JPS61169463A - エレベ−タ制御装置 - Google Patents

エレベ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS61169463A
JPS61169463A JP937685A JP937685A JPS61169463A JP S61169463 A JPS61169463 A JP S61169463A JP 937685 A JP937685 A JP 937685A JP 937685 A JP937685 A JP 937685A JP S61169463 A JPS61169463 A JP S61169463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sound
elevator control
elevator
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP937685A
Other languages
English (en)
Inventor
洋一 市岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP937685A priority Critical patent/JPS61169463A/ja
Publication of JPS61169463A publication Critical patent/JPS61169463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はエレベータ制御装置に関し、特に電子tmm
構成によるエレベータ制御装置の保守を容易にするため
の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
エレベータ制御装置は、エレベータの走行制御。
各種安全制御および乗客に対する各種サービス制御を実
行する部分、であって:エレベータシステムに於ける重
要な部分となっている。そして、このエレベータ制御装
置も、マイクロコンピュータを中心とした半導体技術の
急速な発達に伴なって、電子制御化の傾向にある。
第6図(よ、従来−殺に用いられる電子制御構成による
エレベータ制御装置の一例を示すブロック図である。同
図に於て1はエレベータ制御コンピュータであって、マ
イクロコンピュータ構成によってエレベータ全体の#御
を行う中心部分となっている。2は制御入力インクフェ
イスであって、エレベータの制御に必要な外部入力信号
をエレベータ制御コンピュータ1が受は取ることの出来
る信号形態に変換した後に、信号バス3を介して前記エ
レベータ制御コンピュータ1に供給する。4は制御出力
インクフェイスであって)エレベータ制御コンピュータ
1が出力する信号を信号バス3を介して取り込むことに
より、他のエレベータ制御機器が受は取る信号形態に変
換した後に出力する。5ばエレベータの調整あるいは保
守を行うためにエレベータの動作状態を表示するために
、発光ダイオード等の表示素子を並設することによって
構成された保守用表示装置であって、表示出力インタフ
ェイス6および信号バス3を介してエレベータ制御コン
ピュータ1に接続されている。7は巻上モータ制御装置
であって、制御力インタフェイス4から供給される走行
損金信号Aに応じて作動することにより、巻上モータ8
を駆動する。
そして、この巻上モータ制御装置7はパワートランジス
タ等を用いたインバータ構成となっている。
9は巻上モータ8によって回転駆動されろ巻上り−ブで
あって、主ロープ10が巻き付けられている。11は巻
上シーブ9の回転軸に装着されたブレーキドラムであっ
て、その外周には制御出力インタフェイス4から出力さ
れるブレーキ解放信号Bの発生時に於てのみブレーキ作
用を解除するブレーキ12が設けられている。13は主
ロープ10の一端に釣り下げられたかご、14は主ロー
プ10の他端に釣り下げられたつゆあいおもりであって
、かご13の重量に対応した重さとなっている。15は
かご13の上部に設けられたドアモータ#押装置であっ
て、制御出力インタフェイス4から供給されるドア開閉
指令信号Cに応じてかご13のドア1bを開閉するドア
モータ17を制御する。18はかご13の内部に設けら
れたかご操作盤であって、制御出力インタフェイス4か
ら力されるかご方向信号りに応じてかご13の移動方向
を例えば矢印によって表示するとともに、かご呼ボタン
信号Eを制御入力インタフェイス2に供給し、かつ制御
出力インタフェイス4から出力されるかご呼登録信号F
を表示するようになっている。19はかご内インジケー
タであって、1llIlll出カインタフエイス4から
出力されるかご位置信号Gに応じてかご13の現在位置
を表示する。20は乗場インジケータであって、制御出
力インクフェイス4から出力されるかご方向信号りおよ
びかご位置信号Gに応じてかごの逆行方向およびかごの
現在位置を表示する。21は乗場ボタンであって、乗場
ボタン信号Hを制御入力インタフェイス2に供給すると
ともに、制御出力インタフェイス4から出力されろ乗場
呼登録信号に応じて乗場呼が登録されたことを表示する
。22は乗場である。
この様に構成されたエレベータ制御装置に於て、乗場2
2に位置する乗客が乗場ボタン21を目的とする移動階
方向に応じて操作すると乗場ボタン信号Hが発生される
。そして、この乗場ボタン信号Hは制卸人出インタフェ
イス2を介してエレベータ制御コンピュータ1に供給さ
れる。エレベータ制御コンピュータ1は、エレベータの
状態から乗場ボタン21が操作されたことを記憶してお
く必要があると判断すると、これを乗場呼として登録す
る。また、このエレベータ#御コンピュータ1は、乗場
呼を登録すると、制御力インタフェイス4を介して乗場
ボタン21に乗場呼登録信号■を供給することにより、
