JPH0199647A - 自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法 - Google Patents

自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法

Info

Publication number
JPH0199647A
JPH0199647A JP62018600A JP1860087A JPH0199647A JP H0199647 A JPH0199647 A JP H0199647A JP 62018600 A JP62018600 A JP 62018600A JP 1860087 A JP1860087 A JP 1860087A JP H0199647 A JPH0199647 A JP H0199647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
exhaust gas
stainless steel
automobile exhaust
catalyst carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62018600A
Other languages
English (en)
Inventor
Migi Takemura
竹村 右
Mikio Yamanaka
幹雄 山中
Keiichi Omura
圭一 大村
Masayuki Tento
雅之 天藤
Shun Sato
駿 佐藤
Tsutomu Ozawa
小沢 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62018600A priority Critical patent/JPH0199647A/ja
Publication of JPH0199647A publication Critical patent/JPH0199647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ステンレス鋼箔、自動車排気ガス浄化装置に
使用される触媒の担体、および箔の製造法に関する。
〔従来の技術〕
近年特に1970年頃から自動車の排気ガスが公害源と
して問題視されるようになり、これに伴って自動車排気
ガス規制が法制化され、乗用車に対して排気ガス浄化装
置を設置することが義務付けられるようになっ九。自動
車排気ガス浄化装置としてはいくつかの方式があったが
現在では触媒コンバータ一方式によってHCとCOヲ酸
化し、同時にNOxを還元するものが主流となっている
。触媒コンバーターの構造はコージライトを主成分とす
るセラミックをハニカム状に焼成し次ものを担体として
これを金属筒内に収めたものを基体とし、前記担体にP
i−Pdの貴金属触媒を含浸させ念多孔質γ−At20
5粉を付着させることによって浄化装置としての機能を
付与せしめたハニカム方式のものが現在多用されている
。しかしながらこのセラミックハニカムは機械的な衛撃
力に弱いことや緩衝の念めにハニカムと外筒の間に装入
された金網の部分を排ガスの一部がバイパスすることに
加えて排気抵抗がやや大きいこと等の欠点があり、最近
ではこれに対処するために高)Lフェライト系ステンレ
ス鋼を数十ミクロンの厚さの箔に圧延して更にこれを波
板状に成形したものと、もとの平板を重ね合せ、これを
積層したもの又はロール状に巻いたものを前記のセラミ
ックハニカムの代シに担体として使用する特開昭57−
71898号公報の技術、或いはこれらメタルノ1ニカ
ム用の箔ノ製造法として高Atのフェライト系ステンレ
ス鋼の九−の表面からピーリング加工によって切粉状に
採取する方法が特開昭56−96726号公報に開示さ
れている。この方法によって作られたステンレス箔はピ
ーリング時に高度の加工歪が箔内に導入され、高温酸化
性雰囲気中で処理されたときAtの拡散が箔内から表面
に向って促進されてウィスカー状のAt203が表面に
生じ、これが貴金属触媒の直接担体であるγ−At20
3粉のハニカムへの固着性を向上させるというものであ
る。しかしながらこれらの技術には種々の難点があった
。すなわち圧延法で担体用の箔を作るものでは、もとも
と冷間加工性のあまり良好でない高Atステンレス鋼を
40〜50μm程度の箔にまで圧延するtめ、圧延途中
に焼鈍酸洗の工程を数度入れなければならず、コスト高
の原因となっていたうえ、合金成分には圧延性を考慮し
ていくつかの制約を加える必要があったので耐酸化性の
うえから充分な性能のものを得にくかっ次。
すなわち、触媒担体用に供される数十μmの厚さの箔で
は、高温使用中にAt203の選択酸化皮膜の形成され
る過程で洛中のAtが消費されるため箔のAt濃度は使
用中に低下して行く。この友め使用温度で充分に保護的
な厚さのAt203皮膜を形成する以前に洛中のAtが
消費されつくすと以後はCr’pF・が酸化されて酸化
速度は早くなって遂には箔全体が酸化されることになる
。この意味から触媒担体の耐用温度を高くするためには
極力洛中のAta度を高くすることが必要であるが、−
