WO2019171493A1 - エレベーター - Google Patents

エレベーター Download PDF

Info

Publication number
WO2019171493A1
WO2019171493A1 PCT/JP2018/008777 JP2018008777W WO2019171493A1 WO 2019171493 A1 WO2019171493 A1 WO 2019171493A1 JP 2018008777 W JP2018008777 W JP 2018008777W WO 2019171493 A1 WO2019171493 A1 WO 2019171493A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
door
disaster
evacuation
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/008777
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小松 理
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2018/008777 priority Critical patent/WO2019171493A1/ja
Priority to CN201880090031.7A priority patent/CN111819145B/zh
Priority to JP2020504552A priority patent/JP6824466B2/ja
Publication of WO2019171493A1 publication Critical patent/WO2019171493A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices

Definitions

  • the present invention relates to an elevator, and more particularly to an elevator provided with a plurality of doors in a car.
  • Patent Document 1 For example, in the conventional elevator operating device described in Patent Document 1, when a fire is detected, a car is driven to a preset evacuation floor by a disaster control operation, and the door is opened to the car. Then close the door and wait on the evacuation floor.
  • the elevator of Patent Document 1 is provided with a display device that displays to the outside a state in which a passenger who has escaped is present in a car waiting for door closing. Therefore, when the display device indicates that there are passengers in the car, a firefighter or other worker on the evacuation floor operates the landing button, or the worker remotely moves from the monitoring room. By operating, the car is opened.
  • the conventional elevator control device described in Patent Document 2 causes the car to travel to the evacuation floor and open the door by disaster control operation when the occurrence of a disaster is detected.
  • the elevator control device determines the presence or absence of a passenger in the car based on the detection result of the passenger presence detection device.
  • the elevator control device performs a door closing operation.
  • the door closing operation is invalidated.
  • JP 61-169470 A Japanese Utility Model Publication No. 1-143776
  • the present invention has been made to solve such a problem, and has at least one car having a plurality of doors, and by using the car, an elevator capable of smoothly performing an evacuation operation is obtained. Objective.
  • the elevator includes a car having a first door provided on a first surface and a second door provided on a second surface different from the first door.
  • a control device for controlling operation wherein the control device, when a disaster occurs in a building where the elevator is installed, causes the first door to be closed, The second door is used to control the evacuation operation of the car, and when the landing button installed at the landing is operated while the evacuation operation is being controlled, the operation is invalidated and the operation is performed.
  • the elevator is an elevator that maintains the door closed state of the first door and outputs a signal indicating that the first door does not open to the outside.
  • the elevator according to the present invention is installed at the landing during the evacuation operation, when the disaster occurs in the building, the first door is closed and the second door is used for the evacuation operation.
  • the landing button is operated, the operation is invalidated and the first door is kept closed, and a signal indicating that the first door is not opened is output to the outside.
  • the evacuation operation can be smoothly performed while preventing the normal time door that may be affected from being accidentally opened.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a hall of an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the elevator according to the first embodiment has a plurality of cars and performs group management control on these cars.
  • the elevator manages groups of four cars as one group.
  • these cars will be referred to as a car L1, a car L2, a car L3, and a car L4, respectively.
  • the number of cars is not limited to four, and may be any number.
  • only one group will be described for the sake of simplicity, but a plurality of groups may be provided for each bank, for example.
  • the car L ⁇ b> 1 and the car L ⁇ b> 3 are arranged at positions facing each other via the hall 14. Further, the car L2 and the car L4 are arranged at positions facing each other via the hall 14.
  • the hall 14 is provided with hall buttons 6 and 7. At the landing 14, the passenger performs landing call registration by operating the landing buttons 6 and 7.
  • the group management apparatus 1 to be described later assigns one optimal car from the cars L1 to L4 to the landing call registration, and runs the assigned car to the floor on which the landing call registration is performed.
  • buttons 6 and 7 are installed in common for the four cars L1 to L4.
  • the present invention is not limited to this, and an arbitrary number of hall buttons may be provided. Good.
  • the landing buttons 6 and 7 are provided with two buttons for designating an upward direction and a downward direction as the traveling direction of the car.
  • the present invention is not limited to this, and when the landing buttons 6 and 7 are provided on the lowest floor, as shown in FIG. 2, only the upward buttons are provided on the landing buttons 6 and 7.
  • the landing buttons 6 and 7 are provided on the top floor, only the downward button is provided on the landing buttons 6 and 7.
  • Each of the cars L1, L2, and L4 has one door 11. These doors 11 are provided facing the hall 14.
  • the car L3 has two-way doors 11 and 12.
  • the door 11 and the door 12 are disposed at positions facing each other. It is assumed that the car L3 has both doors 11 and 12 on all floors including the evacuation floor.
  • an example is given in which the door 11 and the door 12 are disposed at positions facing each other.
  • the present invention is not limited to this, and the door 11 is provided on one surface of the car L3. As long as it is provided on another surface different from the one surface.
  • the door 11 is provided on the side facing the landing 14 like the doors 11 of the other cars L1, L2 and L4.
  • the car L3 operates in the normal operation mode using the door 11 provided on the side facing the landing 14 like the other cars L1, L2, and L4.
  • the door 12 of the car L3 is provided facing the landing 15 in the fireproof compartment of the building.
  • the operation mode of the car L3 is switched to the evacuation operation mode in the event of a disaster such as a fire, an earthquake or a power failure, the car L3 remains in the building using only the door 12 leading to the landing 15 in the fireproof compartment. Evacuate passengers.
  • the cars L1, L2, and L4 have two operation modes, a normal operation mode and a disaster control operation mode.
  • the car L3 has three operation modes: a normal operation mode, a disaster control operation mode, and an evacuation operation mode.
  • the group management device 1 switches the operation mode of all the cars L1 to L4 from the normal operation mode to the disaster control operation mode. As a result, the operation of the cars L1 to L4 becomes disaster control operation.
  • the cars L1 to L4 travel to a preset evacuation floor, open at the evacuation floor, and get off passengers in the car. Further, after a certain time has elapsed after the door is opened, the cars L1 to L4 are closed. Thereafter, the cars L1, L2, and L4 wait on the evacuation floor in a closed state.
  • an evacuation floor is preset in arbitrary floors, generally, it is set in the floor in which the entrance / exit of the building connected to the exterior is installed.
  • the group management device 1 further switches the operation mode from the disaster control operation mode to the evacuation operation mode.
  • the group management device 1 transmits a signal indicating that the mode has been switched to the evacuation operation mode to the building management room.
  • the building management room moves to the fireproof compartment landing 15 for passengers in the building via the announcement device on each floor, and uses the car L3 to evacuate outside the building. Guidance is provided by voice message.
  • the car L3 starts the evacuation operation using only the door 12.
  • the door 11 is kept closed.
  • the car L3 once travels to the top floor, opens the door 12, and gets a passenger on the landing 15 in the fireproof compartment.
  • the car L3 goes down to the lower floor one by one, and the passengers on the landing 15 in the fireproof compartment are picked up on all floors. Then, run to the evacuation floor, get off the passengers in the car and evacuate.
  • the doors 11 of all the cars L1 to L4 on standby on the floor are opened. To do. Thereby, a worker such as a firefighter or another passenger can confirm whether or not there are any passengers remaining in the cars L1 to L4.
  • a worker such as a firefighter or another passenger operates the landing button 6 or the landing button 7
  • the door 11 of the car L3 does not open.
  • the elevator according to the first embodiment includes a group management device 1, each of the control devices 8-1, 8-2, 8-3, 8-4, cars L1 to L4, and each floor. Is provided with hall buttons 6 and 7 installed in the building.
