JPH01305161A - エンジン用点火信号分配回路 - Google Patents

エンジン用点火信号分配回路

Info

Publication number
JPH01305161A
JPH01305161A JP63137996A JP13799688A JPH01305161A JP H01305161 A JPH01305161 A JP H01305161A JP 63137996 A JP63137996 A JP 63137996A JP 13799688 A JP13799688 A JP 13799688A JP H01305161 A JPH01305161 A JP H01305161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
crank angle
output
ignition
angle signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63137996A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Fujimoto
藤本 高徳
Toshiro Hara
原 敏郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63137996A priority Critical patent/JPH01305161A/ja
Priority to KR1019890006867A priority patent/KR930008812B1/ko
Priority to US07/356,165 priority patent/US4926807A/en
Priority to DE3917808A priority patent/DE3917808A1/de
Publication of JPH01305161A publication Critical patent/JPH01305161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/077Circuits therefor, e.g. pulse generators
    • F02P7/0775Electronical verniers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/067Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はエンジンの気筒別に点火信号を分配するエンジ
ン用点火信号分配回路に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のエンジン用点火分配回路を第7図に示す。
同図において、1はRSフリンブフロノプのリセット入
力端子(R)が反転型リセット入力端子(π)に構成さ
れているπSフリンプフロップ(以下、πS−F −F
と称す、)で、セット入力端子(S)に気筒識別センサ
(図示せず)の出力信号(SG)を、又、反転型リセッ
ト入力端子(π)にクランク角センg(図示せず)の出
力信号(S cm)を入力するように構成されている。
上記気筒識別センサはエンジンの第1気筒(#1)およ
び第4気筒(#4)を識別した時にその出力信号(S、
)を論理「1」(以下、rl、と称す、)レベルにして
気筒識別信号を出力し、上記クランク角センサは上記エ
ンジンの各気筒の所定クランク角区間毎にその出力信q
(Sc++)を「l」レベルにしてクランク角信号を出
力する。2は上記気筒識別センサ出力(S、)  と上
記クランク角センサ出力(S c、l)とを入力し、そ
れらの論理等をとって両点大信号用信号(Sc)(S、
)を出力する点火信号用信号出力回路である。
3はクランク角センサ出力(Scm)を人力すると共に
πS−F −F 1の反転出力端子(()から出力され
る頁信号(Sl)を人力して信号(S、)を出力するN
ANDゲートである。4,5はNORゲート、6.7は
1反転入力型ANDゲートで、各1入力端子がクランキ
ングスイッチ信号(S、、)を入力するように構成され
ている。又、NORゲート4は信号(Sc)を、NOR
ゲート5は信号(S4)を人力するように構成されてい
る。1反転入力型ANDゲート6はその反転入力端子に
頁信号(S、)を、又、1反転入力型ANDゲート7は
その反転入力端子に信号(S、)を入力するように構成
されている。8は各入力端子がNORゲート4及び1反
転入力型ANDゲート6の各出力端子に接続されたOR
ゲートで、エンジンの第1気筒(#l)と第4気筒(#
4)に第1の点火信号(81G+)を分配する。9は各
入力端子がNORゲート5及び1反転入力型ANDゲー
ト7の各出力端子に接続されたORゲートで、エンジン
の第2気筒(#2)と第3気筒(#3)に第2の点火信
号(Stag)を分配する。
第8図は上記πS−F −F 1の各入力に対する反転
出力端子(莫)の信号状態即ち頁信号(S、)を示して
いる。但し、蔓は前の信号状態と変化しないことを示し
ている。
第9図は上記構成のエンジン用点火信号分配回路の各部
の信号波形を示している。同図に示すように、時点(t
、)で電源がONとなり、エンジンの始動を開始させる
スタータ(図示せず)に電源を供給するためのクランキ
ングスイッチ(図示せず)が時点(t、)後の時点(t
2)でOFFからONに操作されてクランキングスイッ
チ信号(S、、)がOFFから「1」のON信号に変化
した時にクランク角センサ出力(SCI)が論理「OJ
 (以下、「0」と称す、)レベルのままの時には、そ
の後、第1.第2の点火信号(SIG+)、(SIGり
がORゲート8゜9から交互に所定のタイミングで出力
される。
さらに詳細に説明すると、気筒識別センサ出力(So)
が「0」でクランク角センサ出力(S c++)が「0
」の時にはこれらの出力信号を入力しているπS−F 
−F lの頁信号(S、)はrl、である。
その後、クランクセンサ出力(Scl)が「1」となっ
ても頁信号(Sl)は変化しない。クランキングスイッ
チ信号(S、、)が「l」の時には、NORゲート4.
