JPS6234297A - 電子キヤツシユレジスタ - Google Patents

電子キヤツシユレジスタ

Info

Publication number
JPS6234297A
JPS6234297A JP17385985A JP17385985A JPS6234297A JP S6234297 A JPS6234297 A JP S6234297A JP 17385985 A JP17385985 A JP 17385985A JP 17385985 A JP17385985 A JP 17385985A JP S6234297 A JPS6234297 A JP S6234297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
ticket
auxiliary
key
receipt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17385985A
Other languages
English (en)
Inventor
後藤 孝裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP17385985A priority Critical patent/JPS6234297A/ja
Publication of JPS6234297A publication Critical patent/JPS6234297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は販売合計金額に応じたサービス券および補助券
を発行するようにした電子キャッシュレジスタに関する
[従来の技術] 一般の小売店においては、客が一定金額以上の商品を購
入するとその合計金額に応じた点数又は枚数のサービス
券を発行して、サービス券の点数又は枚数が一定値に達
すると、サービス品進呈又はそれ相当の金額を割引くよ
うにしている場合がある。
従来このような場合、キャッシャーが別途用意された合
計金額に対応したサービス券をレシートとともに客に手
渡していたが、近年このようなシステムに使用される電
子キャッシュレジスタにおいても、一人の客に販売した
商品の合計金額が一定金額以上に達するとレシートに各
商品の販売金額や合計金額とともにサービス券を印字出
力するようにしたものが考えられている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、合計金額に対応したサービス券をレシー
トヘ印字出力する電子キャッシュレジスタにおいてもま
だ解消しなければならない次のような課題があった。す
なわち、商店におていは顧客に対するサービスをより向
上させるためにサービス券のみなろず、合計金額がサー
ビス券の発行基準額に満たない場合や、サービス券を発
行した後の端数金額に対しても補助券を発行する場合が
ある。したがって、このような場合には従来の電子キャ
ッシュレジスタにおいては対処しきれない問題があった
また、サービス券はレシート用紙に各販売商品の販売金
額や合計金額が印字出力された後に同じレシート用紙に
印字出力されるので、レシートとサービス券を切離すと
、サービス券側にはレシートの発行日が印字されていな
いので、このサービス券に対する有効期限が不明になる
不具合が生じる。
本発明はこような事情に基づいてなされたものであり、
その目的とするところは、サービス対象商品の販売合計
金額に対してサービス券のみならず補助券をも発行して
、顧客に対してより細かいサービスを提供できる電子キ
ャッシュレジスタを提供することにある。
また他の発明の目的は、上記目的に加えてサービス券お
よび補助券に有効期限を印字することによって、販売サ
ービス業務をより円滑に実施できる電子キャッシュレジ
スタを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の電子キャッシュレジスタは、一定額以上購入し
た客に対して発行するサービス券の発行基準額を記憶す
るサービス券基準額メモリを設け、一人の客に販売した
サービス対象商品の合計金額を発行基準額で除算し、得
られた商の整数に対応したサービス券をレシートヘ印字
出力するとともに、前記間の少数点以下の数字に対応し
た補助券を同じくレシートヘ印字出力するようにしたも
のである。
また別の発明においては、上記発明に加えて、サービス
券および補助券の有効期間を記憶する有効期間メモリを
設け、この有効期間がら得られた有効期限を前記サービ
ス券および補助券へ印字出力するようにしたものである
[作用] このように構成された電子キャッシュレジスタであれば
、一人の客のサービス対象商品の合計金額がサービス券
の発行基準額で除算され、その商の整数に対応するサー
ビス券および商の少数点以下の数字に対応する補助券が
レシートヘ印字出力される。
