JPH0125118B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0125118B2 JPH0125118B2 JP57160941A JP16094182A JPH0125118B2 JP H0125118 B2 JPH0125118 B2 JP H0125118B2 JP 57160941 A JP57160941 A JP 57160941A JP 16094182 A JP16094182 A JP 16094182A JP H0125118 B2 JPH0125118 B2 JP H0125118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sales data
- slip
- printer
- storage area
- temporary storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/087—Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Finance (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は例えば商品名、単価、数量、金額等の
販売データを入出力する販売データ入出力装置の
改良に関する。
販売データを入出力する販売データ入出力装置の
改良に関する。
かかる販売データ入出力装置は、商品の販売デ
ータに広く用いられており、公知である。このよ
うな従来の装置では通常キーボードの操作によつ
て第3図に示すような伝票を発行するようになつ
ている。この第3図に示されている伝票R1の用
紙は巻き取られてロール状をしており、販売デー
タ入出力装置からの信号によつて販売データすな
わち日時、商品名、金額の小計および合計等がプ
リンタによつて印字され、そして切断されるもの
である。このような伝票R1はそれ自体記録用紙
として役立つものであり、例えば経理事務に利用
できるものである。しかしながら顧客例えばクレ
ジツトカードによる購入客の場合は顧客の印又は
サインを要求される場合もあり、そのような場合
には販売者はあらためて別に伝票を手書き又はイ
ンプリンタと称する手動伝票発行機を用いねばな
らず、その際、前記伝票R1はその別の伝票の発
行に役立つものであるけれども、手書き又はイン
プリンタの操作のために時間がかかり、また面倒
であり、手書きの場合はどうしても間違いが生じ
やすく、信頼性が薄いという欠点があつた。
ータに広く用いられており、公知である。このよ
うな従来の装置では通常キーボードの操作によつ
て第3図に示すような伝票を発行するようになつ
ている。この第3図に示されている伝票R1の用
紙は巻き取られてロール状をしており、販売デー
タ入出力装置からの信号によつて販売データすな
わち日時、商品名、金額の小計および合計等がプ
リンタによつて印字され、そして切断されるもの
である。このような伝票R1はそれ自体記録用紙
として役立つものであり、例えば経理事務に利用
できるものである。しかしながら顧客例えばクレ
ジツトカードによる購入客の場合は顧客の印又は
サインを要求される場合もあり、そのような場合
には販売者はあらためて別に伝票を手書き又はイ
ンプリンタと称する手動伝票発行機を用いねばな
らず、その際、前記伝票R1はその別の伝票の発
行に役立つものであるけれども、手書き又はイン
プリンタの操作のために時間がかかり、また面倒
であり、手書きの場合はどうしても間違いが生じ
やすく、信頼性が薄いという欠点があつた。
特に給油所のように、現金客とクレジツト客す
なわち掛け売り客とがある場合に、現金客の場合
は通常の処理が行なわれるけれども、クレジツト
客の場合は客のサイン又は印を必要とするが、そ
の場合、その記憶が販売データ入出力装置にその
記憶が残つていると、再び伝票に印字してサイン
又は印を押して悪用されるという欠点がある。
なわち掛け売り客とがある場合に、現金客の場合
は通常の処理が行なわれるけれども、クレジツト
客の場合は客のサイン又は印を必要とするが、そ
の場合、その記憶が販売データ入出力装置にその
記憶が残つていると、再び伝票に印字してサイン
又は印を押して悪用されるという欠点がある。
一般に、伝票用紙を挿入してその伝票用紙に印
字する技術は公知であり、例えば特開昭55−
135963号公報に記載されている。しかしながら、
前述の如く、かかる技術では現金客とクレジツト
客に対して両者共にスムーズに伝票を発行でき
ず、また伝票を悪用されるおそれがある。
字する技術は公知であり、例えば特開昭55−
