JPH012554A - 被覆アミノ酸類の製造方法 - Google Patents

被覆アミノ酸類の製造方法

Info

Publication number
JPH012554A
JPH012554A JP62-154398A JP15439887A JPH012554A JP H012554 A JPH012554 A JP H012554A JP 15439887 A JP15439887 A JP 15439887A JP H012554 A JPH012554 A JP H012554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
amino acids
amino acid
particle size
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62-154398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668880B2 (ja
JPS642554A (en
Inventor
岩並 孝一
伊藤 正次
Original Assignee
日本油脂株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 日本油脂株式会社 filed Critical 日本油脂株式会社
Priority to JP62154398A priority Critical patent/JP2668880B2/ja
Priority claimed from JP62154398A external-priority patent/JP2668880B2/ja
Priority to US07/208,996 priority patent/US5008118A/en
Publication of JPH012554A publication Critical patent/JPH012554A/ja
Publication of JPS642554A publication Critical patent/JPS642554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668880B2 publication Critical patent/JP2668880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は食品、飼料の分野に添加剤として添加する被覆
アミノ酸類の製造方法に関するものである。
〈従来の技術及びその問題点〉 アミノ酸類の被覆製剤は食品添加物、飼料添加物におい
て、アミノ酸類の補強剤として使用されているが、その
被覆性能が非常に重要である6反部動物用飼料添加物と
して用いられる場合、反掲動物の第−胃(ルーメン)に
共生する微生物の働きによりアミノ酸類が分解されてし
まい、アミノ酸類が吸収されないという欠点が生ずる。
また、その他の用途においても外部からの水分・光・熱
及びpHなどによりそれらの効力を失ってしまう恐れが
あり、さらに1食品に添加する際には、それぞれの持つ
臭いや味が食品に悪い影響を与えることがある。前記欠
点を解決するための被覆アミノ酸類の研究はかなり古く
からなされており、いく通りかの方法が行なわれてきた
。例えば、溶解した硬化油又はワックスにアミノ酸類を
懸濁させた後スプレー又は回転ディスクを用いて噴霧冷
却固化することにより被覆アミノ酸類を得る方法として
は、r反すう動物の瘤胃(第−胃)を通る飼料添加物」
 (特開昭56−154956)、「反すう動物用飼料
添加組成物」 (特開昭58−175449)、「反す
う動物用飼料添加組成物」(特開昭6O−141242
)等があり、また流動法と呼ばれる方法で被コーテイン
グ物を下部からの風力で浮き上がらせて流動させるか、
被コーテイング物を入れた容器を回転させることにより
流動させておいて、その流動層に硬化油又はワックス等
の溶解した被覆剤を噴霧して被覆造粒を行うか、又はこ
れに類似した方法としては、「飼料添加用粒子」 (特
開昭6l−37054)等を挙げることができる。しか
しながら、いずれの方法も、被覆が不十分であり、前記
使用に対して十分な性能が発揮されていないのが実状で
ある。
また、被コーテイング物であるアミノ酸類の含量が低い
ために多くの製剤を使用しなければならず、ひいてはコ
ストアップの原因となっていた。
さらに、被覆剤を溶かしスプレーしたり、流動層を形成
するためには多くのエネルギーを消費しなければならず
、その装置のメンテナンスを含めて作業が煩雑であった
〈発明の目的〉 従って本発明の目的は、被覆性能が著しく向上し、他の
成分及び光、熱、水分、外気等からアミノ酸類を遮断し
て、各種アミノ酸類を保護する被覆アミノ酸類の製造方
