JPH0142987B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142987B2
JPH0142987B2 JP60175485A JP17548585A JPH0142987B2 JP H0142987 B2 JPH0142987 B2 JP H0142987B2 JP 60175485 A JP60175485 A JP 60175485A JP 17548585 A JP17548585 A JP 17548585A JP H0142987 B2 JPH0142987 B2 JP H0142987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
molding
parts
polymer
adherend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60175485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234975A (ja
Inventor
Tatsuya Murachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP60175485A priority Critical patent/JPS6234975A/ja
Priority to DE19863621885 priority patent/DE3621885A1/de
Publication of JPS6234975A publication Critical patent/JPS6234975A/ja
Publication of JPH0142987B2 publication Critical patent/JPH0142987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
    • B62D27/026Connections by glue bonding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明の自動車のボデイ、バンパーなどに装着
されるモールの取付構造に関するものである。 (従来の技術) 自動車のボデイやバンパーには合成樹脂あるい
は合成ゴムからなるモール、とりわけ塩化ビニル
樹脂あるいはEPDM(エチレン−プロピレン−ジ
エン三元共重合ゴム)、EPM(エチレン−プロピ
レン共重合ゴム)などのポリオレフイン系加硫ゴ
ムからなるモールが装着されている。 ボデイ側面に装着され、ドアの開放時などに他
物体との接触による傷を防止する機能と装飾とを
兼ね備えたモールはサイドプロテクシヨンモール
と呼ばれ、両面テープを介してボデイに貼着され
ている。 そのため、装着作業が簡単であり、またボデイ
に穴あけなどが不要であることから錆の発生がな
いという利点もある。 また、上記両面テープとはアクリルゴム、ポリ
エチレン、クロロプレンゴムなどの材料を薄板状
に形成したスポンジあるいは不織布、フイルム、
紙などからなる基材と、同基材の両面に塗布形成
されたブチレンアクリレート、ブチルメタクリレ
ート、2−エチルヘキシルアクリレートなど周知
のアクリル系粘着剤とにより構成されるものであ
る。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、上記塩化ビニル樹脂からなるモールの
問題点として、モールの昼・夜、および夏期・冬
期の温度差による収縮・膨張の繰り返し、またモ
ール中の低分子化合物の揮発による収縮、さらに
熱・光・水分などの相互作用によりモール中の可
塑剤や安定剤が分解・低分子化してこれらが空気
中に揮発することによる収縮などの諸要因によつ
て、両面テープとモールとの間あるいは両面テー
プとボデイとの間に剥離が生じやすいという点が
指摘されている。 また、上記EPDM、EPMなどからなるモール
の問題点として、これらのポリオレフイン系加硫
ゴムは、その分子の主鎖中に極性基を含有しない
ことから、表面に塗料、接着剤、粘着剤などを塗
布しても生じた塗膜の密着力が不十分であり、や
はり両面テープとモールとの間あるいは両面テー
プとボデイとの間に剥離が生じやすいという点が
指摘されている。 本発明者は上記問題点の解決を目的としてモー
ルの取付構造につき研究を重ねた結果、上記塩化
ビニル樹脂、あるいはEPDM、EPMなどのポリ
オレフイン系加硫ゴムからなるモールに対して強
固な密着力を備えた粘着力を見出し、本発明に到
達したものである。 発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明は、被着体に対し、モールが両面テープ
を介して取付られる構造において、前記両面テー
