JPH01304820A - 生鮮物貯蔵装置 - Google Patents

生鮮物貯蔵装置

Info

Publication number
JPH01304820A
JPH01304820A JP63133357A JP13335788A JPH01304820A JP H01304820 A JPH01304820 A JP H01304820A JP 63133357 A JP63133357 A JP 63133357A JP 13335788 A JP13335788 A JP 13335788A JP H01304820 A JPH01304820 A JP H01304820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
combustion furnace
gas
combustion
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63133357A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shimizu
武 清水
Jun Takeda
純 武田
Junichi Nagai
純一 永井
Jiro Suzuki
次郎 鈴木
Yoshitaka Kawasaki
良隆 川崎
Masato Hosaka
正人 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP63133357A priority Critical patent/JPH01304820A/ja
Publication of JPH01304820A publication Critical patent/JPH01304820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、野菜、果実等の生鮮物を生産地あるいは流通
段階等において長期間の貯蔵を可能とする生鮮物貯蔵装
置に関する。
従来の技術 生鮮物を貯蔵する手段としては冷蔵貯蔵が一般的である
が、これに加えてより長期にわたる貯蔵手段として、貯
蔵庫内の空気成分を変える貯蔵がある。つまり、貯蔵庫
内の酸素(02)濃度を減少せしめ、炭酸ガス(Co2
)濃度を増加せしめることで生鮮物の呼吸作用を抑制し
、まだ微生物による変質2分解や酸化等の化学反応も防
止することができることが知られている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の生鮮物貯蔵装
置ifの一例について説明する。
第3図は従来の生鮮物貯蔵装置の系統図を示すものであ
る。63は貯蔵庫であシ、蒸発器64゜コンデンシング
ユニソト56から成る冷却装置56を設けている。57
はプロパンガスボンベでアリ、炭酸ガス発生装置58で
前記貯蔵庫63よす導入前59で導入した空気を供して
燃焼させC3H8+502−3CO244H20+53
I  O反応で発生した燃焼排ガス、すなわち炭酸ガス
CO3を排出管6oで前記貯蔵庫63に排出している。
61は炭酸ガス吸着装置で、前記貯蔵庫63°より導入
管62で導入し、過剰の炭酸ガスCo2 を吸着した後
、排出管63で貯蔵庫63に戻している。64はガスモ
ニターであり貯蔵庫53内のガス濃度を検知して炭酸ガ
ス発生装置68及び炭酸ガス吸着装置61を適時コント
ロールしている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成では、プロパンガスの
燃焼時に、燃焼排ガスが高温となるため燃焼排ガス中の
窒素(N2)が酸素(0□)と反応して一酸化窒素(N
o)及び二酸化窒素(No2)等を発生する。これらが
排出管において水と反応し、硝酸となシ排出管を腐蝕し
、耐久性がないという課題を有よりた。
本発明は、上記課題を解決するもので、酸腐蝕のない耐
久性のある生鮮物貯蔵装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明の生鮮物貯蔵装置は
、貯゛蔵庫の下流に燃焼炉、燃焼炉の下流に冷却器、冷
却器の下流に酸を除去する酸フィルレター、清フィルタ
ーの下流に送風機、送風機の下流に吸着器、吸着器の下
流に貯蔵庫を環状に配設したものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、燃焼炉から発生するN
Ox、SOエ が硝酸及び硫酸に変化しはじめるところ
で酸化フィルターにより除去するものでシステム配管内
に酸の付着がなく酸腐蝕による配管の劣化がない。
実施例 以下本発明の一実施例の生鮮物貯蔵装置について図面を
参照しながら説明する。
第1図は、本発明の一実施例における生鮮物貯蔵装置の
構成を示すものである。
第1図において丁は生鮮物を貯蔵するプレファプ冷蔵庫
の如き貯蔵庫であシ、圧縮機2.凝縮器3、蒸発器4.