法を提供することである。
本発明の更に別の目的は、中性状態で安定であり、酸性
状態において、溶解又は崩壊する被覆アミノ酸類の製造
方法を提供することである。
本発明の更に別の目的は、被覆剤を溶解する必要がなく
、従って多大のエネルギーの消費が回避でき、また使用
装置の維持の容易な被覆アミノ酸類の製造方法を提供す
ることである。
本発明の更に別の目、的は、芯物質であるアミノ酸類粉
状体の含量を高めることができ、少量の被覆剤を使用す
れば、アミノ酸としての十分な効果が得られ、従って要
するコストを減少できる被覆アミノ酸類の製造方法を提
供することである。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明によれば、アミノ酸類粉状体に、融点40℃以−
ヒの脂質粉状体を少くとも含む被覆剤を接触・衝突させ
、芯物質である前記アミノ酸類粉状体の全周囲表面に前
記被覆剤を均一に付着・被覆することを特徴とする被覆
アミノ酸類の製造方法が提供される。
以下、本発明につき更に詳細に説明する。  。
本発明において使用できる芯物質であるアミノ酸類は、
天然に存在するものでも合成により得られるものでもよ
く、その性状は常温で結晶状・粉末状を問わない、結晶
状・粉末状のアミノ酸類はそのまま原料に用いることが
できるが、水溶性成分もしくは油性物により造粒もしく
は予備被覆していてもよい。
本発明において、アミノ酸類粉状体としては、α−アミ
ノ酸を用いることができ、たとえばDL−アラニン、L
−バリン、ロイシン、L−イソロイシン、L−フェニル
アラニン、チロシン、ショートチロシン、DL−および
L−スレオニン、DL−およびL−トリプトファン、セ
リン、プロリン、ヒドロキシプロリン、チロキシン、D
L−およびL−メチオニン、シスチン、システィンなど
のモノアミノモノカルボン酸類、アスパラギン酸、L−
グルタミン酸、アスパラギン、グルタミンなどのモノア
ミノジカルボン酸類、D−リジン、L−リジン、ヒドロ
キシリジン、アルギニン、ヒスチジンなどのジアミノモ
ノカルボン酸類等を挙げることができ、またβ−アミノ
酸としては例えばβ−アラニン、β−アミノ酪酸等を挙
げることができ、更にその他のアミノ酸としては例えば
γ−アミノ酪酸、δ−アミノーn−吉草酸及びこれらの
アミノ酸の光学異性体などを挙げることができる。また
、前記アミノ酸類のカルシウム、ナトリウム、カリウム
及びその他の金属塩、さらには塩酸塩・硝酸塩等の塩、
二種類以上のアミノ酸の間で形成する塩、リン酸エステ
ル、酢酸エステルなどの誘導体もアミノ酸類粉状体とし
て挙げることができる。
更にまた用途に応じて、前記アミノ酸類粉状体の2種以
上を組み合わせてもよい。
本発明において、芯物質の全周囲表面を被覆する融点4
0℃以上の脂質粉状体としては、天然に得られる動植物
油、例えば牛脂、牛脂硬化油、魚油硬化油、大豆硬化油
、菜種硬化油、脂肪酸モノグリセライド、脂肪酸ジグリ
セライド、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ショ
糖脂肪酸エステル、脂肪酸、高級アルコール、ワックス
類、リン又は窒素含有リン脂質・糖を構成成分に持つ糖
脂質、スルホン酸基を持つスルホリピッド、ステロール
、炭化水素及びこれらの水添物等のうち一種または二種
以上のものから選ぶことができる。
また、さらに必要にならば中性状態で安定であり、酸性
下において溶解又は崩壊する該脂質粉状体と混合可能な
粉状体を用いることもできる。該中性状態で安定であり
、酸性下において溶解又は崩壊する粉状体として使用可
能な成分としては、例えば、炭酸カルシウム、リン酸三
カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸三マグネシ
ウム、リン酸亜鉛、リン酸アルミニウム、ケイ酸カルシ
ウム、ピロリン酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸
コバルト、炭酸鉛等の塩、キトサン、キチン等の含窒素
多糖類、アルギン酸カルシウム等の多糖類の金属塩、ベ
ンジルアミノメチルセルロース、ジメチルアミノメチル
セルロース、ピペリジルエチルヒドロキシエチルセルロ
ース、セルロースアセテート、セルロースアセテートジ
エチルアミノアセテート等のセルロース誘導体、ビニル
ジエチルアミン−ビニルアセテートコポリマー、ポリビ
ニルエチルピリジン、ポリビニルジエチルアミノアセト
アセタール、ポリジメチルアミノエチルメタクリレート
等のポリビニル誘導体等を挙げることができる。前記脂
質粉状体と該中性状体で安定であり酸性下において溶解
又は崩壊する粉状体とを、必要に応じて該粉状体の重量
%が全被覆剤の総重量に対して5〜80重量%の範囲内
で混合し使用することができる。