  • the group management apparatus 1 includes a disaster control operation detection unit 2, an all-car door opening / closing control unit 3, an announcement determination unit 4, and a landing button operation detection unit 5.
  • each of the control devices 8-1, 8-2, 8-3, and 8-4 is provided for each of the cars L1 to L4.
  • each table control device 8-1 is provided for the car L1
  • each table control device 8-2 is provided for the car L2
  • each table control device 8-3 is provided.
  • each of the control devices 8-4 is provided for the car L4.
  • Each control device 8-1, 8-2, 8-4 has the same configuration. Specifically, each of the control devices 8-1, 8-2, and 8-4 includes door opening / closing control units 9-1, 9-2, and 9-4 and announcement units 10-1 and 10-2, respectively. , 10-4.
  • each vehicle control device 8-3 includes a door opening / closing control unit 9-3, an announcement unit 10-3, and a door opening / closing control unit 13-3 during evacuation operation.
  • the group management device 1 controls the operation of all the cars L1, L2, L3, and L4 in the grape via the individual control devices 8-1, 8-2, 8-3, and 8-4.
  • the disaster control operation detection unit 2 includes a disaster occurrence determination unit that determines whether or not a disaster such as a fire, an earthquake, or a power failure has occurred. For example, the following method is used to detect the occurrence of a disaster.
  • Each sensor such as a fire sensor, an earthquake sensor, or a power failure sensor is provided in advance in the building as a disaster occurrence detection device. Further, for each sensor, a switch or a contact for switching ON / OFF when each sensor detects the occurrence of a disaster is provided. These switches or contacts output a disaster control operation signal to the group management device 1 by switching ON / OFF when each sensor detects the occurrence of a disaster.
  • the disaster occurrence determination unit of the disaster control operation detection unit 2 determines whether or not a disaster has occurred based on whether or not a disaster control operation signal has been received.
  • the disaster control operation detection unit 2 determines that a disaster has occurred, the car L1, L2, L3, and the car control device 8-1, 8-2, 8-3, 8-4 It has a disaster control operation unit that transmits a mode switching command so as to switch the operation mode of L4 to the disaster control operation mode and controls the cars L1, L2, L3, and L4 to perform the disaster control operation.
  • the disaster control operation detection unit 2 transmits a mode switching command to each of the control devices 8-3 so as to switch the operation mode from the disaster control operation mode to the evacuation operation mode after the disaster control operation is performed.
  • the car L3 has an evacuation operation unit that controls the evacuation operation.
  • the all-car door opening / closing control unit 3 uses the landing button 6 or the landing button based on the information from the landing button operation detection unit 5 when the cars in the group are on the evacuation floor in the disaster control operation mode.
  • a door opening command is output to each of the control devices 8-1, 8-2, 8-3, 8-4.
  • the door opening command is issued to all the individual vehicle control devices 8-1, 8-2, 8-3, 8-4. Is output for.
  • each of the vehicle control devices 8-3 invalidates the door open command for the car L3 and maintains the door closed state of the door 11 of the car L3.
  • the announcement determination unit 4 makes an announcement to the announcement device (not shown) installed at the landing 14 on each floor.
  • a pause guidance command is output so as to output a voice message indicating that the cars L1 to L4 have been paused.
  • An example of the voice message in this case is, for example, “All units from Unit 1 to Unit 4 are suspended”.
  • the voice message is generated in advance and stored in the memory.
  • the announcement determination section 4 is based on the information from the landing button operation detection section 5.
  • Cars L1, L2, and L4 are at rest, and car L3 is evacuated at landing 15 in the fireproof compartment, for an announcement device (not shown) installed at landing 14 on the floor where button 6 or 7 is operated.
  • An evacuation guidance command is output so as to output a voice message indicating that the vehicle is driving.
  • An example of the voice message in this case is, for example, “Now, we are carrying out evacuation operation at Unit 3. Please wait at the landing in the fireproof zone when using.”
  • the voice message is generated in advance and stored in the memory.
  • the announcement determination unit 4 When the landing button 6 or the landing button 7 is operated on the evacuation floor, the announcement determination unit 4 operates the operated landing button 6 or the landing button 7 based on information from the landing button operation detection unit 5.
  • the car L1 or the car L4 is selected as the car closest to the car L3 from the cars adjacent to the car L3. Then, the announcement determination unit 4 outputs a voice message to the effect that the door 11 of the car L3 stops opening and does not open from the announcement device (not shown) installed in the selected car L1 or car L4.
  • the door open stop guidance command is output as shown.
  • An example of the voice message in this case is, for example, “The door of Unit 3 does not open”.
  • the voice message is generated in advance and stored in the memory.
  • the announcement determination unit 4 selects the car closest to the car L3 from among the cars adjacent to the operated hall button 6 or the hall button 7 based on the information from the hall button operation detection unit 5. Since the voice message is issued from a close position to the person who operates the landing buttons 6 and 7, the hearing ability of the voice message can be improved.
  • the evacuation operation door opening / closing control unit 13-3 is provided in each vehicle control device 8-3.
  • the evacuation operation door opening / closing control unit 13-3 controls the opening / closing operation of the door 12 when the car L3 is operating in the evacuation operation mode.
  • the door opening / closing control unit 9-3 in each of the control devices 8-3 opens / closes the door 11, while the door opening / closing control unit 13-3 during evacuation operation opens / closes the door 12.
  • step S8 a door opening command is output to each of the control devices 8-1 to 8-4 by the all-car door opening / closing control unit 3 in the group management device 1.
  • Each of the platform control devices 8-1, 8-2, 8-4 performs the door opening operation of the cars L1, L2, L4 by the door opening / closing control units 9-1, 9-2, 9-4.
  • each of the vehicle control devices 8-3 does not respond to the door opening command.
  • step S9 the announcement determination unit 4 in the group management device 1 selects a car that issues a voice message to the effect that the car L3 has stopped opening. That is, the announcement determination unit 4 selects the car L1 as the car closest to the car L3 from among the cars adjacent to the operated hall button 6.
  • the announcement determination unit 4 outputs a door opening stop guidance command to the announcement unit 10-1 of each vehicle control device 8-1 so as to output a voice message indicating that the car L3 does not open.
  • the announcement unit 10-1 issues the voice message from the announcement device installed in the car L1.
  • the cars L1 to L4 travel to the preset evacuation floor by the disaster control operation, and after the passengers get off, Wait for the door to close on the floor. Further, only the car L3 has doors 11 and 12, and the evacuation operation is performed with only the one door 12 used at the time of evacuation and the door 11 being in the door-closed state. At this time, by operating the landing buttons 6 and 7 on the evacuation floor, the doors 11 of the cars L1, L2 and L4 are opened, and it is confirmed from the outside whether there are no passengers who have escaped in the car. Can do.
  • the door 11 is a normal door and the door 12 is an evacuation door for easy understanding.
  • the use of the door is not particularly limited during normal and evacuation.
  • both the doors 11 and 12 may be used during normal times, and the door 12 facing the fireproof compartment landing 15 may be used only during evacuation.
  • the group management device 1 and the individual control devices 8-1, 8-2, 8-3, and 8-4 are configured to include a controller.
  • the controller includes a processor and a memory.
  • the functions of each part shown in FIG. 2 constituting the group management device 1 and the individual control devices 8-1, 8-2, 8-3, 8-4 are all software except for the landing buttons 6 and 7. , Firmware, or a combination thereof.
  • the announcement units 10-1, 10-2, 10-3, 10-4 provided in each of the control devices 8-1, 8-2, 8-3, 8-4 can be installed in a car or a landing.
  • the landing buttons 6 and 7 are configured by dedicated hardware.
  • the software and firmware are written as programs and stored in the memory.
  • the processor reads out and executes the program stored in the memory, thereby realizing the functions of the respective units of the group management device 1 and the individual control devices 8-1, 8-2, 8-3, 8-4.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

