JPH0133497B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0133497B2 JPH0133497B2 JP16539184A JP16539184A JPH0133497B2 JP H0133497 B2 JPH0133497 B2 JP H0133497B2 JP 16539184 A JP16539184 A JP 16539184A JP 16539184 A JP16539184 A JP 16539184A JP H0133497 B2 JPH0133497 B2 JP H0133497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- ethylene
- propylene
- copolymer
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 36
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 26
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 17
- 229920005676 ethylene-propylene block copolymer Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 15
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 15
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims description 11
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims description 11
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 6
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明は、自動車バンパー用ポリプロピレン組
成物に関する。更に詳しくは、高剛性ポリプロピ
レンを基本とし、これに特定のムーニー粘度範囲
の2種類の無定形エチレン―プロピレン共重合体
および特定の粒径のタルクを夫々所定量配合して
なる該組成物に関する。 この組成物を公知方法で成型することにより、
従来の樹脂バンパーと比較して、耐衝撃性ならび
に耐熱変形性が高く、成型品の外観ならびに塗装
性についても優れた自動車バンパーが得られる。 近年、自動車用バンパーの構成材料としてポリ
プロピレン組成物が注目されるようになつた。該
組成物用のポリプロピレンとしては、結晶性エチ
レン―プロピレンブツロク共重合体を基本とし、
これに無定形エチレン―プロピレン共重合体を配
合したものが提案されている。あるいは、この組
成物の剛性を改善すべくさらにタルクを配合する
方法も提案されている。 しかし、これら提案に係る組成物に使用されて
いる結晶性エチレン―プロピレンブツロク共重合
体のプロピレン単独重合体部分のアイソタクチツ
クペンタツド分率は、いづれも0.955以下であり、
このため得られた成型品の曲げ弾性率は、8000
Kg/cm2程度と低く、すなわちバンパーとしての剛
性不十分であり、高温環境下(80℃)における耐
熱変形性も不十分であつた。 また、前述の提案においては、ムーニー粘度
ML1+4(100℃)が50以上の無定形エチレン―プロ
ピレン共重合体が使用されている。しかし、この
ようなムーニー粘度の無定形エチレン―プロピレ
ン共重合体の配合は、自動車バンパー用組成物の
基本樹脂としてのエチレン―プロピレンブロツク
共重合体に対し、成型後の塗装性を改善せしめる
反面、該成型品の光沢をも大幅に低下させる。こ
のため成型後塗装を施さない自動車用バンパー若
しくは、塗装を部分的にしか施さない該バンパー
について夫々外観が好ましくなく商品価値を低下
させるという問題があつた。 本発明者等は、以上の技術問題を検討し、剛性
が高く、高温環境下での耐熱変形性に優れ、さら
に成型後の外観のすぐれたバンパーの製造が可能
な自動車バンパー用ポリプロピレン組成物を開発
すべく鋭意研究した。その結果、従来のエチレン
―プロピレンブロツク共重合体に代えてプロピレ
ン単独重合体部分のアイソタクチツクペンタツド
分率Pと全部分のMFRとの関係が 1.00P0.015 logMFR+0.955 なる関係にある高剛性エチレン―プロピレンブロ
ツク共重合体を使用し、ムーニー粘度ML1+4(100
℃)50以上の無定形エチレン―プロピレン共重合
体に代えて該粘度が30以下および50〜100の該重