また被覆にあたっては、芯物質としてのアミノ酸類粉状
体と、融点40℃以上の脂質粉状体又は該脂質粉状体と
中性状態で安定であり、酸性下で溶解又は崩壊する粉状
体とから選択される被覆剤を、互いに接触・衝突させる
。具体的には公知のミキサー、ボールミル、電気乳鉢、
高能率粉状体混合装置、高速気流の対流により粉体を混
合接触させる装置等を使用し、これにより粉体を互いに
接触・衝突させると共に、装置内壁及び補助具と接触・
衝突させ被覆剤を芯物質であるアミノ酸類粉状体に付着
・被覆させる。°接触・衝突にあたっては過激な条件で
作用させると、芯物質の粉砕が起こり、内容物が飛散す
る危険があるため、できるだけ温和な条件で接触させる
ことが望ましい6また、上記装置により接、触させるに
あたって、あらかしめ芯物質であるアミノ酸類粉状体と
被覆剤とを粉体混合することにより、被覆性能を向上さ
せることができる。
また本発明では、前記アミノ酸類粉状体と被覆剤とを混
合して接触・衝突させる以前に、アミノ酸粉状体を水溶
性成分または油性物等により造粒若しくは予備被覆する
こともできる。該水溶性成分としては例えば、糖、蛋白
質、異種のアミノ酸、無機塩等を挙げることができる。
また、該油性物としては、例えば、天然油脂、硬化油、
ワックス類、脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸ジグリセリ
ド。
脂肪酸及びその他の脂質等を挙げることができる。
更に天然又は合成の有機、無機高分子等を挙げることが
できる。
前記造粒若しくは予備被覆は、公知の方法により行なう
ことができ1例えばアミノ酸類粉状体を溶融した油脂に
分散懸濁させた後、噴霧冷却して調製することができる
。他に流動層法と呼ばわる方法があり、アミノ酸類粉状
体を風力又は攪拌翼で流動させておき、そこに予備被覆
するための水溶性成分又は油性成分を噴霧して被覆する
方法により製造することができる。
本発明に使用するアミノ酸類粉状体の粒径は好ましくは
1μm〜1+moであり、その形状は球形でも不定型で
も差し支えない。また、アミノ酸類粉状体と被覆剤との
粒径比(アミノ酸類粉状体粒径/被覆剤粒径)は0.5
〜1000が好ましく、特に10〜200程度が好まし
い。これらの条件以外では好ましい被覆アミノ酸類が得
られない場合が生ずる。
アミノ酸類粉状体と被覆剤との混合比(アミノM類粉状
体重量/被覆剤重量)は0.1〜100の範囲で用いる
ことが可能であるが、粒径比との関係で調整することが
好ましい。粒径比が大きい場合に混合比を大きくするこ
とが好ましく、粒径比が小さい場合には混合比を4以下
にすることが望ましい。単純に混合比を小さくすれば被
覆性能を高められるわけでなく、むしろ大きい方が性能
がよい場合もある。また、同じ混合比でも、被覆剤を二
つ以上に分けて、数回に分けて被覆処理をさせることに
より、被覆性能を向上させることができる。
いずれにしても、被覆剤がアミノ酸類粉状体の全周囲表
面に被覆・付着していないと、内部のアミノ酸類が外部
に溶出してしまうためである。
〈発明の効果〉 本発明の方法により製造される被覆アミノ酸類は、従来
公知の被覆剤と比較して被覆性能が大幅に向上し、光、
熱、水分及び外気からの遮断及び他の成分との接触を防
止することが可能となり。
食品や飼料添加物の分野における使用に対して、各種ア
ミノ酸類の有する効果が損なわれない。また、被コーテ
イング物質の外へ放出をみた場合には、被覆剤として中
性状態で安定してあり、酸性下において溶解又は崩壊す
る粉状体を脂質粉状体と併用することにより反部動物の
第−胃において分解されることなく有効に放出・作用さ
せることが可能である。
更に1本発明によれば被覆剤中のアミノ酸類の含量を高
めることが可能となったため、被覆剤自体の添加量を減
少させることが可能となり、従って被覆剤使用にあたっ
てのコストダウンが可能である。
更にまた、本発明の被覆アミノ酸類の製造方法は従来の
製法と比較して、エネルギー的にも作業性的にも簡便化
が可能である。
以上のように本発明の被覆アミノ酸類は従来にない多く
の効果を有しており、極めて有用である。
〈実施例〉 以下、比較例、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
する。
比較例I L−リジン塩酸塩(平均粒径112μm)400gを溶
解した大豆硬化油粉末(融点60.7℃)1.9kgに
添加後、ホモミキサーで十分に分散させた。この混合物
を回転ディスク型噴霧装置により30℃の室内に噴霧し
、粉末製品を得た(L−リジン塩酸塩含量20%)。
比較例2 溶解したライスワックス(融点81.1℃)1−にDL
−メチオニン(平均粒径67.4μm)1kgを炭酸カ
ルシウム100g、アルギン酸カルシウム100g添加
後、ホモミキサーで十分に分散させた。以下比較例1と