本発明に係るエレベーターでは、災害発生時に、全かごL1~L4が、災害管制運転により、避難階で戸閉待機する。その後、かごL3のみが、ドア11を戸閉状態にしたまま、ドア12のみを使用して避難運転を行う。このとき、避難階で、乗場ボタン6または乗場ボタン7が操作されると、かごL1,L2,L4は戸開動作を行う。一方、かごL3は、ドア11の戸開動作を行わないので、かごL1またはL4内のアナウンス装置から、かごL3のドア11が戸開を中止していること示す音声メッセージを発報して、外部に通知する。

Description

エレベーター
 本発明は、エレベーターに関し、特に、かごに複数のドアが設けられているエレベーターに関する。
 近年、火災、地震、停電などの災害発生時に、災害管制運転を行うエレベーターがある。
 例えば、特許文献1に記載の従来のエレベーターの運転装置は、火災が検出された場合に、災害管制運転により、予め設定された避難階まで、かごを走行させ、当該かごに対して、戸開させた後に戸閉して、当該避難階で待機させる。特許文献1のエレベーターは、戸閉待機中のかご内に、逃げ遅れた乗客が存在している状態を外部に対して表示する表示装置が設けられている。そのため、表示装置によって、かご内に乗客が存在していることが表示された場合に、避難階にいる消防士等の作業員が乗場ボタンを操作するか、あるいは、監視室から作業員が遠隔操作することにより、当該かごが戸開される。
 また、例えば特許文献2に記載の従来のエレベーター制御装置は、災害の発生が検出された場合に、災害管制運転により、かごを避難階まで走行させ、戸開させる。このとき、エレベーター制御装置は、乗客存在検出装置の検出結果に基づいて、かご内の乗客の有無を判定する。エレベーター制御装置は、乗客が居ないと判定した場合には、戸閉動作を行う。一方、乗客が居ると判定した場合には、戸閉動作を無効とする。
特開昭61-169470号公報 実開平1-143776号公報
 近年、1つのかごに、2つのドアが設けられているものが開発されている。
 しかしながら、上記特許文献1および上記特許文献2においては、そのような2つのドアを有するかごが設置されたエレベーターについては、全く、考慮されていない。
 ここで、仮に、上記の特許文献1のエレベーターが、2つのドアを有するかごを備えていて、当該かごが、避難運転を行う場合を考える。このとき、かご内に乗客が居ることが表示装置に表示された場合、避難階の乗場ボタンへの操作、あるいは、監視室からの遠隔操作により、当該かごは、下記のいずれかの動作を行うことになる。この結果、管制運転後の避難運転をスムーズに行うことができないという問題点があった。
 (a):当該かごが戸閉待機している場合、火災の影響を受けている側の乗場に対するドアが戸開されてしまい、煙またはガスがかご内に流れ込む可能性がある。
 (b):当該かごが走行中の場合、当該かごは、戸開指令を受けて、階間で停止してしまう可能性がある。その場合、避難中の乗客がかご内に閉じ込められてしまう。あるいは、当該かごが避難階まで走行した後に、火災の影響を受けている側の乗場に対するドアを戸開してしまう可能性がある。
 また、上記の特許文献2において、仮に、エレベーターが、2つのドアを有するかごを備えていて、当該かごが、避難運転を行っている場合を考える。エレベーター制御装置は、乗客が居ないと判定した場合には、戸閉動作を行うが、乗客が居ると判定した場合には、戸閉動作を無効とする。そのため、避難誘導を行うために、消防士等の作業員がかご内に乗っている場合には、戸閉動作が行えない。この結果、管制運転後の避難運転をスムーズに行うことができないという問題点があった。
 本発明は、かかる問題点を解決するためになされたものであり、複数のドアを有するかごを少なくとも1つ備え、当該かごにより、避難運転をスムーズに行うことが可能な、エレベーターを得ることを目的とする。
 本発明に係るエレベーターは、第1の面に設けられた第1のドアと、前記第1のドアとは異なる第2の面に設けられた第2のドアとを有するかごと、前記かごの運転を制御する制御装置と、を備えたエレベーターであって、前記制御装置は、前記エレベーターが設置された建物内で災害が発生した場合に、前記第1のドアを戸閉状態にして、前記第2のドアを用いて、前記かごの避難運転の制御を行い、当該避難運転の制御を行っている間に、乗場に設置された乗場ボタンが操作されると、当該操作を無効にして前記第1のドアの戸閉状態を維持するとともに、前記第1のドアは戸開しないことを示す信号を外部に出力する、エレベーターである。
 本発明に係るエレベーターは、建物内で災害が発生したときに、第1のドアを戸閉状態にして、第2のドアを用いて、避難運転を行い、避難運転時に、乗場に設置された乗場ボタンが操作された場合に、当該操作を無効にして、第1のドアの戸閉状態を維持するとともに、第1のドアは戸開しないことを示す信号を外部に出力するので、火災の影響を受けている可能性のある通常時用ドアを誤って戸開することを防止しながら、避難運転をスムーズに行うことができる。
本発明の実施の形態1に係るエレベーターの乗場を示した説明図である。 本発明の実施の形態1に係るエレベーターの構成を示したブロック図である。 本発明の実施の形態1に係るエレベーターの動作を示したフローチャートである。
 実施の形態1.
 以下、本発明の実施の形態1に係るエレベーターについて、図1~図3を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係るエレベーターの乗場を示した説明図である。図2は、本発明の実施の形態1に係るエレベーターの構成を示したブロック図である。図3は、本発明の実施の形態1に係るエレベーターの動作を示したフローチャートである。
 本実施の形態1に係るエレベーターは、複数台のかごを有し、それらのかごを群管理制御している。
 図1の例では、エレベーターが、4台のかごを1つのグループとして、群管理している。以下では、これらのかごを、それぞれ、かごL1、かごL2、かごL3、かごL4と呼ぶこととする。なお、かごの台数は、4台に限らず、任意の台数としてよい。また、ここでは、説明を簡単にするため、1つのグループについてのみ説明するが、グループは例えばバンクごとに複数個設けられていてもよい。
 図1に示すように、かごL1とかごL3とは、乗場14を介して、互いに対向する位置に配置されている。また、かごL2とかごL4とは、乗場14を介して、互いに対向する位置に配置されている。
 乗場14には、乗場ボタン6,7が設置されている。乗場14で、乗客は、乗場ボタン6,7を操作することにより、乗場呼び登録を行う。後述する群管理装置1は、当該乗場呼び登録に対して、かごL1~L4の中から最適な1つのかごを割り当て、当該乗場呼び登録が行われた階まで、割り当てたかごを走行させる。
 なお、図1では、4台のかごL1~L4に対して共通に2つの乗場ボタン6,7が設置されているが、この場合に限らず、乗場ボタンは任意の個数を設けるようにしてもよい。また、図1においては、乗場ボタン6,7に、かごの走行方向として上方向および下方向を指定する2つのボタンが設けられている。しかしながら、その場合に限らず、乗場ボタン6,7が最下階に設けられている場合には、図2に示すように、乗場ボタン6,7に、上方向のボタンのみが設けられる。同様に、乗場ボタン6,7が最上階に設けられている場合には、乗場ボタン6,7に、下方向のボタンのみが設けられる。
 かごL1,L2,L4は、それぞれ、1つのドア11を有している。これらのドア11は、乗場14に面して設けられている。一方、かごL3は、2方向のドア11,12を有している。かごL3において、ドア11とドア12とは、互いに、対向する位置に配置されている。かごL3は、避難階を含む全階において、ドア11,12の両方を有しているものとする。なお、ここでは、ドア11とドア12とが対向する位置に配置されている例を挙げているが、その場合に限らず、ドア11が、かごL3の1つの面に設けられ、ドア12が、当該1つの面とは異なる他の面に設けられていればよい。