5が無効となり、1反転入力型ANDゲート6.7が有
効となる。又、NANDゲート3の出力信号(S、)は
、頁信号(S、)が「1」の時で、クランクセンサ出力
(Scl)が「l」の時のみに「0」となる、よって、
この信号(S、)の「0」を反転する1反転入力型AN
Dゲート7の出力がrl」となり、ORゲート9から第
2の点火信号(S+6g)が出力される。又、クランキ
ングスイッチ信号(S、、)が「0」の時には、NOR
ゲート4゜5が有効となり、1反転入力型ANDゲート
6゜7が無効となる。よって、信号(S、)が「0」の
時にNORゲート5の出力がrl、となり、ORゲート
9から第2の点火信号(Stag)が出力される。この
信号(S4)は信号(S、)と略同相で同波形をなして
いる。
又、πS−F −F lの頁信号(S、)は再入力が「
0」の時に「1」となり、その後、気筒識別センサ出力
(S、)とクランク角センサ出力(Sell)が「l」
になった時に「0」となり、そのクランク角センサ出力
(S C1)が「0」になると再び「l」となる、クラ
ンキングスイッチ信号(S、)がrllO時には頁信号
(S、)がrQJの時に、1反転入力型ANDゲート6
の出力が「1」となり、ORゲート8から第1の点火信
号(S+c+)が出力される。又、クランキングスイッ
チ信号(S tw)が「0」の時には、信号(S、)が
「O」の時にNORゲート4の出力が「1」となり、O
Rゲート8から第1の点火信号(S IG、)が出力さ
れる。この信号(Sc)は信号(S、)と略同相で同波
形をなしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のエンジン用点火信号分配回路は以上のように構成
されているので、第10図に示すように時点(ts)で
電源が投入され、その後時点(t、)より前の時点(t
s)でクランキングスイッチ信号(S、、)がON信号
に変化し、クランク角センサ出力(S cm)が時点(
(1)〜(t、)間で「1」になると、時点(t、)〜
(【h)間ではセット端子(S)に「0」を人力し反転
型リセット入力端子(π)に「1」を人力するπS−F
、F1から出力される頁信号(Sl)は夏で「0」か又
は「1」になるが、仮に「0」になったとすると1反転
入力型ANDゲート6の出力信号はクランキングスイッ
チ信号(S、、)の状態に依存し時点(t、)〜(t、
)間で「1」となって、ORゲート8から「1」の第1
の点火信号(S +c、)が出力され、その後、時点(
t6)でπS−F −F Iの両人力が「0」となるの
で頁信号(3つ)がrl、となり1反転入力型ANDゲ
ート6の出力が「0」に変化するためにORゲート8の
出力が「0」に変化し、本来、第1の点火信号(S+=
+)が発生してはいけない時点(【、)〜(t、)間に
発生してしまう等の課題があった。
本発明は上記のような課題を解決するためになされたも
ので、点火信号を所定のタイミングで発生してエンジン
の気筒別に分配することにより誤動作しないようにした
エンジン用点火信号分配回路を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るエンジン用点火信号分配回路は、気筒識別
センサ出力、クランク角出力及び始動情報に基づいてエ
ンジンの気筒別に点火信号を分配する回路において、電
源投入時からクランク角信号が発生する場合には、該ク
ランク角信号を除去するか又は該クランク角信号の発生
していない領域に始動情報の変化を遅延させる誤動作防
止回路を設けたものである。
(作 用〕 本発明における誤動作防止回路は、電源投入時からクラ
ンク角信号が発生する場合には、この信号を人力するフ
リップフロップの状態が不定となって誤点火信号が発生
するので、初めのクランク角信号を除去してフリップフ
ロップの状態を特定して誤点火信号の発生を防止するか
、又は、クランク角信号と始動情報の変化した情報とで
誤点火信号が発生ずるので、初めのクランク角信号の発
生領域外に始動情報の変化を遅延させて誤点火信号の発
生を防止する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るエンジン用点火信号分
配回路を示し、同図において、第7図と同符号の部分は
同一、又は相当部分を示し、その説明を省略する。10
は誤動作防止回路で、クランク角センサ出力(Scm)
を入力端子11に人力し、電源投入時の初期に「1」の
クランク角信号を除去し、その後、クランク角センサ出
力(S cm)と同相・同波形の出力信号(Sk、)を
出力端子12に出力する。この出力端子12はπS−F
 −F 1の反転型リセット入力端子(π)、論理回路
2の1入力端子、NANDゲート3の1入力端子に従来
のクランク角センサ出力(Sci)の入力ラインに代え
て接続されている。13aは両端子11.12間に接続
された抵抗、出力端子12と接地間にはダイオード14
a、抵抗15.コンデンサ16が直列接続されている。
17はNANDゲートで、一方の入力端子が入力端子1
1に接続され、他方の入力端子がコンデンサ16の非接
地側に接続されたインバータ18の出力端子に接続され
、出力端子がダイオード14aと抵抗15の接続点に接
続されている。S、はNANDゲート17の出力信号、
S、はコンデンサ16の電圧レベル、Sgはインバータ
18の出力信号である。誤動作防止回路lOは符号11
,12..13a、14a、15〜1Bの構成要素で構
成されている。
次に、動作について説明する。第2図において、時点(
tl)で電源がONした時にはクランク角センサ出力(
Sci)は「0」である、このためNANDゲート17
の出力(S、)が「1」となり抵抗15を介してコンデ
ンサ16を充電開始する。その後、時点(too)とな