同様の操作をすることにより、粉末製品を得た(DL−
メチオニン含量45.5%)。
比較例3 菜種硬化油(融点66.7℃)1.2kgとステアリン
酸モノグリセライド(融点64.4℃)800gとの溶
解した混合物にL−グルタミン酸ナトリウム(平均粒径
216μm)600gを添加後。
ホモミキサーで十分に分散させた。以下比較例1と同様
の操作をすることにより、粒径が90〜280μmの粉
末製品を得た。
実施例1 比較例1で用いたし一リジン塩酸塩42gと大豆硬化油
粉末(平均粒径9.4μm)18gとを予備混合した後
、真ちゅう製のボール10個と供に遠心回転型混合機(
開田精工社製、メカノミル−MMIO)に入れ、回転速
度300r、p、+a、で3時間処理を行い被覆アミノ
酸を得た(L−リジン塩酸含量70%)。
実施例2 比較例1で用いたL−リジン塩酸塩42gと大豆硬化油
粉末(平均粒径9.4μm)9gとを予備混合した後、
真ちゅう製のボール10個と供に遠心回転型混合機(開
田精工社製、メカノミル−M M 10 )に入れ、回
転速度r、p、m、で3時間処理を行なった。さらに大
豆硬化油粉末9gを加えた後、3時間処理を行い被覆ア
ミノ酸を得た(L−リジン塩酸含量70%)。
表1に実施例1,2及び比較例1の水に対する溶出試験
結果を示す。溶出試験は得られた粉末をL−リジン塩酸
塩Jjt2gに相当する量と水50dとを三角フラスコ
に入れ、37℃において振とう器で毎分100回の振ど
うを行い、L−リジン塩酸塩が溶出した水層5oiQを
過塩素酸滴定法で定量した(溶出率は、全し−リジン塩
酸塩量に対する溶出したし一リジン塩酸塩の割合をパー
セントで表わしたものである。)。
表   1 以上のように本発明による操作を実施することによりL
−リジン塩酸塩の含量も高く、被覆性能もよい製品を作
ることができることが判る。
実施例3 比較例2で用いたDL−メチオニン320gとライスワ
ックス粉末(平均粒径8.3μm)64g、炭酸カルシ
ウム(平均粒径3.6μm)10g、アルギン酸カルシ
ウム(平均粒径17.4μm)6gを粉体混合した後、
奈良ハイブリダイゼーションシステム(株式会社奈良機
械製作所製)で2分間処理した。得られた粉末(DL−
メチオニン含量80%)を比較例2 (DL−メチオニ
ン含th140%)により製造した粉末と共に溶出試験
を行った。溶出試験には溶出液に■人工筒−胃としてO
,LMリン酸ナナトリウム緩衝液0工第四四液としてO
,IN塩酸を用いて、得られた粉末をDL−メチオニン
量3gに相当する量と水5〇−とを三角フラスコに入れ
、37℃下に振どう器で毎分100回の振どうを行い、
水層に溶出したDL−メチオニンをヨウ素滴定法で定量
した。振どう時間は人工第一胃液では12時間1人工第
四胃液では4時間で行った。結果を比較例2の結果と合
わせて表2に示す(溶出率は、全DL−メチオニン量に
対する溶出したDL−メチオニンの割合をパーセントで
表わしたものである。)。
の含量が高く、選択溶出性能もよい製剤を作ることがで
きることが判る。
実施例4 比較例3により得られた粉末45gと菜種硬化油粉末(
平均粒径6.6μm、融点66.7℃)を5gと真ちゅ
う製のボール15個と共に遠心回転型混合機(開田精工
社製、メカノミル−MMIO)に入れ、回転速度500
r、p、m、で2時間処理した。得られた粉末を比較例
3の粉末と共に溶出試験を行った。溶出液にはpH7の
リン酸緩衝溶液を用い、検出は示差屈折計を用いた。結
果の溶出率を表3に示す、溶出率は全し−グルタミン酸
ナトリウム量に対する溶出したL−グルタミン酸ナトリ
ウムの割合をパーセントで表わしたものである。
表  3 この結果から予備被覆をほどこしても被覆が不十分であ
るアミノ酸に本発明による操作することにより大幅に性
能を高めることが可能であることが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)アミノ酸類粉状体に、融点40℃以上の脂質粉状体
    を少くとも含む被覆剤を接触・衝突させ、芯物質である
    前記アミノ酸類粉状体の全周囲表面に前記被覆剤を均一
    に付着・被覆することを特徴とする被覆アミノ酸類の製
    造方法。 2)前記被覆剤が中性状態で安定であり、酸性状態で溶
    解又は崩壊する粉状体を更に含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の被覆アミノ酸類の製造方法。 3)前記アミノ酸類粉状体が造粒若しくは予備被覆され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の被覆ア
    ミノ酸類の製造方法。 4)前記アミノ酸類粉状体の粒径が1μm〜1mmであ
    り、該アミノ酸類粉状体と被覆剤との粒径比(アミノ酸
