JP4694220B2 - 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ - Google Patents
優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4694220B2 JP4694220B2 JP2005037446A JP2005037446A JP4694220B2 JP 4694220 B2 JP4694220 B2 JP 4694220B2 JP 2005037446 A JP2005037446 A JP 2005037446A JP 2005037446 A JP2005037446 A JP 2005037446A JP 4694220 B2 JP4694220 B2 JP 4694220B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- precursor film
- stainless steel
- exhaust gas
- catalytic converter
- alumina
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
(1) ステンレス箔を加工してなるメタルハニカム基材であって、前記ステンレス箔の表面に保護皮膜の前駆体である前駆体皮膜が形成されてなるメタルハニカム基材であって、前記前駆体皮膜が酸化物から構成されており、該酸化物が結晶構造による分類でα、γ、θ、χ、δ、η、κアルミナの内、少なくともαアルミナを含む二種類以上のアルミナを含有しているメタルハニカム基材であって、前記前駆体皮膜の全体積に対するγ、θ、χ、δ、η、κアルミナの総和体積の割合をa%とすると、aが5%以上95%以下であることを特徴とする優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材。
(2) 前記ステンレス箔中のAl濃度が質量%で6.5%超13%以下である(1)に記載のハニカム基材。
(3) ステンレス箔同士の接合部が拡散接合からなることを特徴とする(1)に記載のハニカム基材。
(4) (1)〜(3)のいずれかに記載のハニカム基材が組み込まれてなる触媒コンバータであって、前記ハニカム基材に触媒層が形成されてなることを特徴とする優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化用触媒コンバータ。
(5) 前記触媒層が希土類金属成分を含有する(4)に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
(6) 前記触媒層がアルカリ土類金属成分を含有する(4)に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
(7) 前記触媒層が第4A族元素の金属成分を含有する(4)に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
(8) 前記触媒層が第5A族元素の金属成分を含有する(4)に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
ハニカム基材を構成する三種類のステンレス箔(A箔、B箔、C箔)を用意して、各種の前駆体皮膜をステンレス箔表面に付与した後に、希土類金属、第4A族元素金属、第5A族元素金属、アルカリ土類金属成分を含有する触媒層を形成させて、この状態における1050℃の高温耐酸化性を調べた。
A箔:20%Cr−5.0%Al−0.06%Ti−0.1%(La,Ce)−bal.Fe、
C箔:20%Cr−7.5%Al−0.06%Ti−0.1%(La,Ce)−bal.Fe
であった。箔の厚みは、A箔で30μm、C箔で20μmである。B箔は、溶製、圧延によって製造した20%Cr−2.5%Al−0.06%Ti−0.1%REM−bal.Feの箔に、蒸着法によって表裏表面にAlを皮膜したものである。その結果、B箔の厚みは30μmとなり、平均Al濃度は5.0%となるようにした。
実施例1に示したNo.1、4、8、10の触媒層を形成しない箔を利用してメタルハニカム基材を製造、さらに触媒層を形成して排気ガス浄化用触媒コンバータを製造し、本発明の効果を確認する実験を行なった。
溶製、圧延法を用いて、成分系が20%Cr−ρ%Al−0.06%Ti−0.1%(La,Ce)−bal.Feであるステンレス箔を製造した。ここで、ρは5.0(A材)、6.0(E材)、7.0(F材)、8.0(G材)の四種類であり、何れの試験片も、厚みは30μmの箔形状であった。F、G材については、製造工程中にAlめっきを利用したAl富化工程を入れて製造した。
Claims (8)
- ステンレス箔を加工してなるメタルハニカム基材であって、
前記ステンレス箔の表面に保護皮膜の前駆体である前駆体皮膜が形成されてなるメタルハニカム基材であり、
前記前駆体皮膜が酸化物から構成されており、該酸化物が結晶構造による分類でα、γ、θ、χ、δ、η、κアルミナの内、少なくともαアルミナを含む二種類以上のアルミナを含有しているメタルハニカム基材であって、
前記前駆体皮膜の全体積に対するγ、θ、χ、δ、η、κアルミナの総和体積の割合をa%とすると、aが5%以上95%以下であることを特徴とする優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材。 - 前記前駆体皮膜とステンレス箔に含有する全Al濃度が質量%で6.5%超13%以下であることを特徴とする請求項1に記載のハニカム基材。
- ステンレス箔同士の接合部が拡散接合からなることを特徴とする請求項1に記載のハニカム基材。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のハニカム基材が組み込まれてなる触媒コンバータであって、前記ハニカム基材に触媒層が形成されてなることを特徴とする優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化用触媒コンバータ。
- 前記触媒層が希土類金属成分を含有する請求項4に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
- 前記触媒層がアルカリ土類金属成分を含有する請求項4に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
- 前記触媒層が第4A族元素の金属成分を含有する請求項4に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
- 前記触媒層が第5A族元素の金属成分を含有する請求項4に記載の排気ガス浄化用触媒コンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005037446A JP4694220B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005037446A JP4694220B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010224525A Division JP5295196B2 (ja) | 2010-10-04 | 2010-10-04 | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006223925A JP2006223925A (ja) | 2006-08-31 |
JP4694220B2 true JP4694220B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=36985749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005037446A Expired - Lifetime JP4694220B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4694220B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4519725B2 (ja) * | 2005-07-05 | 2010-08-04 | 新日鉄マテリアルズ株式会社 | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化用触媒コンバータ |