 かごL3の2つのドア11,12のうち、ドア11は、他のかごL1,L2,L4のドア11と同様に、乗場14に面した側に設けられている。通常時は、かごL3は、他のかごL1,L2,L4と同様に、乗場14に面した側に設けられたドア11を用いて、通常運転モードでの運転を行う。
 一方、かごL3のドア12は、建物の耐火区画内乗場15に面して設けられている。火災、地震、停電などの災害発生時において、かごL3の運転モードが避難運転モードに切り替わった場合に、かごL3は、耐火区画内乗場15に通じるドア12のみを利用して、建物内に残留している乗客の避難運転を行う。
 以下、本実施の形態1に係るエレベーターの動作について簡単に説明する。かごL1,L2,L4は、通常運転モードと災害管制運転モードの2つの運転モードを有している。一方、かごL3は、通常運転モード、災害管制運転モード、および、避難運転モードの3つの運転モードを有している。
 いま、ビル内に火災が発生したと仮定する。群管理装置1により、全てのかごL1~L4の運転モードが、通常運転モードから、災害管制運転モードに切り替えられる。これにより、かごL1~L4の運転は災害管制運転となる。災害管制運転では、かごL1~L4は、予め設定されている避難階まで走行し、当該避難階で戸開して、かご内の乗客を降車させる。また、戸開後、一定時間が経過したら、かごL1~L4は、戸閉する。その後、かごL1,L2,L4は、当該避難階で、戸閉した状態で待機する。なお、避難階は、任意の階に予め設定されるが、一般的には、外部と通じている建物の出入口が設置されている階に設定される。
 一方、かごL3については、群管理装置1が、運転モードを、さらに、災害管制運転モードから避難運転モードに切り替える。また、群管理装置1は、避難運転モードに切り替えたことを示す信号を、建物の管理室に送信する。これにより、建物の管理室は、各階のアナウンス装置を介して、建物内の乗客に対して、耐火区画内乗場15に移動して、かごL3を使用して、建物の外部に避難するように音声メッセージにより誘導を行う。
 運転モードが避難運転モードに切り替わった時点で、かごL3は、ドア12のみを用いた避難運転を開始する。避難運転中においては、ドア11は戸閉状態に維持される。避難運転においては、かごL3は、いったん、最上階まで走行して、ドア12を戸開して、耐火区画内乗場15の乗客を乗車させる。次に、かごL3は、1つずつ下の階に降りていき、全階で、耐火区画内乗場15の乗客を乗車させる。その後、避難階まで走行して、かご内の乗客を降車させて避難させる。
 本実施の形態1に係るエレベーターでは、消防士などの作業員または他の乗客が、乗場ボタン6または乗場ボタン7を操作すると、その階に待機中の全かごL1~L4のドア11が戸開する。これにより、消防士などの作業員または他の乗客が、かごL1~L4内に乗客が残っているかいないかを確認することができる。ただし、かごL3が避難運転中で、耐火区画内乗場15側のドア12を使用中の場合は、消防士などの作業員または他の乗客が、乗場ボタン6または乗場ボタン7を操作しても、かごL3のドア11は戸開しない。
 次に、図2を用いて、本実施の形態1に係るエレベーターの内部構成について説明する。図2に示すように、本実施の形態1に係るエレベーターは、群管理装置1、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4、かごL1~L4、および、各階に設置された乗場ボタン6,7を備えて構成されている。
 群管理装置1は、災害管制運転検出部2と、全かご戸開閉制御部3と、アナウンス決定部4と、乗場ボタン操作検出部5とを備えて構成されている。
 一方、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4は、かごL1~L4ごとに設けられている。具体的には、各台制御装置8-1は、かごL1に対して設けられており、各台制御装置8-2は、かごL2に対して設けられており、各台制御装置8-3は、かごL3に対して設けられており、各台制御装置8-4は、かごL4に対して設けられている。
 各台制御装置8-1,8-2,8-4は、同じ構成を有している。具体的には、各台制御装置8-1,8-2,8-4は、それぞれ、戸開閉制御部9-1,9-2,9-4と、アナウンス部10-1,10-2,10-4とを備えて構成されている。
 一方、各台制御装置8-3は、戸開閉制御部9-3と、アナウンス部10-3と、避難運転時戸開閉制御部13-3とを備えて構成されている。
 以下、図2の各構成要素について説明する。
 はじめに、群管理装置1のおおまかな動作について説明する。群管理装置1は、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4を介して、グレープ内の全てのかごL1,L2,L3,L4の運転の制御を行う。
 次に、群管理装置1の各構成要素について説明する。
 災害管制運転検出部2は、火災、地震、停電などの災害が発生した場合、当該災害が発生したか否かの判定を行う災害発生判定部を有している。なお、災害発生の検知については、例えば、以下の方法で行う。建物内に、災害発生検知装置として、火災センサ、地震センサ、停電センサなどの各センサを予め設けておく。また、各センサごとに、各センサが災害発生を検知した場合にON/OFFが切り替わるスイッチまたは接点を設けておく。それらのスイッチまたは接点は、各センサが災害発生を検知した場合に、ON/OFFを切り替えることにより、群管理装置1に対して、災害管制運転信号を出力する。災害管制運転検出部2の災害発生判定部は、災害管制運転信号の受信の有無に基づいて、災害が発生したか否かを判定する。
 また、災害管制運転検出部2は、災害が発生したと判定したときに、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4に対して、かごL1,L2,L3,L4の運転モードを災害管制運転モードに切り替えるようにモード切替指令を送信して、かごL1,L2,L3,L4が災害管制運転を行うように制御する災害管制運転部を有している。
 さらに、災害管制運転検出部2は、各台制御装置8-3に対して、災害管制運転の実施後、運転モードを、災害管制運転モードから避難運転モードに切り替えるようにモード切替指令を送信して、かごL3が避難運転を行うように制御する避難運転部を有している。
 全かご戸開閉制御部3は、災害管制運転モードにおいて、グループ内のかごが避難階で戸閉待機している時に、乗場ボタン操作検出部5からの情報に基づいて、乗場ボタン6または乗場ボタン7が操作されたことを検知すると、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4に対して戸開指令を出力する。なお、かごL3の運転モードが避難運転モードで、かごL3が避難運転中であっても、戸開指令は、全ての各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4に対して出力される。このとき、各台制御装置8-3は、かごL3に対する当該戸開指令を無効にして、かごL3のドア11の戸閉状態を維持する。
 アナウンス決定部4は、災害管制運転検出部2の指令により、全かごL1~L4が災害管制運転を開始した場合、各階の乗場14に設置されたアナウンス装置(図示せず)に対して、全かごL1~L4が休止した旨の音声メッセージを出力するように休止案内指令を出力する。この場合の音声メッセージの例としては、例えば、「1号機から4号機まで、すべて休止しています。」などである。当該音声メッセージは、予め生成して、メモリに記憶させておく。
