JPS63197047A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS63197047A
JPS63197047A JP62029260A JP2926087A JPS63197047A JP S63197047 A JPS63197047 A JP S63197047A JP 62029260 A JP62029260 A JP 62029260A JP 2926087 A JP2926087 A JP 2926087A JP S63197047 A JPS63197047 A JP S63197047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
key
magnetic recording
eject
rew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62029260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673206B2 (ja
Inventor
Masami Maesaka
正巳 前坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP62029260A priority Critical patent/JPH0673206B2/ja
Publication of JPS63197047A publication Critical patent/JPS63197047A/ja
Publication of JPH0673206B2 publication Critical patent/JPH0673206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、テープ走行機構と、テープイジェクト機構と
、テープ走行方向切換え機構と、速送りまたは巻戻しス
イッチ手段と、テープエンド検出手段と、上記速送りま
たは巻戻しスイッチ手段およびテープエンド検出手段か
らの信号により、上記テープ走行機構およびテープ走行
方向切換え機構に所定の動作を行なわせる制御手段とを
備える磁気記録再生装置に関する。
B1発明の概要 速送り(以下本明細書においてはFF  と略記する。
)または巻戻しく以下本明細書番こおり)ではREW 
と略記する。)キーを2秒以上押し続けた場合には、テ
ープエンドにおいてイジェクトし、2秒未満の場合には
通常の FF またはREV動作を行なう。
C0従来の技術 冒頭に述べた種類のマイクロコンピュータ制御による完
全論理機構を有するテープ駆動機構は、一般に第2図に
示すように構成されている。図中、1 はテープ機構制
御マイクロコンピュータ、2は完全論理テープ駆動機構
、3 はキーマトリックス、4 は表示装置、5 はA
PC,MTL。
ドルビ等の回路を表わす。
一般的にテープ機構制御マイクロコンピュータは、テー
プ機構のモータや再生、FF 、REVの制御を行なう
と共に、テープ機構からのテープ走行信号によってテー
プエンドを検出し、テープ走行方向を反転し、再び再生
に移行させている。
また、イジェクト、ローディングの制御もテープ機構か
らのイジェクトエンド、ローディングエンドの信号によ
って行なっている。
その他、マイクロコンピュータの一般的な制御として、
キーの取込みや、表示、テープ機能回路(APC,MT
L、ドルビ、等)のオン/オフを行なっている。
従来、このような装置においては、テープを速送りまた
は巻戻しした後、直ちにイジェクトさせたい場合には、
テープエンドを検出し、テープが再生になる前にイジェ
クトキーを押し、イジェクトさせていた。この動作では
、テープが速送りまたは巻戻しする間待っていなければ
ならず、またテープエンドになり、テープが再生になる
前にイジェクトさせなければならないという煩わしさが
あった。
D0発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、以上述べた欠点を解消し、操作性に優
れたテープ駆動機構を有する磁気記録再生装置を提供す
ることである。
E9問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明による冒頭に述べた
種類の磁気記録再生装置は、さらに、上記速送り7巻戻
しスイッチ手段の押圧時間を計測するタイマ手段と、上
記タイマ手段の所定レベル超過を検出して、テープエン
ド検出信号によりテープイジェクト機構を動作させる自
動イジェクト手段とを含むことを要旨とする。
F6作用 FF またはREVスイッチの押圧時間により、テープ
エンド→反転→再生か、テープエンド→イジェクトかを
切り換える。
G、実施例 以下に、図面を参照しながら、実施例を用いて本発明を
一層詳細に説明するが、それらは例示に過ぎず、本発明
の枠を越えることなしにいろいろな変形や改良があり得
ることは勿論である。
テープ走行中に FF またはREW キーを押してテ
ープを速送りまたは巻戻しし、それが終了して、イジェ
クトキーを押すことにより、イジェクトさせ、テープを
変換したい時に、 FF またはREWキーとイジェク
トキーを押さなければならないが、その動作を簡略化す
るために、FFまたはREWキーを2秒以上押し続けた
時に限り、テープエンドでイジェクトさせるという動作
をマイクロコンピュータのソフトにより可能にさせる。
そのフローチャートを第1図に示す。
H0発明の詳細 な説明した通り、本発明によれば、テープをテープエン
ドに戻し、イジェクトするという2段階の操作を1回の
操作で行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録再生装置の動作を説明す
るフローチャート、第2図は完全論理機構を有するテー
プ駆動機構の構成を示すブロック図である。 1 ・・・・・・・・・テープ機構制御マイクロコンピ
ュータ、2・・・・・・・・・完全論理テープ駆動機構
、3・・・・・・・・・キーマトリックス、4 ・・・
・・・・・・表示装置、5 ・・・・・・・・・APC
,MTL、 ドルビ等の回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)再生、速送り、巻戻しを含むテープ走行機構、 (b)テープイジェクト機構、 (c)テープ走行方向切換え機構、 (d)速送りまたは巻戻しスイッチ手段、 (e)テープエンド検出手段、および (f)上記速送りまたは巻戻しスイッチ手段およびテー
    プエンド検出手段からの信号により、上記テープ走行機
    構およびテープ走行方向切換え機構に所定の動作を行な
    わせる制御手段、 を備える磁気記録再生装置において、さらに(g)上記