135963号公報に記載されている。しかしながら、
前述の如く、かかる技術では現金客とクレジツト
客に対して両者共にスムーズに伝票を発行でき
ず、また伝票を悪用されるおそれがある。
さらに特開昭55−99642号公報や特開昭57−
41760号公報には第1および第2のプリンタを設
けて印字する技術が開示されている。しかしなが
ら、かかる技術では前述の如くクレジツト客の伝
票に対して再印字等の悪用を防ぐことができな
い。
41760号公報には第1および第2のプリンタを設
けて印字する技術が開示されている。しかしなが
ら、かかる技術では前述の如くクレジツト客の伝
票に対して再印字等の悪用を防ぐことができな
い。
また特開昭52−42343号公報には伝票を差し込
んで印字する場合に信号が入力されて印字される
技術が開示されているが、このような伝票を差し
込むと印字されるということは不必要に印字され
るおそれがある。
んで印字する場合に信号が入力されて印字される
技術が開示されているが、このような伝票を差し
込むと印字されるということは不必要に印字され
るおそれがある。
したがつて本発明の目的は、現金客に対して通
常の伝票を用い、クレジツト客に対してはサイン
又は捺印用の特別な伝票を用い、しかも不必要な
場合にクレジツト客の特別な伝票に印字できない
販売データ入出力装置を提供するにある。
常の伝票を用い、クレジツト客に対してはサイン
又は捺印用の特別な伝票を用い、しかも不必要な
場合にクレジツト客の特別な伝票に印字できない
販売データ入出力装置を提供するにある。
本発明によれば、キーボード上のキー操作によ
り販売データを表示する表示器と、キーボード上
のキー操作により販売データを伝票に印字する第
1のプリンタと、伝票用紙の挿入により該伝票に
販売データを印字する第2のプリンタと、販売デ
ータを記憶する記憶装置および記憶部とを有する
販売データ入出力装置において、記憶部には販売
データの一時記憶エリアを設け、該一時記憶エリ
アのデータは第2のプリンタによる伝票発行又は
新たな販売データの入力により消去され、かつ一
時記憶エリアのデータは一定時間後消去される制
御回路を有している。
り販売データを表示する表示器と、キーボード上
のキー操作により販売データを伝票に印字する第
1のプリンタと、伝票用紙の挿入により該伝票に
販売データを印字する第2のプリンタと、販売デ
ータを記憶する記憶装置および記憶部とを有する
販売データ入出力装置において、記憶部には販売
データの一時記憶エリアを設け、該一時記憶エリ
アのデータは第2のプリンタによる伝票発行又は
新たな販売データの入力により消去され、かつ一
時記憶エリアのデータは一定時間後消去される制
御回路を有している。
したがつて、従来の伝票に印字される販売デー
タは記憶されていないので、その販売データをク
レジツト客用の別の伝票用紙に適合するように第
2のプリンタで印字でき、したがつて間違いなく
敏速に別の伝票を発行でき、そしてその別の伝票
に捺印又は署名をすればよい。
タは記憶されていないので、その販売データをク
レジツト客用の別の伝票用紙に適合するように第
2のプリンタで印字でき、したがつて間違いなく
敏速に別の伝票を発行でき、そしてその別の伝票
に捺印又は署名をすればよい。
このように現金客に対しても、クレジツト客に
対しても公知に伝票を発行することができる。し
かしながら、制御回路の一時記憶エリアのデータ
はクレジツト客用の第2のプリンタで伝票を発行
するか、又は次の顧客が来て新たなデータを入力
すれば消去され、あるいは一定時間例えば1分後
には消去されるので、例えば次の顧客がこない間
に第1のプリンタで印字したデータを第2のプリ
ンタで再印字しようとしても、すでに一定時間が
経過した後であり、第2のプリンタで不必要な印
字は行えない。次々に顧客がくる場合は新たな販
売データの入力により消去され、また第2のプリ
ンタで一度印字されれば、データは消去されるの
で、問題が生じないが、次の顧客がこない間に前
のデータを第2のブリンタで印字すると不都合で
ある。しかるに本発明によれば、一時記憶エリア
のデータは一定時間後に消去されるので、前述の
不都合で解消できる。すなわち本発明によれば、
必要な場合は印字ができるが、不必要な場合は印
字することができず、したがつて不正を確実に防
止できる。
対しても公知に伝票を発行することができる。し
かしながら、制御回路の一時記憶エリアのデータ
はクレジツト客用の第2のプリンタで伝票を発行
するか、又は次の顧客が来て新たなデータを入力
すれば消去され、あるいは一定時間例えば1分後
には消去されるので、例えば次の顧客がこない間
に第1のプリンタで印字したデータを第2のプリ