 また、アナウンス決定部4は、避難運転モード時に、避難階以外のいずれかの階で乗場ボタンが6または7が操作された場合には、乗場ボタン操作検出部5からの情報に基づいて、乗場ボタン6または7が操作された階の乗場14に設置されたアナウンス装置(図示せず)に対して、かごL1、L2、L4が休止中で、且つ、かごL3が耐火区画内乗場15で避難運転中である旨の音声メッセージを出力するように避難案内指令を出力する。この場合の音声メッセージの例としては、例えば、「ただいま、3号機において、避難運転を実施しております。御利用の場合には、耐火区画内乗場にてお待ちください。」などである。当該音声メッセージは、予め生成して、メモリに記憶させておく。
 また、避難階で乗場ボタンが6または乗場ボタン7が操作された場合には、アナウンス決定部4は、乗場ボタン操作検出部5からの情報に基づいて、操作された乗場ボタン6または乗場ボタン7に隣接したかごの中から、かごL3に最も近い位置にあるかごとして、かごL1またはかごL4を選定する。そして、アナウンス決定部4は、選定したかごL1またはかごL4に設置されたアナウンス装置(図示せず)から、かごL3のドア11は戸開を中止していて戸開しない旨の音声メッセージを出力するように戸開中止案内指令を出力する。この場合の音声メッセージの例としては、例えば、「3号機のドアは開きません。」などである。当該音声メッセージは、予め生成して、メモリに記憶させておく。
 このように、アナウンス決定部4は、乗場ボタン操作検出部5が、乗場ボタン6または7が操作されたことを検出した場合に、どのような音声メッセージを、どの出力部から出力するかを決定し、アナウンス部10-1~10-4に対して、休止案内指令、避難案内指令、および、戸開中止案内指令のうちの1つを出力する出力決定部を構成している。
 以上のように、本実施の形態1では、かごL3が、通常運転モード、災害管制運転モード、および、避難運転モードの3つの運転モードを有している。また、かごL3は、通常運転モード時に使用する通常時用ドアとしてのドア11と、避難運転モード時に使用する避難時用ドアとしてのドア12とを有している。災害発生時に、まずはじめに、災害管制運転により、かごL1~L4は、予め設定された避難階まで走行し、乗客を降車させた後、当該避難階で戸閉待機する。その後、かごL3だけは、避難時に使用するドア12のみを用いて、ドア11を戸閉状態にしたまま、避難運転を行う。これにより、災害管制運転を実施した後の避難運転をスムーズに行うことができる。
 また、本実施の形態1では、避難階の乗場ボタン6または7が操作されたときに、アナウンス決定部4が戸開中止案内指令を出力して、かごL3のドア11は戸開を中止していて戸開しない旨の音声メッセージを出力する。そのため、消防士等の作業員がかごL3のドア11が戸開不能であると誤認識して、当該ドアをこじ開けるようとする等のトラブルを防止することができる。その結果、かごL3のドアのこじ開けによる、開巻停止などのトラブルの発生も防止することができる。また、別の装置を新たに設置することなく、乗場またはかご内に設置された既存のアナウンス装置または表示装置を使用するようにしたので、かごおよび乗場の意匠性を損なわず、また、コストアップを回避することができる。さらに、アナウンス決定部4は、乗場ボタン操作検出部5からの情報に基づいて、操作された乗場ボタン6または乗場ボタン7に隣接したかごの中から、かごL3に最も近い位置にあるかごを選定するようにしたので、乗場ボタン6,7を操作した人に対して、近い位置から音声メッセージが発報されるので、音声メッセージの聴覚性を向上させることができる。
 乗場ボタン操作検出部5は、管制運転モード時および避難運転モード時に、各階に設置された乗場ボタン6または7が操作されたか否かを検出する。また、乗場ボタン操作検出部5は、乗場ボタン6または7が操作されたことを検出した場合に、操作があったことを示す情報と、操作された乗場ボタン6,7の設置階および設置位置に関する情報とを、アナウンス決定部5に送信する。また、乗場ボタン操作検出部5は、乗場ボタン6または7が操作された階が避難階の場合には、全かご戸開閉制御部3に対して、避難階で乗場ボタン6または7が操作されたことを示す情報を送信する。
 次に、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4について説明する。
 各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4は、それぞれ、かごL1,L2,L3,L4の運転を制御する各台制御盤を備えて構成されている。
 戸開閉制御部9-1,9-2,9-3,9-4は、それぞれ、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4内に設けられている。戸開閉制御部9-1,9-2,9-3,9-4は、群管理装置1内の全かご戸開閉制御部3から、戸開指令および戸閉指令を受信する。通常運転時では、当該戸開指令および戸閉指令に従って、戸開閉制御部9-1,9-2,9-3,9-4は、それぞれ、かごL1,L2,L3,L4の戸開動作および戸閉動作を行う。また、災害管制運転モード時には、戸開閉制御部9-1,9-2,9-3,9-4は、かごL1~L4が避難階に戸閉待機している場合には、当該戸開指令に従って、ドア11の戸開を行う。一方、かごL3が避難運転中の場合は、戸開閉制御部9-3は、当該戸開指令を受信しても、当該戸開指令を無効として、ドア11の戸閉状態を維持させる。
 アナウンス部10-1,10-2,10-3,10-4は、それぞれ、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4内に設けられている。アナウンス部10-1,10-2,10-3,10-4は、休止案内指令、避難案内指令、および、戸開中止案内指令に従って、かごL1~L4に設けられたアナウンス装置(図示せず)、または、各階に設けられたアナウンス装置(図示せず)から、出力すべき信号として音声メッセージを出力する。このように、アナウンス部10-1,10-2,10-3,10-4とアナウンス装置とは、群管理装置1内のアナウンス決定部4からの休止案内指令、避難案内指令、および、戸開中止案内指令のいずれか1つに従って、出力すべき信号を外部に出力する出力部として機能する。
 なお、ここでは、出力すべき信号として、音声メッセージを例に挙げて説明するが、その場合に限定されない。例えば、エレベーターに表示装置が設置されている場合、アナウンス装置の代わりに、当該表示装置を利用して、文字メッセージを表示装置の表示画面に表示するようにしてもよい。あるいは、遠隔に設置された管理室にアナウンス部を設置しておき、アナウンス決定部4から、休止案内指令、避難案内指令、および、戸開中止案内指令を管理室のアナウンス部に送信するようにしてもよい。その場合には、管理室のアナウンス部が、建物内に設置されたアナウンス装置または表示装置に対して、音声メッセージまたは文字メッセージを出力するように指示する。
 避難運転時戸開閉制御部13-3は、各台制御装置8-3内に設けられている。避難運転時戸開閉制御部13-3は、かごL3が避難運転モードで運転しているときに、ドア12の開閉動作の制御を行う。なお、各台制御装置8-3内の戸開閉制御部9-3がドア11の開閉を行うのに対して、避難運転時戸開閉制御部13-3は、ドア12の開閉を行う。
 次に、図3を用いて、本実施の形態1に係るエレベーターの動作について説明する。
 図3においては、4台のかごL1~L4が、災害管制運転にて避難階で戸閉待機後、かごL3が避難運転モードに切り替わり、耐火区画内乗場15側のドア12を用いて運行する場合を示す。図3では、かごL3は、災害管制運転を実施した後に、避難運転により、避難階から出発し、避難階には居ない状態となっている。