プの少なくとも被着体側の粘着剤が、 (a) アクリル誘導体モノマーまたはメタクリル誘
導体モノマーの一種もしくは二種以上の混合物
と活性水素含有化合物とからなる重合体と、 (b) モノイソチオシアネート との混合物であることを特徴とするモールの取付
構造を採用したものである。 上記混合物の組成につき詳述すれば、アクリル
誘導体モノマーとしては、メチルアクリレート、
エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、
2−エチルヘキシルアクリレート、iso−ブチル
アクリレート、イソデシルアクリレート、ラウリ
ルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレ
ート、2−ヒドロキシプロピルアクリレートおよ
びジメチルアミノエチルアクリレートを例示する
ことができる。 また、メタアクリル誘導体モノマーとしては、
メチルメタアクリレート、エチルメタクリレー
ト、n−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキ
シルメタクリレート、iso−ブチルメタクリレー
ト、イソデシルメタクリレート、ラウリルメタク
リレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、ジ
メチルアミノエチルアクリレートを例示すること
ができる。 さらに、本発明でいう活性水素含有化合物とは
アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マ
レイン酸、フマル酸、シトラコン酸、無水シトラ
コン酸、イタコン酸、無水イタコン酸、2−ヒド
ロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチ
ルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタ
クリレートを例示することができる。 アクリル誘導体モノマーまたはメタクリル誘導
体モノマーの一種もしくは二種以上の混合物と活
性水素含有化合物とからなる重合体とは、上記例
示のアクリル誘導体モノマーまたはメタクリル誘
導体モノマーの一種もしくは二種以上の混合物と
活性水素含有化合物とを、ベンゾイルパーオキサ
イド(BPO)などの重合開始剤とともに溶剤中
で常法に従つて反応させて得た重合体である。 次に、モノイソシアネートとしてはメチルイソ
チオシアネート、エチルイソチオシアネート、n
−プロピルイソシアネート、オクタデシルイソチ
オシアネート、フエニルイソチオシアネート、シ
クロヘキシルイソチオシアネート、o−クロルフ
エニルイソチオシアネート、m−クロルフエニル
イソチオシアネート、p−クロルフエニルイソチ
オシアネート、ナフチルイソチオシアネートを例
示することができる。 これらのモノイソチオシアネートを上記重合体
と混合する際の配合比は、同重合体の固形分100
重量部に対し0.01〜100重量部である。 モノイソチオシアネートが0.01重量部以下では
粘着力が低下し、また100重量部を超えても粘着
力の向上は見られない。 また、混合の際に用いる溶剤はベンゼン、トル
エン、キシレン、n−ヘキサン、シクロヘキサ
ン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピルケ
トン、メチルイソブチルケトン、酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチルか
ら選ばれた一種の溶剤または二重以上からなる混
合溶剤である。 (作用) 上記手段より、前述した種々の要因から生ずる
モールの膨張・収縮による応力よりも被着体に対
するモールの密着力が著しく向上し、モールが被
着体から剥離することを防止する。 (実施例) 以下、実施例により上記組成からなる粘着剤を
用いたモールの取付構造につき、詳述する。 まず、粘着剤の組成および調整法の具体例を説
明する。(以下、部はすべて重量部である) <重合体の調整> アクリル誘導体モノマーまたはメタクリル誘導
体モノマーの一種もしくは二種以上の混合物と活
性水素含有化合物とからなる重合体を下記の要領
で調整した。 重合体−A n−ブチルアクリレート98部、無水マレイン酸
2部および重合開始剤としてベンゾイルパーオキ
サイド(BPO)0.05部をトルエン/シクロヘキサ
ン/酢酸エチル=1/1/1の混合溶剤63部に溶
解して80℃、12時間反応を行い、固形分37%、酸
価=20〜25の重合体を得た。 重合体−B n−ブチルアクリレート49部、メチルアクリレ
ート49部、フマル酸2部および重合開始剤として
BPO0.05部をトルエン/シクロヘキサン/酢酸エ
チル=1/1/1の混合溶剤63部に溶解して80