方において高濃度のAtは箔の圧延性を劣化させ、圧延
法で箔を製造する場合のAt含有量の上限は5嗟程度で
あり、それによって得られる箔の耐用温度は40μm厚
の箔で高々1050℃である。
この耐久限は予想されるエンジンの事態に対シて充分な
ものとは言い難い。またピーリング加工によるものでは
均一な厚さの巾広い箔を安定的に得るのが困難である。
そこでよυ高)Lすなわちより耐酸化性の優れ几ステン
レス箔からなり、貴金属触媒の直接担体であるr−At
20.粉の密着性の良好な自動車排気ガス用触媒担体と
その製法の開発が望まれていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこれらの衆望に鑑み種々検討の結果なされ念も
ので、前記の特性をすべて具備した自動車排ガス抽触媒
担体用箔を提供することを第1の目的とし、同じく前記
の特性をすべて具備した自動車排ガス触媒担体を提供す
ることを第2の目的とし、同じく上記特性をすべて具備
した自動車排ガス触媒担体用箔の製法を提供することを
第3の目的とし、さらに上記特性をすべて具備した自動
車排ガス触媒担体の製法を提供することを第4の目的と
するものでおる。
〔問題点を解決する几めの手段〕
本発明は、好ましくは凝固ままの状態で表面にAt濃縮
層を有する自動車排ガス琳触媒担体用含Atステンレス
急冷箔を第1の発明とし、この箔をハニカム形状に成形
して構成された自動車排ガス用触媒担体を第2の発明と
する。かかる担体は、ステンレス鋼を冷間圧延不能にす
るが、箔の内面から表面へのAtの拡散を促進して箔の
表面に、貴金属を含浸され九γ−At20. i担持す
るに十分な厚さのα−At203層を形成するに十分な
高At含有邦・のステンレス鋼とすることができる。さ
らに、溶融状態からxo3℃/秒以上の冷却速度で直接
箔の形状に含Atステンレス鋼を凝固せしめることを第
3の発明とする。
表面にAt濃縮層を有する箔を製造する九めには急冷を
大気中で行々う。第4の発明である自動車排ガス用触媒
担体の製造法は溶融状態から103℃/秒以上の冷却速
度で直接箔の形状に含Atステンレス鋼を凝固せしめ5
oo℃以上好ましくは600℃以上の温度で巻き取った
後、ハニカム形状に成形することを特徴とする。
第5.第6の発明は本発明の第3.第4の急冷箔をハニ
カム形状に成形された自動車排ガス用触媒担体にして、
第7.第8の発明は厚さが30〜70μmで、その組織
が主として板厚方向に粒界を向け、箔の長平方向の粒径
が30μm以下の柱状晶組織である凝固ままの状態で表
面にAt濃縮層を有する自動車排ブス触媒担体用含At
ステンレス鋼急冷箔とそれをハニカム形状に成形してな
る自動車排ガス触媒用担体である。
以下に本発明の詳細な説明する。
〔作 用〕
最初に本発明でいう含Atステンレス鋼とは、まず箔表
面でAtの選択酸化を生じせしめる之めに重量%で(以
下同じ)1%以上のAtを含有するものを指す。
但し前述の如く、担体用箔の耐酸化性を向上させる九め
にはAtの含有1tは箔の融点が下り過ぎない範囲内で
極力高いことが望ましく、本発明方法によれは冷間圧延
の不可能な5チ超のAtを含有するものも箔として得る
ことが可能であるためきわめて耐酸化性に優れ、触媒担
体用箔として耐熱限の高いものが得られる。例えば5チ
のAt′!!i−含有する40μmの箔ではAt203
皮膜の厚さが片側で約5μmにまで成長すると量中のA
tは全て消費されてしまうが、この厚さは1100’C
の排気ガス中で長時間箔の酸化を防止するには不充分テ
アル。一方lo%のAt−1i含有する40μmの箔で
は約1101Iまでの厚さのα−At2o3皮膜を作る
に足るAtyk含有しているが、実際には1000℃の
排気ガス中ではAt2o3皮膜が7μm以上の厚さにま
で成長すると以後の酸化はほとんど進行しなくなるので
この箔は1000’Cの排気ガス中で長期間耐酸化性を
維持し得る。このように多量のAtを含有する箔は圧延
法では作ることが出来ないが、本発明法によって得るこ
とが出来る。但し、At含有量も20%を越えると融点
が使用温度近くにまで下るほか金属間化合物を作って材
質が脆くなるのでAtの含有量は20%以下とするのが
望ましい。好ましいAt含有量は7ないし20%である
ま次Atの選択酸化を円滑にし、且つ常温の耐食性を維
持する念めには若干のCrを含有することが望ましいが
、過多のCrはAtと 同様に箔を除くする念めCrの
含有量は30チ以下とすることが望ましい。
さらに製鋼上のバランスから2%以下のMnを含むもの
である。
なお耐酸化性やAt203の密着性を向上させる目的で
、必要によりcA)3%以下の81、(B)夫々1%以
下のTl 、Nb 、Zr 1Hflの1種以上、(C
)夫々0.1%以下のY 、 REMの一方または両方
、の)夫々0.01%以下のCa r Mgの一方又は
両方、の(4)〜(D)を1種又は2種以上添加するこ
とができる。
ま次高温強度を付与する目的で(E)1%以下のC1(
F) 65%以下のNl、(G)夫々10チ以下のMo
 、 W 。
COの1種又は2種以上の(ト)〜(G)のいずれか1
種−以上を添加することもできる。
