JPH01259884A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JPH01259884A
JPH01259884A JP8742388A JP8742388A JPH01259884A JP H01259884 A JPH01259884 A JP H01259884A JP 8742388 A JP8742388 A JP 8742388A JP 8742388 A JP8742388 A JP 8742388A JP H01259884 A JPH01259884 A JP H01259884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize winning
variable
winning
ball
variable display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8742388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660921B2 (ja
Inventor
Kichihei Niiyama
新山 吉平
Koji Ito
伊東 広司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP63087423A priority Critical patent/JP2660921B2/ja
Publication of JPH01259884A publication Critical patent/JPH01259884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660921B2 publication Critical patent/JP2660921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発IJIは、複数種類の識別記号を可変表示する可変
表示装こを備え1球か特定入賞口に入ると可変表示装置
の可変表示を作動、停止して識別記号の組合せか賞態様
を形成するか否かを競う別遊技を行うことかり能なパチ
ンコ機に関するものである。
〈従来の技術〉 球か特定入賞口に入ると可変表示装置を作動して数字や
記号等を高速変換表示し、この変換表示か停止したとき
に賞態様か成立すると遊技者にとって有利な特別遊技を
行わせるように構成したパチンコ機は従来から種々のも
のか提案されている。そして、この種のパチンコ機にお
いては、数字や記号の高速変換表示を見易くするために
、rI丁変表示装置の大型化か図られている。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかしながら、可変表示装置を大型化すると、この大き
な可変表示装置を貫通させるために遊技盤に大きな開[
」部を開設しなければならない。また、Vft枝部の大
きさには限りあるの”C1i+J変表示装置か大型化さ
れた分たけ遊技部内における入賞装置設置可能面植か減
少してしまう。このため。
大きなoi変表示装置を設けた場合には、その近傍に入
賞装置を設けようとしても遊技盤に開設したn7変表示
装置等の開[1811と入賞装置用の開口部とか近づき
すきて、実際には犬型呵変表示装置の近傍に入賞装置を
配置することばてきない。
〈課題を解決するための1段〉 本発明は上記に鑑み提案されたものて、遊技領域内に、
特定入賞口と、該特定入賞VJ中への打球の流入により
作動されて表示の変化か行われる可変表示装こと、該可
変表示装置の表示変化の停止結果としての特定の表示態
様に基づき賞態様か戒告、して駆動手段により開放状態
にされる入賞口を備えた変動入賞装置と前記特定入賞口
の打球の流入を検出する検出スイッチとを少なくとも備
え。
上記可変表示装置を遊技盤表面に取付ける基板の入賞口
を基板と一体的に形成し、北記検出スイッチからの信号
を受けて前記可変表示装置に表示変化を行なわせ、その
判定結果に基づき、賞態様か成立して前記駆動手段を駆
動させることにより前記変動入賞装置の入賞口を開放さ
せるようにしたことを特徴としている。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
パチンコ機は、第1図で示すように、額縁状前面枠lの
表面に球供給皿2、打球の発射操作部3、変動時間短縮
ボタン4などを有し、前面枠lの窓部を後方から塞ぐよ
うにして設けた遊技盤5の表面にはガイトレール6で囲
まれた遊技部7を有し、該遊技部7には無数の障害釘(
図示せず)を配置し、該遊技部7のほぼ中央には可変表
示装置8.該可変表示?C置8の下方には変動入賞装置
9、変動入賞装置9の下方には第1特定入賞口10、変
動入賞装置9の左斜め下方には第2特定入賞口11.変
動入賞装置9の右斜め下方には第3特定入賞口12.前
面枠1の上方にはパイロットランプ13などを設けであ
る。また、第1O図に示すように、可変表示装置8およ
び変動入賞装置9には袋筒表示ランプI4、記憶表示ラ
ンプ15、入賞個数表示ランプ16、可変表示中ランプ
兼大当りランプ17、大ちりランプ18、継続条件成立
