JPH01318057A - スチレン系樹脂組成物 - Google Patents

スチレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01318057A
JPH01318057A JP14965888A JP14965888A JPH01318057A JP H01318057 A JPH01318057 A JP H01318057A JP 14965888 A JP14965888 A JP 14965888A JP 14965888 A JP14965888 A JP 14965888A JP H01318057 A JPH01318057 A JP H01318057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclic olefin
resin composition
component
styrene
styrene resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14965888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Yamamoto
陽造 山本
Motoyasu Yuzawa
湯沢 元康
Satoru Moriya
悟 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP14965888A priority Critical patent/JPH01318057A/ja
Publication of JPH01318057A publication Critical patent/JPH01318057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性、耐薬品性に優れ、かつ吸水率の低い
スチレン系樹脂組成物に関するものである。
〔従来の技術〕
ポリスチレン等のスチレンまたはその誘導体を構造単位
として含むスチレン系樹脂は、非晶質であるため剛性が
高く、成形収縮率が小さいという特長がある。しかし耐
熱性が十分でなく、またケトン系溶剤に対する耐性が劣
り、吸水性もポリオレフィン系樹脂に比べると大きい。
このためスチレン系樹脂は高熱のかかる場所や上記溶剤
に接触する場所では使用できないという問題点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、上記問題点を解決するため。
スチレン系樹脂の特性を維持しつつ、耐熱性、耐薬品性
に優れ、かつ吸水率の低いスチレン系樹脂組成物を得る
ことである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、[A)スチレンまたはその誘導体を構造単位
として含むスチレン系樹脂2〜98重量%と。
〔B〕エチレン成分および下記一般式(1)または(I
I)で表わされる環状オレフィン成分からなり、135
℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η〕が0.05〜
10dQ/g、軟化温度(TMA)が70℃以上である
環状オレフィン系ランダム共重合体2〜98重量%とを
含有することを特徴とするスチレン系樹脂組成物である
一般式 〔式中、nおよびmはいずれも0もしくは正の整数であ
り、Qは3以上の整数であり、R1ないしR10はそれ
ぞれ水素原子、ハロゲン原子または炭化水素基を示す。
〕 本発明のスチレン系樹脂組成物を構成するスチレン系樹
脂(Alは、少なくともスチレンまたはその誘導体を構
造単位の1成分として含有する重合体であり、具体的に
はポリスチレン、スチレン。
アクリロニトリル共重合体、スチレン・α−メチルスチ
レン共重合体、スチレン・無水マレイン酸共重合体、ス
チレン・メタアクリル酸メチル共重合体、スチレン・N
−フェニルマレイミド共重合体、スチレン・α−メチル
スチレン・アクリロニトリル三元共重合体、スチレン・
アクリロニトリル・メタアクリル酸メチル三元共重合体
、スチレン・無水マレイン酸・アクリロニトリル三共重
合体、スチレン・N−フェニルマレイミド三元共重合体
等のほか、上記の樹脂にゴム成分としてポリブタジェン
、エチレン・プロピレン共重合ゴム、アクリルゴム等を
ブレンドしたいわゆるABS樹脂、ABS樹脂、AAS
樹脂などが例示できる。
本発明においてスチレン系樹脂としては、1gが50〜
200℃、好ましくは70〜150℃、230℃、2.
16kg荷重でのメルトフローインデックス(ASTM
 01238)が0.05〜100g/10+win、
好ましくは0.1〜50g/10Ilinのものが好ま
しい。
本発明のスチレン系樹脂組成物を構成する環状オレフィ
ン系ランダム共重合体CB)は、エチレン成分および特
定の環状オレフィン成分から構成される環状オレフィン
系ランダム共重合体である。
上記環状オレフィン成分は前記一般式(1)または一般
式〔■〕で表わされる環状オレフィンであり。
本発明の環状オレフィン系ランダム共重合体〔B〕中に
おいては、下記一般式(III)または一般式(IV)
で表わされる構造の繰り返し単位を形成している。
〔式中、n、m、QおよびR1ないしH1l+ は前記
と同じである。〕 本発明の樹脂組成物を構成する環状オレフィン系ランダ
ム共重合体〔B〕の構成成分の環状オレフィンは、一般
式(1)および一般式(ITIで表わされる不飽和単量
体からなる群から選ばれた少なぐとも1種の環状オレフ
ィンである。
一般式(1)で表わされる環状オレフィンはシクロペン
タジェン類と相応するオレフィン類とを。
ディールス・アルダ−反応によって縮合させることによ
り、容易に製造することができる。また−般式[11)
で表わされる環状オレフィンも同様にシクロペンタジェ
ン類と相応する環状オレフィン類とを、ディールス・ア
ルダ−反応によって縮合させることにより、容易に製造
することができる。
一般式[1)で表わされる環状オレフィンとして具体的
には、表1に記載した化合物、あるいは1゜4.5.8
−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8,8a−オ
クタヒドロナフタレンの他に、2−メチル−1,4,5
,8−ジメタノ−LL3t4t4a+5tL8a−オク
タヒドロナフタレン、2−エチル−1,4,5,8−ジ
メタノ−t、2,3,4,4a、5,8,8a−オクタ
ヒドロナフタレン、2−プロピル−1,4,5,8−ジ
メタノ−1,2,3,4,4a、5,8,8a−オクタ
ヒドロナフタレン、2−へキシル−1,4,5,8−ジ
メタノ−1,2,3,4゜4a、5.8,8a−オクタ
ヒドロナフタレン、2,3−ジメチル−1,4,5,8
−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8,8a−オ
クタヒドロナフタレン、2−メチル−3−エチル−1,
4,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8
,8a−オクタヒドロナフタレン、2−クロロ−1,4
,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a。
5.8,8a−オクタヒドロナフタレン、2−ブロモ−
1,4゜5.8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5
,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2−フルオロ−
1,4,5,8−ジメタノ−1,2゜3.4.4a、5
,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2.3−ジクロ
ロ−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a
、5,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2−シクロ
へキシル−1,4,5゜8−ジメタノ−1,2,3,4
,4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2−
n−ブチル−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3゜
4.4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2
−イソブチル−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3
,4,4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタレンな
どのオクタヒドロナフタレン類、および表2に記載した
化合物などを例示することかできる。
また、一般弐FIT)で表わされる環状オレフィンとし
て具体的には、たとえば、表3および表4に示した化合
物などを例示することができる。
本発明の樹脂組成物を構成する環状オレフィン系ランダ
ム共重合体〔B〕は、エチレン成分および前記環状オレ
フィン成分を必須成分とするものであるが、これらの必
須の二成分の他に本発明の目的を損なわない範囲で、必
要に応じて他の共重合可能な不飽和単量体成分を含有し
ていてもよい。
任意に共重合されていてもよい不飽和単量体として具体
的には、たとえば生成するランダム共重合体中のエチレ
ン成分単位と等モル未満の範囲のプロピレン、1−ブテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オ
クテン、1−デセン、■−ドデセン、■−テトラデセン
、1−へキサデセン、1−オクタデセン、l−エイコセ
ンなどの炭素数3〜20のα−オレフィンなどを例示す
ることができる。
本発明の樹脂組成物を構成する環状オレフィン系ランダ
ム共重合体[B]において、エチレン成分に由来する繰
り返し単位(a)は40〜85モル%、好ましくは50
〜75モル%の範囲、環状オレフィン成分に由来する繰
り返し単位(b)は15〜60モル%、好ましくは25