ンタで再印字しようとしても、すでに一定時間が
経過した後であり、第2のプリンタで不必要な印
字は行えない。次々に顧客がくる場合は新たな販
売データの入力により消去され、また第2のプリ
ンタで一度印字されれば、データは消去されるの
で、問題が生じないが、次の顧客がこない間に前
のデータを第2のブリンタで印字すると不都合で
ある。しかるに本発明によれば、一時記憶エリア
のデータは一定時間後に消去されるので、前述の
不都合で解消できる。すなわち本発明によれば、
必要な場合は印字ができるが、不必要な場合は印
字することができず、したがつて不正を確実に防
止できる。
以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。図示の実施例は本発明を給油所の販売データ
入出力装置として適用した場合について述べるが
本発明はかかる例に限定されるものでないことは
明らかである。
る。図示の実施例は本発明を給油所の販売データ
入出力装置として適用した場合について述べるが
本発明はかかる例に限定されるものでないことは
明らかである。
第1図において全体を符号1で示す販売データ
入出力装置はそれ自体公知の給油機2,3からラ
インLを介して油種、給油量等の販売データを入
出力端子10から入出力するようになつている。
この給油機2,3は2台図示されているが、その
台数は油種に応じて通常4台位設けられている。
またこの給油機自体は公知であるから、その説明
は省略する。
入出力装置はそれ自体公知の給油機2,3からラ
インLを介して油種、給油量等の販売データを入
出力端子10から入出力するようになつている。
この給油機2,3は2台図示されているが、その
台数は油種に応じて通常4台位設けられている。
またこの給油機自体は公知であるから、その説明
は省略する。
販売データ入出力装置1の本体Bには操作用キ
ーボード4、表示器5、カセツト又はフロツピイ
等の記憶装置6と、第1のプリンタ7とカードリ
ーダ9とを備えており、これらの各構成要素はそ
れ自体公知のものである。そして第1のプリンタ
7は第3図に示す伝票R1を印字して発行するも
のである。
ーボード4、表示器5、カセツト又はフロツピイ
等の記憶装置6と、第1のプリンタ7とカードリ
ーダ9とを備えており、これらの各構成要素はそ
れ自体公知のものである。そして第1のプリンタ
7は第3図に示す伝票R1を印字して発行するも
のである。
本発明に従つて図示の実施例では本体Bに隣接
して第2のプリンタ8が設けられており、この第
2のプリンタ8は通常スリツププリンタと称せら
れ、別の伝票R2を挿入することによつて印字す
るようになつている。
して第2のプリンタ8が設けられており、この第
2のプリンタ8は通常スリツププリンタと称せら
れ、別の伝票R2を挿入することによつて印字す
るようになつている。
この別の伝票R2は例えば第4図に示されてお
り、所定の販売データ、すなわち年月日、商品
名、単価、数量、金額、合計金額等が所定の欄に
記載できる形式のものであり、特に顧客がサイン
をする欄Sが設けられている。また第2のプリン
タ8に挿入するものであるから、挿入方向を示す
矢印Xが記載されている。この場合サインに代え
て捺印するようにし得ることは明らかである。
り、所定の販売データ、すなわち年月日、商品
名、単価、数量、金額、合計金額等が所定の欄に
記載できる形式のものであり、特に顧客がサイン
をする欄Sが設けられている。また第2のプリン
タ8に挿入するものであるから、挿入方向を示す
矢印Xが記載されている。この場合サインに代え
て捺印するようにし得ることは明らかである。
第2図は第1図に示す販売データ入出力装置の
制御回路を示し、カードリーダ9でカードを読み
取つて、操作者はキーボード4を操作して販売デ
ータを入力すると、その信号は制御装置(マイコ
ン)20に入力され、記憶部21の一時記憶エリ
アに記憶され、かつ表示器5に表示される。そし
て最後にキーボード4に設けた発行キー4aの操
作によつて一時記憶エリアの販売データは、各項
目に分けられ、記憶部21の掛売上、現金売上、
商品、給油等の各記憶エリアの適所に記憶され、
記憶装置6(カセツト、フロツピイ)に記憶さ
れ、さらに第1のプリンタ7により、販売データ
が印字された伝票R1が発行される。この記憶部
21の一時記憶エリアに記憶されている販売デー
タは、必要に応じて別の伝票R2を第2のプリン
タ8に挿入し、伝票R2に印字でき、第2のプリ
ンタ8による伝票印字後、又は一定時間例えば1
分後に自動的に消去され、消去された後は、第2
のプリンタ8に伝票R2を挿入しても印字される
ことはなくなる。