ランプ19等が設けである。
第2図に示すように、遊技盤5の表側には賞球を排出す
る賞球排出装置20や電気的制御装置21などを有する
。そして、電気的制御装2221からの配線は、中継基
板22によって中継されて各部材に電気的に接続されて
いる。また、各部材間の配線は第3図に示すようになっ
ていて発射制御装置、各スイッチ類、各ランプ類等が電
気的に接続されている。
可変表示装置8は、第4図、第5図モ示すように、遊技
盤5の表面に取付ける第1基板23と、装飾表示ランプ
14、記憶表示ランプ15、可変表示中薄大当りランプ
17等を有する第2基板24と、表示部材25と、後蓋
26と、端子板27とからなっている。第1基板23は
中央に表示部材25を装入する窓部28を開設し、中央
1一部には入賞球導入部材29を設け、該入賞球導入部
材29の前面側には装飾部材30を取付け、入賞球導入
部材29と装飾部材30を入賞口31を有する鎧部32
で覆い、該入賞球導入部材29の後面側には球通過部材
33および可変表示中薄大当りランプ17を設け、左右
の肩部にはそれぞれ入賞口34を設け、第2基板24の
各ランプ14.15.17.18等に対向する位置に各
ランプ14.15.17.18等が装入される開口部1
4”、15°、 17’、 18’等を設け、該開口部
+7’、+8’にはそれぞれレンズ部材35.36が被
せてあり、また遊技盤5および第2基板24に取付ける
ための取付部材37・・・か複数設けである。第2基板
24は、中央に表示部材25を装入する窓部38を開設
し、第1基板23に装入する複数の袋筒表示ランプ14
、記憶表示ランプ15、可変表示中薄大当りランプ17
等を取付けてあり、また表示部材25および後M26を
取付ける取付部材39か複数設けである。表示部材25
は、L記した第1基板23および第2.2!板24の窓
部28.38に装入し、後蓋26て第2基板24に押え
取付ける。後蓋26には、端子板27を取付ける取付部
材40・・・か複数設けてあり、この取付部材40に端
子板27を取付ける。端子板27には複数の端子41・
・・か設けてあり、この端子により電気的制御装71等
と電気的に接続されている。
」二記した第1基板23に設けた装飾表示ランプ14を
装入する開[]部+4゛は、第6図、第7図に示すよう
に、開11部14“を区画壁42て区画しである。
この区画壁42は三角柱状てあって、開[]部第1′の
両側に頂点か装飾表示ランプ14の突出部よりやや高く
なるように設けられている。そして、製筒表示ランプ1
4か発した光は、この区画壁42の光反射面43によっ
て反射され、近接する装飾表示ランプ14同士の光の干
渉を防止するとともに、少ない光間でも十分な光を得る
ことかてきる。
上記した可変表示部材25は、第8図、第9図て示すよ
うに、7セグメント44を3個並設したものてあり、こ
の7セグメント44にレンズ部材45およびカバ一部材
46か被せである。7セグメント44の各セグメントに
は、それぞれ赤および緑の発光タイオート47.48か
交互に並べて取付けである。そして、この発光タイオー
ト47.48の点灯により2色の異なった光表示かてき
るようになっている。
第io図から第25図に変動入賞装置の第1実施例か示
しである。
第1O図に、変動入賞装置9が取付けられた遊技盤5を
示しである。この酋技盤5は遊技部7のほぼ中央に可変
表示装置8、該可変表示装置8の下方に変動入賞装置9
、変動入賞装置9の下方には第1特定入賞口10、変動
入賞装219の左斜め下方には第2特定入賞口11.変
動入賞装置9の右斜め下方には第3特定入賞口12など
を設けてあり、第2特定入賞口llおよび第3特定入賞
口12の下部には11丁変表示装置47a、47bか設
けてあり、盤面左上部には継続回数表示器48が設けで
ある。
この変動入賞装置9は第11図から第13図に示すよう
に、遊技盤5に取引ける第1基板49のほぼ中央に横長
な球通過口5()を開設し、該球通過口50には駆動源
ASIにより開閉する球受扉52を回動自在に軸着し、
上記球通過口50の下方に横長な開口部53を開設し、
L記球通過日50の左右には駆動源により左右に開閉す
る球受片54を回動自在に軸着し、また第1.S板49
の裏側には発光表示部材55を有する第2基板56を取
付けてあり、この第2基板56には、レバー57を介し
て球受扉52を開閉する駆動[A51と、クランク58
を介して球受片54を開閉する駆動源B59とを取付け
である。−上記した玉受溝52には1表面に扇型をした
ウェイト兼ストッパ60か設けである。また、玉受溝5
2の一端52aは第2基板56に回動自在に軸着された
レバー57の一端57aと当接していて、該レバー57
の途中に駆動源A51であるソレノイド51aのプラン
ジャstbが当接しる。このプランジャ51bがレバー
57を押すことによりレバー57か下がり、玉受溝52
の一端52aを押し下げ玉受溝52か閉じ、またプラン
ジャstbか吸引されると、レバー57を押さえている
力かなくなるため、玉受溝52は自重て回動してレバー
57を押し上げながら開く。また、第2基板56に取付
けられた駆動源BS9であるソレノイド59aのプラン
