JPH0325299Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325299Y2
JPH0325299Y2 JP1983120679U JP12067983U JPH0325299Y2 JP H0325299 Y2 JPH0325299 Y2 JP H0325299Y2 JP 1983120679 U JP1983120679 U JP 1983120679U JP 12067983 U JP12067983 U JP 12067983U JP H0325299 Y2 JPH0325299 Y2 JP H0325299Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
recording
switch
tape recorder
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983120679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6026638U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12067983U priority Critical patent/JPS6026638U/ja
Publication of JPS6026638U publication Critical patent/JPS6026638U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325299Y2 publication Critical patent/JPH0325299Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、テープレコーダに関するもので、特
にモータによりスライドベースを駆動する方式の
テープレコーダにおいて、録音待機状態(ポーズ
あるいはスタンバイとも言う)にある前記テープ
レコーダを停止操作のみにより停止状態にするこ
とが出来るテープレコーダに関する。 (ロ) 従来技術 モータによりスライドベースを駆動する方式の
テープレコーダが知られている。このテープレコ
ーダにおいては、再生操作や録音操作を行うと、
まずモータが回転してスライドベースを停止位置
から作動位置に駆動し、その後磁気テープの再生
あるいは磁気テープへの録音が行なわれる。しか
して、再生状態及び録音状態にあるテープレコー
ダにおいては、モータが回転している為、停止操
作を行つて前記モータの駆動信号を遮断しても、
前記モータ及びフライホイールが慣性により回転
し続けるので、前記慣性による回転を利用してス
ライドベースを作動位置から停止位置に駆動する
ことが出来る。しかしながら、テープレコーダが
待機状態にあるときに停止操作を行うと、モータ
が回転していず、しかもモータ駆動スイツチが前
記停止操作によりオフにされてしまう為、スライ
ドベースを駆動することが出来ず、磁気テープの
排出を行うことが出来ないという欠点を有してい
た。前記欠点を改善する1つの方法は、停止操作
を行う前に、待機解除操作、あるいは再生操作等
を行つてモータを回転させ、その後に停止操作を
行うことである。しかしながら、その様な方法
は、単に停止を行う為だけに2度の操作を必要と
し、操作が煩雑になる為好ましくない。 (ハ) 考案の目的 本考案は、上述の点に鑑み成されたもので、録
音待機状態にあるテープレコーダを停止操作のみ
により確実に停止させ、磁気テープの排出を行な
わんとするものである。 (ニ) 考案の構成 本考案に係るテープレコーダは、録音操作に応
じて録音位置に、その他の操作に応じてその他の
位置に切換えられるスイツチと、該スイツチが録
音位置にあるとき充電され、その他の位置にある
とき放電されるコンデンサと、該コンデンサの放
電電流に応じてスライドベース駆動用のモータを
回転させる回路によつて構成される。 (ホ) 実施例 図は、本考案の一実施例を示す回路図で、1は
スライドベースを駆動する為のモータ、
PNPトランジスタ3及びNPNトランジスタ4を
含み、前記モータ1の動作電流を供給するモータ
回転、5は再生操作や録音操作に応じてオンする
第1スイツチ、6は該第1スイツチ5がオンした
とき前記モータ回路のNPNトランジスタ4の
ベースに駆動信号を供給する駆動回路、は録音
操作以外の操作を行つたとき図示の停止位置に、
録音操作に応じて図示と逆の停止位置に切換えら
れる第1及び第2可動接片8及び9を有する第2
スイツチ、10は該第2スイツチの第1可動接
片8が録音位置に切換えられたとき、トリガ信号
を発生するトリガ回路、11は該トリガ回路10
の出力トリガ信号に応じて制御信号を発生する制
御回路、12は該制御回路11の出力制御信号に
より制御される短絡トランジスタ、及び13は前
記第2スイツチの中間接点14に接続されたコ
ンデンサである。 しかして、前記モータ1は、テープレコーダの
操作により回転してスライドベースを停止位置か
ら作動位置に駆動するものであるが、その機構に
ついては従来良く知られているので省略する。ま
た、前記モータ1はキヤプスタンの駆動にも共用
出来る。前記トリガ回路10は、例えば微分回路
により構成され、第2スイツチが録音位置に切
換えられたとき入力端に印加される直流電圧を微
分してトリガ信号を発生するものである。前記制
御回路11は、例えばフリツプフロツプ回路によ