合体を所定量併用し、さらに粒径3ミクロン以下
のタルクを配合することによつて前述の技術問題
がすべて解決できることを知つて本発明を完成し
た。 以上の記述から明らかなように、本発明の目的
は、従来のポリプロピレン系自動車バンパー用組
成物と比較して、、高剛性で、耐熱変形性および
外観のすぐれた成型品を与える自動車バンパー用
ポリプロピレン組成物を提供することである。他
の目的は以下の記述から明らかにされる。 本発明は、下記の構成を有する。 (1) エチレン含有量5〜10重量%でプロピレン
単独重合体部分のアイソタクチツクペンタツド
分率(P)と全部分のメルトフローレートとの
関係が、 1.00P0.015 logMFR+0.955 なる関係にある高剛性エチレン―プロピレンブ
ロツク共重合体を55〜65重量%、ムーニー粘
度ML1+4(100℃)30以下の無定形エチレン―プ
ロピレン共重合体10〜20重量%、ムーニー粘
度ML1+4(100℃)50〜100の無定形エチレン―
プロピレン共重合体10〜20重量%、たゞしと
の合計量は25〜35重量および平均粒子径3
ミクロン以下のタルク10〜15重量%よりなる自
動車バンパー用ポリプロピレン組成物。 本発明の構成と効果につき以下に詳述する。 本発明の自動車バンパー用ポリプロピレン組成
物においては、下記の物性を有するエチレン―プ
ロピレンブロツク共重合体を全組成物の55〜65重
量%配合する。その物性とは、重合体中のエチレ
ン含有量が5〜10重量%でプロピレン単独重合体
部分のアイソタクチツクペンタツド分率Pと該共
重合体の全体のMFRとの関係が下式 1.00P0.015 logMFR+0.955 …(1) なる関係を満足することである。 上式において、アイソタクチツクペンタツド分
率(P)とは、ポリプロピレン分子鎖中における
ベンタツド単位におけるアイソタクチツク分率で
あり、Macromolecules 8 687(1975)に発表
されている方法に基づいて測定される。 上述のようなエチレン―プロピレンブロツク共
重合体においては、前記式(1)の右辺の、
0.015logMFR>0であるところから、該共重合
体中のプロピレン単独重合体部分のアイソタクチ
ツクペンタツド分率Pは当然0.955以上となる。
そして該分率Pが0.955未満の該共重合体を使用
した場合は、その組成物から得られた成形品の曲
げ弾性率は、目標値である12000Kg/cm2より小さ
くなる結果、バンパー成形品の耐熱変形性が改善
されない。 また、前記共重合体のMFRは10〜35(g/10
分)が好ましく、10未満では成形加工性が低下
し、35を超えると成形品の耐衝撃性が低下する。
たゞし本発明に使用するエチレン―プロピレンブ
ロツク共重合体のアイソタクチツクペンタツド分
率Pに関しては、単独で前記式(1)を満足しなくて
も2種類以上の混合物であつてもその混合物の物
性として前記式(1)を満足すればよい。このこと
は、該P値が単独で0.955以上のいわゆる高剛性
エチレン―プロピレン共重合体と該P値が0.955
未満の通常の該共重合体との混合使用が可能なこ
とを意味する(後述実施例参照)。また該共重合
体の本発明の組成物中における配合割合(55〜65
重量%)に関しては、55重量%未満では、前述の
曲げ弾性率が12000Kg/cm2より小さくなり、65重
量%を超えると、他の必要物質値である−30℃で
のアイゾツト衝撃強度が30Kg-cm/cmより小さく
なるので好ましくない。 本発明の組成物には、下記のようにムーニー粘
度ML1+4(100℃)にへだたりのある2種類の無定
形エチレン―プロピレン共重合体を夫々所定量使
用する。 その一つは、該粘度が30以下のものであり、他
の一つは該粘度が50〜100のものである。それら
の本発明の組成物における配合量は、夫々10〜20
重量%であり、しかしながら合計使用量は25〜35
重量%に限定される。 ムニー粘度が30以下のものの配合量が10重量%
未満の場合最終成形品の光沢率(%)が不十分と
なり、20重量%を超えると塗装性が低下する。 他方、ムーニー粘度が50〜100のものの配合量
が10重量%未満の場合は塗装性が低下し、20重量
%を超えると光沢率が低下する。 上記ムーニー粘度範囲外の無定形エチレン―プ
ロピレン共重合体の組成物への配合は次のような
不利をもたらす。 すなわち、ムーニー粘度ML1+4(100℃)30超50
未満のものを使用すると最終成形品における光沢
率と塗装性のバランスが失われ、いづれか一方が
極端に低下し易い。 他方、該ムーニー粘度が100を超えるものを配
合するとこのものと高剛性エチレン―プロピレン
ブロツク共重合体との均一な混合分散が困難とな
り、このような組成物を用いて製造した成形品の
耐衝撃性強度が低下する。 本発明に使用する前述の2種のムーニー粘度範