制御回路を示し、カードリーダ9でカードを読み
取つて、操作者はキーボード4を操作して販売デ
ータを入力すると、その信号は制御装置(マイコ
ン)20に入力され、記憶部21の一時記憶エリ
アに記憶され、かつ表示器5に表示される。そし
て最後にキーボード4に設けた発行キー4aの操
作によつて一時記憶エリアの販売データは、各項
目に分けられ、記憶部21の掛売上、現金売上、
商品、給油等の各記憶エリアの適所に記憶され、
記憶装置6(カセツト、フロツピイ)に記憶さ
れ、さらに第1のプリンタ7により、販売データ
が印字された伝票R1が発行される。この記憶部
21の一時記憶エリアに記憶されている販売デー
タは、必要に応じて別の伝票R2を第2のプリン
タ8に挿入し、伝票R2に印字でき、第2のプリ
ンタ8による伝票印字後、又は一定時間例えば1
分後に自動的に消去され、消去された後は、第2
のプリンタ8に伝票R2を挿入しても印字される
ことはなくなる。
第5図は本発明の制御装置(マイコン)20の
作動を説明するフローチヤートであり、以下第5
図を参照して本発明の作動を説明する。まず符号
30で示すように販売データをキーボード4を操
作して入力する。入力データは順次に表示器5に
表示され(ステツプ31)、これらの入力データは
記憶部21の一時記憶エリアに記憶される(ステ
ツプ32)。次いで操作者はキーボード4の発行釦
4a(第1図)を押す(ステツプ33)。すると記憶
部21の一時記憶エリアに記憶されている販売デ
ータは第1のプリンタ7により伝票R1に印字さ
れ、伝票が発行される(ステツプ34)。この一時
記憶エリアに記憶された販売データは項目別に記
憶部21の記憶エリアに記憶される(ステツプ
35)と共に記憶装置6に記憶される(ステツプ
36)。そして第2のプリンタ8に伝票R2を挿入す
ると(ステプ37)、第2のプリンタ8は伝票R2に
販売データを印字する(ステツプ38)。そして一
時記憶エリアに記憶されている販売データ消去さ
れる(ステツプ40)。なお当該客が伝票R2を必要
としない客であり、第2のプリンタ8により伝票
が発行されずに、別の新な販売データをキーボー
ド4より入力すると(ステツプ39)、一時記憶エ
リアの記憶は消去され、(ステツプ41)一時記憶
エリアには新な入力データが記憶される。そして
第2のプリンタ8による先の販売データの印字は
できなくなる。
作動を説明するフローチヤートであり、以下第5
図を参照して本発明の作動を説明する。まず符号
30で示すように販売データをキーボード4を操
作して入力する。入力データは順次に表示器5に
表示され(ステツプ31)、これらの入力データは
記憶部21の一時記憶エリアに記憶される(ステ
ツプ32)。次いで操作者はキーボード4の発行釦
4a(第1図)を押す(ステツプ33)。すると記憶
部21の一時記憶エリアに記憶されている販売デ
ータは第1のプリンタ7により伝票R1に印字さ
れ、伝票が発行される(ステツプ34)。この一時
記憶エリアに記憶された販売データは項目別に記
憶部21の記憶エリアに記憶される(ステツプ
35)と共に記憶装置6に記憶される(ステツプ
36)。そして第2のプリンタ8に伝票R2を挿入す
ると(ステプ37)、第2のプリンタ8は伝票R2に
販売データを印字する(ステツプ38)。そして一
時記憶エリアに記憶されている販売データ消去さ
れる(ステツプ40)。なお当該客が伝票R2を必要
としない客であり、第2のプリンタ8により伝票
が発行されずに、別の新な販売データをキーボー
ド4より入力すると(ステツプ39)、一時記憶エ
リアの記憶は消去され、(ステツプ41)一時記憶
エリアには新な入力データが記憶される。そして
第2のプリンタ8による先の販売データの印字は
できなくなる。
さらに第2のプリンタ8による伝票発行も、新
な販売データの入力もされずに一定時間(例えば
1分)経過すると(ステツプ42)一時記憶エリア
の記憶は消去され(ステツプ41)以後は第2のプ
リタ8による販売データの印字はできなくなり、
当該客が帰つた後に第2のプリンタ8により、伝
票R2を発行して、該伝票を不正使用することが
防止できる。
な販売データの入力もされずに一定時間(例えば
1分)経過すると(ステツプ42)一時記憶エリア
の記憶は消去され(ステツプ41)以後は第2のプ
リタ8による販売データの印字はできなくなり、
当該客が帰つた後に第2のプリンタ8により、伝
票R2を発行して、該伝票を不正使用することが
防止できる。
以上の如く本発明によれば通常の伝票発行作業
の他にサイン又は捺印を必要とする伝票に販売デ
ータを印字でき、敏速に顧客の要望に答えること
ができる。また販売データは前述の如く一時記憶
エリアに、記憶されて印字された後に一時記憶は
