JPH05250568A - 商品売上登録装置 - Google Patents

商品売上登録装置

Info

Publication number
JPH05250568A
JPH05250568A JP4917092A JP4917092A JPH05250568A JP H05250568 A JPH05250568 A JP H05250568A JP 4917092 A JP4917092 A JP 4917092A JP 4917092 A JP4917092 A JP 4917092A JP H05250568 A JPH05250568 A JP H05250568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lottery
lottery number
amount
issue
numbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4917092A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Sasaki
淳一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP4917092A priority Critical patent/JPH05250568A/ja
Publication of JPH05250568A publication Critical patent/JPH05250568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 顧客の支払金額の大小に応じて抽選機会を増
減することにより、顧客に公平なサービスを与える得る
商品売上登録装置を提供する。 【構成】 商品の購入に伴うデータの登録内容をレシー
ト及びジャーナルに印字する印字手段と、抽選番号がフ
ァイルされた抽選番号マスターファイルと、一つの抽選
番号を発行するに必要な最小の抽選番号発行額を記憶す
る記憶手段と、前記抽選番号発行額に基づいて一レシー
ト単位の支払金額の大小に応じて抽選番号の発行数を設
定する抽選番号発行数設定手段と、この抽選番号発行数
設定手段により設定された発行数に基づいて前記抽選番
号マスターファイルから抽選番号のデータを前記印字手
段に出力する出力手段とにより構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品売上登録装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、スーパーマーケット等におい
て、抽選番号が当選番号と一致する場合に顧客に賞品を
渡し、顧客ヘのサービスを高める目的として、一枚のレ
シートを発行する度に支払金額の他に抽選番号を印字し
得るようにした商品売上登録装置がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、一枚のレシー
ト毎に一つの抽選番号しか印字することができない。こ
のため、購入額の高低に相当な差があっても一回の抽選
しか行えず、不公平な感情を顧客に与え、満足なサービ
スを提供することができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、商品の購入に
伴うデータの登録内容をレシート及びジャーナルに印字
する印字手段と、抽選番号がファイルされた抽選番号マ
スターファイルと、一つの抽選番号を発行するに必要な
最小の抽選番号発行額を記憶する記憶手段と、前記抽選
番号発行額に基づいて一レシート単位の支払金額の大小
に応じて抽選番号の発行数を設定する抽選番号発行数設
定手段と、この抽選番号発行数設定手段により設定され
た発行数に応じて前記抽選番号マスターファイルから抽
選番号のデータを前記印字手段に出力する出力手段とに
より構成した。
【0005】
【作用】本発明によれば、記憶手段に記憶された抽選番
号発行額に基づいて、一レシート単位の支払金額の大小
に応じて抽選番号の発行数を抽選番号発行数設定手段に
より設定し、この抽選番号発行数設定手段により設定さ
れた発行数に基づいて、抽選番号マスターファイルにフ
ァイルされた抽選番号のデータを出力手段によって印字
手段に出力することができ、したがって、顧客の支払金
額の大小に応じて抽選機会を増減し、公平なサービスを
提供することができる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図2に示すように、ファイルプロセッサ1に複数の
POS端末機(電子キャッシュレジスタ)2が接続され
ている。
【0007】図3に前記POS端末機2の構成を示す。
すなわち、端末機本体3の上部にキーボード4と印字手
段としてのプリンタ5とディスプレイ6,7とが配設さ
れ、端末機本体3の下部にドロワ8が設けられている。
前記端末機本体3は電源キー9及びプログラムデータを
アクセスするフロッピィディスク10を具備する。前記
キーボード4は、販売金額等の数字を入力するための置
数キーと、自由に設定可能なファンクションキーとを備
え、その他に、電源のオン・オフ及び登録、精算、設
定、点検等の各業務を選択するためのコントロールキー
11やモードキー12を備えている。前記プリンタ5は
ジャーナル、レシート、バリデーションを印字する。ま
た、前記ディスプレイ6,7のそれぞれは販売金額等を
表示するもので、一方のディスプレイ6はキャッシャに
向けられ、他方のディスプレイ7は顧客に向けられてい
る。
【0008】次に、前記POS端末機2の電子回路を図
4に示す。演算回路等を有するCPU13と、プログラ
ムデータ等の固定データが書き込まれたROM14と、
前記キーボード4から入力された各商品の販売金額や販
売点数等の可変データを記憶するRAM15とがバスラ
イン上で接続されている。前記CPU13には、前記キ
ーボード4を制御するキーボード制御回路16と、前記
プリンタ5を制御するプリンタ制御回路17と、前記デ
ィスプレイ6,7を制御するディスプレイ制御回路18
とが接続されている。
【0009】ここで、図2に示すように、前記ファイル
プロセッサ1は抽選番号マスターファイル19を有す
る。この抽選番号マスターファイル19には、次に発行
する抽選番号、その日の全体の取引別レポートの精算業
務終了時までに発行された最後の抽選番号、ある期間全
体の取引別レポートの精算業務終了時までに発行された
最後の抽選番号等が記憶される。ここでの取引別レポー
トとは、部門別、商品別、現金取引別、小切手取引別、
或いはキャッシャ別になされるレポートである。また、
一つの抽選番号を発行するに必要な最小の抽選番号発行
額を記憶する記憶手段20は前記POS端末機2に設け
られている。前記CPU13は、前述した記憶手段に記