CN107683176A (zh) * | 2015-10-06 | 2018-02-09 | 新日铁住金高新材料股份有限公司 | 催化剂负载用基材及催化剂载体 |
JP6340101B1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-06-06 | 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 | 触媒担持用基材及び触媒担体 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0199647A (ja) * | 1986-01-30 | 1989-04-18 | Nippon Steel Corp | 自動車排ガス触媒担体用箔、担体およびその製造法 |
JPH08197B2 (ja) * | 1986-11-28 | 1996-01-10 | 日新製鋼株式会社 | 触媒コンバ−タ用基体 |
JPH0221946A (ja) * | 1987-07-24 | 1990-01-24 | Beijing Univ Of Ind | 蜂の巣型の合金を担体とする希土類金属触媒の製法およびその製品 |
JPH04100544A (ja) * | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Daido Steel Co Ltd | 触媒担体用素材およびその製造方法 |
JPH04114743A (ja) * | 1990-09-05 | 1992-04-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | メタル触媒及びその製法 |
JPH0543984A (ja) * | 1991-08-08 | 1993-02-23 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 耐酸化性金属箔及びその製造方法 |
JP3269651B2 (ja) * | 1992-01-27 | 2002-03-25 | 臼井国際産業株式会社 | 排気ガス浄化装置 |
FR2705253B1 (fr) * | 1993-05-14 | 1995-07-28 | Inst Francais Du Petrole | Procédé de préparation d'un catalyseur utilisable notamment dans le traitement des gaz d'échappement des moteurs à combustion interne. |
JP3238565B2 (ja) * | 1994-04-05 | 2001-12-17 | 新日本製鐵株式会社 | 触媒用メタルハニカム |
JPH08332394A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Calsonic Corp | 排気浄化用金属担体触媒およびその製造方法 |
JP2006009119A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Jfe Steel Kk | 耐カリウム腐食性に優れるステンレス鋼板とその製造方法およびNOx吸蔵触媒用担体 |
-
2005
- 2005-02-15 JP JP2005037446A patent/JP4694220B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006223925A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5427601A (en) | Sintered metal bodies and manufacturing method therefor | |
JP4548968B2 (ja) | セラミック担体およびセラミック触媒体 | |
EP2692432B1 (en) | Exhaust gas purification catalyst, exhaust gas purification monolith catalyst, and process for producing exhaust gas purification catalyst | |
CN105705234B (zh) | 排气控制催化剂 | |
JP7026530B2 (ja) | 排ガス浄化用三元触媒 | |
JP5019753B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒コンバータ | |
EP3072587A1 (en) | Catalyst for exhaust gas purification | |
JP5295196B2 (ja) | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ | |
JP4694220B2 (ja) | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化触媒コンバータ用ハニカム基材及び排気ガス浄化用触媒コンバータ | |
JPWO2006103781A1 (ja) | 排ガスの浄化装置及び排ガスの浄化触媒 | |
WO2010110298A1 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4519725B2 (ja) | 優れた高温耐酸化性を有する排気ガス浄化用触媒コンバータ | |
JP6340101B1 (ja) | 触媒担持用基材及び触媒担体 | |
JP7211709B2 (ja) | 排ガス浄化用三元触媒及びその製造方法、並びに一体構造型排ガス浄化用触媒 | |
EP3590599B1 (en) | Honeycomb substrate for catalyst support, and catalytic converter for exhaust gas purification | |
JP5761903B2 (ja) | 優れた高温耐久性を有する燃料電池改質器用触媒コンバータ | |
JP2010227873A (ja) | 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化用触媒の製造方法 | |
JP5621109B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP2020032306A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4275781B2 (ja) | 排ガス浄化用金属担体触媒 | |
JP2017185438A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
WO2005014275A1 (en) | Fecrai alloy foil for catalytic converters at medium high temperature and a method of making the material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061019 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110223 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4694220 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |