JPH0130755B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130755B2
JPH0130755B2 JP57041349A JP4134982A JPH0130755B2 JP H0130755 B2 JPH0130755 B2 JP H0130755B2 JP 57041349 A JP57041349 A JP 57041349A JP 4134982 A JP4134982 A JP 4134982A JP H0130755 B2 JPH0130755 B2 JP H0130755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
section
elevator
control
main circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57041349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162467A (ja
Inventor
Yasuaki Usui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57041349A priority Critical patent/JPS58162467A/ja
Publication of JPS58162467A publication Critical patent/JPS58162467A/ja
Publication of JPH0130755B2 publication Critical patent/JPH0130755B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はエレベータ制御装置における制御盤構
成の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、エレベータ制御装置においては位置を検
出するための階床選択器、制御盤が、電気制御に
関する制御装置の役割を占めている。一方、近年
半導体の進歩により制御装置が小形化される傾向
にあり、特に小形デジタル計算機(以下、マイコ
ンと称する)がエレベータ制御装置に用いられる
ようになると一層制御装置の小形化が進み、これ
に伴つて階床選択器として電動機軸に取付けたパ
ルス発生器のパルス検出により、エレベータ位置
を検出する方式のものが採用されるようになつて
きている。
上述のように、制御装置の構成の変化につれて
制御盤の構成についても種々の検討が成されてい
るが、最近の社会情勢および生産面等で以下のよ
うな不具合が生じてきている。
〔背景技術の問題点〕
(a) 客先の仕様が多様化してきたことにより仕様
の決定が遅れがちであるが、建物の進行と合わ
せて制御盤を出荷する必要があるので、仕様変
化によつて変わる部分の多いエレベータ制御盤
の操作部がまとめられない。
(b) エレベータ据付け作業の簡易化を目的とし
て、昇降路部品の取付けにエレベータが用いら
れるようになつてきているため、制御装置を早
くから工場より出荷することが要求されるよう
になつてきている。
(c) 制御盤で特に操作回路部分がマイコンに置換
つてきたことにより、防壁の問題から出来るだ
け建築中の現場に置く期間を短かくして、コネ
クターの接触信頼性を向上させる要望が出てき
ている。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような事情に鑑みて成されたも
ので、その目的は客先の仕様の多様化、短納期据
付に十分対応することができるエレベータ制御装
置の制御盤を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために本発明では、電源
回路、電動機主回路、速度制御回路、ドアー回
路、点検用操作回路を備えた主回路部と、呼び登
録回路、位置検出回路を備えた操作回路部とを、
分離可能な二つの盤構成としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示に示す一実施例について説
明する。第1図は、本発明によるエレベータ制御
装置の制御盤のシステム構成例をブロツク的に示
したものである。なお、本図は一般の中小ビルに
良く用いられている三相誘導電動機をフイードバ
ツク制御する交流帰還制御方式である。
本制御盤は図示のように、主回路部21と操作
回路部22とを、分離可能な二つの盤構成として
いる。
まず、主回路部21の構成は3相電源15と単
相電源16とを電源回路31に入力し必要な電源
をつくる。また、3相電源15は、電動機主回路
32を介して三相誘導電動機2に接続されてい
る。安全スイツチ部30は、法令で定められたカ
バナ、過巻スイツチ等の安全スイツチ類から成
り、これらの信号は安全回路34に与えられる。
さらに点検信号操作部29はかご上での点検運転
操作スイツチ類から成り、これらの信号は点検用
操作回路36に与えられ、且つこの点検用操作回
路36の信号はそれぞれ速度制御回路33、ブレ
ーキ回路35およびドアー回路37に与えられ
る。さらにまた、速度制御回路33の信号は電動
機主回路32へ、ドアー回路37はドアー駆動部
24との信号の授受を行なう構成としている。
一方、操作回路部22は位置方向表示等の表示
部26、かご、ホール呼び入力の表示部27、そ
の他操作信号入出力部28と操作回路38との信
号のやりとりを行ない、また操作回路38は昇降
路位置検出装置25とパルスジエネレータ23と
の信号により位置信号をつくる位置検出回路39
より位置信号を得る構成としている。なお、第1
図で太線で示してある部分は、制御盤と外部装置
とのやりとりをする信号線である。また、主回路
部21のみでエレベータの据付時に必要な点検運
転(または特に据付時エレベータかごを資材の運
搬および取付けをするための運転をしやすくする
ため、点検信号操作部をかごのプラツトホームに
仮に据置く場合もある)が可能な構成としてい
る。
かかる構成において、まず電源に関しては3相
電源15と単相電源16とが電源回路31に入力
される。電源回路31では、三相誘導電動機2を
駆動する電源はそのまま電動機主回路32に供給
し、サイリスタを介して与えられる一次電圧制御
方式が用いられている。また、一般の制御電源は