なお以上の成分の他は残部としてFeおよび不可避不純
物を含むものである。
しかして本発明においてはステンレス箔が溶融状態から
直接凝固によって得られるため、前記の如く合金成分の
添加量に熱間加工性、冷間加工性、切削性等から制約が
ない。し念がって耐酸化性やAt203の密着性を良好
にするためAt、81゜Tl * Nb 、 Zr 、
 Hf 、 Y 、 REM r Ca r Mg 等
の含有′IJ8−を高くし、そのため圧延性がきわめて
悪くなっ九ものまで触媒担体として製造可能である。
次に本発明でいう溶融状態からの直接急冷凝固とは溶融
され次官Atステンレス鋼をほぼ10 ℃/秒以上の冷
却速度で急冷せしめて溶融状態から箔を直接得ることを
言うものである。このように溶融状態から高Atステン
レス鋼を箔の形状に大きな冷却速度で急冷凝固する手段
としては種々の公知の手段が存在する。すなわち鋼の通
常の溶融手段たとえば高周波、中周波、低周波銹導炉、
アーク溶解炉などにより溶融状態とし之のち、冷却され
念ひとつのロール上又は補助ロール付単ロール法(単ロ
ール法)あるいは二つのロール間(双ロール法)、又は
二つのベルト間に溶鋼を直接流し込む方式(Hazel
ett法)など一般に用いられる連続箔鋳片の製造手段
の内、特に箔状態の薄いものの製造可能なものを適宜採
用すれば良い。この際冷却速度の制御手段としては、冷
却ロール又はベルトの温度又はこれらと箔との接触長さ
や接触時間を調整すれば良い。
次に本発明の最大の骨子とするところは、第1図に示す
通り圧延法で作られ友箔では表面にCrを主体とする極
く薄い不動態化皮膜が存在するのに対し、急冷凝固され
九含Atステンレス鋼は第2図に示す通り凝固ままの状
態で表面にAA濃縮層があり、高温排ガス中で使用中に
きわめて容易にかつ均一にAt203皮膜を生じ、これ
らが前記のr−At203粉に対して良好な密着性を維
持する点にある。
この場合前述の如く急冷凝固の冷却速度は103℃/秒
以上が望ましいが、その理由はこのように103℃/秒
以上で急冷された箔は表面に鉄系酸化物を生じることな
くAtの娘縮層が形成されるからである。さらに箔面に
向かって凝固時に生ずる柱状晶が箔の長手方向粒径が3
0t1n以下ときわめて微細に形成され、主として板厚
方向に向いた粒界を通して材料内部のAtの拡散が箔表
面へ容易に行われるため、前記のビーリング加工により
て製造された含Uステンレス箔と同様に酸化性雰囲気中
で加熱された場合に、ウィスカー状又は鱗片状のα−h
t2o3を生じ易くこれが白金触媒の直接担体である多
孔質γ−At205粉の固着に寄与する。急冷凝固の冷
却速度が10 ℃/秒未満では凝固時に生じる柱状晶の
粒径が大きくなり、高温酸化性雰囲気中で加熱し次とき
にウィスカー状又は鱗片状のAt203が箔表面に均一
に生成されにくくなるため、冷却速度の望ましい下限w
 to5℃/秒としたものである。なお上限については
材料の熱伝導率で自ら決るもので特に定めないが、友と
えば箔厚50μではほぼlO℃/秒が上限となる。
したがって、本発明の好ましい実施態様に係る自動車排
ガス触媒担体は、その表面にAt濃縮層を有し、厚さが
30〜70μであり、組織が主として板厚方向に粒界を
向け、箔の長平方向の粒径が30μm以下の柱状晶組織
である箔よシなる。さらに本発明の触媒担体を得るには
、前記の方法で得られた含Atステンレス箔を波板に加
工したものと、もとの平板のままのものを重ね合わせて
積層又はロール状に巻くなどの方法によりハニカム形状
とすれはよい。
第3図には米国特許第4,186,172号に示されて
いる如き触媒担体が示されている。本発明による平坦々
箔1と波状箔2を組み合わせ、巻きかつ外管3内に挿入
する。箔lと2の間の接触点4は部分的もしくは連続的
にろう付されている。
なお本発明において含Atステンレス鋼ヲ前記の諸方式
によシ大気中で凝固させる場合、凝固・冷却過程ですで
に薄い)Lの酸化物層が箔表面に形成されるため、その
ままでも充分なγ−At20゜に対する密着性を保有す
る。もちろん箔をハニカムに成形した後、At203ウ
イスカーを析出させる熱処理をせずに貴金属触媒を含浸
させ次γ−At205粉で破穂し、高温使用中にAt2
03ウイスカー又は鱗片を析出させてγ−AZ203の
密着性を東に強化することができる。
ま九本発明の自動車W)=ガス用触媒担体の第2の製造
法においては含klステンレス鋼箔を急冷凝固せしめ次
後に500℃好、ましくけ600℃以上の温度で巻き取
るが、これによシ急冷箔の温度は一旦巻堰温度以上に復
熱し、さらに徐冷される九め、焼鈍効果をも之らし急冷
箔の加工性を向上させることが出来、後工程のハニカム
形状に成形するのを容易ならしめるものである。ここで
巻取温度の下限を500℃とし友のはこれ未満の温度で
巻取っ次のでは焼鈍効果が期待できないからである。
次に実施例によシ本発明の効果をさらに具体的に説明す
る。
〔実施例−1〕 第1表に示す6徨の化学組成の含Atステンレス鋼を夫
々真空溶解し、10〜100に9の各鋼塊を作製し友。
一部の鋼塊についてはこれらを半分に切断し、一方は面
削後3.5tにまで熱延し、熱延のでき念ものについて
