JPH06234468A - エレベータシステム - Google Patents

エレベータシステム

Info

Publication number
JPH06234468A
JPH06234468A JP5018839A JP1883993A JPH06234468A JP H06234468 A JPH06234468 A JP H06234468A JP 5018839 A JP5018839 A JP 5018839A JP 1883993 A JP1883993 A JP 1883993A JP H06234468 A JPH06234468 A JP H06234468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
unit
elevator system
dwelling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5018839A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nishiuchi
康弘 西内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5018839A priority Critical patent/JPH06234468A/ja
Publication of JPH06234468A publication Critical patent/JPH06234468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 住戸よりエレベータのカゴを呼ぶ指示をす
る。 【構成】 エレベータのカゴ5を指示された階まで移動
させ停止させるエレベータ駆動部1と、エレベータホー
ルの乗り場ボタン2と、カゴ5を呼んでいる階数および
呼んでいる順番等を記憶する第一のメモリ3と、エレベ
ータホールの表示4と、行き先階数を指示するボタンお
よび扉の開閉ボタンおよび表示等を備えた運搬用のカゴ
5と、第二の通信部10と通信する第一の通信部6と、
以上のエレベータ側の各部を制御する第一の制御部7
と、第一の通信部6と所定の方法で通信する第二の通信
部10と、音声のメッセージデータおよび表示のデータ
を記憶する第二のメモリ11と、音声信号を生成する音
声合成部12と、音声を発生するスピーカ部13と、カ
ゴ呼び出し用住戸ボタン14と、カゴ5の位置表示部1
5と、以上の住戸側の装置を制御する第二の制御部16
とでなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各住戸からエレベータ
のカゴ(人、物の運搬用箱)を呼べるようにしたエレベ
ータシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エレベータを利用する場合、エレ
ベータホールに行き、希望の行き先(上方あるいは下
方)を乗り場ボタンを押して指示し、カゴが到着するの
を待っていた。しかし、指示する直前にその階をカゴが
通過した時や、遠い階にカゴが停止している時など、カ
ゴが到着するまでの待ち時間が長い問題があった。特
に、高層の共同住宅等のエレベータシステムでは、待ち
時間が長いことが指摘され、対応策が要望されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、住戸からカゴを呼ぶことができ、
エレベータホールに着いた時点でカゴが到着するなど、
待ち時間を低減したエレベータシステムを提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、エレベータのカゴを希望する階まで移動させ停止さ
せるエレベータ駆動部と、各階でカゴを呼ぶための乗り
場ボタンと、カゴの位置を示す各階の表示と、行き先階
数を指示するボタンおよび扉の開閉ボタンおよび表示等
を備えた運搬用のカゴと、カゴを呼んでいる階数および
呼んでいる順番等を記憶する手段と、各部を制御する制
御部とでなるエレベータシステムにおいて、各住戸の制
御部とエレベータの制御部間に設けるデータ通信手段
と、以下各住戸に設置する、カゴ呼び出しボタンと、カ
ゴの位置表示部と、音声のメッセージデータおよび表示
のデータを記憶する手段と、前記メッセージデータに基
づき音声信号を生成する音声合成部と、音声信号を入力
し音声を発生するスピーカ部と各部を制御する制御部と
からなる。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、従来のエレベータ
システムで行われている各階のエレベータホールでカゴ
を呼ぶ方法はもとより、住戸でカゴ呼び出しボタンの、
例えば、「▽」を押すと、住戸の制御部は住戸が存在し
ている階数のデータと、「▽」に相当するコードデータ
を生成し、通信する手段が所定の方法でエレベータの制
御部に伝送する。エレベータの制御部は、前記伝送され
たデータを記憶する手段に所定の順序で格納した後、一
番古いデータに基づき呼ばれた階にカゴを移動する指示
をエレベータ駆動部に与え、カゴを運転するとともに、
カゴを呼んだ住戸の制御部に、カゴの運転状態、例え
ば、「タダイマ、アガッテイキマス」などに相当するコ
ードデータを生成し、通信する手段が所定の方法で該コ
ードデータを伝送し、住戸の制御部は、該コードデータ
を記憶するとともに、表示ならびに音声で知らせる。。
尚、エレベータの制御部は、カゴの移動動作終了後、格
納している一番古い呼び出しデータ等(実行したデー
タ)を消去する。
【0006】
【実施例】以下、本発明によるエレベータシステムにつ
いて、図を用いて詳細に説明する。図1は、本発明によ
るエレベータシステムのブロック図である。1は巻き上
げ用モータならびにブレーキ等をそなえ、エレベータの
カゴ5を指示された階まで移動させ停止させるエレベー
タ駆動部である。2は各階のエレベータホールでカゴ5
を呼ぶための乗り場ボタンである。3はカゴ5を呼んで