電源回路31でトランスで降圧され、整流されて
必要な電源を得て各回路に与えられる。そして必
要に応じては、定電圧電源(例えば速度制御用オ
ペアンプ電源、マイコン用電源)を用いている。
また、エレベータを動かすに当つての安全回路3
4は、機械室、昇降路、かご等に取付けられてい
る法冷上必要な安全装置信号(例えばカバナ、過
巻スイツチ、非常停止スイツチ)が、安全リミツ
トスイツチ部30から安全回路34に与えられ
る。この安全回路34は、これらの安全リミツト
スイツチが正常であることを確認している。そし
て、もし動作すると速度制御回路33の電源を切
つてエレベータの駆動を中止し、またブレーキ回
路35の電源を切つてブレーキ3を働かせて安全
にエレベータを停止する。さらに、電動機制御は
電動機制御回路33で速度基準パターンを発生
し、この値と三相誘導電動機2軸に取付けられた
パルスジエネレータ23の信号で速度帰還された
値とを比較し演算した出力を電動機主回路のサイ
リスタゲートに与えて位相制御することにより行
なわれる。
一方、点検運転に関してはマニユアル操作で行
なわれる。点検信号操作部29で運転員がエレベ
ータを上昇または下降するかの押釦を押すと、そ
の信号が点検用操作回路36に与えられる。する
と点検用操作回路36からは速度制御回路33に
信号が送られ、点検運転時の上昇または下降の速
度基準パターン指令となる。また、同様にブレー
キ回路35にも信号が送られ、ブレーキを開放し
てエレベータは点検運転(通常毎分15〜20m位の
速度)される。さらに、必要に応じドア駆動部2
4にドアー回路37からの信号を与えることによ
り扉開閉される。この様にして、エレベータが主
回路部21のみで点検運転される構成としている
ため、先に述べた不具合点が解消されることとな
る。
次に、操作回路部22はエレベータの据付およ
び各部の調整が終了してから高速運転試験時に必
要であるため、主回路部21よりも遅れて現場に
搬入してよいことになる。この操作回路部22
は、半導体化され主にマイコンにより操作される
ことが多い。よつて小形であるため、人が手に持
つて機械室迄運ぶことも可能である。そしてこの
ことは主回路部21、操作回路部22を2面にす
ることの大きな意味のあることである。
まず操作回路部22は、エレベータを正常運転
させるための呼び登録(かご、ホールでの押釦に
よる信号を得て何等かの形で記憶する…例えばマ
イコンのメモリ−RAMで記憶する等)、方向選
択(エレベータの位置と呼びの発生した階床とを
判断して、エレベータが上昇または下降運転する
かを決める)および減速指令(停止階床の手前で
エレベータ速度と停止階床迄の位置から判断しエ
レベータの速度を下げる指令)等が成される。
一方、エレベータを動かす上で最も重要となる
位置指令は、パルスジエネレータ23から位置検
出回路39に与えられる(一般に、パルスジエネ
レータ23の信号は90度位相のズレたパルスを用
いて、エレベータが上昇か下降かを判断できる様
にしている。)また、かご、ホール呼び入力の表
示部27から呼び信号が操作回路38に取り入れ
られ記憶されると、呼び登録ランプが点灯する。
さらに位置、方向表示等の表示部26はエレベー
タの動いている方向表示等を行なう。さらにまた
操作信号出力部28はかご内操作盤等についてい
る。例えば各階にエレベータを停止させる指令を
与える各階停止スイツチ信号等を意味する信号で
ある。
上述のように、制御盤を主回路部21と操作回
路部22との分離可能な二つの盤構成とし、建築
現場のスケジユールに合せ、まず据付工事に必要
な点検運転迄可能な主回路21を据付ける(この
部分は一般的にトランス、主回路を有して可成重
量があるので、早目に機械室迄荷上げしておく必
要がある)。その後、据付け、調整の完了後環境
の良くなつたところで、マイコン等を内蔵した操
作回路部22を搬入据付することが出来る。
このように本実施例では、エレベータ制御装置
における制御盤を、電源回路(3相、単相電源)
31、電動機主回路32、速度制御回路33、安
全回路(法的に決められた安全装置回路)34、
ブレーキ回路35、ドアー回路37、点検用操作
回路36を備えた主回路部21と、操作回路(呼
び登録回路、方向選択回路、減速指令回路、およ
びその他の一般操作回路等からなる)38、位置
検出回路39を備えた操作回路部22との、分離
可能な二つの盤構成とするようにしたものであ
る。
従つて、次のような効果が得られるものであ
る。
(a) 主回路部21は、工場にて最終仕様の決定を
またずして製作することが出来る。
(b) 先に主回路部21を現地に据付けることによ
り、据付、部品の調整が出来る。
(c) 操作回路部22は半導体化され、またマイコ
ン採用により小形化されている(一般に小形プ
リント基板(15×20cm位)が10〜15枚位であ
る)ので、据付調整後に手で持つて搬入据付を
行なうことが可能となる。
(d) 機械室の環境のよくなつた時点で据付られる
ので、防塵に対して極めて良好である。
尚、上記実施例では制御盤を分離可能な二つの
盤構成としたが、その据付け形態としては次のよ
うなものが考えられる。
第2図aおよびbはその据付例を示したもので
ある。まず、同図aは主回路部21の上部に操作
回路部22を載置した形のものであり、省スペー
スとなる。そして、各部21,22間の接続を簡
単にするため、コネクター40にて接続する。
また、同図bは操作回路部22を壁掛形とし
て、主回路部21と操作回路部22とを離隔して
据付けるようにしたものであり、据付け場所は機
械室床面でなくともマシンビーム上でも良くその
制約を受けないという利点がある。
さらに、主回路部21、操作回路部22を電動
機近傍に設置するようにすれば、より一層のレイ
アウトの縮小化を図り得ると共に、配線工事を省
略することができる。
さらにまた、上記実施例では操作回路部22に
入力される外部機器からの信号を直接に取込んで
いるが、主回路部21を経由する構成とすること
により、第2図aの場合には利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電源回
路、電動機主回路、速度制御回路、ドアー回路、
点検用操作回路を備えた主回路部と、呼び登録回
路、位置検出回路を備えた操作回路部とを、分離
可能な二つの盤構成とするようにしたので、客先
の仕様の多様化、短納期据付に十分対応すること