乗場呼応答灯を点灯させて乗客に報知する。次に、エレ
ベータ制御コンピュータlば、エレベータの状態から上
記乗場呼に応答するためにかご13の移動方向を決定す
る処理を実行し、その結果としてのかご方向信号りを制
御出力インタ7エイス4からかご内操作盤18および乗
場インジケータ20に供給することによって、それぞれ
の方向灯を点灯させろ。次に、エレベータ制御コンピュ
ータ1は、ブレーキ解放信号Bを制御出力インクフェイ
ス4を介してブレーキ12に供給してブレーキ動作を解
除する。次に、走行指令信号Aを制御出力インタフェイ
ス4から巻上モータ制御装置7に供給することにより、
巻上モータ8を駆動して巻上シーブ9を回転させろこと
により、主ローブ10の巻き取ゆまたばくり出しをおこ
なってエレベータのかご13を走行させる。ここで、か
ご13が移動するとかご位置が変化するが、乙のかご位
置の変化はエレベータ制御コンピュータ1が図示しない
センサーから供給されるかご位置信号を制御入力インタ
フェイス2を介して取り込むことにより確認している。
そして、乙のかご13の位置が変化すると、エレベータ
7制御コンピユータ1は制御出力インタフェイス4から
かご内インジケータ19および乗場インジケータ20に
かご位置信号Gを供給することによって、かご13の現
在位置を表示させる。更に、エレベータ制御コンピュー
タ1は、乗場呼が登録されている階床22にかご13が
移動すると乗場呼の登録を解消するとともに、制御出力
インクフェイス4から出力されている乗場呼登録信号を
無効にして乗場呼の応答灯を消灯する。
次に、かご13が目的とする階床22に停止すると、エ
レベータ制御コンピュータ1は洞部出力インタフエイス
4を介してドア開閉信号Cをドアモータ制御袋M15に
供給することにより、ドアモータ17を駆動してドア1
6の開閉を行わせる。
ドア16の開閉によってかご13に乗り込んだ乗客が、
かご操作盤18に設けられている目的階の呼ボタンを押
すとかご呼ボタン信号Eが発生され、とのかご呼ボタン
信号Eは制御入力インタフェイス2を介してエレベータ
制御コンピュータ1に供給される。エレベータ制御コン
ピュータ1は、現時点に於けるエレベータの状態を考慮
した上でかかるかご呼ボタン信号Eを登録し、その結果
をかご呼登録信号Fとして制御出力インタフェイス4か
らかご操作盤18に供給することにより、かご呼応答灯
を点灯させることによって乗客に報知する。以下、上記
乗場呼が登録された場合と同様な制御をエレベータ制御
コンピュータ1が実行することにより、かご呼に対する
応答動作が行える。
また、エレベータ制御コンピュータ1は、表示出力イン
タフェイス6を介して保守用表示装置5に主なエレベー
タ制御信号を供給することにより、発光ダイオードの点
灯表示等によってエレベータの動作状態を表示させる。
従って、エレベータの調整あるいは保守を行なう人は、
かかる保守用表示装置5の動作表示を見ながらかかる作
業を行うことになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記構成による電子制御構成によるエレ
ベータ制御装置に於ては、エレベータシステムの調整お
よび保守時(保守用表示装置に表示されろ動作表示を見
つめなければ動作シーケンスの確認が行なえず、この点
に関しては従来のリレー構成によるエレベータ制御装置
の方が動作音による確認が行なえることから便利である
と言わざるを得ない。また、保守に於ては一連の動作シ
ーケンスを確認する他に、機械室の清掃、各制御機器の
温度やその他の異常の有無点検および機器の回転部分等
に対する給油作業が必要になるが、上記電子制御構成に
よるエレベータ制御装置に於ては、シーケンス制御音が
発生されないことから、制御シーケンスの確認中は保守
用表示装置から目を離すことが出来ないことから、同時
に他の作業を行うことが出来ず、これに伴って作業効率
が低下する問題を有している。
よって、この発明によるエレベータ制御装置は、かかる
問題を解決するためになされたものであって、電子制御
構成によるエレベータの保守作業時に機械室の清掃ある
いは各冒機器への給油を行ななからエレベータの制御シ
ーケンスのa認が行なえるようにすることを目的とする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
従って、この発明によるエレベータ制御装置は、電子制
御構成によるエレベータ制御装置に対して、エレベータ
制御信号に応じてリレーやコンタクト等の擬似前を発生
する擬似音発生部を設けることによって、制御シーケン
スの動作状態を表わす音声を発生させるものである。
〔作 用〕
この様に構成されたエレベータ**装置に於ては、制御
シーケンスの動作状態を耳によって確認することが可能
となることから、他の作業との併用作業が可能となるも
のである。また、機械室の清掃作業中あるいは給油作業
中に於ても、制御シーケンスの異常識別が行なえること
から、保守作業がより確実化されることになる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明によるエレベータ制御装置の一実施例
を示す構成図であって、第6図と同一部分は同一記号を
用いてその詳細説明を省略しである。同図に於て23は
擬似前選択出力インタフェイスであって、エレベータ制
御コンピュータ1から信号バス3を介して供給される制
御信号の信号形態を変更することにより、擬似音選択信
号Jとして出力する。24(よ前記擬似音選択信号Jに
応じて、リレー、コンタクトの作動音等からなる擬似前
を音声合成によって発生する擬似音発生装置である。そ
して、この擬似音発生装置24は、例えば第2図に示す
様に、擬似音選択信号Jに応じた擬似音信号Kを発生す
る音声信号発生回$ 24a。
音声信号スイッチ24b、音量調節器24c、増輻晋2
4dおよびスピーカ24eとによって構成されている。
