JPH01248832A - 警報無線受信機 - Google Patents

警報無線受信機

Info

Publication number
JPH01248832A
JPH01248832A JP1036443A JP3644389A JPH01248832A JP H01248832 A JPH01248832 A JP H01248832A JP 1036443 A JP1036443 A JP 1036443A JP 3644389 A JP3644389 A JP 3644389A JP H01248832 A JPH01248832 A JP H01248832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
control circuit
output stage
current supply
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1036443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2865691B2 (ja
Inventor
Gunter Luber
ギユンター・ルーバー
Wolfgang Heuer
ヴオルフガング・ホイアー
Rudolf Messerschmidt
ルードルフ・メツサーシユミツト
Uwe Maetzold
ウヴエ・メツツオルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Blaupunkt Werke GmbH
Original Assignee
Blaupunkt Werke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Blaupunkt Werke GmbH filed Critical Blaupunkt Werke GmbH
Publication of JPH01248832A publication Critical patent/JPH01248832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865691B2 publication Critical patent/JP2865691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B27/00Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations
    • G08B27/008Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations with transmission via TV or radio broadcast
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/181Prevention or correction of operating errors due to failing power supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、受信部および出力段および、さらに交流電源
とバッテリのどちらかを択一的に電流源とする電流供給
源を有する警報無線受信機に関する。
従来技術 警報無線受信機は本出願人による文献rPINsJによ
り公知である。これらの受信機は、自動的に監視方式の
監視回路を備えている。この監視回路についてはドイツ
連邦共和国特許筒3211813号公報に記載されてい
る。
停電の際、公知の受信機では、内蔵されてぃる蓄電池に
より電流供給が行なわれる。蓄電池からの電流供給の場
合は、できるだけ長い給電持続時間を保証するために、
受信機内の電流消費を可能な限り抵く抑えなければなら
ない。
発明の解決すべき問題点 本発明の課題は停電のために内蔵電池へ切り換えた際に
電流消費の低減されるようにした警報無線受信機を提供
することである。
問題点を解決するための手段 この課題解決のため、本発明により警報無線受信機が、
請求項1の特徴部分に示された記載に基づいて構成され
る。この構成によりこの種の受信機内の電流消費を著し
く低減することができる。
実施例の説明 次にブロック図を用いて本発明による警報無線受信機を
説明する。
本発明の警報無線受信機はアンテナ1に接続されている
受信部2を有する。この受信部の出力側は、スぎ一力4
を作動させる出力段3に接続されている。受信部2の出
力側に、この出力段3に並らぶように制御信号デコーダ
5が接続されている。
°これらの装置段はそれらの作動のために電流供給を必
要とするが、警報無線受信機の場合は電流供給源は配電
源6とバッテリ7ないしは蓄電池を有している。
受信機のための制御信号で例えば57 kHzの補助搬
送波を変調してこの変調された補助搬送波を、送信機に
所属する搬送周波にのせたプログラム信号に付加して、
受信準備状態の受信機へ伝送することは公知である。
この種の特別な制御信号ラジオデータ信号RD8を用い
て伝送され、これはEBU規格において定められている
。その情報容量は、今までに定められた使用方法では、
まだ十分には利用さだけに限定されるものではない。
出力段の電流回路に制御可能な投入接続スイッチ9が挿
入接続されており、この投入接続スイッチは出力段を電
流供給源6,7から遮断することができる。電流供給源
の線路は回路図中で太い線で示されている、何故ならば
この線路は信号線路とは別の線路網を形成しているから
である。
投入接続スイッチ9は2つの別個の制御回路10および
11により切り換え可能である。第1の制御回路10は
切り換えスイッチ8の補助接点12を有し、この補助接
点は停電の際にバッテリからの受信機の電流供給を保証
する。この接点は、停電の際に閉成される位置において
投入接続スイッチ9を開くように作用し、これにより出
力段3が、以後も続いて電流を消費する受信部2および
制御信号デコーダ5から遮断される。
第2の制御回路11は、他の制御段とともに制御信号デ
コーダ5に接続されている。第2の制御回路11は、前
もって定められている制御信号が到来した場合に投入接
続スイッチ9を再び閉じるように作用する。
投入接続スイッチ9を投入するために定められている制
御信号が、このスイッチを閉成状態に保持するのに十分
な位にラジオデータ信号中で繰り返えされない場合は、
第2の制御回路は保持回路13を備える必要があり、さ
らに第3の制御回路として投入接続スイッチ9を再び開
くための制御をする必要がある。そのためこの第3の制
御回路は、その動作において、第1の制御回路と並列に
接続されている。
これらの制御回路は半導体スイッチとして最適に実施さ
れる。その構成は公知の記載により実質的に示されてい
るので、より正確な回路図は必要とされない。
この回路は停電の際に、電流供給源を内蔵のバッテリに
切り換えるだけでなく、出力段を電流供給回路から切り
離すようにも作用する。そのため警報無線受信機はいわ
ゆるスタン7ぐイモードの状態になる。
警報無線送信機が警報送信を発信しさらにこの警報送信
に先行して制御信号を、例えばRDS変調として57 
kHzの補助搬送波に乗せて送信すると、制御信号デコ
ーダはこの信号の受信の際に投入接続スイッチ9により
出力段を付加接続する。そのためスピーカを通して警報
発信を聞くことができる。
警報送信が終了すると、投入接続スイッチが制御回路1
0によりもはや閉成保持されなくなに t?よあるいは制御回路13により開放させられるにせ
よ、投入接続スイッチ9は開かれる。
後者の場合は警報無線送信機の側で、警報送信の最後に
終了を示す制御信号を送信する必要がある。
発明の効果 次に本発明の効果について説明する。本発明による警報
無線受信機では停電によりその電流供給源を内蔵のバッ
テリに切り換えられた場合、出力段への電流供給を遮断
させることによりバッテリによる電流供給を長時間接続
させることができるようになる。その間電流が供給され
続けている受信部により警報送信が受信されるとただち
に出力段への電流供給を再開し、それにより警報送信を
スピーカから開くことができる。
警報送信が終了すると再び出力段への電流供給が遮断さ
れるので、電流消費をいっそうわずかに抑える効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の警報無線受信機のブロック図を示す。 2・・・受信部、3・・・出力段、5・・・制御信号デ
コーダ、6・・・配電源、7・・・バッテリ、10・・
・第1の制御回路、11・・・第2の制御回路、13・
・・第3の制御回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、受信部および出力段および、配電源とバッテリとを
    択一的な電流源として含む電流供給源を有する警報無線
    受信機において、出力段(3)の電流回路に第1の制御
    回路(10)により制御される投入接続スイッチ(9)
    を設け、該第1の制御回路は受信機がバツテリによる動
    作モードへ移行する際に出力段(3)への電流供給を遮
    断するようにし、さらに前記投入接続スイッチ(9)は
    、制御信号デコーダ(5)と接続されている第2の制御
    回路(11)により制御されるようにし、該第2の制御
    回路は、相応の第1の制御信号が受信部(2)により受
    信されて前記制御信号デコーダ(5)により検出される
    と、出力段に対する電流供給の遮断を再び解除するよう
    にしたことを特徴とする警報無線受信機。 2、第1の制御回路(10)と並列に第3の制御回路(
    13)が設けられており、該第3の制御回路は、相応の
    第2の制御信号が受信部(2)により受信されて制御信
    号デコーダ(5)により検出されると、出力段に対する
    電流供給を再び遮断するようにした請求項1記載の警報
    無線受信機。
JP1036443A 1988-02-19 1989-02-17 警報無線受信機 Expired - Lifetime JP2865691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3805191.5 1988-02-19
DE3805191A DE3805191A1 (de) 1988-02-19 1988-02-19 Warnfunkempfaenger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01248832A true JPH01248832A (ja) 1989-10-04
JP2865691B2 JP2865691B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=6347729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1036443A Expired - Lifetime JP2865691B2 (ja) 1988-02-19 1989-02-17 警報無線受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5060300A (ja)
EP (1) EP0328985B1 (ja)
JP (1) JP2865691B2 (ja)
AT (1) ATE98069T1 (ja)
DE (3) DE3805191A1 (ja)
ES (1) ES2046340T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2629436B2 (ja) * 1989-10-31 1997-07-09 日本電気株式会社 車載電子機器用電源装置
DE4228116C2 (de) * 1992-08-25 1996-10-17 Blaupunkt Werke Gmbh Schaltungsanordnung für die Betriebsspannungsversorgung eines Autoradios
JPH07106989A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Sony Corp 受信装置
US5633629A (en) * 1995-02-08 1997-05-27 Hochstein; Peter A. Traffic information system using light emitting diodes
US6993316B2 (en) * 2001-06-05 2006-01-31 Xm Sattellite Radio, Inc. Method and apparatus for backup power in a communication system
US7248152B2 (en) * 2005-01-14 2007-07-24 Xm Satellite Radio, Inc. Automatic on/off switch for vehicle power outlets