また別の発明の作用は上記作用に加えて、サービス券お
よび補助券に有効期限が印字出力される。
〔実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第2図は実施例の電子キャッシュレジスタを示す斜視図
であり、この電子キャッシュレジスタは、図示するよう
に筐体1の前面に入力装置としてのキーボード2が設け
られており、筺体1の上部には販売商品の部門コード、
販売金額1合計金額等を電光表示する表示部3が設けら
れており、中間部および下部にそれぞれレシート発行口
4、現金を収納するドロワー5が設けられている。さら
に、筺体1の上面には前記表示部3と同一構成の客用の
表示部6が取付けられている。
前記キーボード2には、第1図に示すように、販売[1
(i品の販売金額等を置数するための置数キー7、商品
の分類を示す部門キー8.小計キー9゜合計金額を算出
するための預/現計キー10等の販売登録用キーの他に
、サービス券発行条件を設定するときに使用するサービ
スキー11.同じく補助券の発行条件を設定するための
補助券キー12、サービス券および補助券の有効期間を
設定するときに使用する明日キー13、および鍵にて操
作するコントロールキー14等が設けられている。
前記コントロールキー14は電源のオン・オフ制御を行
なうと共に、[登録] [設定]等の各業務を中央処理
装置に指令して実行させるための制御スイッチである。
なお、[登録]とは販売した商品の部門コード、販売金
額、販売点数等の販売データを記憶部に記憶させ、かつ
合計金額等の計算を行ない、その結果をレシートに印字
させる業務である。また、[設定]とは[登録]業務開
始前に[登録]業務に必要なデータを予め記憶部に設定
する業務である。
第3図は、電子キャッシュレジスタのブロック構成図で
ある。CPU (中央処理装置)15は、演算回路等を
内蔵し、キーボード2からの入力情報に基づいて各種の
演算処理を行なうと共に、アドレスバス16.データバ
ス17.制御線18を介して前記各業務のプログラム等
の固定データを記憶するROM19と、キー人力された
各商品の販売金額等の販売データ等を一時記憶するRA
M20とを動作させる。また、キーボード2からのキー
信号が入力されるキーボード回路211表示部3,6の
表示部駆動回路22へ表示データを送出する表示バッフ
ァ記憶部23.レシートヘ登録結果やサービス券および
補助券等を印字出力するプリンタ24のプリンタ駆動回
路25へ印字データを送出するプリントバッファ記憶部
26が前記データバス17を介して前記CPU15に接
続されている。また、CPU15は制御線18を介して
表示部駆動回路231表示バッファ記憶部23゜プリン
タ駆動回路25.プリントバッファ記憶部26の動作を
制御する。
前記RAM20内には、第4図に示すようにキーボード
2に配設された置数キー7、部門キー8等の登録用キー
にてキー人力された販売商品の販売金額1部門コード等
の販売データを部門コード別に登録集計する部門別登録
ファイルR1が形成されている。なお、この部門別登録
ファイルR1の各部門コード毎に、この部門に属する商
品がサービス券発行対象商品であるか否かを示すサービ
スフラグを格納するフラグ領域R2が形成されている。
そして、サービスフラグが1に設定されていた場合はサ
ービス対象商品である。
また、前記RAM20には部門別登録ファイルR1の他
に、一人の客に販売した商品の合計金額Sを算出するだ
めの合計器R3,一人の客に対して販売したサービス対
象商品の合計金額Ssを算出するためのサービス対象合
計器R4,サービス券の発行基準額Mを記憶するサービ
ス券基準額メモリR5,補助券の発行基準額MSを記憶
する補助券基準額メモリR6,補助券を発行するか否か
を予め選択設定できる補助券発行フラグを格納するフラ
グ領域R7,サービス券に印字出力するサービス点数N
を格納するサービス券カウンタR8゜補助券に印字出力
する補助点数NSを格納する補助券カウンタR9,サー
ビス券および補助券の有効期間TOを記憶する有効期間
メモリR10,この有効期間TOから得られた有効期日
を格納する有効期日メモリR11,サービス券および補
助券の点数を算出するための演算領域R12,前記有効
期日を算出するための演算領域R13,置数キー7にて
置数された数字データを一時記憶する置数バッファR1
4等が形成されている。
なお、前記補助券基準額メモリR6の発行基準額MSは
、通常、サービス券の発行基準額Mの1/10の金額が
設定される。
前記CPU15は装置の電源が投入されと第5図の流れ
図に従ってRAM20の各領域に必要データを設定する
設定業務を実行するように構成されている。すなわち設
定ルーチンが開始されると、コントロールキー14が[
設定]業務モードに設定されていることを確認し、Pl
にてキーボード2からのキー信号がキーボード回路21
へ入力するのを待つ。キー信号が人力されるとこのキー
