JPH0138755Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138755Y2
JPH0138755Y2 JP1983121918U JP12191883U JPH0138755Y2 JP H0138755 Y2 JPH0138755 Y2 JP H0138755Y2 JP 1983121918 U JP1983121918 U JP 1983121918U JP 12191883 U JP12191883 U JP 12191883U JP H0138755 Y2 JPH0138755 Y2 JP H0138755Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
deck section
recording
motor
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983121918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031722U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12191883U priority Critical patent/JPS6031722U/ja
Publication of JPS6031722U publication Critical patent/JPS6031722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138755Y2 publication Critical patent/JPH0138755Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、第1及び第2テープデツキ部を内蔵
するテープレコーダの改良に関するもので、特
に、前記第1デツキ部の再生信号を前記第2デツ
キ部でシンクロ録音することが出来るテープレコ
ーダに関する。
(ロ) 従来技術 従来、2個のテープデツキ部を内蔵するテープ
レコーダが知られている。この様なテープレコー
ダにおいては、一方のテープデツキ部の再生終了
に応じて他方のテープデツキ部を自動的に再生状
態にする連続再生機能や、一方のテープデツキ部
を録音状態にして待機させておき、他方のテープ
デツキ部の再生操作を行つたとき、前記一方のテ
ープデツキ部の待機を解除して録音状態とし、前
記他方のテープデツキ部の再生信号を前記一方の
テープデツキ部で録音するシンクロ録音機能を付
加することが出来るので、使い勝手が良く多用さ
れている。しかしながら、従来の此種テープレコ
ーダは、純機械式のものが多く、例えば前記他方
のテープデツキ部の再生停止時に、前記一方のテ
ープデツキ部を録音待機状態にすることが出来な
かつた。
(ハ) 考案の目的 本考案は、上述の点に鑑み成されたもので、第
1テープデツキ部の再生信号を、第2テープデツ
キ部で録音している状態において、前記第1デツ
キ部の再生停止に応じて前記第2デツキ部を録音
待機状態とし、それによつてシンクロ録音をより
完全なものにせんとするものである。
(ニ) 考案の構成 本考案に係るテープレコーダは、第1及び第2
テープデツキ部と、該第2デツキ部の録音動作に
応じて録音位置に切換えられる録音スイツチと、
該録音スイツチの録音位置への切換えに応じて前
記第2デツキ部を録音待機状態とする録音待機回
路と、前記第1デツキ部の再生操作に応じて第1
制御信号を発生する第1制御信号発生回路と、前
記第1デツキ部の再生停止に応じて第2制御信号
を発生する第2制御信号発生回路とによつて構成
されている。
(ホ) 実施例 第1図は、本考案の一実施例を示す回路図で、
1は第1テープデツキ部のスライドベース及びキ
ヤプスタンを駆動する為の第1モータ、
PNPトランジスタ3及びNPNトランジスタ4を
含み、前記第1モータ1に動作電流を供給する第
1モータ回路、5は第2テープデツキ部のスライ
ドベース及びキヤプスタンを駆動する為の第2モ
ータ、はPNPトランジスタ7及びNPNトラン
ジスタ8を含み、前記第2モータ5に動作電流を
供給する第2モータ回路、9は前記第1デツキ部
の再生釦の操作により切換えられ、該第1デツキ
部の再生操作に応じて閉成する第1スイツチ、1
0は前記第2デツキ部の再生釦の操作により切換
えられ、該第2デツキ部の再生操作及び録音操作
に応じて閉成する第2スイツチ、11は前記第1
スイツチ9の閉成に応じて駆動信号を発生する第
1駆動回路、12は前記第2スイツチ10の閉成
に応じて駆動信号を発生する第2駆動回路、13
は前記第2デツキ部の録音動作に応じて録音位置
に切換えられる第3スイツチ、14は該第3スイ
ツチ13が録音位置に切換えられるときトリガ信
号を発生するトリガ回路、15は該トリガ回路1
4の出力トリガ信号に応じて駆動信号を発生する
第3駆動回路、16は該第3駆動回路15の出力
駆動信号に応じてオンする短絡トランジスタ、1
7は前記第1スイツチ9の閉成に応じて前記第3
駆動回路15を制御する為の第1制御信号を発生
する第1制御信号発生回路、及び18は前記第1
モータ回路を構成するNPNトランジスタ4の
オフに応じてオンするNPNトランジスタ19及
び微分回路20とから成り、第2制御信号を発生
する第2制御信号発生回路である。しかして、前
記トリガ回路14、前記第3駆動回路15及び前
記短絡トランジスタ16は、録音待機回路を構成
している。
次に動作を説明する。シンクロ録音を行う為、
まず第2テープデツキ部の録音操作を行うと、第
2スイツチ10が閉成し、第2駆動回路12から
駆動信号が発生し、第2モータ回路が作動す
る。その為、第2モータ5に動作電流が供給さ