送風機5,6jシ成る冷却装置7を上部に載架している
。前記貯蔵庫1には庫内に炭酸ガスCo2 を充填する
ための炭酸ガス発生装置8と、燃焼ガスの中の過剰な炭
酸ガスCO□ を吸着して除去する炭酸ガス吸着装置9
が接続されている。炭酸ガス発生装置8は、貯蔵庫1内
の空気を導入する導入管10と、ここで発生した燃焼ガ
スを炭酸ガス吸着装置9に導く、連結管11との間に構
成され、燃焼炉12と燃焼ガスの冷却器13及び燃焼炉
12から発生する酸を除去すべく吸着材62を入れたフ
ィルター51で構成されている。14は送風機であり、
冷却器13と炭酸ガス吸着装置9との間の連結管11に
設け、導入管1oより貯蔵庫1内の空気を燃焼炉12に
導き、更に燃焼炉12で発生した燃焼ガスを燃焼炉12
の下流に設けた触媒12aを通して一酸化炭素等の不完
全燃焼ガスを浄化し、更に冷却器13で冷却し、更にフ
ィルター61でNOx、Soxの酸を除去した後連結管
11により炭酸ガス吸着装置9に導く。燃焼炉12は、
内面に断熱管16を備えた内ケーシング16と、燃焼2
次空気を供給するために内ケーシング16との間に風路
17を形成した外ケーシング18と、断熱管15内で固
形燃料19を載置する火格子2oと、燃焼空気を加熱し
て固形燃料19を燃焼させるための着火用ヒータ21よ
り構成されている。固形燃料19は、純度の高い炭素で
あシ燃焼によりC+02十N2→C02+N2の反応で
、燃焼ガスは炭酸ガスCo2と窒素(N2)になる。
一方炭酸ガス吸着装置9は、燃焼ガスの中、の過剰な炭
酸ガスCo2 を吸着し、貯蔵N1外に排出するだめの
ものである。2基の吸着器22 、23に対し、燃焼ガ
スが交互に循環するように導入管24.25、排出管2
6.27、切替パルプ28゜29で構成されている。吸
着器22.23内には、吸着材30.31が充填されて
おシ、炭酸ガスco2を吸着し、吸着能力が低下すると
、送風機32によって外気を切替パルプ33、排出管2
6 、27に接続している導入管34あるいは36を通
して吸着器22あるいは23に送風し、炭酸ガスを脱着
し、導入管24あるいは26に接続している排小管36
,3了、切替パルプ38全通して排気管39より大気に
排気されるように構成している。
例えば、吸着器22が吸着作用、吸着器23が脱着作用
をしている時は、切替パルプ28 、29は、燃焼ガス
が導入管24、吸着器22、排出管26を通過して流れ
る方向に開いており、また、切替パルプ33.38は、
外気が送風機32によって、導入管36、吸着器23、
排出管37を通過l〜で流れる方向に開いて、排気管3
9より大気に排気される。排気管4oば、切替パルプ2
9と貯蔵庫を接続している。41.42は切替パルプで
あり、各々、貯蔵庫1と燃焼炉12、冷却器13と送風
機14との間に設けられている。
44は送風機14の風量を制御するコントローラーであ
り、貯蔵庫1内のガス濃度を検知するガスモニター45
の信号によって風量は決定する。46はチャンバーであ
り、貯蔵庫1と切替パルプ41の間の導入管10に設け
られた容器であり、ガスモニター46のサンプリングチ
ューブ47を接続している。48は燃焼炉8からの燃焼
ガス温度を検知する温度検知手段であり、前記触媒12
aの上流で、更に燃焼炉8の下流に設けている。49は
燃焼炉8に大気を導入する風路切替パルプである。5o
は貯蔵庫のガス範囲気及び燃焼ガス温度等により、各部
を動作させる制御手段である。
以1のように構成された生鮮物貯蔵装置について、第1
図、第2図を用いてその動作を説明する。
貯蔵庫1内の雰囲気は、最初N2了9%、0221係で
あり、装置の運転を開始すると、風路切替パルプ49が
大気を燃焼炉12に導入するように切替わる。また切替
パルプ28.38は連結管11と導入管25と排出管3
7、排気管39が連通ずるように切替わる。そして、送
風機14が運転されて風路切替パルプ49から導入され
た大気は燃焼炉12内の着火用ヒータ21で加熱され固
形燃料19の燃焼に供され、C+02十N2−CO2+
N2の反応で燃焼ガスは炭酸ガスCo2と窒素N2にな
って冷却器13で冷却し、更にフィルター51でNOx
、So工の酸を除去した後、連結管11により、切替パ
ルプ42、送風機14を通過し、更に切替パルプ28、
導入管25、排出管37、切替パルプ38、排気管39
を通り、再び大気に放出される。そして、触媒12aの
上流に設けた燃焼ガス温度検知手段48が開始1時間後
、触媒12aの浄化能力が100係に十分達する温度で
ある500℃を検知すると、風路切替パルプ49、切替
パルプ28.38は燃焼炉8と吸着装置9と貯蔵庫1が
連通ずるように切替わる。この時、前記燃焼炉8内の固
形燃料19は全体が着火温度以上に加熱されてbる。庫
内空気は、送風機14によって導入管10より、チャン
バー46、切替パルプ41を通って燃焼炉12へ導入さ
れ、固形燃料19の燃焼に供される。C+02+1q2
−CO2+N2の反応で燃焼ガスは炭酸ガスCO2と窒
素N2になって、冷却器13で冷却し、更にフィルター
61でNo工。