憶された抽選番号発行額に基づいて一レシート単位の支
払金額の大小に応じて抽選番号の発行数を設定する抽選
番号発行数設定手段として機能する。前記プリンタ制御
手段17は、前記CPU13により設定された抽選番号
発行数に基づいて前記抽選番号マスターファイルにファ
イルされた抽選番号のデータを前記プリンタ5に出力す
る出力手段として機能するものである。
【0010】このような構成において、予め、顧客が支
払う支払金額に応じて抽選番号をレシートに印字するモ
ードが設定された場合についての動作を、図1のフロー
チャートを参照して述べる。キャッシャが販売する商品
のコード、その商品の販売点数、販売金額等をキーボー
ド4により入力し合計キーを操作すると、合計金額、す
なわち、顧客が支払う支払金額がCPU13によって演
算される。同時に、CPU13は記憶手段に記憶された
抽選番号発行額を呼び出し、支払金額を抽選番号発行額
で除す演算を行い、その商が1以上(小数点以下は切り
捨てる)の場合にのみ、その商の数だけの抽選番号をフ
ァイルプロセッサ1に要求する。この時にファイルプロ
セッサ1に複数の抽選番号を要求していたならば、抽選
番号のスタートとエンドとを受け取り、プリンタ制御回
路17に出力する。これにより、プリンタ5はプリンタ
制御回路17に制御されてレシートとジャーナルとに、
販売登録データに続いて抽選番号を印字する。この時に
印字されたレシートの一例を図5に示す。図5の例で
は、Aなる符号をもって示すように、抽選番号のスター
トは001000001であり、抽選番号のエンドは0
01000003である。
【0011】このようにして、それぞれの顧客に対して
レシートの発行毎に抽選番号が与えられる。この場合、
一つのファイルプロセッサ1が、各POS端末機2から
要求された抽選番号を出力する度に、抽選番号マスタフ
ァイルに書き込まれた抽選番号を更新するため、同一の
抽選番号が重複して出力することを防止することができ
る。このように、顧客の支払金額の大小に応じて抽選機
会を増減することができるため、公平なサービスを提供
することができる。また、一定の支払金額に達しない場
合には、顧客に抽選番号が与えられないので、店舗側か
ら考えれば、顧客に一定額に達するまで商品の購入を促
す効果がある。
【0012】また、店舗側でその日の全体の取引別レポ
ートの精算業務をする場合には、図6に示すように、全
体の取引内容が印字されるが、次に発行する抽選番号
(符号Bをもって示す)と、精算業務終了時まで発行し
た最後の抽選番号(符号Cをもって示す)とが印字され
る。このことは、ある期間全体の取引別レポートの精算
業務をする場合についても同様である。これにより、抽
選番号の発行数を容易に確認することができ、これによ
り、賞品の購入手配を容易に行うことができる。
【0013】なお、前記実施例においては、顧客の支払
金額に略正比例して抽選番号の発行数を演算する例で示
したが、支払金額を等級別に分け、それぞれの等級毎に
抽選番号の発行数を割り付けたテーブルによって抽選番
号の発行数を決定してもよい。この場合、支払金額と抽
選番号の発行数とを正比例させることに限られるもので
はなく、支払金額が大きくなるに従い等比級数的に抽選
番号の発行数を増やし、逆に支払金額が大きくなるに従
い抽選番号の発行数の上限を抑えるようにしてもよい。
この場合についても抽選番号の発行数の決定は、演算に
よる方法又はテーブルを用いる方法の何れを採用しても
よい。
【0014】
【発明の効果】本発明は、商品の購入に伴うデータの登
録内容をレシート及びジャーナルに印字する印字手段
と、抽選番号がファイルされた抽選番号マスターファイ
ルと、一つの抽選番号を発行するに必要な最小の抽選番
号発行額を記憶する記憶手段と、前記抽選番号発行額に
基づいて一レシート単位の支払金額の大小に応じて抽選
番号の発行数を設定する抽選番号発行数設定手段と、こ
の抽選番号発行数設定手段により設定された発行数に応
じて前記抽選番号マスターファイルから抽選番号のデー
タを前記印字手段に出力する出力手段とにより構成した
ので、記憶手段に記憶された抽選番号発行額に基づい
て、一レシート単位の支払金額の大小に応じて抽選番号
の発行数を抽選番号発行数設定手段により設定し、この
抽選番号発行数設定手段により設定された発行数に基づ
いて、抽選番号マスターファイルにファイルされた抽選
番号のデータを出力手段によって印字手段に出力するこ
とができ、したがって、顧客の支払金額の大小に応じて
抽選機会を増減し、公平なサービスを提供することがで
き、また、一定の支払金額に達しない場合には、顧客に
抽選番号が与えられないので、店舗側から考えれば、顧
客に一定額に達するまで商品の購入を促すことができる
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】抽選番号の発行動作を示すフローチャートであ
る。
【図2】POS端末機とファイルプロセッサとの接続を
示すブロック図である。
【図3】POS端末機の斜視図である。
【図4】POS端末機の電子回路を示すブロック図であ
る。
【図5】レシートの印字状態を示す平面図である。
【図6】レポート時に印字された記録紙を示す平面図で
ある。
【符号の説明】
5 印字手段 13 抽選番号発行数設定手段 17 出力手段 19 抽選番号マスターファイル 20 記憶手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品の購入に伴うデータの登録内容をレ
    シート及びジャーナルに印字する印字手段と、抽選番号
    がファイルされた抽選番号マスターファイルと、一つの
    抽選番号を発行するに必要な最小の抽選番号発行額を記
    憶する記憶手段と、前記抽選番号発行額に基づいて一レ
    シート単位の支払金額の大小に応じて抽選番号の発行数
    を設定する抽選番号発行数設定手段と、この抽選番号発
    行数設定手段により設定された発行数に応じて前記抽選
    番号マスターファイルから抽選番号のデータを前記印字
    手段に出力する出力手段とよりなることを特徴とする商
    品売上装置。