信号の種類を調べる。そして、入力されたキー信号が置
数キー7のキー信号であれば入力した数字データをRA
M20の置数バッファR14へ一旦格納する。
人力したキー信号がサービスキー11のものであれば、
第6図のサービス券設定処理を実行する。
第6図においてサービス券設定処理が開始されると、R
AM20の置数バッファR14に数字データが格納され
ていることを確認の後、この数字データをサービス券の
発行基準額Mとしてサービス券基準額メモリR5へ格納
する。そして、この発行基準額Mをプリンタ24にてレ
シートヘ印字出力する。そして、一つの設定業務終了を
示す預/現計キー10のキー人力操作を待って、このサ
ービス券設定業務を終了する。
第5図において、入力したキー信号が補助券キー12の
ものであれば、RAM20の置数バッファR14に数字
データが置数されているか否かを調べる。そして数字デ
ータが有ればこの数字データを補助券の発行基準額MS
として補助券基準額メモリR6へ格納する。そして、こ
の発行基準額MSをレシートヘ印字出力するとともにフ
ラグ領域R7の補助券発行フラグを1に設定する。その
後レシートに[補助春宵りコのメツセージを印字出力す
る。なお、前述したように補助券の発行基準額MSは、
通常サービス券の発行基準額Mの1/10の金額に設定
される。そして、預/現計キー10のキー人力操作を待
ってこの補助券設定処理を終了する。
なお、置数バッファRj 4に数字データが無ければ、
預/現計キー10のキー人力操作を待ち、キー人力され
ると補助券発行フラグをOに解除したのちレシートに[
補助券無し]メツセージを印字出力する。
第5図において、入力したキー信号が置数キー7による
[100]および[×]のファンクションキーの組合せ
キー操作によるキー信号であれば、第8図のサービス部
門設定処理を実行する。第8図においてサービス部門設
定処理が開始されると、サービスキー11および部門キ
ー8の組合せキー人力操作を待つ。部門キー8がキー人
力されると、部門別登録ファイルR1の該当部門コード
のフラグ領域R2のサービスフラグの設定状態を調べる
そして、0に解除されていた場合はそのサービスフラグ
を1に設定し、該当部門コードおよびサービスマーク(
S)をレシートヘ印字出力する。該当サービスフラグが
既に1に設定されていた場合はこのサービスフラグを0
に解除する。そして、該当部門コードのみをレシートヘ
印字出力する。
このようにサービスキー11と次の部門キー8を連続キ
ー操作すると該当部門コードのサービスフラグが[1]
又は〔0]に反転する。そして全ての部門コードに対し
てサービス対象商品か否かの選択設定が終了すると預/
現計キー10のキー人力操作を待ってこのサービス部門
設定処理を終了する。
第5図において入力したキー信号が期日キー13のもの
であれば、第9図の有効期間設定処理を実行する。すな
わち第9図の有効期間設定処理が開始されると、置数バ
ッファR14に数字データが置数されていることを確認
の後、この数字データをサービス券および補助券の有効
期間Toとして有効期間メモリR,10へ格納する。そ
して、この有効期間TOをレシートヘ印字出力する。そ
の後預/現計キー10のキー人力を待ってこの有効期間
設定処理を終了する。
以上、第5図の設定処理が終了すると前記CPU15は
第10図の流れ図に従って登録業務を実行する。すなわ
ち登録ルーチンが開始されると、コントロールキー14
が[登録]業務モードに設定されていることを確認した
後、P2にてキーボード2からのキー信号の入力を待つ
。キー信号か入力されるとこのキー信号の種類を調べる
。そして、人力したキー信号が置数キー7のものであれ
ば、この数字データを置数バンファR14へ一旦格納す
る。
入力したキー信号が部門キー8のものであれば、第11
図の部門キー処理を実行する。第11図において、置数
バッファR14に格納された数字デ−夕を販売金額、押
された部門キーを部門コードとする販売データを部門別
登録ファイルR1の該当部門コードに累積登録する。そ
して該当部門コードのフラグ領域R2のサービスフラグ
の設定状聾を、凋べ、1に設定されていた場合はこの販
売商品はサービス対称商品であると判断して、上記販売
金額をサービス対象合計器R4の合計金額SS・\加算
する。つぎに上記販売金額を合計器R3の合計金額Sへ
加算する。そして、部門コード、販売金額を表示部3,
6へ表示するとともにレシートヘ印字出力する。
なお、部門別登録ファイルR1の該当部門コードのサー
ビスフラグがOに解除されていた場合は、この商品はサ
ービス対象商品でないので、販売金額をサービス対象合
計器R4の合計金額Ssへ加算する必要ない。
第10図において、入力したキー信号が預/現計キー1
0のものであれば一人の客に販売した全商品の販売金額
7部門コード等の販売データのキー人力操作が終了して
合計金額を求めるためにキー操作されたと判断して、第