℃、12時間反応を行い、固形分37%、酸価=30〜
32の重合体を得た。 重合体−C n−ブチルアクリレート20部、2−ヒドロキシ
エチルメタクリレート10部および重合開始剤とし
てBPO0.05部をトルエン/シクロヘキサン/酢酸
エチル=1/1/1の混合溶剤70部に溶解して80
℃、12時間反応を行い、固形分37%、水酸基価=
54〜58の重合体を得た。 重合体−D n−ブチルアクリレート20部、2−ヒドロキシ
プロピルメタクリレート10部および重合開始剤と
してBPO0.05部をトルエン/シクロヘキサン/酢
酸エチル=1/1/1の混合溶剤70部に溶解して
80℃、12時間反応を行い、固形分37%、水酸基価
=26〜30の重合体を得た。 次いで、上記重合体にモノイソチオシアネート
を混合して下記の配合の粘着剤−1〜8をそれぞ
れ調整した。 <粘着剤の調整> 粘着剤−1 メチルイソチオシアネート0.01部を含むトルエ
ン中に重合体−A100部に溶解して粘着剤を調整
した。 粘着剤−2 エチルイソチオシアネート10部を含むトルエン
中に重合体−B100部を溶解して粘着剤を調整し
た。 粘着剤−3 n−プロピルイソチオシアネート20部を含むト
ルエン中に重合体−C100部を溶解して粘着剤を
調整した。 粘着剤−4 オクタデシルイソチオシアネート50部を含むト
ルエン中に重合体−D100部を溶解して粘着剤を
調整した。 粘着剤−5 フエニルイソチオシアネート75部を含むトルエ
ン中に重合体−A100部を溶解して粘着剤を調整
した。 粘着剤−6 シクロヘキシルイソチオシアネート80部を含む
トルエン中に重合体−B100部を溶解して粘着剤
を調整した。 粘着剤−7 o−クロルフエニルイソチオシアネート95部を
含むトルエン中に重合体−C100部を溶解して粘
着剤を調整した。 粘着剤−8 ナフチルイソチオシアネート100部を含むトル
エン中に重合体−D100部を溶解して粘着剤を調
整した。 また、比較例としてモノイソチオシアネートの
配合割合を過少にした粘着剤(比較例 1)およ
びモノイソチオシアネートの配合割合を過剰にし
た粘着剤(比較例2)を以下の要領でそれぞれ調
整した。 比較例1 フエニルイソチオシアネート0.001部を含むト
ルエン中に重合体−A100部を溶解して粘着剤を
調整した。 比較例 2 フエニルイソチオシアネート150部を含むトル
エン中に重合体−A100部を溶解して粘着剤を調
整した。 次に、上記粘着剤を用いたモールの取付構造の
一実施例を図面を用いて説明する。 本実施例においては、塩化ビニル樹脂を押出成
形して製造したモール2がポリエチレンの5倍発
泡体からなる基材5の両面に粘着剤3,4を塗布
した両面テープ6を介して、自動車ボデイ、すな
わちアクリル塗装の施された鋼板製被着体1に取
り付けられている。 また、上記基材5のモール2側に塗布された粘
着剤4は従来周知のアクリル粘着剤であり、他
方、被着体1側の粘着剤3は上記実施例1の粘着
剤である。なお、モール2は表−1の配合の塩化
ビニル樹脂を170℃で押出成形したものを用いた。
【表】 本実施例では、基材5のモール2側の粘着剤4
として周知のアクリル粘着剤を使用したが、本発
明のモール取付構造は上記実施例に限定されるも
のではなく、アクリル粘着剤に代え、周知のウレ
タン系接着剤やクロロプレン系接着剤あるいは前
記粘着剤−1〜8のいずれかの粘着剤を用いた構
成を採用してもよい。 以下、上記粘着剤1〜8の密着力を確認するた
めに行つた試験およびその結果につき説明する。 <試験方法> 上記実施例で用いた塩化ビニル樹脂からなるモ
ール2の裏面に粘着剤−1を塗布し、室温で30分
間風乾した。また、表−2の組成のEPDM配合
物を押出成形後、160℃、30分間加硫処理して製
造したEPDMからなるモールの裏面にも同じく
粘着剤−1を塗布し、室温で30分間風乾した。 次に、これらのモールの粘着剤塗布面同士を重
ね合わせて室温で3日間放置後、30mm/分の引張
り速度で剪断試験を行つた。
【表】
【表】 また、粘着剤−2〜8および比較例1〜2の粘
着剤を用いて同様な試験を行い、表−3に示す結
果を得た。
【表】 以上の試験結果から、粘着剤−1〜8の剪断強
さは、塩化ビニル樹脂やEPDMからなるモール
を自動車ボデイに取り付ける構造に用いて充分な
強度であることが判明した。 従つて、粘着剤−1〜8はまた、上記モールの
取付構造に限定されるものではなく、一般に合成
樹脂材料を金属その他の被着体に取り付ける際に
も適用することができる。 発明の効果 以上詳述したように、本発明の粘着剤を用いた
モールの取付構造は、ボデイとモールとの間の密
着力が著しく向上するという効果を発揮し、モー
ルの取付構造として優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
