JPH0324786A - ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造 - Google Patents

ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造

Info

Publication number
JPH0324786A
JPH0324786A JP16188289A JP16188289A JPH0324786A JP H0324786 A JPH0324786 A JP H0324786A JP 16188289 A JP16188289 A JP 16188289A JP 16188289 A JP16188289 A JP 16188289A JP H0324786 A JPH0324786 A JP H0324786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mask
positioning
circuit board
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16188289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Ishii
石井 弘満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP16188289A priority Critical patent/JPH0324786A/ja
Publication of JPH0324786A publication Critical patent/JPH0324786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0082Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the exposure method of radiation-sensitive masks

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ホトエッチングされる回路基板の位置決め構
造に関し、もっと詳しくは、たとえば薄膜導体で配線形
成した基板にフォトレジストを塗布して露光する工程に
おいて、その回路基板とマスクとの位置決めを行うため
の構造に関する.従来の技術 典型的な先行技術は、第4図に示されている.X−Yテ
ーブル1は、回路基板2を水平面内で変位することがで
きる固定位置にはマスク3が設けられ、この回路基板2
とマスク3との相対的な位置決めを行って、ホトエッチ
ングを行う必要がある.回路基板2は、セラミック製基
板4の表面に全面に亘ってアルミニウムなどの金属層5
が形戒されており、その上に、マスク3との位置決めを
行う位置決めマークの層6と、半導体集積回路の半田バ
ングなどの突起@極を接続するための接続部7とが形成
される.さらにこれらの層6.7と!Il属層5との上
に透光性の7才トレジスト層8が形或される. 固定位置に設けられているマスク3と、X−Yテーブル
lに取付けられている回路基板2との相対的位置決めを
正確に行うために、テレビカメラ9によってマスク3に
形成されている位置決めマークとしての透孔10を介し
て、さらにフォトレジスト層8を介して位置決めマーク
の金属層6を観察してアライメントを行う.このテレビ
カメラ9け近に設けられた光源からは、光が矢符l1で
示されるように発射されて、位置決めマークの透孔lO
および位置決めマークの金属層6付近を照明する.こう
してマスク3と回路基板2との相対的に位直決めを終了
した後に、テレビカメラ9を取外してマスク3を介して
フォトレジスト層8に露光を行い、フォトレジスト層8
を接続部7とその付近の回路配線パターンの部分だけを
残して残余の7才トレジスト層8の部分を除去し、エッ
チングを行って、金属層5を部分的に除去する.発明が
解決しようとする課題 このような先行技術では、テレビカメラ9のft近から
光11を照射してマスク3の位置決めマークの透孔10
と、回路基板2の位置決めマークの金属層6とをR39
!する際に5金属15と金属層6との光の反射が不充分
であり、したがってテレビカメラ9で撮像して目視で識
別することが困難であり、したがってマスク3と回路基
板2とを正確に位直合わせすることが困難である. 本発明の目的は、金属導体が形成されるべきセラミック
製基板とホトエッチングのためのマスクとの位置決めを
容易に、がつ正確に行うことができ,るようにしたホト
エッチングされる回路基板の位置決め構造を提供するこ
とである. 課題を解決するための手段 本発明は、セラミック製基板の上にグレーズ層を形戒し
、そのグレーズ層f)上に、予め定める形状を有する位
置決めマークの層を形戒することを特徴とするホトエッ
チングされる回路基板の位置決め楕造である. 作  用 本発明に従えば、@細な凹凸を有するセラミック製基板
の上にガラスなどから成るグレーズ層を形成し、このグ
レーズ層の平滑な表面上に、予め定める形状を有する位
置決めマークの層を形成する.これによって位置決めマ
ークの層に照射される光は充分に反射され、鮮明にm*
することができる.これによって前記基板とホトエッチ
ング際に用いられるマスクとの位置決めを容努に、がつ
正確に行うことができる. 実施例 第1図は、本発明の一実施例の楕遣を示す断面図である
,X−Yテーブル13は、回路基板14を水平面内で予
め定めるX方向およびそれに直交するY方向に変位駆動
することができる.固定位置には、遮光性の金属などの
材料から成るマスク15が支持部材16によって靜置さ
れる.回路基板14は、セラミック製基板17を有し、
予め定める形状を有する位置決めマーク層18が形成さ
れる位置には、ガラスから成るグレーズ層19を焼き付
けて形成する.このグレーズ層19上およびそのグレー