SOx の酸を除去した後、連結管11により、切替パ
ルプ42、送風機14?通過し、更に、切替パルプ28
、導入管24を通過して吸着器22に入る。ここで炭酸
ガスC○2は、吸着材30によって吸着され窒素N2だ
けが、排出管26、切替パルプ29を通過して排気管4
oにより、貯蔵Jig 1へ循環する。一定時間が経過
すると、燃焼ガスが循環する吸着器が、22から23に
切替わるべく、切替パルプ28.29が切替わり、切替
パルプ28、導入管26を通過して吸着器23に入る。
ここで再び炭酸ガスC02ば、吸着材31によって吸着
され窒素N2だけが排出管2了、切替パルプ29を通過
して排気管40によシ貯蔵庫1へ循環する。再び一定時
間が経過すると吸着器η。
23が切替わシ、交互に燃焼ガスが循環する。
この間に吸着器22.23の中に充填された吸着材30
,31は、炭酸ガスCO2の吸着能力の限界に達し、燃
焼ガスの中の炭酸ガスCo2は吸着しきれなくなり、排
気管40を通って貯蔵庫1内に排気され、貯蔵1ポ1内
の炭酸ガスCo2讃度は徐々に増加し始める。75n/
の大きさの貯蔵庫1で運転開始後約2時間の状態である
。この間にも、貯蔵庫1内の酸素o2mgは、最初21
%より減少し耽ける。貯蔵庫1内のガス濃度を、酸素(
02)=5%、炭flliス(CO2)=5%、窒素(
N2)=90%を所定の値とすると、貯蔵庫1内の炭酸
ガスが増加して6チに達したことを、ガスモニター46
が、チャンバー46内のガスサンプリングを行うことに
よって検知すると、炭酸ガス吸着装置9の脱着用の送風
機32が運転され、吸着器内の吸着材の再生が開始され
る。例えば、吸着器22が、燃焼ガスが循環して炭酸ガ
スCQ2 を吸着していると、吸着器23は、送風機3
2によって外気が切替パルプ33、導入管36、排出管
27を通過し、吸着材31に送風されることによって炭
酸ガスCo2 が脱着され再生される。これが一定時間
毎に交互に行われるため、貯蔵庫1内の炭酸ガスCo2
IIL度は所定の5%を維持する。
一方酸素o2濃度は、その間も燃焼に供せられているた
め、減少し続け、10時間後に所定の5%に達し、これ
をガスモニター46が検知し、炭酸ガス発生装置8及び
炭酸ガス吸着装置9を停止させる。これで、貯蔵庫1内
が所定のガス濃度酸素(02)=s%、炭酸ガス(C0
2)26%、窒素(N  )=so% となシ、貯蔵を
開始する。酸素o241度が所定の6%に達したのを検
知すると同時に、切替パルプ41.42が、導入管10
、連結管43、連結管11を連通ずるように切替わる。
燃焼が完了して、切替バルブプ41.42が導入管1o
、連結管43、連結管11を連通ずるように切替わるこ
とによって、燃焼炉12を含む糸路は遮断される。この
ためこの系路内は、酸素不足の状態となり、不完全燃焼
ガスが充満する。一方、燃焼炉12の温度は、燃焼が完
了すると同時に遮断されるので、温度は下がってくる。
その温度を温度検知手段48で検知し、500’Cに達
した時点から更に3時間の時点で、燃焼炉12の系路内
の不完全燃焼ガスを装置外に放出する。その動作を説明
すると、500℃を温度検知手段48で検知した時点か
ら更に3時間経過すると、切替パルプ49が大気を燃焼
炉12系路に導入するように切替わる。また切替パルプ
42.28.38は燃焼炉12と連結管11と導入管2
5と排出管37排出管39が連通するように切替わる。
そして、送風機14が運転されて、切替パルプ49から
は大気が導入され、同時に燃焼炉12内に充満していた
不完全燃焼ガスを連結管11、導入管26、排出管37
、排気管39を通って大気に放出する。
一定時間上記動作を行うたあと、切替ノ(ルプ49゜4
2.28.38は再びもとの状態にもどる。
以後、一定時間毎に送風機14を運転し、チャンバー4
6内のガスをガスモニター45で検知する貯蔵庫1内に
貯蔵している生鮮物の呼吸作用によって発生する炭酸ガ
スCo2が6%を越えると炭酸ガス吸着装置9が働き、
所定の濃度になるまで炭酸ガスCo2を吸着する。この
動作を説明すると、ガスモニター46が所定の濃度を越
えたことを検知すると、送風機14が運転され、貯蔵庫
1内のガスが導入管10、切替パルプ41、連結管43
、切替パルプ42、送風機14、連結管11、切替パル
プ28、導入管24を通過して吸着器22に導入され、
過剰の炭酸ガスC02が吸着材30に吸着されて、更に
、排出管26、切替パルプ29%排気管40を通過して
、貯蔵庫1に循環する。−方吸着器23は、送風機32
によって外気が切替パルプ33、導入管36、排気管2
7を通過し、吸着材31に送風されることによって炭酸
ガスC02が脱着され再生される。これが一定時間毎に
交互に行われるため、貯蔵庫1内の炭酸ガスCo2 d
度は、所定の濃度にもどる。また、貯蔵中に貯蔵庫1内
の酸素02a度が所定の濃度5チ以上になったことをガ
スモニター46が検知すると風路切替パルプ49が大気
を燃焼炉12に導入するように切替わる。また、切替パ
ルプ28.38は連結管11と導入管26と排出管37