〜50モル%の範囲が適当であり、エチレン成分に由来
する繰り返し単位(a)および環状オレフィン成分に由
来する繰り返し単位(b)はランダムに配列した実質上
線状の環状オレフィン系ランダム共重合体を形成してい
る。上記環状オレフィン系ランダム共重合体が実質上線
状であり、ゲル状架橋構造を有していないことは、同共
重合体が135℃のデカリン中に完全に溶解することに
よって確認できる。
本発明の樹脂組成物を構成する環状オレフィン系ランダ
ム共重合体CB)の135℃のデカリン中で測定した極
限粘度〔η〕は0.05〜10 dfl / g、好ま
しくは0.08〜5a/gの範囲である。
本発明の樹脂組成物を構成する環状オレフィン系ランダ
ム共重合体〔8〕としては、サーモ・メカニカル・アナ
ライザーで測定した軟化温度(TMA)が70℃以上、
好ましくは90〜250℃、さらに好ましくは100〜
200℃の範囲、環状オレフィン系ランダム共重合体C
B)のガラス転移温度(Tg)は通常50〜230℃、
好ましくは70〜210℃の範囲が好ましい。
また環状オレフィン系ランダム共重合体〔8〕のX線回
折法によって測定した結晶化度は0〜10%、好ましく
は0〜7%、とくに好ましくは0〜5%の範囲が好まし
い。
本発明の樹脂組成物を構成する環状オレフィン系共重合
体〔B〕としては、上記範囲の物性を有するもののみか
らなる共重合体を用いてもよいが、上記範囲外の物性を
有する共重合体が一部含まれていてもよく、この場合全
体の物性値が上記範囲に含まれていればよい。
本発明の樹脂組成物を構成する環状オレフィン系ランダ
ム共重合体〔B〕は、特開昭60−168708号公報
、特開昭61−120816号公報、特開昭61−11
5912号公報、特開昭61−115916号公報、特
開昭61−271308号公報、特開昭61−2722
16号公報、特開昭62−252406号公報、特開昭
62−252407号公報などにおいて本出願人が提案
した方法に従い適宜条件を逍択することにより、製造す
ることができる。
本発明のスチレン系樹脂組成物において、(A)成分の
スチレン系樹脂と〔B〕成分の環状オレフィン系ランダ
ム共重合体との組成比は、[A)成分/[B]〕成分重
量比)で98/2〜2/98.好ましくは、9515〜
5195である。
本発明の樹脂組成物は、上記(A)および〔8〕成分の
他に、耐熱安定剤、耐候安定剤、帯電防止剤、スリップ
剤、アンチブロッキング剤、防曇剤、滑剤、染料、顔料
、天然油、合成油、ワックスなどを配合することができ
、その配合割合は適宜量である。たとえば、任意成分と
して配合される安定剤として具体的には、テトラキス〔
メチレン−3(3゜5−ジーし一ブチルー4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネートコメタン、β−(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン
酸アルキルエステル、2.2′−オキザミドビス〔エチ
ル−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネートなどのフェノール系酸化防止剤、
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、12−ヒ
ドロキシステアリン酸カルシウムなどの脂肪酸金属塩、
グリセリンモノステアレート、グリセリンモノラウレー
ト、グリセリンジステアレート、ペンタエリスリトール
モノステアレート、ペンタエリスリトールジステアレー
ト、ペンタエリスリトールトリステアレート等の多価ア
ルコール脂肪酸エステルなどをあげることができる。こ
れらは単独で配合してもよいが、組合せて配合してもよ
く、たとえばテトラキス〔メチレン−3(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート
コメタンとステアリン酸亜鉛およびグリセリンモノステ
アレートとの組合せ等を例示することができる。
本発明に係るスチレン系樹脂組成物の製法としては、公
知の方法が適用でき、スチレン系樹脂(A)および環状
オレフィン系ランダム共重合体〔B〕、ならびに必要に
より添加される他の成分を押出機、ニーダ−等で機械的
にブレンドする方法、あるいは各成分を適当な良溶媒、
たとえばヘキサン、ヘプタン、デカン、シクロヘキサン
、ベンゼン、トルエン、キシレン等の炭化水素溶媒に同
時に溶解し、またはそれぞれを別々に溶解した後混合し
、溶媒を除去する方法、さらにはこれらの二つの方法を
組合せて行う方法等をあげることができる。
上記により得られるスチレン系樹脂組成物は。
スチレン系樹脂(A)に、耐熱性(熱変形温度)が高く
、ケトン系溶剤に対する耐性があり、かつ吸水率の低い
環状オレフィン系ランダム共重合体CBIを配合するた
め、スチレン系樹脂の諸特性を維持したまま、耐熱性、
耐薬品性に優れ、かつ吸水率の低いスチレン系樹脂組成
物が得られる。
本発明のスチレン系樹脂組成物は、上記特性により、ス
チレン系樹脂が使用されている用途のほかに、耐熱性、
耐薬品性、低吸水率が要求される分野に広く使用するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、〔A〕〕成分〔口〕成分
を配合したため、耐熱性、耐薬品性に僅れ、かつ吸水率
の低いスチレン系樹脂組成物が得られる。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお1
本発明における各種物性値の測定方法および評価方法を
次に示した。
(1)溶融流れ指数(MFR7) ASTM D1238に準じ所定の温度T℃5荷重2.