は焼鈍・酸洗・冷延金繰り返して厚さ40μmにまで圧
延し念。圧延試料は番号中にRを符し友。鋼塊に残シ半
分を更に小さく切断し、誘導炉で再溶解した一0各溶湯
を大気中でロール上に噴射しそしてロール上で箔に急冷
凝固した。この場合の溶解温度は1450℃、溶鋼の噴
出圧0.25〜0.21 kg/cwtで、600φの
Cu合金ロール上に周速15m/秒として箔を作製した
。箔の厚さは37〜52μmであった。また一部のチャ
ージについてはロールの表面の温度やロール材質を変化
させるなどして冷却速度を変え、ま九ざらに一部のもの
については凝固後630〜790℃の温度で巻き取り、
該コイルを保温材でカバーシて徐冷した試料名にSを入
れた。次に急冷凝固箔については容量の長手方向断面組
織をCMA (Comput@r Aid@d Ana
llzer )によりCrの分布を観測し、凝固による
デンドライトのアーム間隔あるいは結晶柱の大きさから
凝固速度を推定し之。更に圧延法による箔も含めて容量
の表面をオージェ−電子分光法によって表面のAt濃度
を測定しAt#縮層の有無の確認1行つ次。次に容量に
ついて長手方向の引張試験を行い伸びを測定した。それ
らの結果を第1表に併せて示し友。
これらの結果が示す通り、熱延や冷延で割れが生じて圧
延箔の得られ々かっ7’l:8Rや2Rの材料も本発明
方法によって箔が得られ触媒担体の製造が可能であった
。また急冷凝固箔にはすでに表面にAtの濃縮層が生成
されていたが、圧延法によるものにはみられなかっ九。
次に容量を波板状にロール成型し次ものともとの平板を
重ね合せてこれをロール状に巻いて4゜φ×301のロ
ール状メタルハニカムを作製し、局部的にろう付けを行
って箔同志を固定し九〇急冷凝固箔の金属組織は凝固組
織のままで当然ながら加工性は悪く波板加工するときに
割れを防ぐために若干加熱する必要のあるものもあった
が、凝固後に、高温巻取りを、行ったものでは加熱する
ことなしに波板加工を行うことが出来友。これは第1表
の伸び値からも判る通り、高温巻取りを行っ次もの(2
Q4S Q 7Q4S )では同一チャージで高温巻取
シを行なわなかつ次もの(2Q4〜7Q4)に比較して
伸びがほぼ0.5%回復していることに対応する。
次にこれらのロール状ハニカムを排気容−IJ 160
0CCのガソリンエンジンのエキゾーストマニホールド
に接続するフロントチューブの先端内側にろう付けによ
り固着した後、あらかじめ塩化白金を含浸させて乾燥さ
せ次うえ焼成したγ−At20.粉を泥状に懸濁させ、
メタルハニカムに付着させ、乾燥後、エキゾーストマニ
ホールドに接続し4o00rpm X 30 、へ力で
30分運転、停止30分のサイクルを10回繰シ返した
後70/トチ、−プをはずしてγ−A/、203粉のハ
ニカムへの付着状況?Nべた。なおエンジン運転中のハ
ニカム付近の排ガス温度は880〜920℃になるよう
に点火位置を調整し念。調査の結果ハニカムへのγ−A
t205粉の付着状況は圧延法による箔(IR)で作ら
れ九担体および冷却速度の遅い急冷凝固法による箔(I
QI 、 IQ2)で作られた担体では局部的にγ−A
t203が剥離しているのがみられたのに対し、100
0℃/秒以上の冷却速度で急冷凝固された箔で作られた
担体ではr−ht2o、粉の剥難はみられなかった。試
験後の各ハニカムの一部を切り出してr−At20.粉
を除去し友後表面を走査型を子顕微鏡で観察したところ
、1ooo℃/秒以上の冷却速度で急冷凝固されて製造
され几箔にはウィスカー状又は鱗片状のA/、203が
生成されているのが見られたのに対し、他のものではこ
れらがないか又は散見される程度であつ念。
以下余白 〔発明の効果〕 以上の如く本発明はγ−At205粉の付着性の優れ次
自動車排ガス触媒担体およびその製造法を提供するもの
で、自動車の触媒コンバーターの通気抵抗の低減や軽量
化に貢献し、産業上の利益はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は15Cr −4,6At材の圧延法で作られ次
第の表面から板厚方向へのAt* Fe + Crの分
布を示すrPMA像(Ton Sputtsrlng 
Mler。 Analyls Image )で横軸のスパッタリン
グ時間の1分は約10Xの厚さに相当する。 第2図は第1図と同一条件で測定され几15(’y−4
,6At材の急冷凝固箔の表面の元素分布を示すIPM
A像である。 第3図は公知の触媒担体の断面図である。 1.2−箔、3−外管 第1同 第2図 ダル3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車排ガス触媒コンバーターの金属ハニカム用含
    Alステンレス鋼急冷箔。 2、表面にAl濃縮層を有する特許請求の範囲第1項記
    載の含Alステンレス鋼急冷箔。 3、Al含有量が7〜20重量%である特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の含Alステンレス鋼急冷箔。 4、厚さが30〜70μで、その組織が主として板厚方
    向に粒界を向け、箔の長手方向の粒径が30μm以下の