いる階数および呼んでいる順番等を記憶する第一のメモ
リである。4はカゴ5の位置を示す各階のエレベータホ
ールの表示である。5は行き先階数を指示するボタンお
よび扉の開閉ボタンおよび表示等を備えた運搬用のカゴ
である。6は所定の方法でカゴ5の位置ならびに呼び出
し階数などのデータコードを変調し第二の通信部10と
通信する第一の通信部である。7は以上のエレベータ側
の各部を制御する第一の制御部である。また、住戸側の
装置として、10は前記エレベータ側の第一の通信部6
と所定の方法で通信する第二の通信部である。11は音
声のメッセージデータおよび表示のデータを記憶する第
二のメモリである。12は前記メッセージデータに基づ
き音声信号を生成する音声合成部である。13は音声信
号を入力し音声を発生するスピーカ部である。14はカ
ゴ呼び出し用住戸ボタンである。15はカゴ5の位置表
示部である。16は以上の住戸側の装置を制御する第二
の制御部である。
【0007】本発明によるエレベータシステムの動作を
説明する。図2は、本発明によるエレベータシステムの
住戸からのカゴ呼び出し動作を示すフローチャートであ
る。外出の際、住戸玄関等に設置されているカゴ呼び出
し用住戸ボタン14を押し、カゴ5の運転を指示する
(STP1)。現在のカゴ5の存在階数(位置)を示す
位置表示部15およびスピーカ13からの音声で確認し
(STP2)、さらに、住戸側の第二の通信部10とエ
レベータ側の第一の通信部6との間で、所定のデータが
通信された後、前記第一の通信部6が伝送するカゴ5の
運転状況のデータに基づき、生成される、例えば、「タ
ダイマ、アガッテイキマス」、「ショウショウ、オマチ
クダサイ」等の表示ならびに合成音声メッセージを確認
し、該メッセージの内容を目安にして、エレベータホー
ルに向かう(STP3)。尚、カゴは、呼ばれた階まで
移動した後、例えば、1分間停止し、呼んだ人が乗り遅
れないようにする。また、第一の通信部6と第二の通信
部10との間の通信は、無線通信を利用しても、有線通
信を利用しても何方でも良い。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は住戸から
直接カゴを呼ぶことができ、利用者がエレベータホール
に着いた時点で、既にカゴが到着し待っていることによ
り、待ち時間を低減したエレベータシステムを提供す
る。従って、高層の共同住宅等のエレベータシステム
で、従来エレベータホールに到着後、カゴ呼び出しを指
示する直前にその階をカゴが通過した時や、遠い階にカ
ゴが停止している時など、カゴが到着するまで長く待た
される問題を解決できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるエレベータシステムのブロック図
である。
【図2】本発明によるエレベータシステムの住戸からの
カゴ呼び出し動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 エレベータ駆動部 2 乗り場ボタン 3 第一のメモリ 4 エレベータホールの表示 5 カゴ 6 第一の通信部 7 第一の制御部 10 第二の通信部 11 第二のメモリ 12 音声合成部 13 スピーカ部 14 住戸ボタン 15 位置表示部 16 第二の制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータのカゴを指示された階まで移
    動させ停止させるエレベータ駆動部と、各階でカゴを呼
    ぶための乗り場ボタンと、カゴの位置を示す各階の表示
    と、行き先階数を指示するボタンおよび扉の開閉ボタン
    および表示等を備えた運搬用のカゴと、カゴを呼んでい
    る階数および呼んでいる順番等を記憶する手段と、各部
    を制御する制御部とでなるエレベータシステムにおい
    て、 各住戸の制御部とエレベータの制御部間に設けるデータ
    通信手段と、以下各住戸に設置する、カゴ呼び出しボタ
    ンと、カゴの位置表示部と、音声のメッセージデータお
    よび表示のデータを記憶する手段と、前記メッセージデ
    ータに基づき音声信号を生成する音声合成部と、音声信
    号を入力し音声を発生するスピーカ部と各部を制御する
    制御部とからなり、 住戸のカゴ呼び出しボタンを押すことにより、呼ばれた
    カゴが前記住戸の階に移動した後、所定時間停止するこ
    とを特徴とするエレベータシステム。
  2. 【請求項2】住戸の存在階数を表すデータをエレベータ
    システムの制御部に伝送するとともに、記憶し、カゴの
    運転を開始し、同時に住戸側にカゴの現在位置を表示と
    音声で知らせた後、住戸側でカゴの運転状態を表示と音
    声で知らせる請求項1記載のエレベータシステム。
  3. 【請求項3】 上記データ通信手段が無線通信を利用し
    てなる請求項1記載のエレベータシステム。
  4. 【請求項4】 上記データ通信手段が有線通信を利用し
    てなる請求項1記載のエレベータシステム。
JP5018839A 1993-02-05 1993-02-05 エレベータシステム Pending JPH06234468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018839A JPH06234468A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エレベータシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018839A JPH06234468A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エレベータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06234468A true JPH06234468A (ja) 1994-08-23

