JPH0137984Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137984Y2
JPH0137984Y2 JP1983109974U JP10997483U JPH0137984Y2 JP H0137984 Y2 JPH0137984 Y2 JP H0137984Y2 JP 1983109974 U JP1983109974 U JP 1983109974U JP 10997483 U JP10997483 U JP 10997483U JP H0137984 Y2 JPH0137984 Y2 JP H0137984Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
hitch
diameter
radial direction
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983109974U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018064U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10997483U priority Critical patent/JPS6018064U/ja
Publication of JPS6018064U publication Critical patent/JPS6018064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137984Y2 publication Critical patent/JPH0137984Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、標準径の車輪とこれより大径の湿田
車輪とが同一車軸に対して付け替え自在に構成さ
れるとともに、大径湿田車輪の外周面よりも車輪
半径方向の内側に位置すべく標準径の車輪に対応
する大きさの車輪カバーが設けられ、フレームの
後端に耕耘ロータリ連結用ヒツチが固着されてい
る歩行型耕耘機に関する。
〔従来の技術〕 一般に歩行型耕耘機では、車輪接地部を支点と
してハンドルを持上げることにより、耕耘ロータ
リを対地上昇させて機体旋回等を行うが、この際
の持上げ力をできるだけ小さくしたいことから、
耕耘ロータリをできるだけ車輪に近づけて設けら
れるように、ヒツチの位置もできるだけ前方に設
定されているのが普通である。
それ故に、従来では、この耕耘機に湿田耕耘機
作業用の大径車輪を取付けた際、前記ヒツチが側
面視で前記大径車輪外周面よりも前方に位置して
いた。
〔考案が解決しようとする課題〕
その為に耕耘ロータリの幅が左右の車輪間の幅
に制約されてしまい、その結果、畦際耕耘が行な
えない欠点があつた。
本考案は、かかる実情に鑑み、簡単な改造によ
つて、大径湿田車輪の装着時においても左右車輪
間よりも幅の大きな耕耘ロータリを連結して畦際
耕耘が行ない得るものを提供する点に目的があ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案による特徴構成は前記ヒツチにおける前
端面の一部が前記車輪カバーより前記半径方向内
側に位置するとともに、前記ヒツチにおける後端
面の一部が前記大径湿田車輪の外周面よりも前記
半径方向外側に位置すべく、前記ヒツチが配置さ
れている点にあり、その作用効果は次の通りであ
る。
〔作用〕
つまり、前記ヒツチの後端面の一部が側面視で
大径湿田車輪の外周面よりも車輪半径方向外方で
後方に突出する位置に改造されているので、耕耘
ロータリ位置を出来るだけ車輪に近づけた状態
で、左右車輪巾よりも広巾の耕耘ロータリの取付
が可能となる。
〔考案の効果〕
その結果、湿田での畦際耕耘をも確実に行なえ
るに至つた。ただし、同様の効果を奏するものと
して、例えば、実公昭47−32245号公報の第1図
において示されたヒツチの取付構造を採用するこ
とも考えられるが、このものは、ヒツチ全体が車
輪カバーより外方に位置しているので、ヒツチの
一部が車輪カバーの半径方向内方側に位置してい
る本考案のものに比べてヒツチの車輪に対する相
対取付高さを同一高さに設定しているものとすれ
ば、前記公報(実公昭47−32245号)に記載のヒ
ツチの設置位置は後方側になり、必然的に耕耘ロ
ータリーの設置位置が後方になつて、耕耘ロータ
リーを車輪に近づけて設けたい所期の目的に反す
ることになる。
したがつて、本考案のものは側面視で車輪カバ
ーと重合する状態に設けてあるので、耕耘ロータ
リーを車輪により近接配置し乍ら、大径湿田車輪
であつても広幅の耕耘ロータリーの取付が可能で
ある所期の目的を確実に達成することができた。
以下、本考案構成の実施例を図面に基いて説明
する。
第1図及び第2図に示す歩行型耕耘機を構成す
るに、フレーム8前部にエンジンE、フレーム8
中央部にミツシヨンケース10及び下端両側に大
径湿田車輪1,1を装着した縦向き車輪ケース2
を配置するとともに、前記エンジンE出力軸と前
記車輪ケース2入力軸との間に伝動ケース3が併
設されている。前記車輪1の後方には耕耘ロータ
リ4を下端部に支承したロータリケース5が連結
用ヒツチ6に固定された状態で配設され、もつて
前記ミツシヨンケースM出力軸と副チエーンケー
ス7を介して連動連結される。
第1図の想像線で示すように外径600ミリメー