図は自動車ボデイを被着体とし、塩化ビニル樹
脂からなるモールをこれに取り付ける構造に具体
化した実施例を示す断面図である。 1……被着体、2……モール、3……粘着剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被着体1に対し、モール2が両面テープ6を
    介して取付られる構造において、前記両面テープ
    6の少なくとも被着体1側の粘着剤3は、 (a) アクリル誘導体モノマーまたはメタクリル誘
    導体モノマーの一種もしくは二種以上の混合物
    と活性水素含有化合物とからなる重合体と、 (b) モノイソチオシアネート との混合物であることを特徴とするモールの取付
    構造。 2 前記混合物の配合割合が、アクリル誘導体モ
    ノマーまたはメタクリル誘導体モノマーの一種も
    しくは二種以上の混合物と活性水素含有化合物と
    からなる重合体100重量部(固形分)に対し、モ
    ノイソチオシアネート0.01〜100重量部であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のモー
    ルの取付構造。
JP60175485A 1985-07-02 1985-08-08 モ−ルの取付構造 Granted JPS6234975A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175485A JPS6234975A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 モ−ルの取付構造
DE19863621885 DE3621885A1 (de) 1985-07-02 1986-06-30 Vorrichtung zum befestigen von formteilen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175485A JPS6234975A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 モ−ルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234975A JPS6234975A (ja) 1987-02-14
JPH0142987B2 true JPH0142987B2 (ja) 1989-09-18

Family

ID=15996864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175485A Granted JPS6234975A (ja) 1985-07-02 1985-08-08 モ−ルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234975A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234975A (ja) 1987-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440463B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH10176152A (ja) 塗膜保護用シート
JPS63202682A (ja) 感圧性接着剤
JPH0578634A (ja) ゴム系感圧性接着剤とその接着シ―ト類
US4668565A (en) Structure for mounting molding
JPH0142987B2 (ja)
JPH027986B2 (ja)
JPH032466B2 (ja)
JPH0317869B2 (ja)
JPS638045A (ja) モ−ルの取付構造
JPS624772A (ja) モ−ルの取付構造
JPH0220675B2 (ja)
JPS6323985A (ja) モ−ル
JPH047380A (ja) プライマーを用いた貼付構造体
JPH0364537B2 (ja)
JPH0154394B2 (ja)
JPS58171462A (ja) 接着方法
JPH0215596B2 (ja)
JPS61113624A (ja) モ−ルの取付構造
JPH044275A (ja) プライマー組成物、及びこのプライマー組成物を用いた貼付構造体
JPH03273078A (ja) プライマー組成物、及びこのプライマー組成物を用いた貼付構造体
JPH02261880A (ja) 接着性組成物
JPH01268779A (ja) 下塗り剤組成物
JPS5933633B2 (ja) モ−ルインサ−ト用接着剤
JPH03285972A (ja) プライマー組成物、及びこのプライマー組成物を用いた貼付構造体