囲の無定形エチレン―プロピレン共重合体中の合
計使用量が前述のように25〜35重量%に限定され
る理由は下記のとおりである。すなわち、該使用
量が25重量%未満の場合、かゝる組成物を成形し
た成形品の耐衝撃性が低下する。反対に35重量%
を超えると剛性および耐熱変形性が低下する。 本発明の組成物には、さらに剛性補強剤として
平均粒子径が3ミクロン以下のタルクが10〜15重
量%配合される。該配合量が10重量%未満の場合
最終成形品の剛性が不足し、15重量%を超えると
最終成形品のアイゾツト衝撃強度が自動車用バン
パーとして必要な30Kg-cm/cmより小さくなり、
かつウエルド強度も低下する。 このようなタルクは、そのまゝ用いてもよい
が、マトリツクスポリプロピレン(註.エチレン
―プロピレンブロツク共重合体)との接着性若し
くは分散性を向上させる目的で、各種の有機チタ
ネート系カツプリング剤、シラン系カツプリング
剤若しくは脂肪酸等で表面処理された該タルクを
使用してもよい。 本発明の組成物においては、通常のポリプロピ
レン組成物と同様に、各種の添加剤例えば、酸化
防止剤、耐候性、銅害防止剤若しくは帯電防止剤
等を適量配合することができる。 本発明の組成物は、前述〜の配合原料の所
定割合を公知の各種の混練機例えば、一軸押出
機、二軸押出機、ブラベンダー、バンバリーミキ
サー、ニーダー若しくはプラストグラフ等の混練
機を用いて混合することにより容易に製造でき
る。かくして得られた組成物は、公知方法(例え
ば射出成形)により所定の形状の自動車用バンパ
ーを製造できる。 本発明の組成物を用いて成形した自動車用バン
パーは、その剛性を示す曲げ弾性率は12000Kg/
cm2以上と高く、−30℃でのアイゾツト衝撃強度も
30Kg-cm/cm以上で充分である。またその光沢率
は70%以上、従来の塗装性に関連する塗膜ピーリ
ング強度は1.0Kg/cm2以上である。 以上のように本発明の組成物は、従来のポリプ
ロピレン系バンパー材料に比較して、成形品の耐
衝撃性および塗装性を保持しつつ、その反面で成
形品の剛性、耐熱変形性および外観(光沢率)を
大幅に改善できるものであり、その有用性は極め
て大きい。 以下実施例および比較例によつて本発明を説明
する。ここで用いられている各種の測定法は、次
のとおりである。 MFR:JIS K6758に準拠 曲げ弾性率(三点曲げ弾性率): JIS K7203に準拠(測定温度23℃) アイゾツト衝撃強度: JIS K7110に準拠(測定温度−30℃) 光沢率:JIS Z8741に準拠(反射角60°) 塗装性: 塗装性については、塗膜ピーリング強度の測
定により評価した。塗膜ピーリング強度は以下
の方法によつて求めた。すなわち、試験片をト
リクロルエタン蒸気に30秒間接触させて試験片
表面の洗浄を行つた後2液型のアクリル―塩素
化ポリプロピレン系の下塗り塗料(日本ビー・
ケミカル(株)製)を膜の厚みが40〜50μとなるよ
うに塗装し、120℃で10分間乾燥した後、室温
で10分間放置した。その後2液型のアクリル―
ウレタン系の上塗り塗料(日本ビー・ケミカル
(株)製)を膜の厚みが30〜40μとなるように塗装
して、120℃で20分間乾燥した後、室温で48時
間放置して塗装品を得た。 この塗装品の塗膜にNTカツターを用い1cm
の間隔で平行に2本の切り込みを入れる。その
1cm幅で切り込まれた塗膜の端をあらかじめ一
部剥離させ、引張試験機の固定側に試験片を固
定して、可動側にその一部剥離させた塗膜を固
定し180゜の方向に10mm/minの速度で引張り、
1cm幅における塗膜のピーリング強度を求め
た。 バンパー成形品における耐熱変形性: 耐熱変形性について実際にバンパーを射出成
形し、この成形品を用いて評価した。すなわ
ち、そのバンパー成形品を恒温試験室内に実際
の自動車に取り付けるのと同じ状態で固定し、
バンパー成形品の中央上面の所定位置の地上高
さをあらかじめ測定(初期地上高さと表現す
る。)しておき、その後恒温試験室内を90℃に
昇温し、そのまま8時間放置した後、室温に降
温し、24時間放置した後のバンパー成形品の地
上高さを測定し、初期地上高さとの差を変形量
としてmm単位で表現し、これを耐熱変形性とし
た。 この耐熱変形性評価においては、上記の変形
量が小さい方が良いと判断されるものである。 バンパー成形品における外観評価: 本評価は、バンパー成形品の艶の状態を目視
により判定を行つたものである。 実施例 1 エチレン含有量8.0重量%、ポリプロピレン部
のアイソタクチツクペンタツド分率0.980、
MFR30g/10分の高結晶性エチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体(以下EPブロツク共重合体
Aと記す)35重量%、エチレン含有量11重量%、