この様に構成された装置に於て、エレベータ制御コンピ
ュータ1は、第6図に於て示した場合と同様な処理によ
ってエレベータの連行制御および各種の表示制御ならび
に操作信号の取り込みを実行する。また、このエレベー
タ制御コンピュータ1ば、各種エレベータ制御信号の発
生に対応して、そのエレベータ制御の変化時点に擬似前
選択出力インタフエイス23を介して擬似音発生装置2
4に擬似音選択信号Jを供給することによって、エレベ
ータの動作シーケンスの動きを表わす擬似前の発生を行
なわせる。
第3図は、エレベータの制御および擬似前の発生制御を
実行するエレベータ制御コンピュータ1のプログラム(
1点鎖線内)を示すものであって、信号入力プログラム
25は、制御入力インタフェイス2を介して供給される
第1図に示す乗場ボタン信号Hおよびかご呼ボタン信号
E等の信号を読み込んで、エレベータ制御コンピュータ
1の内部に設けられているメモリの一部によって構成さ
れる入力4M号バッファ26に一時格納する処理を実行
する。27はエレベータ制御プログラムであって、前記
入力信号バッファ26に記憶されている制御入力信号を
読み込み、エレベータの制御に必要な第1図で示した乗
場呼登録信号■、かご方向信号り、かご位置信号G、走
行指令信号A、ブレーキ解放信号B、ドア開閉信号C等
の制御出力信号を出力バッファポインターで示される出
力バッファ28mまたはオールド信号バッファ28bに
出力する処理を実行する。信号出力プログラム29は、
2面バッファを出力信号バッファ28a。
オールド信号出力バッファ28bとして交互に切換えて
取り込むことによりその信号を出力バッファポインター
30に格納するとともに、この格納された1!制御出力
信号をfrlJ譚インタインタフェイス4て第1図で示
した各制御機器に供給する処理を実行する。31は擬似
前選択プログラムであって、出力信号バッファ28aと
オールド信号出力バッファ28bの内容を比較すること
によって変化したM押出力信号を検出し、その変化に応
じていかなる擬似前を発生するかを例えば第4図に示す
様に決定し、これに応じて擬似前テーブル32を読み出
すことによって擬似音選択信号を取り出し、この信号を
擬似前選択出力インタフェイス23を介して擬似音発生
装置24へ供給することにより、対応する擬似前を発生
させる処理を実行する。そして、この擬似前選択ブaグ
ラム31をフローチャートによって示すと例えば第5図
にステップ51〜Ssによって示すようになる。
この様にして、エレベータ制御コンピュータ1の制御出
力信号が変化する毎に、この制御力信号に対応した音色
の音声信号が第2図に示す音声信号発生$ 24 aか
ら発生されることになる。そして、音声信号スイッチ2
4bが閉じられている場合には、音声信号が音量調節器
24 cを介して増幅器24dに供給されることから、
ここで増幅された後にスピーカ24eに供給されて擬似
音となる。なお、音声信号スイッチ24bは、発生擬似
前が騒音となる場合あるいは複数台のエレベータを選択
して保守する場合等の必要時にのみ選択発音させる場合
等に於て用いるものである。従−って、乙の様に構成さ
れた装置においては、制御シーケンスの進行に伴って、
その各変化点に於て、制御動作の識別が行える擬似音が
順次発生されることになる。例えば 乗場呼が登録されると ・・・・・・ カチッ走行方向
が指定されると ・・・・ カチッ走行指令が出力され
ると  ・・−・ カチッブレーキが解放されると ・
・・ バタンかごが走行して階床が変わると −・・・・  カチッ、カチッ・・ ドアが開き始める  ・・・・・・・・ バタンブレー
キが絞め付けられる  ・−ガシャンドアが開ききる 
 ・・・・・・・・・・ ガシャンかご呼が登録される
  ・・・・ カチンドアが閉り始めろ ・・−・ バ
タン ドアが閉りきる ・・−・・・ ガシャンとなる。そし
て、これらの擬似動作音は、第2図に示す音量調節器2
4cによって発生音量を制御することにより、スピーカ
24eに近接した位置でも、またスピーカ24eから離
れた位置でもそれに合った音量で確実な動作1!認が行
なえる。また、この擬似音発生装置24は、エレベータ
の調整および保守時に於てのみ必要となるものであるこ
とから、この部分を可搬式として必要に応じてエレベー
タ制御コンピュータに接続するように構成しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、この発明によるエレベータ制御装置
に於ては、制御シーケンスの変化に応じて音声が発せら
れることから、電子制御構成によるエレベータ制纒装置
に於ける制御シーケンスの異常の有無を他の作業と並行
して行なう乙とが出来る優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータ制御装置の一実施例
を示す要部構成図、第2図は第1図に示す擬似音発生装
置の一例を示すブロック図、第3図は第1図に示すエレ
ベータ制御コンピュータの動作プログラムを示す図、第
4図は制御出方信号と擬似発生音との関係を示す図、第
5図は第3図に示す擬似音選択プログラムの動作を示す
フローチャート図、第6図は従来のエレベータ制御装置
の一例を示す要部構成図である。 1・・・エレベータ制御コンピュータ、2・・・制御入
力インタフェイス、4山制御出方インタフエイス、7・
・・巻上モータ制御装置、8・・・巻上モータ、13・
・・かご、23・・・擬似音選択出力インタフェイス、
24・・擬似音発生装置。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄(外2名) 矛 21!1 、/

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エレベータ制御コンピュータから発生される制御
    出力信号に応じて運転制御が行なわれる電子制御構成の