12図の預/現計キー処理を実行する。すなわち預/現
計キー処理が開始されると、合計器R3の合計金額Sを
表示部3.6へ表示するとともにレシートヘ印字出力す
る。さらにレシートに責任者Nα、一連Nα9図示しな
いタイマ回路から読出した今日の日付および時刻を印字
出力する。
次にP3にてサービス対象合計aHR4に累積された合
計金額Ssと補助券発行フラグメモリR6に記憶された
発行基準額MSとを比較する。そして、合計金額Ssが
発行基準額MS未満の場合はサービス券および補助券を
発行する必要ないので、そのままレシートを切断してレ
シート発行口4から排出する。同時に合計器R3および
サービス対象合計器R4の値をクリアする。
P3にて合計金額SSが発行基準額MS以上の場合は、
演算領域R12にて合計金額Ssをサービス券基準額メ
モリR5の発行基準額Mで割算をして商を算出する。そ
して、その商の整数値をサービス点数Nとしてサービス
券カウンタR8へ格納するとともに、前記間の少数意思
下1桁目の数字データを補助点数NSとして補助券カウ
ンタR9へ格納する。
次にP4にてサービス券カウンタR8のサービス点数N
が0てない場合、レシートにミシン目を入れる。そして
[サービス券]のメツセージをレシートヘ印字出力する
。さらに改行してサービス点数Nを[N点]として印字
出力する。つぎに有効期間メモリRIOから有効期間T
oを読出し、さらに前述のタイマ回路から今日の日付を
読出して、演算領域R13にてサービス券および補助券
の有効明日を算出する。そして算出された有効期日をa
効期日メモリR11へ一旦格納した後、この有効明日を
前記サービス点数の下に印字出力する。有効明日の印字
出力が終了すると、スタンプで店名および認証印を捺印
する。以上でサービス券の印字出力処理を終了する。
サービス券の印字出力が終了すると、P5にて補助券発
行フラグが1に設定されていることを確認し、補助券カ
ウンタR9の補助点数NSがOでないことを確認する。
以上の確認が終了すると、補助券印字出力のだめのミシ
ン目を入れる。そして[補助券]のメツセージを印字出
力するとともに、改行して補助点数NSを[0,Ns点
]として印字出力する。さらに前述と同様の手法で求め
た有効明日を印字出力する。そしてスタンプで店名およ
び認証印を捺印して補助券の印字出力処理を終了する。
なお、P4でサービス券カウンタR8のサービス点Nが
0の場合はサービス対象商品の合計金額SSがサービス
券の発行基準額Mに満たなかったので、P5へ移動して
補助券発行処理を行なう。
さらに、P5にてフラグ領域R7の補助券発行フラグが
0に解除されていた場合および補助券カウンタR9の補
助点数NsがOの場合は、補助券を発行する必要がない
のでそのままレシートを切断し、レシート発光口4から
排出する。その後、合計器R3,サービス対象合計器R
4,サービス券カウンタR8,補助券カウンタR9,有
効明日メモリR11をクリアして、一人の客に対する販
売登録業務を終了する。
このように構成された電子キヤノンュレジスタにおいて
、例えばサービス券の発行メλ弗額Mを1000円とし
、(11)助奏の発行基準額MSを100円とし、サー
ビス券および補助券の資効朋間を111月(30日)と
し、さらに部1門コード1,3の商品をサービス対象商
品とし、部門コード2の商品をサービス対象外商品とす
る。販売業務開始前にコントロールキー14を[設定コ
業務モードに設定した状態で、置数キー7で1000円
を置数したのちサービスキー11および預/現計キー1
Gをキー人力すると、発行基準額Mがサービス券1、ξ
準額メモリR5に格納される。続いて置数キー7で10
0円を置数したのち補助券キー12および預/現j1ギ
ー10をキー人力すると、発行基準額MSがhli助券
助奏額メモリR6に格納されるとともにフラグ領域R7
の補助券発行フラグが1に設定される。また、置数キー
7で30日を置数したのち期日キー13および預/現計
キー10をキー人力すると、有効期間Toが有効期間メ
モリR10に格納される。さらに、[100]の置数キ
ー7と[×]のファンクション−キーを押した後、サー
ビスキー11と部門コード1の部門キー8をキー人力す
ると、部門別登録ファイルR1の部門コード1のフラグ
領域R2のサービスフラグか1に設定される。同じくサ
ービスキー11と部門コード3の部門キー8をキー人力
すると、部門コード3のサービスフラグが1に設定され
る。
以−1−の設定業務が終了した後、コントロールキー1
4を[登録]業務モードに設定して通常の販売業務を開
始する。そして一人の客に部門コード1の1000円の
商品1部門コード2の2000円の商品および部門コー
ド3の3500円の商品を販売したとすると、第13図
に示すようにレシートには各商品の部門コートと販売金
額、および合計金額Sが6500円と印字出力される。
この場合サービス対象商品の合計金額Ssは4500円