ポリプロピレン部のアイソタクチツクペンタツド
分率0.930、MFR30g/10分の結晶性エチレン―
プロピレンブロツク共重合体(以下EPブロツク
共重合体Bと記す)25重量%(上記の2種類の結
晶性エチレン―プロピレンブロツク2ポリマーを
混合したもののアイソタクチツクペンタツド分率
は0.980×35÷60+0.930×25÷60≒0.959で0.955
以上となる。)、ムーニー粘度ML1+4(100℃)約25
の無定形エチレン―プロピレン共重合体(以下
EPR―Aと記す)10重量%、ムーニー粘度
ML1+4(100℃)約65の無定形エチレン―プロピレ
ン共重合体(以下EPR―Bと記す)15重量%、
平均粒径2ミクロンのタルク15重量%をヘンシエ
ルミキサー(商品名)により低速で5分間混合し
た。 得られた混合物をシリンダー温度230℃の一軸
押出機で混練後、造粒した。得られたペレツトを
射出成形機を用いて試験片に成形し曲げ弾性率、
アイゾツト衝撃強度、光沢率、塗膜ピーリング強
度を測定した。配合組成と結果を第1表に示す。 実施例 2〜4 第1表に示す量の高結晶性エチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体、結晶性エチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体、無定形エチレン―プロピエ
ン共重合体及びタルクを用いた他は実施例1と同
様に実施した。 比較例 1〜4 タルクを加えなかつた(比較例1)か、各成分
の量を第1表に示す量に変えた(比較例2〜4)
他は実施例1と同様に実施した。
成物に関する。更に詳しくは、高剛性ポリプロピ
レンを基本とし、これに特定のムーニー粘度範囲
の2種類の無定形エチレン―プロピレン共重合体
および特定の粒径のタルクを夫々所定量配合して
なる該組成物に関する。 この組成物を公知方法で成型することにより、
従来の樹脂バンパーと比較して、耐衝撃性ならび
に耐熱変形性が高く、成型品の外観ならびに塗装
性についても優れた自動車バンパーが得られる。 近年、自動車用バンパーの構成材料としてポリ
プロピレン組成物が注目されるようになつた。該
組成物用のポリプロピレンとしては、結晶性エチ
レン―プロピレンブツロク共重合体を基本とし、
これに無定形エチレン―プロピレン共重合体を配
合したものが提案されている。あるいは、この組
成物の剛性を改善すべくさらにタルクを配合する
方法も提案されている。 しかし、これら提案に係る組成物に使用されて
いる結晶性エチレン―プロピレンブツロク共重合
体のプロピレン単独重合体部分のアイソタクチツ
クペンタツド分率は、いづれも0.955以下であり、
このため得られた成型品の曲げ弾性率は、8000
Kg/cm2程度と低く、すなわちバンパーとしての剛
性不十分であり、高温環境下(80℃)における耐
熱変形性も不十分であつた。 また、前述の提案においては、ムーニー粘度
ML1+4(100℃)が50以上の無定形エチレン―プロ
ピレン共重合体が使用されている。しかし、この
ようなムーニー粘度の無定形エチレン―プロピレ
ン共重合体の配合は、自動車バンパー用組成物の
基本樹脂としてのエチレン―プロピレンブロツク
共重合体に対し、成型後の塗装性を改善せしめる
反面、該成型品の光沢をも大幅に低下させる。こ
のため成型後塗装を施さない自動車用バンパー若
しくは、塗装を部分的にしか施さない該バンパー
について夫々外観が好ましくなく商品価値を低下
させるという問題があつた。 本発明者等は、以上の技術問題を検討し、剛性
が高く、高温環境下での耐熱変形性に優れ、さら
に成型後の外観のすぐれたバンパーの製造が可能
な自動車バンパー用ポリプロピレン組成物を開発
すべく鋭意研究した。その結果、従来のエチレン
―プロピレンブロツク共重合体に代えてプロピレ
ン単独重合体部分のアイソタクチツクペンタツド
分率Pと全部分のMFRとの関係が 1.00P0.015 logMFR+0.955 なる関係にある高剛性エチレン―プロピレンブロ
ツク共重合体を使用し、ムーニー粘度ML1+4(100
℃)50以上の無定形エチレン―プロピレン共重合
体に代えて該粘度が30以下および50〜100の該重
合体を所定量併用し、さらに粒径3ミクロン以下
のタルクを配合することによつて前述の技術問題
がすべて解決できることを知つて本発明を完成し
た。 以上の記述から明らかなように、本発明の目的
は、従来のポリプロピレン系自動車バンパー用組
成物と比較して、、高剛性で、耐熱変形性および
外観のすぐれた成型品を与える自動車バンパー用
ポリプロピレン組成物を提供することである。他
の目的は以下の記述から明らかにされる。 本発明は、下記の構成を有する。 (1) エチレン含有量5〜10重量%でプロピレン
単独重合体部分のアイソタクチツクペンタツド