ジャ59bにはレバー61か取付けてあり、このレバー
61の他端に設けた長穴62にクランク58か遊合して
いて、このクランク58は玉受片54の軸54aに取付
けである。そこで、ソレノイドS9aのプランジャ59
bか押下げられると玉受片54か閉じ、プランジャ59
bか吸引されると玉受片54か開く。
第14図には、この遊技g15の裏面か示しである。上
記した変動入賞装置9には、一般入賞口63と継続入賞
口64か設けてあり、継続入賞口64を通過した珠は継
続スイッチ65を作動させ、一般入賞口63およびこの
継続入賞口64を通過した球はカウントスイッチ66を
作動させる。また、第1特定入賞ロIO1第2特定入賞
ロ11.第3特定入賞口12には、それぞれ球検出スィ
ッチlOa、Ila、12aか設けである。
上記した構成のパチンコ機による遊技は以rのよにして
行う。
第15図に電気的制御装置のブロック図か示してあり、
各スイッチ類から入力された信号はCPUにより演算処
理され、各表示装置を稼動させる。
第16図はプログラムの構造を示すフローチャー1へて
あり、ブロクラムを起動すると、各スイッチの状態を読
み込みチャタリングを除去し、RAM領域を初期化し、
不jF処理を行ない、各スイッチの状態に対応したゲー
ム動作処理、出力編集を行ない、編集データをボートに
出力し、音の出力制御、乱数の更新等を行なう。
第17図は不正処理を示すフローチャートてあり、変動
入賞装置9て球詰りまたは球がみが生して、カウントス
イッチ66か2秒置1一連続してオンとなったり、継続
スイッチ65か2秒以上IJ!続してオンとなったとき
、カウントスイッチ65を移動するなどして球受扉52
か開いている場合て継続スイッチ65かオンした後2秒
以内にカウントスイッチ66がオンしないとき、カウン
トスイッチδ6のコネクタか抜かれていたり、コートか
断線したりしてカウントスイッチ64が2秒置fail
続してショートしたとき、コネクタ、配線等は正常であ
るか、カウントスイッチ66か移動された場合で、大当
り動作中に1回もカウントスイッチ66かオンしないと
きなどに不正処理を行なう、この不正処理は、ゲーム処
理を中断した後、変動入賞装置9を停止Fさせ、ランプ
を点滅させ、不正aを発生させる等して不正を知らせ、
不正原因か除去された後、(大当り発生中においては、
さらにタイマをリセットした後)、ゲームを再開させる
ようにしである。
第18図にゲーム処理手段のフローチャートか示しであ
る。ゲーム処理は、入賞検出処理、可変表示装と8の可
変及び停止処理、大当りの判定処理、賞態様処理の順に
行なわれる。
第19図から第24図にこのゲーム処理のフローチャー
トが示しである。これに従ってゲーム処理を説明する。
まず、第2特定入賞口目または第3特定入賞口12に入
賞した場合に、球が入賞したときに表示されていた可変
表示装置47a、47bの値か継続回数記憶部に記憶さ
れ、第1特定入賞口10に入賞した場合には継続回数記
憶部に固定値か記憶される。また継続入賞口64に球か
入賞する毎に記憶カウンタてはlづつカラントイnがア
・ンブされ、このカウント値と継続回数記憶部から継続
回数カウンタ1に読み込まれた値とが竿しくなったとき
、入賞検出処理の1サイクルか終了する。また、特定入
賞口IO1■、12に入賞して別M技か行なわれている
間に、再び各特定入賞口l0111.12に入賞した場
合には、その継続回数は継続回数記憶部に記憶される。
に記したように各特定入賞口IO211,12に入賞す
ると1回転フラグを立て、継続回数表示器48に継続回
数を表示する。そして、可変表示装置8か可変表示を開
始し、タイマに設定しである一定時間か経過するか変動
時間短縮ボタンか押されると可変表示装置8か停止し始
める。可変表示装置8の停止は3個並設されたrjf変
表不表示部材る7セグメント44か左から順に表示を停
止することにより行なわれる。また、前記したようにこ
の可変表示部材25は7セグメント44からなり、各セ
グメントには赤、緑の2種類の発光ダイオードか設けで
あるため、表示する数字は赤、緑の2種類となる。
そこでまず、左端の7セグメントA 44aの表示か停
止し、つぎにタイマに設定しである所定時間(ウェイト
タイムl)か経過すると、ウェイトタイム1をリセット
した後、中央の7セグメントB44bか表示を停止する
。このとき47セグメントA 44aと7セグメントB
 44bの数字か等しく、かつ同色の場合、すなわち大
当りの可能性かある場合には、ウェイトタイムlより長
い所定時ff1T (ウェイトタイム2)かタイマによ
り設定され、所定時間(ウェイトタイム2)終了後、ウ
ェイトタイム2をリセットし、右端の7セグメントC4
4cか停止する。一方、7セクメントA 44aと7セ
クメントB441)の数字か等しくても表示色か異なる
場合、または7セグメントA44aと7セクメントB4
4bの数字か異なる場合には、ウェイトタイムは以前と
同様にウェイトタイムlてあり、ウェイトタイムlか経
過すると、ウェイトタイムlをリセットした後、右端の
7セグメントC44cか停止する。このように大当りの
可能性かある場合には、7セグメントA44a 、 7
セグメントB 44bがテンポよく停止してきた後、7