ズ層19が形成されていない基板17の表面には、ホト
エッチングされるべき金属たとえばセラミックとの密着
強度が優れたアルミニウムなどから或る金属層20が全
面に亘って形成される.次に金属層20の上に、位置決
めマーク18のための金属層21と、突起電極接続用の
金属層22とが形威される.これらの金属712122
は、半田付けが容易なCu−Ni合金製である.これら
の金属層21.22上と、それらの金属層21.22が
形戒されていない金属層20の残余の領域上には、フ才
トレジスト層23が全面に亘って形成される.このフォ
トレジスト層23は透光性であり、露光されて光が照射
されることによって、その領域が残存する.金属層20
;21,22はたとえばスパッタリングなどによって形
成される。フォトレジスト層23を選択的に露光してホ
トエッチングを行うことによって、第2図に示されるよ
うに、企属層22と金属層2oの一部分20bとの金属
の二重層が形成される。この金属層22上には、たとえ
ば半導体集積回路素子25のバンブなどと呼ばれる突起
電極26が半田などを用いて電気的に接続される.この
とき位置決めマークの層18は金属層21と、金属層2
0の残存している一部分20aの二重層として形成され
る. マスク15は,グレーズ層19上に金属層20を介して
形成されている金属層21とほぼ同一寸法形状の位置決
めマークである透孔27を有する。
このマスク15は、また金属層20の一部分20bを形
成するために光を通過させるパターン孔28を有する. マスク15の位置決めマークである透孔27と、それと
同一形状を有する回路基板l4の位置決めマークである
金属層21とが上下方向に正確に重なって位置合わせが
行われるようにするために、テレビカメラ29の近傍か
ら参照符30で示すように光が照射される.位置決めマ
ークである金属層21は、グレーズ層19の上にあるの
で、光30は金属層21およびその付近の金属層20上
で充分な光量で反射し、金属層20.21を明瞭に区別
することが充分可能な程度に鮮明にテレビ力.メラ29
によって撮像することができる.そのためX−Yテーブ
ル13を駆動して回路基板14を水平面内で変位し、マ
スク15と回路基板14どの位置きわせを容易にかつ正
確に行うことができ、アライメント精度を向上すること
ができる.セラミック製基板17のグレーズ層19およ
び電極20が形成される表面は2〜3μm程度の微細な
凹凸が存在する.グレーズ層19の最大厚みは、たとえ
ば30μmであり、金属層20の厚みは1μmであり、
金属層21.22の厚みは1μm程度である. マスク15と回路基板14との位置決めを行った後には
、テレビカメラ29を除去してマスクl5の透孔27と
パターン孔28とを介して光を照射してフォトレジスト
層23の露光を行う.その後、フ才トレジスト層23の
現像を行い、これによって7才トレジスト層23の光が
照射されながった部分が残存して残り、この残存して残
ったフォトレジスト層23の部分をマスクとして金属層
20をエッチングする.これによって前述のように金属
層22と金属層20の一部分20bとの二重層の回路配
線のためのパターンが形威され、こhと同時に位置決め
マーク18のための金属層21の直下で金属層20の一
部分20aが形成される. なお、フォトレジスト層23の厚みは、たとえば約2μ
mである. 本発明の他の実施例として、金属層20が形成されずに
、グレーズ層19の上およびそのグレーズ層19が形威
されていない基板17の上とに金属層21.22が形成
されるようにしてもよい.層21は、他の金属材料であ
ってもよい.上述の実施例では、金属層20;21,2
2は、二重層であったけれども、さらに三層以上の構造
とされてもよい. 発明の効果 以上のように本発明によれば、微細な凹凸を有するセラ
ミック製基板の上にグレーズ層を形成し、そのグレーズ
層の上に位置決めマークの層を形戒するようにしたので
、光を照射してその位置決めマークの層を観察するとき
、光が充分に反射され、これによってホトエッチングの
際に用いられるマスクと基板との位置決めを容鈷にかつ
正確に行うことが可能になる.
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図に
示される実施例によって得られる回路基板l4の構成を
示す断面図、第3図はマスク15上方から見た平面図、
第4図は先行技術の断面図である. 13・・・X−Yテーブル、14・・・回路基板、15
・・・マスク、17・・・セラミック製基板、18..
・位置決めマーク、19・・・グレーズ層、20,21
.22・・・iIt属層、27・・・位置決めマークと
しての透孔、28・・・パターン孔、29・・・テレビ
カメラ、3o,..光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セラミック製基板の上にグレーズ層を形成し、そのグ
    レーズ層の上に、予め定める形状を有する位置決めマー
    クの層を形成することを特徴とするホトエッチングされ
    る回路基板の位置決め構造。
JP16188289A 1989-06-22 1989-06-22 ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造 Pending JPH0324786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16188289A JPH0324786A (ja) 1989-06-22 1989-06-22 ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16188289A JPH0324786A (ja) 1989-06-22 1989-06-22 ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0324786A true JPH0324786A (ja) 1991-02-01