り構成され、前記トリガ信号に応じて出力端に
「H」信号を発生して前記短絡トランジスタ12
をオンさせ、端子15に印加される信号に応じて
前記「H」信号を停止し、前記短絡トランジスタ
12をオフさせるものである。 次に動作を説明する。まずテープレコーダを再
生状態にする為に再生操作を行うと、第1スイツ
チ5がオンして駆動回路6に直流電圧(+B2
が印加される。その為、前記駆動回路6の出力端
に駆動信号が発生し、それがモータ回転
NPNトランジスタ4のベースに印加されるので、
前記モータ回路が作動し、モータ1が回転を開
始する。前記モータ1が回転すると、スライドベ
ースが作動位置に駆動され、その後磁気テープの
再生が開始される。その時、録音操作が行なわれ
ていないので、第2スイツチの第1及び第2可
動接片8及び9は、図示のその他の位置から移動
せず、トリガ回路10及び制御回路11も作動し
ないので、短絡トランジスタ12はオフ状態を保
つている。 再生動作を停止させる為に停止操作を行うと、
第1スイツチ5がオフとなり、駆動回路6の出力
駆動信号が停止するが、モータ1は慣性により回
転を続け、その回転によりスライドベースが停止
位置に駆動され、その後テープレコーダは停止状
態となる。 次にテープレコーダを録音状態にする為に録音
操作を行うと、再生操作の場合と同様、第1スイ
ツチ5がオンし、駆動回路6からの駆動信号がモ
ータ回路に印加され、前記モータ回路げ作動
し、モータ1が回転を開始する。前記モータ1が
回転すると、スライドベースが作動位置に駆動さ
れ、前記スライドベースが作動位置に達すると第
2スイツチも図示と逆の録音位置に切換えられ
る。尚、第2スイツチは、録音操作時のみ切換
えられる様、前記モータ1もしくはスライドベー
スに関連づけられている。しかして、第2スイツ
が録音位置に切換えられると、トリガ回路1
0に直流電圧(+B2)が印加され、その出力端
にトリガ信号が発生する。そして前記トリガ信号
が制御回路11に印加され、該制御回路11から
「H」の制御信号が発生し、短絡トランジスタ1
2がオンとなる。前記短絡トランジスタ12がオ
ンすると、駆動回路6の出力信号がアースに側路
され、モータ1の回転が停止して録音待機状態と
なる。従つて、実施例においては、録音操作を行
うと、まずモータ1が回転し、スライドベースが
作動位置に駆動され、第2スイツチが録音位置
に切換えられ、短絡トランジスタ12がオンして
テープレコーダは録音待機状態になる。テープレ
コーダに録音動作を行なわしめる為には、被録音
信号を発生するソース機器(例えばチユーナやレ
コードプレーヤ)のスタート操作を行えばよい。
前記ソース機器のスタート操作を行うと、前記ソ
ース機器から制御信号が発生し、それが制御回路
11の端子15に印加される。すると、前記制御
回路11の出力が「L」となり、短絡トランジス
タ12がオフし、駆動回路6の出力信号がモータ
回路に印加されてモータ1が回転を開始する。
従つて、他のソース機器のスタートに応じてテー
プレコーダの録音が開始され、シンクロ録音が達
成される。 録音動作を停止させる場合は、テープレコーダ
の停止操作を行なえばよい。停止操作を行うと、
第1スイツチ5がオフになるとともに、第2スイ
ツチがその他の位置に切換えられ、モータ回路
2への駆動信号の印加が停止する。モータ1はモ
ータ回路の動作が停止した後も、慣性により回
転を続け、再生停止の場合と同様、スライドベー
スを停止位置に駆動し、その後にテープレコーダ
は停止状態となる。 ところで、先に述べた録音待機状態において、
何らかの理由で録音することを止めるとすれば、
当然テープレコーダの停止操作を行うことにな
る。その場合、モータ1が回転していないので、
スライドベースを停止位置に駆動することが出来
ないが、本考案においては、格別に第2スイツチ
7が設けられているので、その様な場合でもスラ
イドベースを停止位置に駆動することが出来、磁
気テープの排出を行うことが出来る。すなわち、
第2スイツチは、トリガ回路10に直流電圧を
印加する為の第1可動接片8とともに動く第2可
動接片9を備えている。また、前記第2スイツチ
7の中間接点14にはコンデンサ13が接続さ
れ、該コンデンサ13は前記第2スイツチが録
音位置にあるとき充電され、その他の位置にある
とき放電する様に成されている。しかして、録音
操作が行なわれ、モータ1が回転し、スライドベ
ースが作動位置に駆動され、第2スイツチが録
音位置に切換えられると、前記コンデンサ13の
充電が開始され、前記第2スイツチが録音位置
にある限りその状態は持続する。録音待機状態に
おいて停止操作を行うと、第2スイツチがその
他の位置に切換えられ、第2可動接片9が図示の
状態になつて、前記コンデンサ13の放電が開始
される。そして、前記コンデンサ13の放電電流
は、モータ回路のNPNトランジスタ4のベー
スに供給され、それに応じてモータ回路が作動
し、モータ1が回転してスライドベースが停止位
置に駆動される。スライドベースが停止位置に達
すると、別途の排出装置が作動し、磁気テープの
排出が行なわれる。従つて、本考案の如く、第2
スイツチと、該第2スイツチの動作に関連す
るコンデンサ13とを設ければ、停止操作に応じ
て確実にスライドベースを停止位置に戻し、磁気
テープの排出を行うことが出来る。 (ヘ) 考案の効果 以上述べた如く、本考案に依れば、テープレコ
ーダが録音待機状態にあるときでも、停止操作の
みにより確実にスライドベースを停止位置に駆動