セグメントC44cか停止するまてに一呼吸おかれるこ
ととなり、遊技者の大当りに対する期待感を一層高める
ことがてきる。
−に記したように7セクメントA44a 、 B44b
、C44cの数字か同して、かつ同色の場合に大当りと
なるか、この大当りの判定処理は以下のようにして行な
う。まず、7セグメントA44a 、 B44b 、 
C44eか停止して、記憶カウンタのカウント値が1以
上てあり回転フラグか立っている場合に、記憶カウンタ
のカウント値を1減し、回転フラグをクリアする。そし
て、7セクメントA44a 、 B44b 、C44c
か同し数字て、かつ同色の場合に、継続記憶カウンタl
に継続回数記憶部の数値を読み込んで継続回数を設定し
、大当りフラグを立てる。一方、7セクメントA44a
、B44b 、 C44eの数字か異なり、または数字
か回してあっても同色でない場合には、大当りフラグは
クリアされたままである。このように大当りを判定した
後、継続回数記憶部の更新処理を行なう。
継続回数記憶部の更新処理は、別遊技中に再び特定入賞
[1に入賞した場合に記tQされていた継続回数を順次
呼び出すためのものて、各アドレスに記憶されたデータ
を順送りに読み込んでアドレスを占き任えることにより
行なう。
次に大当り処理について説明する。大当りの賞態様か発
生すると、継続回数カウンタ2に継続回数カウンタ1と
回し数値を読み込み、入賞個数カウンタ、継続条件成立
フラグを初期化し、タイマで設定した所定時間経過後、
継続回数表示器48に継続回数カウンタ2の数値を表示
し、駆動源A51、 B59を作動させ変動入賞装置9
の玉受片54、および玉受溝52を開くとともに大当り
ランプ18を点灯させる。そして球か継続入賞口64に
入賞し継続スイッチ65がオンとなった場合には、i続
回数カウンタ2の更新処理として継続回数カウンタ2の
値から1を減し、継続条件成立表示ランプ19を点灯し
て、継続条件成立フラグを立てる。この継続回数カウン
タ2の更新処理は、継続回数カウンタ2の値が0になる
まで行なわれる。変動入賞装置9に入賞した球はカウン
トスイッチ66によってカウントされる毎に、入賞個数
カウンタに1を加え、入賞個数表示ランプ16を順次点
灯させ、入賞個数かlOになったときに駆動源A5+、
 BS9をオフにして変動入賞装置9の作動を停止し、
大当りランプ18をオフにし、大当りフラグをクリアし
て、大当り処理を終了する。
なお、上記した実施例では7セグメントA44a 、B
44b 、 C44cの表示か同してかつ同色の場合に
大当りとしたか、7セグメントA44a 、 B44b
 、C44cの表示か同じて色か異なった場合を中当り
として駆動JB59のみを作動させて、変動入賞装置9
の玉受溝52のみを開くようにしてもよく、また継続回
数の決定は入賞する特定入賞口10.11.12によっ
て異ならせていたか、全て変動式%式% また、上記した変動入賞装置9である玉受片54か開く
ことにより、この玉受片54により球の流路か変更され
、tJS2特定人賞rN1および第3特定入賞日12へ
の入賞か容易になって、興趣が一層高まるようにしても
よい。
上記した実施例では継続回数の表示を独立した継続回数
表示器48によって行なったか、ft525図に示すよ
うに可変表示装置8を利用して継続回数の表示を行なっ
てもよい。第25図aでは、可変表示装置8が大当り(
例えばr7J r7J「7」)となって、大当りファン
ファーレ終了後、1回目のサイクルが行なわれ、表示か
「−」「l]「−」となり、継続条件か満たされ2回目
のサイクルになると表示かr−J r2J r−Jとな
り、これが順次繰返され、最終サイクルになると再びr
7J r7J r7Jか表示され、最終回であることを
遊技者に知らせる。また1表示を更新する場合に、25
図すに示すように、図柄パターンをスクロールさせるこ
とにより数字を変更すると、興趣を一層高めることがで
きる。この表示の更新は継続回数の表示に限らず、通常
の可変表示の場合に行なってもよい。また、第25図C
に示すように、可変表示装置8の左側の表示部材て継続
回数を、右側の表示部材で入賞個数を表示するようにし
てもよい。また、この表示の更新は第25図dに示すよ
うに、1回目のサイクルか終了し、継続条件か満たされ
て2回目のサイクルに移行する場合に、表示をrlJ 
r−J r9J、rOJ rLJ r−J、r−J r
OJ rlJ、rlJ r−J rOJ、rlJ r−
J rlJのように順次変化させてゆくと、サイクルの
更新を明確に遊技者に認識させることかてきる。
上記した実施例によれば、特定入賞口へ入賞することに
より別遊技を行なわせることかでき、この特定入賞口へ
の入賞タイミングにより大当り時の継続回数を決定する
ようにしているので、従来のように大当り発生によって
得られる別遊技の継続回数か予め設定されていてゲーム
か単調となるのを防ぎ興趣を一層高めることができる。
第26図から第34図に変動入賞装置の第2実施例か示
しである。
第26図に、変動入賞装置か取付けられた遊技盤を示し
である。尚、前記した実施例と同一の部材は同一の符号
を付して説明する。この遊技盤5は遊技部のほぼ中央に
可変表示装置8、該可変表示装置8の下方に変動入賞!