    速送り/巻戻しスイッチ手段の押圧時間を計測するタイ
    マ手段、および (h)上記タイマ手段の所定レベル超過を検出して、テ
    ープエンド検出信号によりテープイジェクト機構を動作
    させる自動イジェクト手段 を含むことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP62029260A 1987-02-10 1987-02-10 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JPH0673206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029260A JPH0673206B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029260A JPH0673206B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63197047A true JPS63197047A (ja) 1988-08-15
JPH0673206B2 JPH0673206B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=12271308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62029260A Expired - Fee Related JPH0673206B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673206B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648247U (ja) * 1987-07-03 1989-01-18
WO1996028821A1 (en) * 1995-03-14 1996-09-19 International Business Machines Corporation A cd replay device and a method for controlling the same
US6014351A (en) * 1995-03-14 2000-01-11 International Business Machines Corporation Controlling method and apparatus for integral personal computer and CD-player
US6595094B1 (en) 1999-01-29 2003-07-22 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Working cutting apparatus and method for cutting work

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648247U (ja) * 1987-07-03 1989-01-18
JPH0510268Y2 (ja) * 1987-07-03 1993-03-12
WO1996028821A1 (en) * 1995-03-14 1996-09-19 International Business Machines Corporation A cd replay device and a method for controlling the same
US6014351A (en) * 1995-03-14 2000-01-11 International Business Machines Corporation Controlling method and apparatus for integral personal computer and CD-player
US6595094B1 (en) 1999-01-29 2003-07-22 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Working cutting apparatus and method for cutting work
US6889586B2 (en) 1999-01-29 2005-05-10 Neomax Co., Ltd. Work cutting apparatus and method for cutting work

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673206B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63197047A (ja) 磁気記録再生装置
JPS581868Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置
JP2774158B2 (ja) Vtrシステムの画面アンコール方法
KR930001157B1 (ko) 자동 테이프 서치방법
JPH0240603Y2 (ja)
JP2840299B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JPH0325299Y2 (ja)
JPS61110357A (ja) 記録再生装置
JPH0510268Y2 (ja)
JPS5830265Y2 (ja) 記録再生装置
JPH0544959Y2 (ja)
JPH0510259Y2 (ja)
JPS5819725Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作回路
JP2580922B2 (ja) 磁気記録/再生装置
KR950010374Y1 (ko) 편집기능을 갖는 비디오 프로덕션용 멀티 비디오 데크 시스템
JPH0426985Y2 (ja)
JP2522809Y2 (ja) 記録再生装置
JPH0333952Y2 (ja)
JPS6042546B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0514339Y2 (ja)
JPH0395758A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59201249A (ja) 自動頭出し装置
JP2946704B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0221066B2 (ja)
JPH0361621U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees