JPH0194899A - コードレスアイロン - Google Patents

コードレスアイロン

Info

Publication number
JPH0194899A
JPH0194899A JP62252133A JP25213387A JPH0194899A JP H0194899 A JPH0194899 A JP H0194899A JP 62252133 A JP62252133 A JP 62252133A JP 25213387 A JP25213387 A JP 25213387A JP H0194899 A JPH0194899 A JP H0194899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
base
iron
main body
placing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62252133A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shimizu
清水 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62252133A priority Critical patent/JPH0194899A/ja
Priority to EP88116383A priority patent/EP0311003B1/en
Priority to DE8888116383T priority patent/DE3868211D1/de
Priority to US07/253,212 priority patent/US5120934A/en
Priority to KR1019880012970A priority patent/KR920002750B1/ko
Publication of JPH0194899A publication Critical patent/JPH0194899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は一般家庭で使用するコードレスアイロンに関
するものである。
従来の技術 従来、この種のコミドレスアイロンは、第4図に示すよ
うに、ヒータ1を有するベース2と、このベース2に搭
載したサーモスタット3と、前記ヒータ1に接続される
給電端子4とを有するアイロン本体6と、前記給電端子
4に接続される電極6とこの電極6と接続した電源コー
ド7と、前記アイロン本体6を載置する載置部8とを備
えたスタンド9により構成されていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この上う々構造のものでは、アイロン本体6を
スタンド9から取り外し、アイロン本体5に給電されな
い状態でアイロン掛けを行なった場合、ベース2の温度
が徐々に低下していき、アイロン掛けによるしわ伸ばし
効果も徐々に劣化していく為、アイロン本体6をスタン
ド9から取り外した後、長時間そのまま使用し続けると
アイロン掛けの作業時間の割にしわが伸びないという問
題があった。さらに、ベース2の温度低下を防ぐためア
イロン本体5を顕繁にスタンド9に載置するのはアイロ
ン掛けの作業効率を著しく損なうものであった。
そこで本発明は、ベースの温度が低下した時に報知を行
ない、アイロン本体をスタンドに載置する時期を作業者
に知らせ、温度が低下した後もアイロン掛けを行なうこ
とを防止し、さらにアイロン本体をスタンドに載置する
必要の無い時に載置する無駄をなくするようにするもの
である。
問題点を解決するだめの手段 そして上記問題点を解決する本発明の技術的な手段は、
ベースの温度を検知する温度手段と、ベース温度低下時
に報知を行なう発音体を備え付けるものである。
作  用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、アイロン本体を載置台から取シ外し、アイロ
ン掛けを行なった場合、ベースの温度が徐々に低下して
いくが、温度検知手段によってその温度が検知されるた
め、アイロン掛けによるしわ伸ばし効果が得られなくな
る前に発音体が報知し、アイロン本体をスタンドに載置
するよう作業者に知らせるもので、温度低下後にアイロ
ン掛けを行なうことを防止し、さらにアイロン本体をス
タンドに不必要に載置する無駄をなくすことができるよ
うになる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図〜第3図において、1oはアイロン本体でヒータ
11を有するベース12と、このベース12の温度を検
知するサーミスタ等の温度検知手段13と、前記ヒータ
11及び温度検知手段13と電気的に接続される複数の
給電端子14とを有している。16はスタンドで、前記
アイロン本体1oを載置する載置部16と、アイロン本
体10をこの載置部16に載置した時に前記給電端子1
4と電気的に接続される電極17と、アイロン本体1o
が載置部16に載置されている時、前記温度検知手段1
3の出力信号を受けて前記ベー712の温度を制御する
マイクロコンピュータを含む複数の電子部品によ多構成
した温度制御手段18と、前記ベース12の温度を任意
の「高」「中」「低」03つの温度に設定するための温
度設定手段19と、ブザー等の発音体20を有している
上記構成において動作を説明すると、前記温度設定手段
13により「高」の温度に設定され、前記温度制御手段
13により前記ベース12が加熱制御されている時、ア
イロン本体1oを載置部16から取り外してアイロン掛
けを行なう場合、前記ベース12の温度は徐々に低下し
ていく。次にアイロン本体1oを載置部16に載置する
とヒータ11への通電が開始され、ベース12の温度は
再度上昇する。さらにアイロン本体10を載置部16よ
り取り外してアイロン掛けを続けるとベース12の温度
は「高」設定の温度域よりも低下し、「中」域に入る。
この時、前記発音体20が報知を開始し、作業者にベー
ス12の温度が低下したことを知らせ、アイロン本体1
0を載置部16に載置するよう警告する。上記動作にお
いて、アイロン本体1oが載置部16より取り外してい
る時は前記温度検知手段13の出力信号が得られなくな
る為、発音体2oの報知開始タイミングは、アイロン本
体10を載置部16よシ取シ外す直前のベース12の温
度を前記温度制御手段18が記憶し、ベース12の温度
低下速度から換算し得られた時間(T1)後に報知開始
するよう設定しである。つまり、ベース12の温度が高
い時にアイロン本体1oを載置部16よシ取り外した時
は報知迄の時間は長く、取り外した時の温度が低くなる
に従って、報知迄の時間は徐々に短くなっていき、作′
業者に対して適確にアイロン本体10を載置部16に載
置する時期を知らせることができ、アイロン本体1oの
ベース12の温度が低下しすぎてアイロン掛けによるし
わ伸ばし効果が得られなくなった後もアイロン掛けを行
なうことを防止し、さらにアイロン本体1oを載置部1
6に載置する必要のない時に載置する無駄をなくするこ
とができるようになる。
発明の効果 このように、本発明は、ベースがアイロン掛けによるし
わ伸ばし効果が得られなくなる温度迄低下する前に、発