    類粉状体粒径/被覆剤粒径)が0.5〜1000である
    特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の被覆ア
    ミノ酸類の製造方法。 5)前記アミノ酸類粉状体と前記被覆剤との混合比(ア
    ミノ酸類粉状体重量/被覆剤重量)が0.1〜100で
    ある特許請求の範囲第1項、第2項、第3項又は第4項
    記載の被覆アミノ酸類の製造方法。
JP62154398A 1987-06-23 1987-06-23 被覆アミノ酸類の製造方法 Expired - Lifetime JP2668880B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154398A JP2668880B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 被覆アミノ酸類の製造方法
US07/208,996 US5008118A (en) 1987-06-23 1988-06-17 Method for producing organic agent coated with powders of coating agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154398A JP2668880B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 被覆アミノ酸類の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH012554A true JPH012554A (ja) 1989-01-06
JPS642554A JPS642554A (en) 1989-01-06
JP2668880B2 JP2668880B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=15583272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62154398A Expired - Lifetime JP2668880B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 被覆アミノ酸類の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5008118A (ja)
JP (1) JP2668880B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173060A (ja) * 1990-11-08 1992-06-19 Ajinomoto Co Inc 水産飼料及びその製造法
JP2538134B2 (ja) * 1991-04-08 1996-09-25 田辺製薬株式会社 徐放性製剤およびその製造法
US5472712A (en) * 1991-12-24 1995-12-05 Euroceltique, S.A. Controlled-release formulations coated with aqueous dispersions of ethylcellulose
US5580578A (en) * 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
US5681585A (en) * 1991-12-24 1997-10-28 Euro-Celtique, S.A. Stabilized controlled release substrate having a coating derived from an aqueous dispersion of hydrophobic polymer
US5968551A (en) * 1991-12-24 1999-10-19 Purdue Pharma L.P. Orally administrable opioid formulations having extended duration of effect
US7070806B2 (en) * 1992-01-27 2006-07-04 Purdue Pharma Lp Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
FR2695804B1 (fr) * 1992-09-18 1994-11-25 Rhone Poulenc Nutrition Animal Compositions nutritives ou médicamenteuses pour l'administration aux ruminants à base de chitosane.