16kgで測定した。
(2)試験片の作成 東芝機械曲製射出成形機lS−35Pおよび所定の試験
片用金型を用い、以下の成形条件で成形した゛。
試験片は成形後室温で48時間放置後測定に供した。
成形条件ニジリンダ温度220℃、金型温度60℃。
射出圧カー次l二次= 1000/800kg/cd、
射出速度(−次)30+++l/see、スクリュー回
転数15Orpm。
サイクル((射出十保圧)/冷却) =7/15sec
(3)曲げ試験 ASTM D790に準じて行った。
試験片形状: 5 X 1/2 X 1/8tインチ、
スパン間距離51mm 試験速度: 20m層/akin 試験温度:23℃ (4)引張り試験 ASTM 063gに準じて行った。
試験片用金型タイプ■ 試験速度: 50+*m/min 試験温度=23℃ (5)熱変形温度(IIDT) ASTM 0648に準じて行った。
試験片形状:5X1/4X1/2tインチ荷重: 26
4psi (6)軟化温度(TMA) デュポン社製Thermo Mechanical A
nalyzerを用いて厚さIIallのシートの熱変
形挙動により測定した。すなわち、シート上に石英製針
をのせ、荷重49gをかけ、5℃/winの速度で昇温
しでいき、針が0 、635n+m侵入した温度をTM
Aとした。
(7)ロックウェル硬度 ASTM D785に準じて23℃で測定した。
(8)鉛筆硬度 JISに5400に準じて23℃で測定した。
実施例I CAE成分としてポリスチレン(三井東圧化学■製、ト
ーポレックスGP −525、商品名)のベレット3k
g。
〔B〕成分として13C−NMRで測定したエチレン含
量62mo1%、MFRz@a’c 35g/10m1
n、135℃デカリン中で測定した極限粘度〔η10.
47准/g、 TMA 148℃のエチレンと1.4,
5.8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8,8
a −MONと略す)のランダム共重合体のベレット1
kgを充分混合した後、二軸押出機(池貝鉄工#j4製
、PCM 45)によりシリンダ温度220’Cで溶融
ブレンドし、ペレタイザーにてペレット化した。
得られたベレットを用いて前記の方法により試験片を作
成し、物性を評価した。結果を表5に示す。
実施例2.3 実施例1で(A)成分と〔B〕酸成分使用量を変える以
外は同様の操作を行った。
結果を表5に示す。
実施例4〜12 実施例1.2で(A)成分として用いたポリスチレンに
代え、他のスチレン系樹脂を用いる以外は同様の操作を
行った。結果を表5に示す。
比較例1 実施例1において[A)成分として用いたポリスチレン
のみの物性評価を行った。
結果を表6に示す。
比較例2 実施例3において(A)成分として用いたスチレン/ア
クリロニトリル共重合体のみの物性評価を行った。
結果を表6に示す。
比較例3 実施例5において[A)成分として用いたABS樹脂の
みの物性評価を行った。
結果を表6に示す。
比較例4 実施例7において(A)成分として用いたスチレン/無
水マレイン酸共重合体のみの物性評価を行った。
結果を表6に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)〔A〕スチレンまたはその誘導体を構造単位とし
    て含むスチレン系樹脂2〜98重量%と、〔B〕エチレ
    ン成分および下記一般式〔 I 〕または〔II〕で表わさ
    れる環状オレフィン成分からなり、135℃:のデカリ
    ン中で測定した極限粘度〔η〕が0.05〜10dl/
    g、軟化温度(TMA)が70℃以上である環状オレフ
    ィン系ランダム共重合体2〜98重量%とを含有するこ
    とを特徴とするスチレン系樹脂組成物。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 〔式中、nおよびmはいずれも0もしくは正の整数であ
    り、lは3以上の整数であり、R^1ないしR^1^0
    はそれぞれ水素原子、ハロゲン原子または炭化水素基を
    示す。〕
JP14965888A 1988-06-17 1988-06-17 スチレン系樹脂組成物 Pending JPH01318057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14965888A JPH01318057A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 スチレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14965888A JPH01318057A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 スチレン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01318057A true JPH01318057A (ja) 1989-12-22

Family

ID=15480025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14965888A Pending JPH01318057A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 スチレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01318057A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0361909A2 (en) Cyclo-olefinic random copolymer composition and reaction product thereof
JPH02167318A (ja) 架橋された耐衝撃性環状オレフィン系樹脂組成物およびその製造方法
JPH0241342A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH01318052A (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPH01318057A (ja) スチレン系樹脂組成物
JP2600295B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JPS6198780A (ja) 新規合成ワツクス
CN112708205B (zh) 一种低气味抗冲耐划伤聚丙烯组合物及其制备方法
JP2536599B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2653707B2 (ja) 環状オレフィン系重合体からなる射出成形品
US5298551A (en) Vinyl chloride resin compositions
JPS61211315A (ja) ランダム共重合体
JP2795506B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP2598077B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JPH0247143A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH03122148A (ja) 環状オレフィン系重合体組成物
JP2598098B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2598096B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2586598B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH02269752A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS6081239A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2598095B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JPS63273655A (ja) 環状オレフイン系ランダム共重合体組成物およびその用途
JPH02115248A (ja) ポリ(フェニレンエーテル)系樹脂組成物
JPS5840336A (ja) 透明・耐衝撃性プロピレン系樹脂組成物