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282727A (ja) * 1985-10-07 1987-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 緊急放送受信機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1525326A (en) * 1975-06-26 1978-09-20 Motorola Inc Circuit for use with personalised radio apparatus
JPS5816768B2 (ja) * 1977-03-31 1983-04-02 株式会社東芝 選択呼出機能を有する無線受信機
JPS56134842A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Alarm broadcasting receiver
DE3211813A1 (de) * 1982-03-31 1983-10-13 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Schaltungsanordnung zur kontrolle der empfangsbereitschaft eines stummgeschalteten warnfunk-empfaengers
JPS6272234A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 緊急放送受信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282727A (ja) * 1985-10-07 1987-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 緊急放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
DE8816300U1 (ja) 1989-04-20
ATE98069T1 (de) 1993-12-15
ES2046340T3 (es) 1994-02-01
EP0328985A3 (de) 1991-01-23
US5060300A (en) 1991-10-22
EP0328985A2 (de) 1989-08-23
DE58906268D1 (de) 1994-01-13
JP2865691B2 (ja) 1999-03-08
DE3805191A1 (de) 1989-08-31
EP0328985B1 (de) 1993-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898506B2 (ja) 無線電話機
JPH01248832A (ja) 警報無線受信機
US6625430B2 (en) Method and apparatus for attaining higher amplifier efficiencies at lower power levels
US7072629B2 (en) Method for recording information transmitted over a radio frequency
US6377826B1 (en) Charging system of mobile telephone
JPH0543585Y2 (ja)
JPS5816768B2 (ja) 選択呼出機能を有する無線受信機
JPH0643979A (ja) 携帯形電子機器およびその電源回路
JP2944180B2 (ja) 無線電話装置
JPH03196746A (ja) 無線電話装置
JPS6224997Y2 (ja)
JP3756472B2 (ja) 衛星受信機及び衛星受信機操作方法
JPS6236365Y2 (ja)
JPS6127231Y2 (ja)
JPS5861552U (ja) 受信機
JP2928716B2 (ja) Acアウトレット付電気機器
JPS5838671Y2 (ja) ラジオ付きトランシ−バ
JPH02288623A (ja) 無線電話装置
JPS633238Y2 (ja)
JPH03132220A (ja) 携帯用無線装置
KR20050021672A (ko) 대기전력 저감방법
JPS6130151A (ja) 端末電源制御方式
JPH08149036A (ja) 携帯電話機
JPH0244178B2 (ja)
JPH01183293A (ja) ボタン電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11