    エレベータ制御装置に於て、前記制御出力信号の変更時
    に前記エレベータ制御コンピュータから擬似音選択信号
    を発生させるとともに、この擬似音選択信号を擬似音発
    生装置に供給して、前記制御出力信号に応じた音声を発
    生させることにより、制御シーケンスを音声によって確
    認することが出来るようにしたことを特徴とするエレベ
    ータ制御装置。
  2. (2)擬似音発生装置からの発生音をリレーの動作擬似
    音としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    エレベータ制御装置。
  3. (3)擬似音発生装置からの発生音を音程、強弱および
    長短を組み合せた音声としたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のエレベータ制御装置。
  4. (4)擬似音発生装置は音声の発生を停止させるための
    スイッチを有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のエレベータ制御装置。
  5. (5)擬似音発生装置は発生音声の音量を調整する手段
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    エレベータ制御装置。
  6. (6)擬似音発生装置は必要に応じてエレベータ制御コ
    ンピュータに接続することが出来るように可搬構成とな
    っていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    エレベータ制御装置。
JP937685A 1985-01-22 1985-01-22 エレベ−タ制御装置 Pending JPS61169463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP937685A JPS61169463A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 エレベ−タ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP937685A JPS61169463A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 エレベ−タ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61169463A true JPS61169463A (ja) 1986-07-31

Family

ID=11718734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP937685A Pending JPS61169463A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 エレベ−タ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179432A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Daifuku Co Ltd 物品搬送設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179432A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Daifuku Co Ltd 物品搬送設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11097924B2 (en) Hand detection for elevator operation
WO2001028910A1 (fr) Logique de commande d'ascenseur
JPS6320744B2 (ja)
JP2018203510A (ja) エレベータの診断運転方法、エレベータ制御装置及びエレベータの診断運転プログラム
WO2017168679A1 (ja) インターホン通話機能の確認方法及びエレベータ制御装置
JPS61169463A (ja) エレベ−タ制御装置
JP4737941B2 (ja) エレベータ制御装置
US20230109305A1 (en) Notification device and method for elevator operation mode
JPH06234468A (ja) エレベータシステム
JPH1149444A (ja) エレベータの運転時録音装置
WO2015004790A1 (ja) 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法
JPH0130755B2 (ja)
JP7350170B2 (ja) エレベータの運転制御装置および運転制御方法
JPH06219663A (ja) エレベータの保守安全装置
JP2000044137A (ja) エレベーター
JP4315821B2 (ja) エレベーターの運転制御装置
JPH02225278A (ja) エレベータの制御装置
JP2001171958A (ja) エレベーター設備
JP2000044136A (ja) エレベーター
JP2000086104A (ja) 機械室レスエレベータの点検運転装置
JPH07157225A (ja) エレベータの自動点検機構
JP2005047679A (ja) エレベータ制御装置
JPH09202542A (ja) 集合住宅用エレベーター
JP2021091536A (ja) エレベーター及びエレベーター制御方法
JP2005280905A (ja) エレベータ制御装置