消去されるので、小型の装置でよく、従来品を若
干改良することによつて達成できる。
の他にサイン又は捺印を必要とする伝票に販売デ
ータを印字でき、敏速に顧客の要望に答えること
ができる。また販売データは前述の如く一時記憶
エリアに、記憶されて印字された後に一時記憶は
消去されるので、小型の装置でよく、従来品を若
干改良することによつて達成できる。
したがつて各種の販売データ入出力装置に好適
に実施できる。
に実施できる。
第1図は本発明を実施した販売データ入出力装
置を給油所に用いた所を示す説明図、第2図は本
発明に実施される制御回路を示す回路図、第3図
は従来の伝票を示す平面図、第4図はサイン又は
捺印を必要とする伝票を示す平面図、第5図は作
動説明するフローチヤートである。 1……販売データ入出力装置、4……キーボー
ド、6……記憶装置、7……第1のプリンタ、8
……第2のプリンタ、R1……第1のプリンタが
発行する伝票、R2……第2のプリンタが発行す
る伝票、20……制御装置(マイコン)、21…
…記憶部。
置を給油所に用いた所を示す説明図、第2図は本
発明に実施される制御回路を示す回路図、第3図
は従来の伝票を示す平面図、第4図はサイン又は
捺印を必要とする伝票を示す平面図、第5図は作
動説明するフローチヤートである。 1……販売データ入出力装置、4……キーボー
ド、6……記憶装置、7……第1のプリンタ、8
……第2のプリンタ、R1……第1のプリンタが
発行する伝票、R2……第2のプリンタが発行す
る伝票、20……制御装置(マイコン)、21…
…記憶部。
Claims (1)
- 1 キーボード上のキー操作により販売データを
表示する表示器と、キーボード上のキー操作によ
り販売データを伝票に印字する第1のプリンタ
と、伝票用紙の挿入により該伝票に販売データを
印字する第2のプリンタと、販売データを記憶す
る記憶装置および記憶部とを有する販売データ入
出力装置において、記憶部には販売データの一時
記憶エリアを設け、該一時記憶エリアのデータは
第2のプリンタによる伝票発行又は新たな販売デ
ータの入力により消去され、かつ一時記憶エリア
のデータは一定時間後消去される制御回路を有す
ることを特徴とする販売データ入出力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57160941A JPS5952363A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | 販売デ−タ入出力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57160941A JPS5952363A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | 販売デ−タ入出力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5952363A JPS5952363A (ja) | 1984-03-26 |
JPH0125118B2 true JPH0125118B2 (ja) | 1989-05-16 |
Family
ID=15725529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57160941A Granted JPS5952363A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | 販売デ−タ入出力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952363A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62282221A (ja) * | 1986-05-30 | 1987-12-08 | Asahi Seimitsu Kk | 走査式レ−ザ測量機における安全装置 |
EP1580704A3 (en) * | 2004-03-25 | 2005-11-23 | Seiko Epson Corporation | I/O control apparatus, POS system and printing apparatus including the I/O control apparatus, and a data relay processing method for the I/O control apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5242343A (en) * | 1975-09-30 | 1977-04-01 | Tokyo Electric Co Ltd | Electronic register |