となるので、サービス券の発行基準額Mである1000
円で割算すると商は4.5となる。したがってサービス
点数4のサービス券と補助点数0.5点の補助券が同一
レシート上に印字出力される。そして、図示するように
レシート、サービス券2補助券を切離しできるように各
境目にミシン目が入る。
このようにこの電子キャッシュレジスタにおいてはサー
ビス券のみならず補助券をも発行することが可能である
ので、顧客に対してより細かいサービスを提供すること
が可能である。
また、サービス券および補助券に有効期日が印字出力さ
れるので、たとえレシートとサービス券および補助券と
を切離したとしても有効期日が不明になることはなく、
を効期限管理と販売サービス業務をより円滑に実施でき
る。
さらに、この実施例においては、レシートとサービス券
および補助券とを分離できるようにミシン目を入れてい
るので、客にとっては後でサービス券、補助券を分離し
てサービス点数および補助点数を計算でき非常に便利で
ある。
ざらに、サービ対象商品を部門コード毎に予め選択設定
できるので、店の販売キャンペーン等で重点的にサービ
ス対象商品を設定できる利点もある。
また、サービス券および補助券にスタンプで店名および
認証印が自動的に捺印されるので、不正防止と信頼性と
を向上できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、サービス対象商品
の販売合計金額に対してサービス券のみならず補助券を
も発行するようにしている。したがって、顧客に対して
より細かいサービスを提供できる。
また、サービス券および補助券に有効期限を印字してい
るので、販売サービス業務をより円滑に実施できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わる電子キャッシュレジスタ
を示すものであり、第1図はキーボードのキー配置図、
第2図は全体を示す斜視図、第3図はブロック構成図、
第4図は記憶部の主なメモリを示す図、第5図乃至第1
2図は動作を示す流れ図、第13図はレシートにおける
印字フォーマット図である。 1・・・筺体、2・・・キーボード、3,6・・・表示
部、4・・・レジ−j・発行口、7・・置数キー、8・
・・部門キー、10・・・所/現計キー、11・・・サ
ービスキー、12・・・補助券キー、13・・・明日キ
ー、14・・・コントロールキー、15・・・CPU、
17・・・データバス、19・・・ROM、20・・R
AM、24・・・プリンタ、R1・部門別ひ録ファイル
、R2,R?・・・フラグ領域、R3・・合計器、R4
・・・サービス対象合計器、R5・・・サービス券基準
額メモリ、R6・・・補助券基準額メモリ、R8・・・
サービス券カウンタ、R9・・・補助券カウンタ、RI
O・・・有効期間メモリ、R14・・置数バッファ、M
、Ms・・発行基桑額、S。 SS ・・合計金額、TO・・・有効期間。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第4図 第5図 第6図 第9図 第10図 第11図 =613

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 入力装置を介して入力された販売商品の販売デ
    ータを記憶部に登録するとともに登録結果をレシートへ
    印字出力する電子キャッシュレジスタにおいて、一定額
    以上購入した客に対して発行するサービス券の発行基準
    額を記憶するサービス券基準額メモリと、一人の客に販
    売したサービス対象商品の合計金額を前記発行基準額で
    除算する除算手段と、この除算手段にて得られた商の整
    数に対応したサービス券を前記レシートへ印字出力する
    サービス券発行手段と、前記商の少数点以下の数字に対
    応した補助券を前記レシートへ印字出力する補助券発行
    手段とを備えたことを特徴とする電子キャッシュレジス
    タ。
  2. (2) 入力装置を介して入力された販売商品の販売デ
    ータを記憶部に登録するとともに登録結果をレシートへ
    印字出力する電子キャッシュレジスタにおいて、一定額
    以上購入した客に対して発行するサービス券の発行基準
    額を記憶するサービス券基準額メモリと、一人の客に販
    売したサービス対象商品の合計金額を前記発行基準額で
    除算する除算手段と、この除算手段にて得られた商の整
    数に対応したサービス券を前記レシートヘ印字出するサ
    ービス券発行手段と、前記商の少数点以下の数字に対応
    した補助券を前記レシートヘ印字出力する補助券発行手
    段と、前記サービス券および補助券の有効期間を記憶す
    る有効期間メモリと、前記有効期間から得られた有効期
    限を前記サービス券および補助券へ印字出力する有効期
    限印字手段とを備えたことを特徴とする電子キャッシュ