れ、前記第2モータ5が回転し、スライドベース
が録音位置に駆動される。前記スライドベースが
録音位置に到達すると、それに応じて第3スイツ
チ13も図示と逆の録音位置に切換えられ、電源
電圧(+B1)が前記第3スイツチ13を介して
トリガ回路14に印加され、該トリガ回路14か
らトリガ信号が発生する。前記トリガ信号は更に
第3駆動回路15に印加され、該第3駆動回路1
5から「H」の駆動信号が発生し、該駆動信号が
短絡トランジスタ16のベースに印加される。そ
の為、前記短絡トランジスタ16がオンし、第2
駆動回路12の出力信号をアースに側路し、第2
モータ5の回転を停止させる。その結果、第2テ
ープデツキ部は録音待機状態となる。
尚、第1図におけるトリガ回路14及び第3駆
動回路15としては、例えば第2図の如き回路が
使用される。第2図において、21はRSフリツ
プフロツプ回路及び22はコンデンサ23と抵抗
24及び25とから成る微分回路である。第3ス
イツチ13が録音状態となり、端子26直流電圧
が印加されると、該直流電圧は前記微分回路22
で微分され、RSフリツプフロツプ回路21のリ
セツト端子Rに微分出力が印加される。その為、
前記RSフリツプフロツプ回路21がリセツトさ
れ、その端子27に「H」信号が発生し、それ
が短絡トランジスタ16のベースに印加される。
また、第1制御信号発生回路17の出力である第
1制御信号が前記RSフリツプフロツプ回路21
のセツト端子28に印加されると、前記RSフリ
ツプフロツプ回路21がセツトされ、前記端子
27に「L」の信号が発生する。
第2テープデツキ部が録音待機状態となつてい
るときに、第1テープデツキ部の再生操作を行う
と、第1スイツチ9がオンし、第1駆動回路11
から駆動信号が発生し、第1モータ回路が作動
して第1モータ1が回転する。前記第1モータ1
が回転すると、スライドベースが再生位置に駆動
され、第1テープデツキ部の再生動作が開始され
る。一方、前記第1スイツチ9が閉成すると、第
1制御回路17に直流電圧(+B1)が印加され、
該第1制御信号発生回路17から第1制御信号が
発生し、それが第3駆動回路15に印加される。
その為、前記第3駆動回路15の出力信号が
「L」となり、短絡トランジスタ16がオフとな
る。前記短絡トランジスタ16がオフとなると、
第2駆動回路12の出力信号が再び第2モータ回
に印加される様になり、第2モータ5が回転
し、第2テープデツキ部が録音動作を開始する。
従つて、第1スイツチ9の閉成により、第1テー
プデツキ部の再生動作と第2テープデツキ部の録
音動作とが同時に開始され、シンクロ録音が達成
される。
シンクロ録音中に、停止操作もしくはシヤツト
オフ回路の作動により第1テープデツキ部の第1
スイツチ9が開放すると、それに応じて第1駆動
回路11の駆動信号が停止し、第1モータ回路
のNPNトランジスタ4及びPNPトランジスタ3
がオフとなり、第1モータ1の回転が停止する。
また、前記第1モータ回路のNPNトランジス
タ4がオフとなると、第2制御信号発生回路18
のNPNトランジスタ19のベースに直流電圧
(+B2)が印加される。前記NPNトランジスタ
19は、コレクタがトリガ回路14の入力端に、
エミツタが微分回路20の入力端に接続されてい
る。その為、シンクロ録音中に、前記NPNトラ
ンジスタ19のベースに直流電圧が印加される
と、該NPNトランジスタ19がオンし、微分回
路20の出力端にトリガパルスが発生し、それが
第3駆動回路15の入力端に印加される。その
為、前記第3駆動回路15の出力端に「H」信号
が発生し、それが短絡トランジスタ16のベース
に印加されるので、該短絡トランジスタ16がオ
ンし、第2テープデツキ部は再び録音待機状態と
なる。従つて、第1テープデツキ部の再生動作の
停止に応じて第2テープデツキ部を録音待機状態
とすることが出来、第1及び第2テープデツキ部
の完全シンクロが達成される。
尚、録音待機状態にある第2テープデツキ部を
停止させる為には、別途の回路(図示せず)を用
いて停止操作時に第2モータ回路のNPNトラ
ンジスタ8のベースに制御信号を印加すればよ
い。そうすると、停止操作に応じて第2スイツチ
10が開放され、かつ第2モータ5が回転して第
3スイツチ13を録音位置から図示の位置に切換
えるとともに、スライドベースを停止位置に駆動
するので、第2テープデツキ部は停止状態とな
る。
(ヘ) 考案の効果 以上述べた如く、本考案に依れば、第2テープ
デツキ部のスライドベースの録音位置への変位に
応じて該第2デツキ部を録音待機状態にすること
により第1デツキ部の再生操作に応じて前記第2
デツキ部の録音動作が開始されるシンクロ状態に
しているので、前記第1デツキ部の再生操作で前
記第2デツキ部の録音動作が即座に開始されるこ
とにより前記第1デツキ部で再生された再生信号
の先頭部分を録音し損なうことなく、シンクロ録
音を開始することが出来、かつ前記第1デツキ部
の再生停止に応じて前記第2デツキ部を録音待機
状態にすることが出来るので、前記第2デツキ部
により磁気テープに無録音部分が形成され、余分
な磁気テープの消費が行われるのを防止すること
が出来るテープレコーダが提供出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す回路図、及び
第2図はその部分の具体回路例を示す回路図であ
る。 主な図番の説明、1,5……モータ、
…モータ回路、9,10,13……スイツチ、1
1,12,15……駆動回路、17,18……制
御信号発生回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1及び第2テープデツキ部を内蔵し、前記第
    1デツキ部の再生信号を前記第2デツキ部でシン