+i?ff57.変動入賞装置67の左斜め下方には第
1特定入賞ロ68、変動入賞装置67の右斜め下方には
第2特定入賞ロ69などを設けてあり、第1特定入賞ロ
68および第2特定入賞ロ69の下部には可変表示装置
70a、 70bか設けてあり、盤面左上方には停止表
示器71か設けである。
この変動入賞装2167は第27図から第29図に示す
ように、遊技盤5に取付ける第1基板72の上部に駆動
源C73により左右に開閉する球受片74を回動自在に
軸着し、はぼ中央に横長な第1球通過ロア5を開設し、
該第1球通過ロア5には駆動源D76により開閉する第
1基板72を回動自在に軸着し、該第1球通過ロア5の
下方に横長な第2球通過ロア8を開設し、該第2球通過
ロア8には駆動源E79により開閉する第2基板81を
回動自在に軸着し1球受片74と第1球通過ロア5の間
、および第1球通過ロア5と第2球通過日78の間には
入賞個数表示ランプ16−・・を設けである。また第1
基板72の裏側には第2基板81を取付けてあり、第1
基板72と第27.1i板81で球の受入室A 82a
、B 82bを形成してあり、受入室A 82a、B 
82bの後方には球通路83a、8コbか設けてあり、
第2球通過日78の後方の受入室B 82bの下方には
継続スイッチ65か設けである。この第2基板81には
、第3基板84か増付けてあり、この第3基板84には
、レバー85を介して球受片74を開閉する駆動源C7
3が取付けである。この駆動源C73はソレノイド73
aよりなり、ソレノイド73aのプランジャ73bには
レバー85か取付けてあり、このレバー85の他端に設
けた長穴86にクランク87が遊合していて、このクラ
ンク87は玉受片74に取付けである。そこで、ソレノ
イド73aのプランジャ73bが押上げられると玉受片
74か閉じ、プランジャ7]bが吸引されると玉受片7
4か開く。上記した第1玉受扉77および第2玉受扉8
0には、表面に扇型をしたウェイト兼ストッパA 88
a、B 88bか設けである。また、第29図で示すよ
うに第1玉受扉77の一端77aは第2.$板81に回
動自在に軸着されたレバー89の一端89aと当接して
いて、該レバー89の途中に第4基板90に取付だ駆動
源D76であるソレノイド76aのプランジャ76bか
当接しる。このプランジャ76bかレバー89を押すこ
とによりレバー89が下かり、第1玉受扉77の一端7
7aを押し下げ第1玉受扉77か閉じ、またプランジャ
76bが吸引されると、レバー89を押さえている力が
なくなるため、第1玉受扉77は自重で回動してレバー
89を押し」二げながら開く。また、第2玉受扉80も
、第1玉受扉77と同様にして第4基板90に取付けた
駆動源E79であるソレノイド79aにより開閉を行な
う。
第30図にゲーム処理手段のフローチャートか示しであ
る。ゲーム処理は、入賞検出処理、可変表示装置の可変
及び停止処理、大当りの判定処理、賞態様処理の順に行
なわれる。
第31図から第34図にこのゲーム処理のフローチャー
トか示しである。これに従ってゲーム処理を説明する。
まず、第1特定入賞ロ68または第2特定入賞ロ69に
入賞した場合に、球が入賞したときに表示されていた可
変表示器70a、70bの値か可変表示記憶部に記憶さ
れる。また継続入賞[1である第2球通過日78に球か
入賞する毎に記憶カウンタてはlづつカウント値かア・
シブされ、このカラントイ1か予め定められた値になる
と1入賞検出処理の1サイクルか終了する。また、特定
入賞口68.69に入賞して別遊技か行なわれている間
に、再び特定入賞口68.69に入賞した場合には、そ
の可変表示器70a、70bの値は可変表示記憶部に記
憶される。
F記したように特定入賞168.69に入賞すると、回
転フラグを立て、停止表示器71に、球か入賞したとき
に表示されていた可変表示器70a、70bの値を表示
する。そして、可変表示装置8が可変表示を開始し、タ
イマに設定しである一定時間経過するか変動時間短縮ボ
タン4か押されると可変表示装置8か停止し始める。可
変表示器ご8の停止は3個並設された可変表示部材であ
る7セグメント44か左から順に表示を停止することに
より行なわれる。また、前記したようにこの可変表示部
材は7セグメント44からなり、各セグメントには赤、
緑の2種類の発光ダイオードが設けであるため、表示す
る数字は赤、緑の2種類となる。
ここで7セグメントAll4a 、 B44b 、 C
44cの数字か回しで、かつ同色の場合に大当りとなる
か、この大当りの判定処理は以下のようにして行なう。
まず、7セグメントA44a 、B44b 、 C44
cか停止して、記憶カウンタのカウント値か1以1;て
あり回転フラグか立っている場合に、記憶カウンタのカ
ウント値を1減し、回転フラグをクリアする。そして、
7セグメントA44a 、 B44b 、 C44cか
同し数字で、かつ同色の場合て、かつ停止表示器70a
、70bの値か奇数の場合に、大当りフラグ2を立てる
(以下、大当り2と称する)、また、ここで停止表示1
70a、70bの値か偶数の場合には、大当りフラグl
を立てる(以下。
大当りlと称する)。一方、7セグメントA44a 、
 B44b 、 C44cの数字が異なり、または数字
か回しであっても同色でない場合には、大当りフラグは
クリアされたままである。このように大当りを判定した
後、可変表示記憶部の更新処理を行なう。
l′I丁変大変表示記憶部新処理は、別遊技中に再び特
定入賞[168,69に入賞した場合に記憶されていた
可変表示J70a、70bの値を順次呼び出すためのも
のて、各アドレスに記憶されたデータを順送りに読み込
んでアドレスを占き変えることにより行なう。
次に大当り処理について説明する。大当りの賞態様か発
生すると、継続回数カウンタ、入賞個数カウンタ、継続
条件成立フラグを初期化し、タイマで設定した所定時間
経過後、大当りlの場合は駆動源C73、D76、E7
9を作動させて1球受片74、第1玉受扉77、継続入
賞口である第2玉受扉80を開き、大当り2の場合は駆
動源D76、E79゜を作動させて、第1玉受扉77、
継続入賞口である第2玉受扉80を開くとともに大当り
ランプ18を点灯させる。そして球か継続入賞口に入賞
し継続スイッチ65かオンとなった場合には、継続回数