分率(P)と全部分のメルトフローレートとの
関係が、 1.00P0.015 logMFR+0.955 なる関係にある高剛性エチレン―プロピレンブ
ロツク共重合体を55〜65重量%、ムーニー粘
度ML1+4(100℃)30以下の無定形エチレン―プ
ロピレン共重合体10〜20重量%、ムーニー粘
度ML1+4(100℃)50〜100の無定形エチレン―
プロピレン共重合体10〜20重量%、たゞしと
の合計量は25〜35重量および平均粒子径3
ミクロン以下のタルク10〜15重量%よりなる自
動車バンパー用ポリプロピレン組成物。 本発明の構成と効果につき以下に詳述する。 本発明の自動車バンパー用ポリプロピレン組成
物においては、下記の物性を有するエチレン―プ
ロピレンブロツク共重合体を全組成物の55〜65重
量%配合する。その物性とは、重合体中のエチレ
ン含有量が5〜10重量%でプロピレン単独重合体
部分のアイソタクチツクペンタツド分率Pと該共
重合体の全体のMFRとの関係が下式 1.00P0.015 logMFR+0.955 …(1) なる関係を満足することである。 上式において、アイソタクチツクペンタツド分
率(P)とは、ポリプロピレン分子鎖中における
ベンタツド単位におけるアイソタクチツク分率で
あり、Macromolecules 8 687(1975)に発表
されている方法に基づいて測定される。 上述のようなエチレン―プロピレンブロツク共
重合体においては、前記式(1)の右辺の、
0.015logMFR>0であるところから、該共重合
体中のプロピレン単独重合体部分のアイソタクチ
ツクペンタツド分率Pは当然0.955以上となる。
そして該分率Pが0.955未満の該共重合体を使用
した場合は、その組成物から得られた成形品の曲
げ弾性率は、目標値である12000Kg/cm2より小さ
くなる結果、バンパー成形品の耐熱変形性が改善
されない。 また、前記共重合体のMFRは10〜35(g/10
分)が好ましく、10未満では成形加工性が低下
し、35を超えると成形品の耐衝撃性が低下する。
たゞし本発明に使用するエチレン―プロピレンブ
ロツク共重合体のアイソタクチツクペンタツド分
率Pに関しては、単独で前記式(1)を満足しなくて
も2種類以上の混合物であつてもその混合物の物
性として前記式(1)を満足すればよい。このこと
は、該P値が単独で0.955以上のいわゆる高剛性
エチレン―プロピレン共重合体と該P値が0.955
未満の通常の該共重合体との混合使用が可能なこ
とを意味する(後述実施例参照)。また該共重合
体の本発明の組成物中における配合割合(55〜65
重量%)に関しては、55重量%未満では、前述の
曲げ弾性率が12000Kg/cm2より小さくなり、65重
量%を超えると、他の必要物質値である−30℃で
のアイゾツト衝撃強度が30Kg-cm/cmより小さく
なるので好ましくない。 本発明の組成物には、下記のようにムーニー粘
度ML1+4(100℃)にへだたりのある2種類の無定
形エチレン―プロピレン共重合体を夫々所定量使
用する。 その一つは、該粘度が30以下のものであり、他
の一つは該粘度が50〜100のものである。それら
の本発明の組成物における配合量は、夫々10〜20
重量%であり、しかしながら合計使用量は25〜35
重量%に限定される。 ムニー粘度が30以下のものの配合量が10重量%
未満の場合最終成形品の光沢率(%)が不十分と
なり、20重量%を超えると塗装性が低下する。 他方、ムーニー粘度が50〜100のものの配合量
が10重量%未満の場合は塗装性が低下し、20重量
%を超えると光沢率が低下する。 上記ムーニー粘度範囲外の無定形エチレン―プ
ロピレン共重合体の組成物への配合は次のような
不利をもたらす。 すなわち、ムーニー粘度ML1+4(100℃)30超50
未満のものを使用すると最終成形品における光沢
率と塗装性のバランスが失われ、いづれか一方が
極端に低下し易い。 他方、該ムーニー粘度が100を超えるものを配
合するとこのものと高剛性エチレン―プロピレン
ブロツク共重合体との均一な混合分散が困難とな
り、このような組成物を用いて製造した成形品の
耐衝撃性強度が低下する。 本発明に使用する前述の2種のムーニー粘度範
囲の無定形エチレン―プロピレン共重合体中の合
計使用量が前述のように25〜35重量%に限定され
る理由は下記のとおりである。すなわち、該使用
量が25重量%未満の場合、かゝる組成物を成形し
た成形品の耐衝撃性が低下する。反対に35重量%
を超えると剛性および耐熱変形性が低下する。 本発明の組成物には、さらに剛性補強剤として
平均粒子径が3ミクロン以下のタルクが10〜15重
量%配合される。該配合量が10重量%未満の場合
最終成形品の剛性が不足し、15重量%を超えると
最終成形品のアイゾツト衝撃強度が自動車用バン
パーとして必要な30Kg-cm/cmより小さくなり、