することが出来、磁気テープの排出を行うことが
出来るという利点を有する。また、本考案に依れ
ば、第2スイツチとコンデンサとを付加するだけ
で、前記効果を得ることが出来るので、構造簡単
にして安価なテープレコーダを提供出来るという
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図は、本考案の一実施例を示す回路図である。 主な図番の説明、1…モータ、5…第1スイツ
チ、…第2スイツチ、8,9…可動接片、13
…コンデンサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータによりスライドベースを駆動して磁気テ
    ープの再生や録音を行うテープレコーダにおい
    て、録音操作に応じて録音位置に、録音操作以外
    の操作に応じてその他の位置に切換えられるスイ
    ツチと、該スイツチが録音位置にあるとき充電さ
    れ、その他の位置にあるとき放電されるコンデン
    サと、該コンデンサの放電電流に応じて前記モー
    タを回転させる回路とを備え、録音待機状態にあ
    る前記テープレコーダを停止させる為に停止操作
    を行つたとき、前記放電電流により前記モータを
    回転させて前記スライドベースを停止位置に駆動
    することを特徴とするテープレコーダ。
JP12067983U 1983-08-01 1983-08-01 テ−プレコ−ダ Granted JPS6026638U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12067983U JPS6026638U (ja) 1983-08-01 1983-08-01 テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12067983U JPS6026638U (ja) 1983-08-01 1983-08-01 テ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6026638U JPS6026638U (ja) 1985-02-22
JPH0325299Y2 true JPH0325299Y2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=30276485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12067983U Granted JPS6026638U (ja) 1983-08-01 1983-08-01 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026638U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0828010B2 (ja) * 1986-03-31 1996-03-21 三洋電機株式会社 テ−プレコ−ダ−の走行方向切換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147841A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Mitsubishi Electric Corp 磁気再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147841A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Mitsubishi Electric Corp 磁気再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6026638U (ja) 1985-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325299Y2 (ja)
US4792867A (en) Synchronizing circuit for dubbing apparatus
JPH0334627B2 (ja)
JPH0333953Y2 (ja)
JPH0430675Y2 (ja)
JPH0138755Y2 (ja)
JPS63197047A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0316105Y2 (ja)
KR870002914Y1 (ko) 더블 데크의 동기 스타트 회로
JPH0138756Y2 (ja)
JPS6025807B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6220613B2 (ja)
JPS5935880Y2 (ja) 磁気録音再生機の不要音抑止装置
JPS6320751A (ja) 記録再生装置
JPH0313878Y2 (ja)
JPH0426985Y2 (ja)
JPS5914919Y2 (ja) テ−プ制動回路
JPH0415535B2 (ja)
JPS6025704Y2 (ja) 磁気録音再生装置のダビング回路
JPH0333952Y2 (ja)
JPH0119244Y2 (ja)
JPH0452832Y2 (ja)
KR900008855Y1 (ko) 더블 데크 재생 제어 장치
JPH0411227Y2 (ja)
JPH0248990Y2 (ja)