JPS5599642A (en) * | 1979-01-23 | 1980-07-29 | Sanyo Electric Co Ltd | Print control system for electronic cash register |
JPS55135963A (en) * | 1979-04-09 | 1980-10-23 | Tokyo Electric Co Ltd | Electronic cash register of slip verification divided print |
JPS5741760A (en) * | 1980-08-22 | 1982-03-09 | Mitsubishi Electric Corp | Cash register |
-
1982
- 1982-09-17 JP JP57160941A patent/JPS5952363A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5242343A (en) * | 1975-09-30 | 1977-04-01 | Tokyo Electric Co Ltd | Electronic register |
JPS5599642A (en) * | 1979-01-23 | 1980-07-29 | Sanyo Electric Co Ltd | Print control system for electronic cash register |
JPS55135963A (en) * | 1979-04-09 | 1980-10-23 | Tokyo Electric Co Ltd | Electronic cash register of slip verification divided print |
JPS5741760A (en) * | 1980-08-22 | 1982-03-09 | Mitsubishi Electric Corp | Cash register |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5952363A (ja) | 1984-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07109637B2 (ja) | 電子式金銭登録機 | |
JPH0125118B2 (ja) | ||
JPH10187815A (ja) | 販売時情報管理端末 | |
JPH0765244A (ja) | レシートを用いたサービスデータ処理装置 | |
JP3032096B2 (ja) | 定期券発行機 | |
JP4064136B2 (ja) | ポイントカードおよびその印字装置 | |
JP2960274B2 (ja) | 定期券発行機 | |
JP2514128B2 (ja) | プリペイドカ―ド及びその印字方法 | |
JP2542666B2 (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH07254087A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JP3197259B2 (ja) | 定期券発行機 | |
JP3134041B2 (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JP3270249B2 (ja) | 定期券処理装置 | |
JPS592587Y2 (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH0530225Y2 (ja) | ||
JP2569225Y2 (ja) | プリペイドカード | |
JP2768847B2 (ja) | 券発行機 | |
JPS6022287A (ja) | 投票券自動発売機 | |
JPH0542788A (ja) | プリペイドカード及びその印字方法 | |
JPS61267195A (ja) | 電子キヤツシユレジスタ | |
JPH0562034A (ja) | 定期券発行機 | |
JPS58121488A (ja) | 定期券の発行方法 | |
JPS6234297A (ja) | 電子キヤツシユレジスタ | |
JPH0486990A (ja) | Posシステム | |
JPS581835B2 (ja) | 回数券に対する領収書発行装置 |