かつウエルド強度も低下する。 このようなタルクは、そのまゝ用いてもよい
が、マトリツクスポリプロピレン(註.エチレン
―プロピレンブロツク共重合体)との接着性若し
くは分散性を向上させる目的で、各種の有機チタ
ネート系カツプリング剤、シラン系カツプリング
剤若しくは脂肪酸等で表面処理された該タルクを
使用してもよい。 本発明の組成物においては、通常のポリプロピ
レン組成物と同様に、各種の添加剤例えば、酸化
防止剤、耐候性、銅害防止剤若しくは帯電防止剤
等を適量配合することができる。 本発明の組成物は、前述〜の配合原料の所
定割合を公知の各種の混練機例えば、一軸押出
機、二軸押出機、ブラベンダー、バンバリーミキ
サー、ニーダー若しくはプラストグラフ等の混練
機を用いて混合することにより容易に製造でき
る。かくして得られた組成物は、公知方法(例え
ば射出成形)により所定の形状の自動車用バンパ
ーを製造できる。 本発明の組成物を用いて成形した自動車用バン
パーは、その剛性を示す曲げ弾性率は12000Kg/
cm2以上と高く、−30℃でのアイゾツト衝撃強度も
30Kg-cm/cm以上で充分である。またその光沢率
は70%以上、従来の塗装性に関連する塗膜ピーリ
ング強度は1.0Kg/cm2以上である。 以上のように本発明の組成物は、従来のポリプ
ロピレン系バンパー材料に比較して、成形品の耐
衝撃性および塗装性を保持しつつ、その反面で成
形品の剛性、耐熱変形性および外観(光沢率)を
大幅に改善できるものであり、その有用性は極め
て大きい。 以下実施例および比較例によつて本発明を説明
する。ここで用いられている各種の測定法は、次
のとおりである。 MFR:JIS K6758に準拠 曲げ弾性率(三点曲げ弾性率): JIS K7203に準拠(測定温度23℃) アイゾツト衝撃強度: JIS K7110に準拠(測定温度−30℃) 光沢率:JIS Z8741に準拠(反射角60°) 塗装性: 塗装性については、塗膜ピーリング強度の測
定により評価した。塗膜ピーリング強度は以下
の方法によつて求めた。すなわち、試験片をト
リクロルエタン蒸気に30秒間接触させて試験片
表面の洗浄を行つた後2液型のアクリル―塩素
化ポリプロピレン系の下塗り塗料(日本ビー・
ケミカル(株)製)を膜の厚みが40〜50μとなるよ
うに塗装し、120℃で10分間乾燥した後、室温
で10分間放置した。その後2液型のアクリル―
ウレタン系の上塗り塗料(日本ビー・ケミカル
(株)製)を膜の厚みが30〜40μとなるように塗装
して、120℃で20分間乾燥した後、室温で48時
間放置して塗装品を得た。 この塗装品の塗膜にNTカツターを用い1cm
の間隔で平行に2本の切り込みを入れる。その
1cm幅で切り込まれた塗膜の端をあらかじめ一
部剥離させ、引張試験機の固定側に試験片を固
定して、可動側にその一部剥離させた塗膜を固
定し180゜の方向に10mm/minの速度で引張り、
1cm幅における塗膜のピーリング強度を求め
た。 バンパー成形品における耐熱変形性: 耐熱変形性について実際にバンパーを射出成
形し、この成形品を用いて評価した。すなわ
ち、そのバンパー成形品を恒温試験室内に実際
の自動車に取り付けるのと同じ状態で固定し、
バンパー成形品の中央上面の所定位置の地上高
さをあらかじめ測定(初期地上高さと表現す
る。)しておき、その後恒温試験室内を90℃に
昇温し、そのまま8時間放置した後、室温に降
温し、24時間放置した後のバンパー成形品の地
上高さを測定し、初期地上高さとの差を変形量
としてmm単位で表現し、これを耐熱変形性とし
た。 この耐熱変形性評価においては、上記の変形
量が小さい方が良いと判断されるものである。 バンパー成形品における外観評価: 本評価は、バンパー成形品の艶の状態を目視
により判定を行つたものである。 実施例 1 エチレン含有量8.0重量%、ポリプロピレン部
のアイソタクチツクペンタツド分率0.980、
MFR30g/10分の高結晶性エチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体(以下EPブロツク共重合体
Aと記す)35重量%、エチレン含有量11重量%、
ポリプロピレン部のアイソタクチツクペンタツド
分率0.930、MFR30g/10分の結晶性エチレン―
プロピレンブロツク共重合体(以下EPブロツク
共重合体Bと記す)25重量%(上記の2種類の結
晶性エチレン―プロピレンブロツク2ポリマーを
混合したもののアイソタクチツクペンタツド分率
は0.980×35÷60+0.930×25÷60≒0.959で0.955
以上となる。)、ムーニー粘度ML1+4(100℃)約25
の無定形エチレン―プロピレン共重合体(以下
EPR―Aと記す)10重量%、ムーニー粘度
ML1+4(100℃)約65の無定形エチレン―プロピレ