ES2263211T3 (es) 1997-07-02 2006-12-01 Euro-Celtique S.A. Formulaciones de tramadol de liberacion sostenida estabilizada.
NL1009990C2 (nl) * 1998-09-02 2000-03-15 Sibeco Chemicals Voedingssupplement en werkwijze voor het vervaardigen van zulk voedingssupplement.
JP2001061417A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Sanei Gen Ffi Inc 粉状物含有組成物
DK2283817T3 (en) 2000-11-30 2016-09-05 Vectura Ltd Process for preparing particles for use in a pharmaceutical composition
EP1337239B2 (en) 2000-11-30 2015-11-25 Vectura Limited Particles for use in a pharmaceutical composition
US6806069B2 (en) 2001-01-09 2004-10-19 Pharmachem Laboratories, Inc. Ubiquinone composition and methods related thereto
US6864231B2 (en) * 2001-01-09 2005-03-08 Pharmachem Laboratories, Inc. Glycoprotein matrix compositions and methods related thereto
ES2187380A1 (es) * 2001-11-16 2003-06-01 Sanchez Juan Balufo Mejoras introducidas en productos destinados al consumo humano o animal.
ITPD20020097A1 (it) * 2002-04-17 2003-10-17 Sila Srl Prodotto microincapsulato per l'alimentazione animale a base del salesodico dell'acido n-butirrico e suo sistema di produzione
EP1604659B1 (en) * 2003-03-06 2008-09-03 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Tablet containing water-absorbing amino acid
US20050214370A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Sarama Robert J Stable coating agent comprising sterol
US20050249871A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Zbigniew Tokarski Process for coating particles
JPWO2006062238A1 (ja) * 2004-12-07 2008-06-12 味の素株式会社 アミノ酸の微粉末及びその懸濁液
DE102006021392B4 (de) * 2006-05-08 2013-06-27 Ligrana Gmbh Zusammensetzung
WO2009024475A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Dsm Ip Assets B.V. Coated benzoic acid or benzoate salt
IT1392214B1 (it) * 2008-11-28 2012-02-22 Sila S R L Processo per la produzione di un composto dell'acido n-butirrico in forma microincapsulata, destinato ad alimentazione animale od umana
GB2466041A (en) * 2008-12-09 2010-06-16 Sanluc Internat Nv Coated granules comprising butyrate salt
JP4880047B2 (ja) * 2010-02-23 2012-02-22 三好化成株式会社 被覆処理粉体及びその処理粉体を用いた化粧料
JP5771601B2 (ja) * 2010-03-29 2015-09-02 株式会社カネカ 粒子状組成物
ES2616795T3 (es) * 2011-10-14 2017-06-14 Dsm Ip Assets B.V. Sistema de recubrimiento novedoso
EP2822396B1 (en) * 2012-03-09 2017-08-09 FrieslandCampina Nederland B.V. Animal feed composition containing encapsulated glucono delta-lactone
ES2632766T3 (es) * 2013-07-26 2017-09-15 Dsm Ip Assets B.V. Formulaciones pulverulentas mejoradas de ácidos o ésteres orgánicos que tienen un sistema de anillo aromático
JP6427788B2 (ja) * 2013-07-26 2018-11-28 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 芳香環系を有する有機酸アミドの改良された粉末配合物
US9724657B2 (en) 2013-10-22 2017-08-08 Tyme, Inc. High-speed centrifugal mixing devices and methods of use
US9585841B2 (en) * 2013-10-22 2017-03-07 Tyme, Inc. Tyrosine derivatives and compositions comprising them