、排気管39が連通ずるように切替わる。そして、風路
切替パルプ49から導入された大気は燃焼炉12を通り
排気管39から大気に放出されながら固形燃料が燃焼し
ていく。そして、触媒12aの上流の燃焼ガス温度検知
手段48が燃焼ガス温度600℃を検知すると、風路切
替パルプ49、切替パルプ28.38は燃焼炉8と吸着
装置9と貯蔵庫1が連通ずるように切替わり、貯蔵庫1
の酸素02濃度が6%に達するまで燃焼し、5%に達す
ると切替パルプ41.42が導入管101連続管43、
連結管11を連通ずるように切替わり貯蔵に戻る。
更に前に説明した動作と同様、燃焼炉12の系路内の不
完全燃焼ガスを装置外に放出する動作を行う。
また、生鮮物の呼吸作用によって不足してくる酸素(0
2)が所定の5%以下になると、送風機32によって外
気が貯蔵庫1に導入され補給される。
導入経路は、送風機32、切替バルブ33、導入管35
、排気管2了、切替バルブ29、排気管40を通過し、
貯蔵庫1に導入される。
次に貯蔵を終了し、貯蔵N1内の生鮮物を取出すために
貯蔵庫1内のガスを換気する動作を説明する。
制御盤(図示せず)に設けた換気スイッチ(図示せず)
をONにすることによって送風機14が運転され、貯蔵
庫1内のガスを、導入管10、切替バルブ41、連結管
43、切替バルブ42、連結管11、切替バルブ28、
導入管25、排出管37を通過して大気に放出される。
同時に、送風機32で外気を貯蔵庫1内に導入する。そ
の経路は、送風機32、切替バルブ33、導入管34、
排出管26、切替バルブ29、排気管40である。
貯蔵庫1内のガスが外気と同等になったことをチャンバ
ー46内のガスをガスモニター46で検知して、送風機
14.32を停止し、切替バルブ28を導入管24と連
通ずるように、切替バルブ33を導入管34と連通ずる
ように切替える。
次にフィルター61について説明する。フィルター61
内には酸を化学吸着するだめのアルカリ添着活性炭の吸
着材52が入っている。燃焼炉12で発生する高温の燃
焼排ガスには炭酸ガス(co2)、窒素(N2)のほか
微量のSox、NOx が含まれている。SO工に関し
ては、固形燃料19に含有する8分よ多発生し、No工
に関しては、固形燃料19に含有するN分と、また、高
温燃焼時に燃焼ガス中のN2とo2が反応するために発
生するものがある。この微量のSO工、NOxは水と反
応し、硫酸、硝酸となり配管を腐蝕してしまうもので、
フィルター51により化学吸着で除去することで、連結
管11、排気管4oに酸の付着を防ぎ配腐蝕のない耐久
性のある生鮮物貯蔵装置としている。
さらに、アルカリ添着活性炭の吸着材52は、SO,。
NOx と直接反応して化学吸着を行い除去するが、l
硫酸、硝酸として除去する方が数倍化学吸着するので、
高温恭焼排ガスが冷却器13で冷却され相対湿度が上昇
し、SO工、NOxが燃焼排ガス中の水分と反応する冷
却器13の下流で硫酸、硝酸として効率的に除去してい
る。さらに、活性炭は約2oo℃の温度で発火するが、
冷却器13下流では常温であり、発火等の危険はなく安
全である。
発明の効果 以上のように本発明は、貯蔵庫の下流に燃焼炉。
燃焼炉の下流に冷却器、冷却器の下流に酸フィルレター
、酸フィルレターの下流に送風機、送風機の下流に吸着
器、吸着器の下流に貯蔵庫を環状に配設したもので、燃
焼炉から発生するNOx、SO工が硝酸及び硫酸に変化
しはじめるところで酸フィルレターにより効率的に除去
するものでシステム配管内に酸の付着がなく酸腐蝕によ
る配管の劣化がない。
さらに、岐フィルターの温度は冷却器の下流に配設して
いるので常温であり、活性炭の発火の危険がなく安全で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における生鮮物貯蔵装置の構
成図、第2図は同装置による庫内ガス成分の変化図、第
3図は従来の生鮮物貯血装置の系統図である。 1・・・・・・貯蔵庫、12・・・・・・燃焼炉、13
・・・・・・冷却器、14・・・・・・送風機、22.
23・・・・・・吸着器、61・・・・・・酸フィルタ
ー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生鮮物を貯蔵する貯蔵庫と、この貯蔵庫内へ炭酸ガスを
    導入すべく炭素を含有する燃料を燃焼させる燃焼炉と、
    この燃焼炉に前記燃料の燃焼に供する空気を前記貯蔵庫
    より循環せしめる送風機と、前記燃焼炉からの高温の排
    気ガスを冷却する冷却器と、前記燃焼炉から発生する酸
    を除去すべく吸着材を入れたフィルターと、前記燃焼炉
    から発生する過剰な炭酸ガスを吸着すべく吸着材を入れ
    た吸着器とを備え、前記貯蔵庫の下流に前記燃焼炉を、
    前記燃焼炉の下流に前記冷却器を、前記冷却器の下流に
    前記フィルターを、前記フィルターの下流に前記送風機
    を、前記送風機の下流に前記吸着器を、前記吸着器の下
    流に前記貯蔵庫を環状に配設せしめたことを特徴とする
    生鮮物貯蔵装置。
JP63133357A 1988-05-31 1988-05-31 生鮮物貯蔵装置 Pending JPH01304820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133357A JPH01304820A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 生鮮物貯蔵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133357A JPH01304820A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 生鮮物貯蔵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01304820A true JPH01304820A (ja) 1989-12-08

Family

ID=15102832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133357A Pending JPH01304820A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 生鮮物貯蔵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01304820A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01304820A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01179624A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH02203716A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01117718A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01179622A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JP2502629B2 (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01179625A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01179628A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01179623A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01104112A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126426A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63129923A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01153014A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH02177816A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126421A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126423A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63129926A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01265827A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01300827A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH02177817A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01157312A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH04187025A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63129925A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH04210522A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63126420A (ja) 生鮮物貯蔵装置