ン共重合体(以下EPR―Bと記す)15重量%、
平均粒径2ミクロンのタルク15重量%をヘンシエ
ルミキサー(商品名)により低速で5分間混合し
た。 得られた混合物をシリンダー温度230℃の一軸
押出機で混練後、造粒した。得られたペレツトを
射出成形機を用いて試験片に成形し曲げ弾性率、
アイゾツト衝撃強度、光沢率、塗膜ピーリング強
度を測定した。配合組成と結果を第1表に示す。 実施例 2〜4 第1表に示す量の高結晶性エチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体、結晶性エチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体、無定形エチレン―プロピエ
ン共重合体及びタルクを用いた他は実施例1と同
様に実施した。 比較例 1〜4 タルクを加えなかつた(比較例1)か、各成分
の量を第1表に示す量に変えた(比較例2〜4)
他は実施例1と同様に実施した。
【表】
【表】
第1表に明らかなように、本発明に係る高結晶
性エチレン―プロピレンブロツク共重合体を所定
量配合した組成物は、成形品の曲げ弾性率12000
(Kg/cm2)を保持できている(実施例1〜4、比
較例3,4)が通常のエチレン―プロピレンブロ
ツク共重合体を使用した場合(比較例1,2)は
該弾性率は8200(Kg/cm2)以下に留まつている。
しかし、比較例3についてはEPR―Bを配合し
ていないためか、塗膜ピーリング強度が実施各例
より著しく劣り、比較例4についてはEPR―A
を配合していないためか光沢率が実施各例より著
しく劣る。 他方、前述のように通常のエチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体のみを使用した場合(比較例
1,2)は、曲げ弾性率のみならず光沢率につい
ても本発明の場合(実施例1〜4)より著しく劣
つている。
性エチレン―プロピレンブロツク共重合体を所定
量配合した組成物は、成形品の曲げ弾性率12000
(Kg/cm2)を保持できている(実施例1〜4、比
較例3,4)が通常のエチレン―プロピレンブロ
ツク共重合体を使用した場合(比較例1,2)は
該弾性率は8200(Kg/cm2)以下に留まつている。
しかし、比較例3についてはEPR―Bを配合し
ていないためか、塗膜ピーリング強度が実施各例
より著しく劣り、比較例4についてはEPR―A
を配合していないためか光沢率が実施各例より著
しく劣る。 他方、前述のように通常のエチレン―プロピレ
ンブロツク共重合体のみを使用した場合(比較例
1,2)は、曲げ弾性率のみならず光沢率につい
ても本発明の場合(実施例1〜4)より著しく劣
つている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 エチレン含有量5〜10重量%でプロピレン
単独重合体部分のアイソタクチツクペンタツド分
率(P)と全部分のメルトフローレートとの関係
が、 1.00P0.015 logMFR+0.955 なる関係にある高剛性エチレン−プロピレンブロ
ツク共重合体を55〜65重量%、ムーニー粘度
ML1+4(100℃)30以下の無定形エチレン−プロピ
レン共重合体10〜20重量%、ムーニー粘度
ML1+4(100℃)50〜100の無定形エチレン―プロ
ピレン共重合体10〜20重量%、たゞしとの合
計量は25〜35重量および平均粒子径3ミクロン
以下のタルク10〜15重量%よりなる自動車バンパ
ー用ポリプロピレン組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16539184A JPS6143650A (ja) | 1984-08-07 | 1984-08-07 | 自動車バンパ−用ポリプロピレン組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16539184A JPS6143650A (ja) | 1984-08-07 | 1984-08-07 | 自動車バンパ−用ポリプロピレン組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6143650A JPS6143650A (ja) | 1986-03-03 |
JPH0133497B2 true JPH0133497B2 (ja) | 1989-07-13 |
Family