US10206884B2 (en) * 2013-12-20 2019-02-19 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Microcapsules with polymeric coating comprising a lipid and an active agent
CA2902911C (en) 2014-10-31 2017-06-27 Purdue Pharma Methods and compositions particularly for treatment of attention deficit disorder
JP2019187383A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日清オイリオグループ株式会社 トッピング用粉末油脂組成物
US10722473B2 (en) 2018-11-19 2020-07-28 Purdue Pharma L.P. Methods and compositions particularly for treatment of attention deficit disorder
CN112515047B (zh) * 2020-12-14 2023-08-04 重庆市六九畜牧科技股份有限公司 一种替抗包衣酸化剂及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2828206A (en) * 1954-02-24 1958-03-25 Roseuberg Adolf Stabilized fat-soluble vitamins and methods of making same
GB821790A (en) * 1956-11-20 1959-10-14 Smith Kline French Lab Method of preparing sustained release particles and the product of the method
US2921883A (en) * 1957-05-03 1960-01-19 Smith Kline French Lab Novel coating material for medicaments
US3078216A (en) * 1961-04-11 1963-02-19 American Cyanamid Co Prolonged release oral pharmaceutical preparations
BE640616A (ja) * 1962-12-19
BE644643A (ja) * 1963-03-04 1964-09-03
US3867556A (en) * 1972-12-21 1975-02-18 Procter & Gamble Fats with encapsulated flavors
JPS51112564A (en) * 1975-03-28 1976-10-05 Ajinomoto Kk Production of nutritive matearial for diet food
DE3024416C2 (de) * 1980-06-28 1982-04-15 Gödecke AG, 1000 Berlin Verfahren zur Herstellung von Arzneimitteln mit retardierter Wirkstoff-Freisetzung
JPS59230633A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 Ajinomoto Co Inc 被覆された粉粒体物質の製造法
JPS60196166A (ja) * 1984-03-15 1985-10-04 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 顆粒の製法
JPS6137054A (ja) * 1984-07-31 1986-02-21 Mitsui Toatsu Chem Inc 飼料添加用粒子
US4797288A (en) * 1984-10-05 1989-01-10 Warner-Lambert Company Novel drug delivery system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH012554A (ja) 被覆アミノ酸類の製造方法
JP2668880B2 (ja) 被覆アミノ酸類の製造方法
CA1331713C (en) Granular composition for ruminant
JP2650498B2 (ja) 飼料用ビタミンc被覆製剤、その製造方法および用途
CA2110185C (en) Encapsulated bioactive substances
US20060078598A1 (en) Animal feed containing an encapsulated ingredient
CN102985078A (zh) 用于动物的口服递送的微粒
US11805793B2 (en) Feed additive composition for ruminants
MXPA04011987A (es) Preparaciones que contienen al menos un diformiato.
JPS63164863A (ja) 被覆有機酸及び有機酸塩製剤の製造方法
JP2879269B2 (ja) 反すう動物用粒剤
JPS63164864A (ja) 水溶性ビタミン類被覆製剤の製造方法
JP5606835B2 (ja) 食品添加用被覆製剤及びその製造方法
JP4147620B2 (ja) 被覆粒状組成物の製造方法及び被覆粒状組成物
JP3345984B2 (ja) 二重被覆粒子および製造方法
JPH0791186B2 (ja) L−アスコルビン酸製剤
JPH013118A (ja) L−アスコルビン酸製剤
JPH04334317A (ja) 安定化球形顆粒およびその製造方法
JPS6128351A (ja) 反すう動物用飼料添加剤の製造方法
JPH0194937A (ja) 微粉状ミネラル類の被覆物の製造方法
JP7327383B2 (ja) 反芻動物用飼料添加組成物
JP2020508354A (ja) 生理活性物質の制御放出用組成物及びその調製方法
CA1214061A (en) Feed additives for ruminants
JPH03292864A (ja) 飼料添加剤
JPH03280840A (ja) 反芻動物用飼料添加剤