 図3において、まず、ステップS1では、災害管制運転検出部2の災害発生判定部は、各スイッチまたは接点から災害管制運転信号を受信したことにより、災害が発生したと判定する。
 ステップS2では、災害管制運転検出部2の災害管制運転部が、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4に対して、運転モードを通常運転モードから災害管制運転モードに切り替えるようにモード切替指令を送信して、かごL1,L2,L3,L4が災害管制運転を行うように制御する。これにより、かごL1~L4は、火災管制運転により、避難階まで走行する。かごL1~L4は、避難階において、ドア11の戸開動作を行い、かごL1~L4内の乗客を降車させる。また、戸開後、予め設定された一定時間が経過したときに、かごL1~L4は、戸開したドアを戸閉する。これにより、全かごL1~L4が、避難階で、戸閉待機状態となる。
 ステップS3では、災害管制運転検出部2の避難運転部が、各台制御装置8-3に対して、かごL3の運転モードを、災害管制運転モードから避難運転モードに切り替えるように、モード切替指令を出力する。これにより、かごL3は、避難運転モードに切り替わり、避難階を出発して避難運転を開始する。避難運転時は、耐火区画内乗場15に面したドア12のみを開閉させ、ドア11は戸閉したままとする。
 ステップS4では、群管理装置1内の乗場ボタン操作検出部5が、避難階で乗場ボタン6が操作されたか否かの判定を行う。判定の結果、避難階で乗場ボタン6が操作されたと判定した場合、ステップS8に進む。そうでない場合は、ステップS5に進む。
 ステップS5では、群管理装置1内の乗場ボタン操作検出部5が、避難階で乗場ボタン7が操作されたか否かの判定を行う。判定の結果、避難階で乗場ボタン7が操作されたと判定した場合、ステップS6に進む。そうでない場合は、ステップS4に戻る。
 ステップS6では、群管理装置1内の全かご戸開閉制御部3により、各台制御装置8-1~8-4に対して、戸開指令が出力される。各台制御装置8-1,8-2,8-4は、戸開閉制御部9-1,9-2,9-4により、かごL1,L2,L4の戸開動作を行う。但し、かごL3は避難運転中であるため、ドア11が戸開できないため、各台制御装置8-3は、当該戸開指令に対して反応しない。
 ステップS7では、群管理装置1内のアナウンス決定部4は、かごL3が戸開を中止している旨の音声メッセージを発報するかごを選定する。すなわち、アナウンス決定部4は、操作された乗場ボタン7に隣接したかごの中から、かごL3に最も近い位置にあるかごとして、かごL4を選定する。アナウンス決定部4は、各台制御装置8-4のアナウンス部10-4に対して、かごL4に設置されたアナウンス装置から、かごL3は戸開しない旨の音声メッセージを出力するように、戸開中止案内指令を出力する。これにより、アナウンス部10-4は、かごL4内に設置されたアナウンス装置から、当該音声メッセージを発報する。
 ステップS8では、群管理装置1内の全かご戸開閉制御部3により、各台制御装置8-1~8-4に対して、戸開指令が出力される。各台制御装置8-1,8-2,8-4は、戸開閉制御部9-1,9-2,9-4により、かごL1,L2,L4の戸開動作を行う。但し、かごL3は避難運転中であるため、ドア11が戸開できないため、各台制御装置8-3は、当該戸開指令に対して反応しない。
 ステップS9では、群管理装置1内のアナウンス決定部4は、かごL3が戸開を中止している旨の音声メッセージを発報するかごを選定する。すなわち、アナウンス決定部4は、操作された乗場ボタン6に隣接したかごの中から、かごL3に最も近い位置にあるかごとして、かごL1を選定する。アナウンス決定部4は、各台制御装置8-1のアナウンス部10-1に対して、かごL3は戸開しない旨の音声メッセージを出力するように、戸開中止案内指令を出力する。これにより、アナウンス部10-1は、かごL1内に設置されたアナウンス装置から、当該音声メッセージを発報する。
 以上のように、本実施の形態1に係るエレベーターにおいては、災害発生時に、災害管制運転により、かごL1~L4は、予め設定された避難階まで走行し、乗客を降車させた後、当該避難階で戸閉待機する。また、かごL3だけは、ドア11,12を有しており、避難時に使用する一方のドア12のみを用いて、ドア11を戸閉状態にしたまま、避難運転を行う。このとき、避難階で、乗場ボタン6,7を操作することにより、かごL1,L2,L4のドア11が戸開され、かご内に逃げ遅れた乗客が居ないかいなかを外部から確認することができる。一方、避難階で乗場ボタン6,7を操作しても、かごL3は避難運転中の場合には、ドア11を戸開させないので、消防士などが、ドア11が戸開不能と勘違いする可能性がある。そのため、かごL3に最も近い他のかごL1またはL4から、かごL3のドア11が戸開を中止している旨の音声メッセージを発報する。これにより、消防士などのこじ開けによる開巻停止などのトラブルを防止することができる。その結果、本実施の形態1に係るエレベーターにおいては、災害管制運転および避難運転をスムーズに行うことができる。
 なお、上記の説明においては、説明を分かりやすくするために、ドア11を通常時用ドアとし、ドア12を避難時用ドアとして説明したが、ドアの用途は、通常時および避難時に特に限定されない。また、通常時に、ドア11,12の両方を使用し、避難時にのみ、耐火区画内乗場15に面したドア12を使用するようにしてもよい。
 なお、上記の実施の形態1において、群管理装置1および各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4は、コントローラを備えて構成されている。コントローラは、プロセッサとメモリとを備えている。群管理装置1および各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4を構成する図2に記載された各部の機能は、乗場ボタン6,7を除いて、すべて、ソフトウェア、ファームウェア、または、それらの組み合わせにより実現される。すなわち、群管理装置1の災害管制運転検出部2、全かご戸開閉制御部3、アナウンス決定部4、および、乗場ボタン操作検出部5の各機能、並びに、各台制御装置8-1の戸開閉制御部9-1、各台制御装置8-2の戸開閉制御部9-2、各台制御装置8-3の戸開閉制御部9-3および避難運転時戸開閉制御部13-3、および、各台制御装置8-4の戸開閉制御部9-4の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、または、それらの組み合わせにより実現される。また、各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4のそれぞれに設けられたアナウンス部10-1,10-2,10-3,10-4は、かご内または乗場に設けられた専用のハードウェアから構成されたアナウンス装置に対して、特定のアナウンスを出力するように指令する機能を有し、当該機能は、ソフトウェア、ファームウェア、または、それらの組み合わせにより実現される。また、乗場ボタン6,7は、専用のハードウェアから構成される。なお、ソフトウェア及びファームウェアは、プログラムとして記述され、メモリに格納される。プロセッサは、メモリに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、群管理装置1および各台制御装置8-1,8-2,8-3,8-4の各部の機能を実現する。
 1 群管理装置、2 災害管制運転検出部、3 全かご戸開閉制御部、4 アナウンス決定部、5 乗場ボタン操作検出部、6,7 乗場ボタン、8-1,8-2,8-3,8-4 各台制御装置、9-1,9-2,9-3,9-4 戸開閉制御部、10-1,10-2,10-3,10-4 アナウンス部、13-3 避難運転時戸開閉制御部、14 乗場、15 耐火区画内乗場。