ID=15811505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16539184A Granted JPS6143650A (ja) | 1984-08-07 | 1984-08-07 | 自動車バンパ−用ポリプロピレン組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6143650A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62151446A (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-06 | Toyoda Gosei Co Ltd | ポリプロピレン樹脂組成物 |
JPH01271451A (ja) * | 1988-04-25 | 1989-10-30 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車外装部品用樹脂組成物 |
JPH0725985B2 (ja) * | 1988-11-21 | 1995-03-22 | 宇部興産株式会社 | ポリプロピレン組成物 |
JP3014724B2 (ja) * | 1990-06-27 | 2000-02-28 | 日産自動車株式会社 | 射出成形体 |
JP2510347B2 (ja) * | 1990-09-12 | 1996-06-26 | 出光石油化学株式会社 | ブロ―成形用樹脂組成物 |
KR100344892B1 (ko) * | 1995-10-23 | 2002-10-31 | 삼성종합화학주식회사 | 도장성이향상된폴리프로필렌수지조성물 |
-
1984
- 1984-08-07 JP JP16539184A patent/JPS6143650A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6143650A (ja) | 1986-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR860000770B1 (ko) | 폴리프로필렌수지 조성물 | |
JPH04300935A (ja) | 自動車バンパー用樹脂組成物 | |
JPH10505372A (ja) | 改良されたオレフィン系材料 | |
JPH0725985B2 (ja) | ポリプロピレン組成物 | |
WO2000020497A1 (fr) | Composition de resine a base de polypropylene et produits de moulage par injection obtenus a partir de cette resine | |
JPH03172339A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPS5949252B2 (ja) | ポリプロピレン組成物 | |
JPS61233047A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPH0480060B2 (ja) | ||
JP2002003692A (ja) | 耐傷付き性に優れたポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JPH0830131B2 (ja) | 熱可塑性重合体組成物 | |
JP3321009B2 (ja) | プロピレン系樹脂組成物 | |
JPH0133497B2 (ja) | ||
JP2521380B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂成形用材料 | |
JP3678338B2 (ja) | プロピレン系樹脂組成物 | |
JPH08183412A (ja) | 自動車用バンパ | |
JP3189477B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂成形品 | |
JPS60152543A (ja) | ポリプロピレン組成物 | |
JP2509750B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JPH0618975B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPH0433814B2 (ja) | ||
JP3297310B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP2622891B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂成形品 | |
JPH0618977B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPH093270A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品 |