    レジスタ。
JP17385985A 1985-08-07 1985-08-07 電子キヤツシユレジスタ Pending JPS6234297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17385985A JPS6234297A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 電子キヤツシユレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17385985A JPS6234297A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 電子キヤツシユレジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6234297A true JPS6234297A (ja) 1987-02-14

Family

ID=15968465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17385985A Pending JPS6234297A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 電子キヤツシユレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287733A (ja) * 2008-06-19 2008-11-27 Hitachi Ltd 液冷システム
JP2013250619A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287733A (ja) * 2008-06-19 2008-11-27 Hitachi Ltd 液冷システム
JP2013250619A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0765242A (ja) クーポン機能付端末
JPS6340994A (ja) Pos端末装置
JPS6234297A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2978595B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2915751B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2524627B2 (ja) スタンプカ―ド処理装置
JPH01292597A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP7088745B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JPH0658705B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6318797B2 (ja)
JPH05250568A (ja) 商品売上登録装置
JP2533154B2 (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPS6373397A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2554384B2 (ja) レシート発行装置
JPH0821133B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH09138890A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3242188B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3112632B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS6266399A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS5850438Y2 (ja) キヤツシユレジスタのレシ−ト発行装置
JPH04102196A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63133287A (ja) Pos端末装置
JPH01158595A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH02287695A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0816922A (ja) 商品販売登録データ処理装置