JP4917092A 1992-03-06 1992-03-06 商品売上登録装置 Pending JPH05250568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4917092A JPH05250568A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 商品売上登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4917092A JPH05250568A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 商品売上登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05250568A true JPH05250568A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12823600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4917092A Pending JPH05250568A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 商品売上登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05250568A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996018174A1 (en) * 1994-12-05 1996-06-13 Geoffrey Vaughan Henwood Merchandising apparatus
US7168616B2 (en) * 2005-03-24 2007-01-30 Carnation Richard E Bank card with lottery feature
WO2016167371A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 ソーサン有限会社 ラッキー抽選システム及び方法
US10607445B2 (en) 2018-07-10 2020-03-31 Igt System and method for providing financial account rewards programs

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996018174A1 (en) * 1994-12-05 1996-06-13 Geoffrey Vaughan Henwood Merchandising apparatus
US7168616B2 (en) * 2005-03-24 2007-01-30 Carnation Richard E Bank card with lottery feature
WO2016167371A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 ソーサン有限会社 ラッキー抽選システム及び方法
JPWO2016167371A1 (ja) * 2015-04-17 2018-04-19 ソーサン有限会社 ラッキー抽選システム及び方法
US10607445B2 (en) 2018-07-10 2020-03-31 Igt System and method for providing financial account rewards programs
US11210899B2 (en) 2018-07-10 2021-12-28 Igt System and method for providing financial account rewards programs
US11756382B2 (en) 2018-07-10 2023-09-12 Igt System and method for providing financial account rewards programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6625579B1 (en) Electronic cash register wherein special registration processes are specified by changing product department values
JP2907686B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH05250568A (ja) 商品売上登録装置
JPH0658705B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2766414B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH01293498A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH05151465A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2993794B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3026893B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0670830B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH02287695A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2533154B2 (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPH0636233B2 (ja) 販売登録処理装置
JPH02244395A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH03110699A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH05101273A (ja) 商品販売登録装置
JPH0658708B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH09128654A (ja) 商品販売登録データ処理装置
KR19990027558A (ko) 금전등록기의 행운권 발행방법
JPS63308696A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JPH0816922A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0714074A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH01230196A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2002222468A (ja) 商品販売データ管理システム、商品販売データ登録装置および情報処理装置
JPH03248298A (ja) 商品販売データ処理装置