トル位の標準径の車輪1′に対応する大きさの車
輪カバー9が設けられ、側面視で前記車輪カバー
9よりも外方に突出する外径700〜800ミリメート
ルの大径湿田車輪1の装着時において前記ヒツチ
6の後端面の一部が前記大径湿田車輪1の外周面
よりも車輪半径方向外側に突出する位置に設けら
れ、かつ、ヒツチ6の前端面の一部が前記車輪カ
バー9より前記半径方向内方側に突出する位置に
設けられ、第2図に示すように、左右車輪1,1
巾よりも広巾のロータリ4を出来るだけ車輪1側
に近づけた状態で取付けてある。
10は耕深設定用車輪であり、11はハンドル
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る歩行型耕耘機の実施例を示
し、第1図は全体側面図、第2図は全体平面図で
ある。 1……大径湿田車輪、1′……標準径の車輪、
4……耕耘ロータリ、6……連結用ヒツチ、8…
…フレーム、9……車輪カバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 標準径の車輪1′とこれより大径の湿田車輪
    1とが同一車軸に対して付け替え自在に構成さ
    れるとともに、大径湿田車輪1の外周面よりも
    車輪半径方向の内側に位置すべく、標準径の車
    輪1′に対応する大きさの車輪カバー9が設け
    られ、フレーム8の後端に耕耘ロータリ4連結
    用ヒツチ6が固着されている歩行型耕耘機にお
    いて、前記ヒツチ6における前端面の一部が前
    記車輪カバー9より前記半径方向内側に位置す
    るとともに、前記ヒツチ6における後端面の一
    部が前記大径湿田車輪1の外周面よりも前記半
    径方向外側に位置すべく、前記ヒツチ6が配置
    されている歩行型耕耘機。 2 前記標準径の車輪1′が外径600ミリメートル
    位であり、かつ大径湿田車輪1が外径700〜800
    ミリメートルである実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の歩行型耕耘機。
JP10997483U 1983-07-14 1983-07-14 歩行型耕耘機 Granted JPS6018064U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10997483U JPS6018064U (ja) 1983-07-14 1983-07-14 歩行型耕耘機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10997483U JPS6018064U (ja) 1983-07-14 1983-07-14 歩行型耕耘機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018064U JPS6018064U (ja) 1985-02-07
JPH0137984Y2 true JPH0137984Y2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=30255963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10997483U Granted JPS6018064U (ja) 1983-07-14 1983-07-14 歩行型耕耘機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018064U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732245U (ja) * 1971-04-27 1972-12-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732245U (ja) * 1971-04-27 1972-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018064U (ja) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137984Y2 (ja)
JPS6224408Y2 (ja)
JPH052007Y2 (ja)
JPH035306U (ja)
JPH052012Y2 (ja)
CN2236207Y (zh) 一种机引单铧犁
JPH0446486Y2 (ja)
JPH0448642Y2 (ja)
JPS628161Y2 (ja)
JPS6038322Y2 (ja) サイドドライブロ−タリにおける駆動ケ−スの保護装置
JPH0646601A (ja) 耕耘機枠
JPS6142324Y2 (ja)
JPH0626405U (ja) 耕うん機における耕うんカバ−及び尾輪の取付け装置
JPS6138403Y2 (ja)
JPH06887Y2 (ja) トラクタにおける作業機装着装置
JPH0639523Y2 (ja) 耕耘機の残耕処理刃取付装置
JPH071921Y2 (ja) ロ−タリ農作業機
JPH0448656Y2 (ja)
JPH0432884Y2 (ja)
JPS621843Y2 (ja)
JPS6310654Y2 (ja)
JPS5828489Y2 (ja) 歩行型耕耘機
JPH0454721Y2 (ja)
JPH0427283Y2 (ja)
JPS6169902U (ja)