カウンタの更新処理として継続回数カウンタの値に1を
加え、継続条件成立表示ランプ19を点灯して、継続条
件成立フラッグを立てる。この継続回数カウンタの更新
処理は、継続回数カウンタの値か10になるまで行なわ
れる。変動入賞装置67に入賞した球はカウントスイッ
チによってカウントされる毎に、入賞個数カウンタに1
を加え、入賞個数表示ランプI6・・・を順次点灯させ
、入賞個数が10以上になったときに駆動源C73、D
76、E79をオフにして変動入賞装置67の作動を停
止し、大当りランプ18をオフにし、大当りフラグをク
リアして、大当り処理を終了する。
上記した実施例によれば、継続条件が容易に達成できる
状態で大当りか発生した場合には余裕をもって別遊技を
楽しむことかでき、また継続条件の達成か困難な場合で
あっても、継続条件を達成するための努力や、継続条件
を達成できるかどうかという緊張感を与え、困難な状態
で条件か達成できた場合にはより一層の満足感が得られ
、遊技の興趣を高めることができる。
第35図から第38図に変動入賞装置の第3実施例が示
しである。
尚、前記した実施例と同一の部材は同一の符号を付して
説明する。この変動入賞装置91は第35図に示すよう
に、遊技盤5に取付る基板92の上方に横長な開口部9
3を開設し、該開口部93にはり変表示装Zt A 9
4a、 B 94b、C94eを挿通する。この可変表
示装置i!! A 94a、 B 94b、 C94c
は、上記した開口部93内を前後に移動可能なもので、
表面に可変表示部材95と記憶表示部材96が取付けで
ある。
該開口部93の下部には横長な球通過口97を開設し、
該球通過口97には駆動源により開閉する球受扉98を
回動自在に軸着してあり、該球通過口97の内部には一
般入賞ロ63と継続入賞口64か形成してあり、該球通
過口97の表面の左右には球受部材99が設けである。
また、変動入賞装置91の下部には特定入賞口10口が
設けである。上記した可変表示装m A 94a、 B
 94b、 C94eには第36図に示すように、駆動
源101であるソレノイド101aのプランジャio+
bに連結されていて、これにより前後動することができ
る。
第37図から第38図に上記した実施例のゲーム処理の
フローチャートが示しである。これに従ってゲーム処理
を説明する。なお、停止ト及び゛I定無処理ついてのみ
説明し、その他のゲーム処理については第31図から第
34図に示したゲーム処理と同様のため省略する。。
特定入賞口100に入賞すると、可変表示装置94に設
けた可変表示部材95か可変表示を開始し、タイマに設
定しである一定時間が経過するか変動時間短縮ボタン4
が押されると、まず左側の可変表示装置A 94aの可
変表示部材95aか表示を停止トし、このときの可変表
示部材A 95aの表示か奇数である場合には、可変表
示装置A 94aか後退する。つぎにタイマに設定しで
ある所定時間(ウェイトタイムl)か経過すると、中央
の可変表示装置B 94bの可変表示部材B 95bか
表示を停止し、このときの可変表示部材A 95bの表
示か可変表示部材A95aの表示と同しで、かつ奇数で
ある場合、すなわち大当りの可能性がある場合には、可
変表示装置B 94bか後退し、ウェイトタイムlより
長い所定時間(ウェイトタイム2)かタイマにより設定
され、所定時間(ウェイトタイム2)終了後に右側のO
f変表示装置11c94cの可変表示部材C95cか表
示を停止する。このように大当りの可能性かある場合に
は、可変表示部材A95a、可変表示部材B 9Sbか
テンポよく停止してきた後、可変表示部材C95cか停
止するまでに一呼吸おかれることとなり、遊技者の大ち
りに対する期待感を一層高めることかてきる。一方、上
記以外の表示のときにはタイマに設定しである所定時間
(ウェイトタイムl)か経過したのち可変表示装置c9
4cの可変表示部材C95eが表示を停止する。ここで
、可変表示部材A95a 、 B9Sb 、 C95c
の表示か全て回して奇数の場合には、大当りフラグ4を
立て(以下、大当り4と称する)、偶数の場合には、大
当りフラグ3を立てる(以下、大当り3と称する)、そ
して、大当り4の場合には、可変表示装置2tc94e
を後退させ、これにより第35図Cで示すように全ての
可変表示装fiA94a、B94b 、 C94cか後
退した状態になる。一方、大当り3の場合には、可変表
示装置!IA94a 、 C94cを後退させ、これに
より第35図dで示すように可変表示装21 B 94
bのみか突出した状態となる。
tJS39図は変動入賞装はの第4実施例であり、遊技
盤5に取付る基板102の上方に入賞口103を有する
鎧部104を設け、鎧部104の入賞口103には、駆
動源105により可動する可動部材106を取付け、鎧
部104の下方に横長な球通過口107を開設し、球通
過口の内部には一般入賞ロ63と継続入賞口64を設け
てあり、球通過口107の前方には駆動源により左右に
スライドするスライド部材108を設け、球通過口10
7の下方には表示部材109を設けである。
丑記した実施例では、鎧部104に設けた可動部材10
6により鎧部104の入賞口103を開閉できるので、
継続入賞口64への球の入賞確率を変化させることがで
き、またスライド部材108の開閉により球通過口10
7への球の入賞確率を変化させることかできる。また、
スライド部材108か開いたときには、スライド部材1
08の一端に設けた球受片108゛により変動入賞装置
の斜め下方に設けた入賞口110へ疎か入賞し易くなる
第40図から第45図には変動入賞装置の第5実施例か
示しである。この変動入賞装置Illは第40図に示す
ように遊技盤5のほぼ中央に設けられていて、変動入賞
装置7tlllの左右には特定入賞口A 112a、B
 112bか設けている。さらに、変動入を装置I11
の左右上部には駆動源により回動しなから開く球受腕1
13か軸着されていて、中央」二部には玉受棚114か
設けてあり、この玉受棚114のF方には継続入賞球受
入部材115を有する可動部材116か設けてあり、こ
の可動部材116はモータ117により左右に移動of
能である。」:記した可動部材116は上部に球受入口
118を有し、球受入1j118の上刃には、遊技I!