Family

ID=15743783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16188289A Pending JPH0324786A (ja) 1989-06-22 1989-06-22 ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0324786A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001332863A (ja) * 2000-02-25 2001-11-30 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
EP1384849A2 (en) 2002-07-22 2004-01-28 Hunter Douglas Industries B.V. Rail for fabric blind and method of attaching rail to a fabric
US7842887B2 (en) 2000-02-25 2010-11-30 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed circuit board
US7852634B2 (en) 2000-09-25 2010-12-14 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor element, method of manufacturing semiconductor element, multi-layer printed circuit board, and method of manufacturing multi-layer printed circuit board

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001332863A (ja) * 2000-02-25 2001-11-30 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
US7842887B2 (en) 2000-02-25 2010-11-30 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed circuit board
US8079142B2 (en) 2000-02-25 2011-12-20 Ibiden Co., Ltd. Printed circuit board manufacturing method
US8186045B2 (en) 2000-02-25 2012-05-29 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed circuit board and multilayer printed circuit board manufacturing method
US8438727B2 (en) 2000-02-25 2013-05-14 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed circuit board and multilayer printed circuit board manufacturing method
US7852634B2 (en) 2000-09-25 2010-12-14 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor element, method of manufacturing semiconductor element, multi-layer printed circuit board, and method of manufacturing multi-layer printed circuit board
US7855342B2 (en) 2000-09-25 2010-12-21 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor element, method of manufacturing semiconductor element, multi-layer printed circuit board, and method of manufacturing multi-layer printed circuit board
US7893360B2 (en) 2000-09-25 2011-02-22 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor element, method of manufacturing semiconductor element, multi-layer printed circuit board, and method of manufacturing multi-layer printed circuit board
US7908745B2 (en) 2000-09-25 2011-03-22 Ibiden Co., Ltd. Method of manufacturing multi-layer printed circuit board
US7999387B2 (en) 2000-09-25 2011-08-16 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor element connected to printed circuit board
EP1384849A2 (en) 2002-07-22 2004-01-28 Hunter Douglas Industries B.V. Rail for fabric blind and method of attaching rail to a fabric

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05190598A (ja) 半導体チップ整合用の光形成可能な型板
JPH0324786A (ja) ホトエッチングされる回路基板の位置決め構造
JP2002111148A (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
JP2759953B2 (ja) 印刷用スクリーン、およびその製造方法
JP3953342B2 (ja) 印刷版及びその製造方法
JP2666393B2 (ja) 半導体装置
KR100356014B1 (ko) 정렬 마크 제조 방법
JPS58161346A (ja) 金属突起電極の形成方法
JPH0697231A (ja) 回路部品搭載用可撓性回路配線基板及びその製造法
JPS60224227A (ja) レジスト膜のパタ−ン形成方法
JP3902438B2 (ja) コンタクトプローブ及びその製造方法
JPH01149435A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06334281A (ja) プリント配線板
JPH05283825A (ja) 認識マーク付きプリント基板
JPS61256789A (ja) プリント配線板製造方法
JPH0239485A (ja) アイマークを備えたプリント配線板及びその製造方法
JPH09330866A (ja) プロキシミティー露光方法及びプロキシミティー露光装置
JPS61183944A (ja) 多層電極形成方法
JPS62177922A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS604220A (ja) フオトエツチング方法
JP2780265B2 (ja) パターン形成方法
JPH0346318A (ja) 金属層パターンニング時のマスクアライメント方法
JPH06104315A (ja) 半導体パッケージとその製造方法
JPH03116847A (ja) フィルム基板の製造方法
JPH01276626A (ja) 半導体装置