    柱状晶組織である特許請求の範囲第1項から第3項まで
    の何れか1項に記載のステンレス鋼急冷箔。 5、含Alステンレス鋼急冷箔からハニカム状に成形し
    てなり、貴金属が含浸されたγ−Al_2O_3を担持
    するα−Al_2O_3層を表面に有する自動車排ガス
    触媒担体。 6、表面にAl濃縮層を有する特許請求の範囲第5項記
    載の自動車排ガス触媒担体。 7、厚さが30〜70μで、その組織が主として板厚方
    向に粒界を向け、箔の長手方向の粒径が30μm以下の
    柱状晶組織である箔からハニカム状に成形した特許請求
    の範囲第5項または6項記載の自動車排ガス触媒担体。 8、Al含有量が1〜20重量%である特許請求の範囲
    第5項から第7項までの何れか1項に記載の自動車排ガ
    ス触媒担体。 9、Al含有量が7〜20重量%である特許請求の範囲
    第8項記載の自動車排ガス触媒担体。 10、前記α−Al_2O_3層がステンレス鋼のAl
    を酸化してなるうろこ状もしくはウィスカー状である特
    許請求の範囲第5項記載の自動車排ガス触媒担体。 11、前記α−Al_2O_3層の厚さが約7μm以上
    である特許請求の範囲第10項記載の自動車排ガス触媒
    担体。 12、溶融状態から10^3℃/秒以上の冷却速度で直
    接箔の形状に凝固せしめることを特徴とする自動車排ガ
    ス触媒担体用含Alステンレス鋼箔の製造方法。 13、凝固後500℃以上、好ましくは600℃以上の
    温度で巻き取ることを特徴とする自動車排ガス触媒担体
    用含Alステンレス鋼急冷箔の特許請求の範囲第12項
    記載の製造方法。
JP62018600A 1986-01-30 1987-01-30 自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法 Pending JPH0199647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018600A JPH0199647A (ja) 1986-01-30 1987-01-30 自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-16915 1986-01-30
JP5689686 1986-03-17
JP61-56896 1986-03-17
JP62018600A JPH0199647A (ja) 1986-01-30 1987-01-30 自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199647A true JPH0199647A (ja) 1989-04-18

Family

ID=26355298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018600A Pending JPH0199647A (ja) 1986-01-30 1987-01-30 自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0199647A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260034A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Nippon Steel Corp 自動車排ガス触媒担体用ステンレス鋼箔及びその製造方法
WO1994021836A1 (en) * 1993-03-19 1994-09-29 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Ferritic stainless steel excellent in oxidation resistance
JP2003501234A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 二輪車或いはディーゼル車用の触媒担持体
JP2006223925A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Nippon Steel Corp 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ
JP2011011208A (ja) * 2010-10-04 2011-01-20 Nippon Steel Materials Co Ltd 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260034A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Nippon Steel Corp 自動車排ガス触媒担体用ステンレス鋼箔及びその製造方法