Claims (6)

  1.  第1の面に設けられた第1のドアと、前記第1のドアとは異なる第2の面に設けられた第2のドアとを有するかごと、
     前記かごの運転を制御する制御装置と、を備えたエレベーターであって、
     前記制御装置は、前記エレベーターが設置された建物内で災害が発生した場合に、前記第1のドアを戸閉状態にして、前記第2のドアを用いて、前記かごの避難運転の制御を行い、
     当該避難運転の制御を行っている間に、乗場に設置された乗場ボタンが操作されると、当該操作を無効にして前記第1のドアの戸閉状態を維持するとともに、前記第1のドアは戸開しないことを示す信号を外部に出力する、
     エレベーター。
  2.  前記かごは複数台設置され、
     前記かごは、少なくとも1つの第1のかごと、前記第1のかご以外の第2のかごとを含み、
     前記第1のかごは、前記第1のドアと前記第2のドアとを有し、
     前記第2のかごは、前記第1のドアのみを有し、
     前記制御装置は、前記エレベーターが設置された建物内で災害が発生したときに、
      前記第2のかごを、予め設定された避難階で戸閉待機させるとともに、
      前記第1のかごを、前記第1のドアを戸閉状態に維持した状態で、前記第2のドアを用いた前記避難運転を行うように制御し、
     前記制御装置は、前記第1のかごが前記避難運転を実施しているときに、前記避難階の乗場に設置された乗場ボタンが操作された場合に、前記第2のかごの前記第1のドアを戸開させるとともに、前記第1のかごの前記第1のドアの戸閉状態を維持して、前記第1のかごの前記第1のドアは戸開しないことを示す前記信号を外部に出力する、
     請求項1に記載のエレベーター。
  3.  前記制御装置は、
      前記第1のかごを制御する第1の各台制御装置と、
      前記第2のかごを制御する第2の各台制御装置と、
      前記第1の各台制御装置および前記第2の各台制御装置を統括制御する群管理装置と を備え、
     前記第1のかごは、通常運転モード、災害管制運転モード、および、避難運転モードの3つの運転モードを有し、
     前記第2のかごは、前記通常運転モード、および、前記災害管制運転モードの2つの運転モードを有し、
     前記群管理装置は、
      建物内に災害が発生したときに、前記災害の発生の有無を判定する災害発生判定部と、
      前記災害発生判定部によって前記災害が発生したと判定された場合に、前記第1の各台制御装置および前記第2に各台制御装置に対して、前記第1のかごおよび前記第2のかごの前記運転モードを、前記通常運転モードから前記災害管制運転モードに切り替えて、前記第1のかごおよび前記第2のかごに、前記避難階まで走行させて前記第1のドアを戸開させた後、一定時間経過後に前記第1のドアを戸閉させて、戸閉状態で待機させる災害管制運転を行わせる災害管制運転部と、
      前記災害管制運転部による前記災害管制運転の終了後に、前記第1の各台制御装置に対して、前記第1のかごの前記運転モードを、前記災害管制運転モードから前記避難運転モードに切り替えて、前記第1のかごに、前記避難運転を行わせる避難運転部と、
      前記第2のかごが前記災害管制運転モードで、且つ、前記第1のかごが前記避難運転モードのときに、前記避難階の乗場に設置された乗場ボタンが操作された場合に、当該操作を検出する乗場ボタン操作検出部と、
      前記乗場ボタン操作検出部が前記操作を検出した場合に、前記第1のかごおよび前記第2のかごの前記第1のドアを戸開させる戸開指令を出力する全かご戸開閉制御部と
     を備え、
     前記第1の各台制御装置は、
      前記全かご戸開閉制御部からの前記戸開指令を無効にして、前記第1のかごの前記第1のドアの戸閉状態を維持する第1の戸開閉制御部
     を備え、
     前記第2の各台制御装置は、
      前記全かご戸開閉制御部からの前記戸開指令に従って、前記第2のかごの前記第1のドアを戸開させる第2の戸開閉制御部
     を備えた、請求項1または2に記載のエレベーター。
  4.  前記群管理装置は、さらに、
      前記乗場ボタン操作検出部が前記操作を検出した場合に、前記第1のかごの前記第1のドアは戸開しないことを示す前記信号を出力するように戸開中止案内指令を出力する出力決定部
     を備え、
     前記第2の各台制御装置は、さらに、
      前記戸開中止案内指令に従って、前記第1のかごの前記第1のドアは戸開しないことを示す前記信号を外部に出力する出力部
     を備えた、請求項3に記載のエレベーター。
  5.  前記出力部は、前記信号として、前記第1のかごの前記第1のドアは戸開しないことを示す音声メッセージをアナウンス装置から発報する、
     請求項4に記載のエレベーター。
  6.  前記乗場ボタンは複数個設けられており、
     前記乗場ボタン操作検出部は、前記乗場ボタンの前記操作を検出したときに、前記複数個の前記乗場ボタンの中で、操作された乗場ボタンの設置位置を示す設置位置情報を出力し、
     前記出力部は、前記乗場ボタン操作検出部からの前記設置位置情報に基づいて、操作された前記乗場ボタンに隣接した前記第2のかごのうちで、前記第1のかごに最も近い位置に設置された前記第2のかごを選定し、選定された前記第2のかごに設けられた前記アナウンス装置から、前記音声メッセージを発報する、
     請求項5に記載のエレベーター。
PCT/JP2018/008777 2018-03-07 2018-03-07 エレベーター WO2019171493A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/008777 WO2019171493A1 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 エレベーター
CN201880090031.7A CN111819145B (zh) 2018-03-07 2018-03-07 电梯
JP2020504552A JP6824466B2 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 エレベーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/008777 WO2019171493A1 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 エレベーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019171493A1 true WO2019171493A1 (ja) 2019-09-12