    クロ録音し得る様にしたテープレコーダにおい
    て、前記第1デツキ部のスライドベース及びキヤ
    プスタンを駆動する為の第1モータに動作電流を
    供給する第1モータ回路と、該第1モータ回路を
    駆動する駆動信号を発生する第1駆動回路と、前
    記第2デツキ部のスライドベース及びキヤプスタ
    ンを駆動する為の第2モータに動作電流を供給す
    る第2モータ回路と、該第2モータ回路を駆動す
    る駆動信号を発生する第2駆動回路と、前記第2
    デツキ部のスライドベースが録音位置に変位され
    たときに録音位置に切換えられる録音スイツチ
    と、該録音スイツチの録音位置への切換えに応じ
    て作動するとともに、前記第2駆動回路からの駆
    動信号を遮断し、前記第2デツキ部を録音待機状
    態とする録音待機回路と、前記第1デツキ部の再
    生操作に応じて該録音待機回路を制御し、前記第
    2駆動回路からの駆動信号を前記第2モータ回路
    に供給させる為の第1制御信号を発生する第1制
    御信号発生回路と、前記第1デツキ部の再生停止
    に応じて前記録音待機回路を制御し、前記第2駆
    動回路からの駆動信号を遮断する為の第2制御信
    号を発生する第2制御信号発生回路とを備え、前
    記第2デツキ部のスライドベースの録音位置への
    変位に応じて該第2デツキ部を録音待機状態にす
    ることにより前記第1デツキ部の再生操作に応じ
    て前記第2デツキ部の録音動作が開始される状態
    にするとともに、前記第1デツキ部の再生停止に
    応じて前記第2デツキ部が録音待機状態になる様
    にしたことを特徴とするテープレコーダ。
JP12191883U 1983-08-04 1983-08-04 テ−プレコ−ダ Granted JPS6031722U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12191883U JPS6031722U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12191883U JPS6031722U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 テ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031722U JPS6031722U (ja) 1985-03-04
JPH0138755Y2 true JPH0138755Y2 (ja) 1989-11-20

Family

ID=30278864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12191883U Granted JPS6031722U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031722U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169230A (en) * 1980-05-29 1981-12-25 Sharp Corp Tape recorder with copying function
JPS5826350A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129246U (ja) * 1981-02-05 1982-08-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169230A (en) * 1980-05-29 1981-12-25 Sharp Corp Tape recorder with copying function
JPS5826350A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031722U (ja) 1985-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0138755Y2 (ja)
JPS6221189B2 (ja)
JPS6220613B2 (ja)
JPH0430675Y2 (ja)
JPH0325299Y2 (ja)
JPH0333953Y2 (ja)
JPH0415535B2 (ja)
JPH0316105Y2 (ja)
JPH0138756Y2 (ja)
JPS6220614B2 (ja)
JPS59132428A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0316108Y2 (ja)
JPH0452832Y2 (ja)
JPS5932044Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0248990Y2 (ja)
JPH0244343Y2 (ja)
JPH0467264B2 (ja)
KR870002914Y1 (ko) 더블 데크의 동기 스타트 회로
JPH0359498B2 (ja)
JPH0124765Y2 (ja)
JPS6117237A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPS61188742A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPH06105485B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH01232563A (ja) テープレコーダ
JPH0219542B2 (ja)