音体の報知によって作業者に、アイロン本体をスタンド
に載置する時期を知らせることにより、温度が低下して
いるにもかかわらずアイロン掛けが行なわれることを防
止し、さらにベースの温度の低下を防ぐため頻繁にスタ
ンドに載置する手間が省け、効率良くアイロン掛けが行
なえるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すコードレスアイロンの
要部欠截断面図、第2図は同コードレスアイロンの斜視
図、第3図は同コードレスアイロンのタイミングチャー
ト図、第4図は従来のコードレスアイロンを示す要部断
面図である。 10・・・・・・アイロン本体、11・・・・・・ヒー
タ、12・・・・・・ペース、13・・・・・・温度検
知手段、14・・・・・・給電端子、15・・・・・・
スタンド、16・・・・・・載置部、17・・・・・・
電極、19・・・・・・温度設定手段1.2o・・・・
・・発音体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名IO
−−−アAロンXA本 //−ヒータ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヒータによって加熱されるベースと、このベースの温度
    を検知する温度検知手段と、上記ヒータに接続された給
    電端子を有するアイロン本体と、前記給電端子に接続さ
    れる電極と、前記ベースの温度を任意に設定する温度設
    定手段と、ブザー等の発音体と、アイロン本体を載置す
    る載置部とを備えたスタンドとからなり、前記ベースの
    温度が前記温度設定手段により設定された温度域以下に
    なった時に前記発音体が報知するコードレスアイロン。
JP62252133A 1987-10-06 1987-10-06 コードレスアイロン Pending JPH0194899A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252133A JPH0194899A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 コードレスアイロン
EP88116383A EP0311003B1 (en) 1987-10-06 1988-10-04 Cordless iron assembly
DE8888116383T DE3868211D1 (de) 1987-10-06 1988-10-04 Schnurloses buegeleisen.
US07/253,212 US5120934A (en) 1987-10-06 1988-10-04 Cordless electric iron and stand assembly with timed audible reheat alarm
KR1019880012970A KR920002750B1 (ko) 1987-10-06 1988-10-05 무선다리미 조립체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252133A JPH0194899A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 コードレスアイロン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194899A true JPH0194899A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17232936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62252133A Pending JPH0194899A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 コードレスアイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377597A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレスアイロン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101533A (en) * 1980-12-12 1982-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power source control circuit
JPS61257700A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 松下電器産業株式会社 スチ−ムアイロン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101533A (en) * 1980-12-12 1982-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power source control circuit
JPS61257700A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 松下電器産業株式会社 スチ−ムアイロン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377597A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレスアイロン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117092A (en) Cordless iron
JPH0194899A (ja) コードレスアイロン
JP4612676B2 (ja) 電気制御式はんだ槽装置
JP2605411B2 (ja) コードレスアイロン
JP2975655B2 (ja) コードレスアイロンの温度制御装置
JPH0244559B2 (ja)
JPH0351100A (ja) コードレスアイロン
JP2888700B2 (ja) 炊飯器
JPH03182299A (ja) コードレスアイロン
CN208099554U (zh) 一种烙铁保护系统
JP2605404B2 (ja) コードレスアイロン
JPH09149999A (ja) コードレスアイロン
JP2925836B2 (ja) 電磁調理器
JPH0375092A (ja) アイロン
JP2679177B2 (ja) スチームアイロン
JPH0377594A (ja) コードレスアイロン
JPH01153193A (ja) コードレスアイロン
JPH01153200A (ja) コードレスアイロン
JP3011474B2 (ja) コ−ドレスアイロン
JPH01104299A (ja) コードレスアイロン
JPH0194897A (ja) コードレスアイロン
JPH084679B2 (ja) コードレスアイロン
JPS5813245Y2 (ja) 残湯表示装置
JPH02169000A (ja) コードレスアイロン
JPH0194900A (ja) コードレスアイロン