るとコンデンサ16の電圧レベル(S r)が所定レベ
ルに到達してインバータ18の出力(S、)が「1」か
ら[0」に反転する。インバータ18からこの「0」の
信号を入力するNANDゲート17の出力(S、)は時
点(1+。)以降にクランク角センサ出力(S c++
)がrl、となっても常に「1」となり、この状態を保
持する。これにより、クランク角センサ出力(Sc++
)が「l」となってもダイオード14.aを介してプル
ダウンされることなく、そのまま出力端子12に信号(
She)として印加される。よって、クランク角センサ
出力(S cm)と誤動作防止回路10の出力(S 、
、)とは同相・同波形になるので第9図と同様の信号波
形となる。
次に第3図において、時点(t、)で′gl′aが投入
されたとする0時点(t、)から時点(tl+)迄はク
ランク角センサ出力(Scl)はrl、となっている。
又、コンデンサ16の電圧レベル<sr>は「0」であ
るためにインバータ18の出力(S、)は「l」である
。よって、NANDゲート17の出力(So)は「0」
となりコンデンサ16は充電されない。
この時点(t、)〜(tl+)間のクランク角センサ出
力(S CHl)の「l」レベルは抵抗13.Lとダイ
オード14cLを介してプルダウンされるために初期ク
ランク角信号除去回路10の出力(S kl)は「0」
となる。
その後、時点(t、)になるとクランク角センサ出力(
Sc++)が[0」に変化し、時点QH)以降の動作は
第2図の時点(tl)以降の動作と同じになるのでその
説明を省略する。第1O図と比較してもわかるように電
源投入時からクランキングスイッチ信号(SsJがON
信号になっても誤動作防止回路10の出力(She)は
初期に「0」なので第10図のような誤点火信号が発生
しない。時点(tI+)以降の状態は、第9図の時点(
a)以降と同しなので第1、第2の点火信号(S IG
+)(S IG2)がORゲート8.9から所定の正し
いタイミングで交互に出力される。
第4図は本発明の第2の実施例による点火信号分配回路
の回路図である。第1図の第1の実施例と異なる部分は
、クランク角センサ出力(Sc−の人力ラインに抵抗1
3aとダイオード14aを接続する代りに、クランキン
グスイッチ信号(S sw)の入力ラインに抵抗13b
とダイオード+4bを同様に接続した部分である。誤動
作防止回路20は、11,13b、14b、15〜18
の構成要素で構成される。その他の構成については第1
の実施例と同様であるので、第1図と同符号を付してそ
の説明を省略する。
次に、第2の実施例の動作について説明する。
第5図において、第2図で説明したと同様な動作により
、NANDゲート17の出力(S、)は電源投入時点(
L、)から「l」であるので、時点(tl)後の時点(
too )でクランキングスイッチ信号(Ssw)が「
1」に変化しても抵抗13bとダイオード14bを介し
てプルダウンされることがなく、又、その時点(t□。
)後も同じとなる。よ4て、クランキングスイッチ信号
(S sw)が抵抗13bを通過した時の信号(S k
g)はクランキングスイッチ信号(S工)と同じとなり
、第9図と同じ信号波形を得ることができる。
又、第6図において、第3図で説明したと同様な動作に
よりNANDゲート17の出力(S、)は、電源投入時
点(t、)から時点(t、)迄の間「0」で、その後r
1.に変化する0時点(t、)〜(tl l)間の時点
(L!+ )でクランキングスイッチ信号(S、い)が
rl、に変化すると、抵抗13b及びダイオード14b
を介してプルダウンされるために、信号(Sl)は「0
」となる、そのままの状態が続き、時点(t1+)以降
にはNANDゲート17の出力(S、)が、第3図で説
明したと同様にして、rllとなるので、「1」のクラ
ンキングスイッチ信号(Ssw)はプルダウンされない
ために信号(Shy)が[lJとなる。よって、電源投
入時点(t、)から時点(tll)迄の初期期間、クラ
ンク角センサ出力(Sc+t)が「1」の時には信号(
Sh、)がr□、なので両1反転入力型ANDゲート6
.7が無効にされ、この初期期間には誤点火信号が発生
しない。
第9図においてクランク角信号が発生している時点(t
4)で電源が投入されても第10図と同様にして峡点火
信号が発生するが、第1又は第2の実施例に用いたエン
ジン用点火信号分配回路を用いることにより第1又は第
2の実施例と同様に誤点火信号の発生を防止できる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば気筒識別センサ出力、
クランク角センサ出力及びスタータスイッチ信号に基づ
いてエコ/ジンに分配する点火信号を生成するに際し、
電源投入時からクランク角センサ出力がクランク角信号
となる場合に、このクランク角信号を除去するか又はこ
のクランク信号の発生しない領域でクランキングスイッ
チ信号等の始動情報を変化させるように構成したので、
初yI期間のクランク角信号による誤点火信号の発生を
防止でき、始動時の正確な点火タイミングを確保でき、
少ない点火チャンスも確実に反映することができるもの
が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係るエンジン用点火信
号分配回路の回路図、第2図及び第3図は第1の実施例
による回路各部の各信号波形図、第4図は本発明の第2
の実施例に係るエンジン用点火信号分配回路の回路図、
第5図及び第6図は第2の実施例による回路各部の各信
号波形図、第7図は従来のエンジン用点火分配回路の回
路図、第8図はπS−F −Fの入出力特性を示す特性
図、第9図及び第10図は従来の回路各部の各信号波形
図である。 図中、1・・・πS−F −F、2・・・論理回路、3
