を確実に防止することができ、さらに精度良くはんだ
ペーストを印刷することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用するメタルマスクの平面図、第2
図は第1図に示すメタルマスクのA−A線断面図、第3
図は本発明のメタルマスクを用いた場合のはんだペース
トの印刷形状を示す断面図、第4図乃至第5図は本発明
の他の実施例メタルマスクの要部断面図、第6図は従来
のはんだペーストの印刷に用いたメタルマスクの平面図
、第7図は第6図に示すメタルマスクのB−B線断面図
、第8図は従来のメタルマスクを用いた場合のはんだペ
ーストの印刷形状を示す断面図、第9図ははんだペース
トのダレの状態を示す断面図である。 1・・・メタルマスク 2・・・配線パターン 3.4・・・孔(貫通孔) 5.6,7.8・・・孔口 9・・・はんだペースト P・・・プリント基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  プリント基板上に設けられた配線パターン上にはんだ
    ペーストを印刷する際に使用されるメタルマスクにおい
    て、このメタルマスクに上記配線パターン位置に対応し
    て形成される貫通孔の孔口径のうち、上記はんだペース
    ト注入側の孔口径を他方の孔口径未満に形成し、上記両
    孔口間の孔径は上記はんだペースト注入側の孔口径以上
    上記他方の孔口径以下にかつ上記はんだペースト注入側
    の孔口径より漸増するように形成したことを特徴とする
    はんだペースト印刷用メタルマスク。
JP16246388A 1988-07-01 1988-07-01 はんだペースト印刷用メタルマスク Pending JPH0214186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16246388A JPH0214186A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 はんだペースト印刷用メタルマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16246388A JPH0214186A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 はんだペースト印刷用メタルマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0214186A true JPH0214186A (ja) 1990-01-18

Family

ID=15755097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16246388A Pending JPH0214186A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 はんだペースト印刷用メタルマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0214186A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645948A1 (en) * 1993-09-28 1995-03-29 AT&T Corp. Surface mount solder assembly of leadless integrated circuit packages to substrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645948A1 (en) * 1993-09-28 1995-03-29 AT&T Corp. Surface mount solder assembly of leadless integrated circuit packages to substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100614864B1 (ko) 프린트 배선판 및 반도체 장치
US5525838A (en) Semiconductor device with flow preventing member
JPH08236914A (ja) プリント配線板表面取付パッドの半田マスク
JPH0214186A (ja) はんだペースト印刷用メタルマスク
JPH01214864A (ja) 印刷用スクリーン、およびその製造方法
JPH0669638A (ja) プリント配線板のランド部構造
JP3413874B2 (ja) プリント配線板
JPH1027950A (ja) プリント配線板
JPH0878832A (ja) 半田印刷方法及び半田印刷スクリーン
JPH07142841A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01290291A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0290697A (ja) 印刷配線板
JPH0324786A (ja) ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造
JPH0254598A (ja) 集積回路部品の実装済プリント基板の製造方法
JPH10112580A (ja) プリント配線基板
JPS62114288A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0629654A (ja) 電子装置
JPH04252094A (ja) 電子部品の実装方法
JPH04282888A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH04181797A (ja) プリント配線板におけるクリーム半田の塗布方法
JPS62211930A (ja) 基板導体層への突起製造方法
JPH09162530A (ja) フロー半田付け対応基板
JPH04238094A (ja) 印刷用メタルマスクの製造方法
JPH02137292A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0781028A (ja) 半田印刷用メタルマスク