15に取付る基板119に設けられた長穴A 120a
、B 120bに装入するボス部121を有し1表面に
は球導入部材115aを有する継続入賞球受入部材11
5か取付けられている。また、基板119には上記した
長穴A 120a、 B 120bが開設されていて、
この長穴B 120bの下方には球通過口122を開設
し1球通過口122の後方には球通路部材123を設け
、球通路部材123の下方に継続スイッチ65を設番づ
である。そして、可動部材+16を上記した基板119
に取付けるには、ボス部121を基板+19の長穴A 
120a、B 120bに装入し、このボス部121に
係止板124を止着する。この係Iに板124には縦長
の長溝125が設けてあり、この長溝125にモータ1
17の軸126に止着したクランク127のピン128
を遊合する。そこで、駆動源であるモータ117を回転
させるとクランク127のビン+28が長溝125の範
囲内で上下動し、可動部材+16か長穴A 120a、
 B 120bの範囲内て左右に移動し、これにより継
続入賞球受入部材115も左右に移動する。
」二部した変動入賞におけるゲーム処理のフローチャー
トか第43図から第45図に示してあり、これに従って
ゲーム処理を説明する。
遊技中に特定入賞口A112a、 B112bに球か入
賞することにより可変表示装置8の可変表示を停止1ニ
させ、この表示結果によって大当りを判定する等のゲー
ム処理は、上記した他の実施例と同しである。
第43図に示したゲーム処理は、大ちりの発生タイミン
グによって継続入賞口の位置を決定するものである。こ
のゲーム態様では、通常はモータ117によって継続入
賞球受入部材115が左右に移動していて、大当り発生
によりモータ117を停止させ、これにより継続入賞球
受入部材115も停止トして、a続入賞口の位置か決定
する。そして、大当りの状態か終了すると再びモータ目
7か作動し、継続入賞球受入部材115か左右に移動を
開始する。
第44図に示したゲーム処理は、大当りの態様により継
続入賞[」への入賞条件を変化させるものである。この
ゲームの態様では、通常はモータ117によって継続入
賞球受入部材115か左右に移動していて、大当りの態
様がr7J r7J r7J等のように奇数が3個揃っ
た場合にモータ117を停止にさせ、これにより継続入
賞球受入部材115も停止して、継続入賞口の位lが決
定する。そして、大当りの状態が終了すると再びモータ
117か作動し、継続入賞球受入部材+15か左右に移
動を開始する。これ以外の大当り態様の場合にはモータ
117は作動を続け、#I統大入賞球受入部材+15左
右に移動し続ける。
第45図に示したゲーム処理は、大当りの態様により継
続入賞口への入賞条件を変化させ、かつ一定の条件を達
成した場合には、さら入賞条件か良くなるようにしたも
のである。このゲームの態様では1通常はモータ117
か停止していて継続入賞球受入部材115は中央に停止
している。そして、大当りが発生して、大当りの態様が
「7」r7J r7J等のように奇数が3個揃った場合
にモータ117を作動させ、継続人?1′球受入部材1
15か左右に移動を開始する。この場合に継続回数か5
回を越えると再びモータ117を停止させ、継続入賞球
受入部材115か中央で停止して入賞条件か良くなる。
そして、大当りの状態か終了しモータ117が作動して
いる場合にはモータ117を停止させ、継続入賞球受入
部材115か中央で停止する。
これ以外の大ちり態様の場合にはモータ117は停止し
たままであり、継続入賞球受入部材115は中央で停止
したままである。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、可変表示装置の基
板に入賞口を基板と一体的に形成したので、遊枝盤に開
設した1つの開口部内に可変表示装置と入賞[]から延
設した球流下路とを貫通させることかてきる。したかっ
て、可変表示装置の近傍にも打球が入賞する入賞口を配
置することができる。また、IIf変表不表示装置傍に
入賞口を配とすると、可変表示装置が作動しているとき
に、高速変換表示している数字や記号に注目していても
入賞口に打球か入る状態を見ることかでき、遊技の興趣
を一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はパチン
コ機の正面図、第2図はパチンコ機の裏面図、第3図は
パチンコ機の各部材の配線図、第4図は可変表示装置の
斜視図、第5図は可変表示装置の分解斜視図、第6図は
装飾表示ランプを取付ける開口部の断面図、第7図は装
飾表示ランプを取付ける開口部の斜視図、第8図はり変
表示部材の分解斜視図、第9図は可変表示部材の正面図
、第10図から第25図は変動入賞装置の第1実施例て
あり、第1O図は変動入賞装置を備えたパチンコ器の遊
技盤の正面図、第11図は変動入賞装置の斜視図、第1
2図は変動入賞装置の分解斜視図、第13図は変動入賞
装置の断面図、第14図は変動入賞装置を備えたパチン
コ器の遊技盤の裏面図、第15図は電気的制御装置のブ
ロック図、第16図はプログラムの構造を示すフローチ
ャート、第17図から第24図はゲーム処理を示すフロ
ーチャート、第25図は可変表示装置の表示手段を示す
パターン図、第26図から第34図は変動入賞装置の第
2実施例であり、第26図は変動入賞装置を備えたパチ
ンコ器の遊技盤の正面図、第27図は変動入賞装置の斜
視図、第28図は変動入賞装置裏面の斜視図、第29図
は変動入賞装置の断面図、第30図から第34図はゲー
ム処理を示すフローチャート、第35図から第37図は
変動入賞装置の第3実施例てあり、第35図は変動入賞
装置の斜視図、第36図は可変表示装置の動作原理図、
第37図、第38図はゲーム処理を示すフローチャート
、第39図は変動入賞装置の第4実施例の斜視図、第4
0図から第45図は変動入賞装置の第5実施例であり、
第40図は変動入賞装こを備えたパチンコ器の遊技盤の
正面図、第41図は変動入賞装置の斜視図、第42図は
変動入賞装置の分解斜視図、第43図から第45図はゲ
ーム処理を示すフローチャートである。 図中、8・・・可変表示装置、9・・・変動入賞装置、
l0111.12−・・特定入賞11、IOa、lla
、 12a =検出スイッチ、23・・・基板、34・
・・基板の入賞口、51.59・・・駆動手段である。 第1図 第2図 第6図 第7図 第11図 ↓  ↓  ↓ (a):  ’  : (C) (b) (d) 第お図 第36図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遊技領域内に、特定入賞口と、該特定入賞口中への打球
    の流入により作動されて表示の変化が行われる可変表示