・・・NAND  ゲ − ト 、  4.5  ・ 
 NORゲ − ト 、  6 、 7・・・1反転入
力型ANDゲート、8.9・・・ORゲート、10・・
・誤動作防止回路、13a、13b・・・抵抗、14a
、14b・・・ダイオード、15・・・抵抗、16・・
・コンデンサ、17・・・NANDゲート、18・・・
インバータ、20・・・誤動作防止回路。 図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人    大  岩  増  雄 第1図 第2図 第3図 t3    tl+ 第4図 第5図 1  ; 吻  第6図 第7図 第8図 第1O図 県 手続補正書(自発) 昭和 6〜17月“5 日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの所定の気筒を識別して気筒識別信号を出力す
    る気筒識別センサの出力と上記エンジンの所定のクラン
    ク角を検出してクランク角信号を出力するクランク角セ
    ンサの出力を入力とするフリップフロップを有し、上記
    気筒識別センサの出力、上記クランク角センサ出力及び
    上記エンジンの始動情報とに基づいて上記エンジンの気
    筒別に点火信号を分配するエンジン用点火分配回路にお
    いて、電源投入時から上記クランク角信号が発生する場
    合に、該クランク角信号を除去するか、又は、該クラン
    ク角信号の発生領域で上記始動情報が変化しても、上記
    発生領域外の領域に上記始動情報の変化を遅延させる誤
    動作防止回路を備えた事を特徴とするエンジン用点火信
    号分配回路。
JP63137996A 1988-06-03 1988-06-03 エンジン用点火信号分配回路 Pending JPH01305161A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137996A JPH01305161A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 エンジン用点火信号分配回路
KR1019890006867A KR930008812B1 (ko) 1988-06-03 1989-05-23 엔진용 점화신호 분배회로
US07/356,165 US4926807A (en) 1988-06-03 1989-05-24 Ignition signal distributing circuit for engine
DE3917808A DE3917808A1 (de) 1988-06-03 1989-06-01 Zuendsignalverteilschaltung fuer einen mehrzylindermotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137996A JPH01305161A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 エンジン用点火信号分配回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01305161A true JPH01305161A (ja) 1989-12-08

Family

ID=15211627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63137996A Pending JPH01305161A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 エンジン用点火信号分配回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4926807A (ja)
JP (1) JPH01305161A (ja)
KR (1) KR930008812B1 (ja)
DE (1) DE3917808A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4140416A1 (de) * 1991-12-07 1993-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Zuendanlage fuer brennkraftmaschinen

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2398259A (en) * 1943-01-22 1946-04-09 Bendix Aviat Corp Electrical starting and ignition system for internal-combustion engines
US2478739A (en) * 1947-11-12 1949-08-09 Beck John Combined ignition and starting system for internal-combustion engines
US3955723A (en) * 1974-03-20 1976-05-11 Teledyne Industries, Inc. Electronic ignition spark advance system
NL7508272A (nl) * 1974-07-31 1976-02-03 Ducellier & Cie Elektronische ontsteekinrichting voor voertuigen met verbrandingsmotoren, in het bijzonder auto- mobielen.