Family

ID=11982732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5018839A Pending JPH06234468A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エレベータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06234468A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069797A (ko) * 2001-05-11 2001-07-25 종 욱 최 승강기 모니터링 및 호출 시스템
JP2007276925A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Hitachi Building Systems Co Ltd 建屋の自動放送設備
KR100865149B1 (ko) * 2006-12-21 2008-10-24 주식회사 한성시스코 엘리베이터 제어장치 및 그 방법
KR100871361B1 (ko) * 2006-12-14 2008-12-02 도시바 엘리베이터 가부시키가이샤 머신룸이 없는 엘리베이터
US10081511B2 (en) 2012-12-18 2018-09-25 Kone Corporation Method and a system for automatic generation of elevator calls

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069797A (ko) * 2001-05-11 2001-07-25 종 욱 최 승강기 모니터링 및 호출 시스템
JP2007276925A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Hitachi Building Systems Co Ltd 建屋の自動放送設備
KR100871361B1 (ko) * 2006-12-14 2008-12-02 도시바 엘리베이터 가부시키가이샤 머신룸이 없는 엘리베이터
KR100865149B1 (ko) * 2006-12-21 2008-10-24 주식회사 한성시스코 엘리베이터 제어장치 및 그 방법
US10081511B2 (en) 2012-12-18 2018-09-25 Kone Corporation Method and a system for automatic generation of elevator calls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001171918A (ja) エレベータの制御装置
JPH05278962A (ja) エレべータの操作装置
JPH06234468A (ja) エレベータシステム
JP5586785B2 (ja) エレベータ装置
JP2001114479A (ja) エレベータの制御装置
JPH11147675A (ja) 作業ロボットの運搬を兼ねたエレベータ制御システム
WO2019171493A1 (ja) エレベーター
JPS62111881A (ja) エレベ−タの操作装置
JP2000143106A (ja) エレベータ制御システム
JP4942264B2 (ja) ダブルデッキエレベータ及びその制御方法
JP2004149251A (ja) 建造物階層間昇降手段自動呼出システム
JPH02225278A (ja) エレベータの制御装置
JPH02110091A (ja) エレベータ制御装置
JP4315821B2 (ja) エレベーターの運転制御装置
JPH07157225A (ja) エレベータの自動点検機構
JP2001278552A (ja) エレベーターの運転装置
JP3449289B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS61169463A (ja) エレベ−タ制御装置
JP4291550B2 (ja) エレベータの制御装置
US20220081255A1 (en) Retrofit Voice Activated Elevator Control System
JPH0570074A (ja) ダムウエーターの制御装置
JP2021091536A (ja) エレベーター及びエレベーター制御方法
JP2709255B2 (ja) 展望用エレベータの運転装置
JP2677701B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH04148783A (ja) エレベータの音声案内装置