    装置と、該可変表示装置の表示変化の停止結果としての
    特定の表示態様に基づき賞態様が成立して駆動手段によ
    り開放状態にされる入賞口を備えた変動入賞装置と前記
    特定入賞口の打球の流入を検出する検出スイッチとを少
    なくとも備え、上記可変表示装置を遊技盤表面に取付け
    る基板の入賞口を基板と一体的に形成し、上記検出スイ
    ッチからの信号を受けて前記可変表示装置に表示変化を
    行なわせ、その判定結果に基づき、賞態様が成立して前
    記駆動手段を駆動させることにより前記変動入賞装置の
    入賞口を開放させるようにしたことを特徴とするパチン
    コ遊技機。
JP63087423A 1988-04-11 1988-04-11 遊技機 Expired - Lifetime JP2660921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087423A JP2660921B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087423A JP2660921B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01259884A true JPH01259884A (ja) 1989-10-17
JP2660921B2 JP2660921B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=13914463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087423A Expired - Lifetime JP2660921B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660921B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02277482A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Sankyo Kk 弾球遊技機
JP2001170269A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Newgin Corp パチンコ遊技機の球通過検出部品
JP2009119100A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2014230812A (ja) * 2014-07-30 2014-12-11 株式会社三洋物産 遊技機
JP2016153098A (ja) * 2016-06-03 2016-08-25 株式会社三洋物産 遊技機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6092295B2 (ja) * 2015-05-20 2017-03-08 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245077U (ja) * 1985-09-09 1987-03-18
JPS62108987U (ja) * 1985-12-23 1987-07-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159687A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Yamada Kagaku Kogyo Kk Color developing recording material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245077U (ja) * 1985-09-09 1987-03-18
JPS62108987U (ja) * 1985-12-23 1987-07-11

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02277482A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Sankyo Kk 弾球遊技機
JP2001170269A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Newgin Corp パチンコ遊技機の球通過検出部品
JP2009119100A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2014230812A (ja) * 2014-07-30 2014-12-11 株式会社三洋物産 遊技機
JP2016153098A (ja) * 2016-06-03 2016-08-25 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2660921B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770501B2 (ja) 遊技機
JP4251805B2 (ja) 遊技機
JP4247330B2 (ja) 弾球遊技機
EA009774B1 (ru) Игровой автомат и изделие для игры
JP2844485B2 (ja) 遊技機
US20070213115A1 (en) Gaming machine
JPH01259884A (ja) 遊技機
JP4201314B2 (ja) 弾球遊技機
JP3683472B2 (ja) パチンコ機
JP6416966B1 (ja) 遊技機
JP2002292003A (ja) 遊技機
JPS62152488A (ja) 弾球遊技機
JPH0739627A (ja) 弾球遊技機
JP4393304B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0671040A (ja) カード式パチンコ機
JPH08196699A (ja) 遊技機
JP2737054B2 (ja) パチンコ機
JPH08215386A (ja) パチンコ機
JP2799559B2 (ja) 弾球遊技機
JP6446675B2 (ja) 遊技機
JPH02144083A (ja) 弾球遊技機
JP4263649B2 (ja) 弾球遊技機
JP4215691B2 (ja) 弾球遊技機
JP4361028B2 (ja) パチンコ機
JP2004187982A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term