Family

ID=67846946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/008777 WO2019171493A1 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 エレベーター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6824466B2 (ja)
CN (1) CN111819145B (ja)
WO (1) WO2019171493A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114906686A (zh) * 2022-05-20 2022-08-16 上海三菱电梯有限公司 电梯系统
CN114906686B (zh) * 2022-05-20 2024-06-07 上海三菱电梯有限公司 电梯系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113003362B (zh) * 2021-02-22 2023-02-03 上海三菱电梯有限公司 电梯门信息提供系统、提供方法及电梯

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030171U (ja) * 1983-08-08 1985-02-28 三菱電機株式会社 エレベ−タの乗場表示装置
JP2008156017A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Mitsubishi Jisho Sekkei Inc エレベータ付き建物
WO2017190791A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Kone Corporation Device and method for the evacuation of buildings

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290509A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030171U (ja) * 1983-08-08 1985-02-28 三菱電機株式会社 エレベ−タの乗場表示装置
JP2008156017A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Mitsubishi Jisho Sekkei Inc エレベータ付き建物
WO2017190791A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Kone Corporation Device and method for the evacuation of buildings

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114906686A (zh) * 2022-05-20 2022-08-16 上海三菱电梯有限公司 电梯系统
CN114906686B (zh) * 2022-05-20 2024-06-07 上海三菱电梯有限公司 电梯系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN111819145A (zh) 2020-10-23
JP6824466B2 (ja) 2021-02-03
CN111819145B (zh) 2022-03-15
JPWO2019171493A1 (ja) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102381604A (zh) 电梯装置
JP5586785B2 (ja) エレベータ装置
WO2019171493A1 (ja) エレベーター
JP4749854B2 (ja) エレベータ制御装置
JP4737941B2 (ja) エレベータ制御装置
JP7155339B1 (ja) エレベータの群管理システム
JPH1017233A (ja) エレベーターの非常時運転装置及び運転方法
JP6351847B2 (ja) エレベータ制御装置および災害発生時のエレベータ避難運転方法
JP5622877B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2012030916A (ja) エレベータの地震救出運転装置
JP2007254038A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2007254036A (ja) エレベータの運転制御装置
JP5137489B2 (ja) エレベータ制御装置
JPWO2016166829A1 (ja) エレベーター制御システム
JP4795124B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2007254037A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2015199564A (ja) エレベーター制御装置
JP4464110B2 (ja) エレベータの制御装置
WO2019171494A1 (ja) エレベーター
JP5607519B2 (ja) エレベータ
JPH02106581A (ja) 非常用エレベータ制御装置
JP4536362B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2021091536A (ja) エレベーター及びエレベーター制御方法
JPH0725559A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH10194642A (ja) エレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18908689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020504552

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18908689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1