ができる極めて信頼性の高いエレベータ制御装置
の制御盤が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御盤の一実施例を示す構成
図、第2図a,bは制御盤の据付例を示す配置図
である。 2……三相誘導電動機、3……ブレーキ、15
……3相電源、16……単相電源、21……主回
路部、22……操作回路部、23……パルスジエ
ネレータ、24……ドア駆動部、25……昇降路
位置検出装置、26……位置、方向表示等の表示
部、27……かご、ホール呼び入力表示部、28
……その他操作信号入出力部、29……点検信号
操作部、30……安全リミツトスイツチ部、31
……電源回路、32……電動機主回路、33……
制御回路、34……安全回路、35……ブレーキ
回路、36……点検操作回路、37……ドアー回
路、38……操作回路、39……位置検出回路、
40……コネクター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電源回路、電動機主回路、速度制御回路、ド
    アー回路、点検用操作回路を備えた主回路部と、
    呼び登録回路、位置検出回路を備えた操作回路部
    とを、分離可能な二つの盤構成としたことを特徴
    とするエレベータ制御装置の制御盤。
JP57041349A 1982-03-16 1982-03-16 エレベ−タ制御装置の制御盤 Granted JPS58162467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041349A JPS58162467A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 エレベ−タ制御装置の制御盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041349A JPS58162467A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 エレベ−タ制御装置の制御盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162467A JPS58162467A (ja) 1983-09-27
JPH0130755B2 true JPH0130755B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=12606029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041349A Granted JPS58162467A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 エレベ−タ制御装置の制御盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162467A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137783A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 株式会社東芝 エレベ−タ制御装置
JP2714262B2 (ja) * 1990-12-25 1998-02-16 株式会社東芝 エレベータの制御装置
CN1250440C (zh) 1999-10-22 2006-04-12 三菱电机株式会社 电梯控制装置
JP4737941B2 (ja) * 2004-03-09 2011-08-03 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
JP2006021922A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP2009286620A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Hitachi Ltd エレベータの制御装置および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58162467A (ja) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000143108A (ja) エレベータ制御装置
JPH0130755B2 (ja)
JP4737941B2 (ja) エレベータ制御装置
KR19980075905A (ko) 엘리베이터 분산제어기의 고장 점검방법
US20210395040A1 (en) Multi-car elevator system
JP7547786B2 (ja) 停止装置、エレベーター装置、及び接続方法
JPH07157225A (ja) エレベータの自動点検機構
JP2823380B2 (ja) エレベータの運転装置
JP2018115047A (ja) エレベーターの制御装置および制御方法
RU2791781C1 (ru) Система управления грузопассажирским лифтом
JP3334154B2 (ja) エレベーターの点検運転装置
JP3061987B2 (ja) エレベータ装置
JPH02110091A (ja) エレベータ制御装置
JPH02225278A (ja) エレベータの制御装置
JPH07108750B2 (ja) エレベータかご位置設定装置
KR100346282B1 (ko) 직렬통신에 의한 엘리베이터 제어장치
JPS61238679A (ja) エレベ−タの缶詰救出装置
JPH10265144A (ja) エレベーター
JPH025662B2 (ja)
AU603483B2 (en) Automatic control of work platforms
WO2023193931A1 (en) An elevator system and a method
JPS61169463A (ja) エレベ−タ制御装置
JP2004277147A (ja) エレベータシステム
JPH07144844A (ja) エレベータの保守運転装置
Superseding USACE/NAVFAC/AFCESA/NASA UFGS-14 21 23 (February 2009)