FR2321606A1 (fr) * 1975-08-18 1977-03-18 Sev Marchal Procede et dispositif analogique simplifie pour assurer une commande periodique, en particulier pour le decalage d'allumage d'un moteur a combustion interne
DE2923425A1 (de) * 1979-06-09 1980-12-11 Bosch Gmbh Robert Zuendanlage fuer brennkraftmaschinen
US4422421A (en) * 1979-11-30 1983-12-27 Nissan Motor Co., Ltd. Combustion knock preventing apparatus for an internal combustion engine
JPS58160558A (ja) * 1982-03-18 1983-09-24 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンのスタ−タモ−タ始動機構
FR2536467B1 (fr) * 1982-11-19 1986-01-17 Beaumont P De Dispositif d'allumage de secours pour moteurs thermiques a allumage commande
US4490620A (en) * 1983-09-12 1984-12-25 Eaton Corporation Engine starter protective and control module and system
JPS6196181A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Honda Motor Co Ltd 内燃機関用点火時期制御装置
US4664082A (en) * 1985-02-01 1987-05-12 Honda Giken Kogyo K.K. Method of detecting abnormality in a reference crank angle position detection system of an internal combustion engine
JPS61272471A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの基準クランク角度位置検出系異常時の点火時期制御方法
JPH06105072B2 (ja) * 1985-05-27 1994-12-21 本田技研工業株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0639947B2 (ja) * 1986-05-08 1994-05-25 株式会社日立製作所 低圧電子配電点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3917808C2 (ja) 1991-09-05
DE3917808A1 (de) 1989-12-07
KR900000589A (ko) 1990-01-30
KR930008812B1 (ko) 1993-09-15
US4926807A (en) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5467354A (en) Test control circuit for controlling a setting and resetting of a flipflop
JPH01305161A (ja) エンジン用点火信号分配回路
US6876237B2 (en) Reset-pulse generator
JPS6285178A (ja) 内燃機関の制御装置
US5142169A (en) Apparatus for identifying a second of two successive pulses of the same polarity in a pulse train of positive and negative pulses for generation of synchronization pulses for an internal combustion engine
SE8601442D0 (sv) Anordning vid tendsystem
JPS582437A (ja) 4気筒順次燃料噴射装置用の直角トリガ装置
JPH11136109A (ja) パワーオンリセット回路
KR960003741Y1 (ko) 리셋 신호 발생 회로
SU1619387A1 (ru) Синхронизирующее устройство
SU855964A2 (ru) Формирователь импульсов
JPS5517420A (en) Detector for revolving position for internal combustion engine
JP3043442B2 (ja) 静的高電圧配電器を有する装置における点火信号配電装置
JP2753417B2 (ja) 内燃機関制御装置
JPS6218992Y2 (ja)
JPS6010129Y2 (ja) クロックゲ−ト回路
SU1661773A1 (ru) Устройство дл контрол системы электропитани
SU1534467A1 (ru) Моделирующий элемент веро тностного графа
SU1497730A1 (ru) Амплитудный селектор наложенных импульсов
SU839000A1 (ru) Устройство временной задержкиупРАВл ющиХ иМпульСОВ
SU1628186A1 (ru) Четырехфазный МДП-триггер
JPS5974722A (ja) 雑音除去回路
JPS586634Y2 (ja) 溶接制御装置
KR100578630B1 (ko) 점화 회로 보호회로
JPH076541Y2 (ja) 初期テスト開始識別回路