WO1994021836A1 (en) * 1993-03-19 1994-09-29 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Ferritic stainless steel excellent in oxidation resistance
US5480608A (en) * 1993-03-19 1996-01-02 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Ferritic stainless steel having an excellent oxidation resistance
JP2003501234A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 二輪車或いはディーゼル車用の触媒担持体
JP4988112B2 (ja) * 1999-06-02 2012-08-01 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 二輪車用の触媒担持体
JP2006223925A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Nippon Steel Corp 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ
JP4694220B2 (ja) * 2005-02-15 2011-06-08 新日鉄マテリアルズ株式会社 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ
JP2011011208A (ja) * 2010-10-04 2011-01-20 Nippon Steel Materials Co Ltd 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0232793B1 (en) Stainless steel ribbon for use as a catalyst carrier for automobile exhaust gas and method for producing same
CN104093872B (zh) 铁素体系不锈钢箔
JP5700181B1 (ja) フェライト系ステンレス箔
JP5561447B1 (ja) ステンレス鋼板およびステンレス箔
US4870046A (en) Rolled high aluminum stainless steel foil for use as a substrate for a catalyst carrier
JPH10251750A (ja) 自動車排気管の触媒担体として使用可能なアルミニウム含有率の高いフェライトステンレス鋼フォイルの製造方法
EP2554700B1 (en) Stainless steel foil and catalyst carrier for exhaust gas purification device using the foil
CN109844157B (zh) 不锈钢板和不锈钢箔
US20070110609A1 (en) Iron-chromium-aluminum alloy
EP0658633A2 (en) Stainless steel foil for automobile exhaust gaspurifying catalyst carrier and process for preparation thereof
JPH0660386B2 (ja) 金属半仕上げ製品及びその製造方法
JPH0199647A (ja) 自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法
JP2004169110A (ja) ステンレス鋼板及びそれを用いてなるハニカム構造体
JPS6342356A (ja) 耐酸化性に優れたFe−Cr−高Al系合金とその製造方法
JP4364710B2 (ja) Fe−Cr−Al系金属箔及びその製造方法
JP2944182B2 (ja) 自動車触媒担体用耐熱ステンレス箔
JP2885497B2 (ja) 製造性に優れた高温高強度、高耐熱性Fe―Cr―Al係合金
JPS6342347A (ja) 酸化スケ−ルの耐剥離性に優れたFe−Cr−Al系合金の製造方法
JPH07113118A (ja) 耐酸化性に優れたFe−Cr−Al合金箔の製造方法
JPH05140766A (ja) 希土類元素またはイツトリウムの添加物を含む、アルミニウム被覆した鉄−クロムホイル
JPH03166337A (ja) 自動車排ガス触媒担体用ステンレス鋼箔
JPH03134137A (ja) 触媒担体材料に用いる加工性の優れたFe―Cr―Al系合金薄帯およびその製造方法
JPH111750A (ja) 排気系用触媒担体合金およびその製造法
JPH04341522A (ja) 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体の波付け加工ステンレス鋼箔の製造方法
JP2002080944A (ja) 極薄Fe−Cr−Al系合金箔およびその製造方法