JPH01230815A - 地下構築物の壁下地形成方法 - Google Patents

地下構築物の壁下地形成方法

Info

Publication number
JPH01230815A
JPH01230815A JP63053646A JP5364688A JPH01230815A JP H01230815 A JPH01230815 A JP H01230815A JP 63053646 A JP63053646 A JP 63053646A JP 5364688 A JP5364688 A JP 5364688A JP H01230815 A JPH01230815 A JP H01230815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
erected
units
case
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63053646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0816331B2 (ja
Inventor
Hiroo Toho
東方 洋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THREE U KK
Original Assignee
THREE U KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THREE U KK filed Critical THREE U KK
Priority to JP63053646A priority Critical patent/JPH0816331B2/ja
Publication of JPH01230815A publication Critical patent/JPH01230815A/ja
Publication of JPH0816331B2 publication Critical patent/JPH0816331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、地下室、その池の地下構築物の壁下地形成方
法に係る。
[1に来の技術] 従来、地下室、その池の地下(i染物の壁下地を形成す
る場合には、第12図に示すように、地下tl!築物染
物成すべく地面に掘設した穴(図示せず)に型枠用パネ
ルA1.ぺを立設すると共に該型枠用パネルA、Aの上
端面部にセパレーターB、  B、・・・を架設、固着
して型枠用パネル、へ1.べの間隔を保持し、更に、型
枠用パネルA、Aの内部に鉄筋よりなろ縦筋C,C1・
・・、横筋り、  D、・・・等の筋材Eを配設すると
共にコンクリートFを打設して壁下地を形成している。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の技術においては、型枠用パネルAの剛性が少
なく、たわみ易いため、型枠用パネル、N、Aの内部に
コンクリートFを打設した時に、コンクリートFの押圧
力によって型枠用パネルA1.へが点線にて示すように
わん曲し易く、精度良く壁下地を形成することがてきな
いと云う問題かあり、更に加うろに、壁下地の水平およ
び垂直を確認ずろ際に、型枠用パネルA、A、・・・の
周囲にやり方を立設し、該やり方間に水系を張って水平
r、確認すると共に該水系に重りを吊り下げて垂直を確
認しなければならないため、手間がかかると云う問題が
あった。
本発明は、上記従来の問題点を解消するために為された
ものであり、コンクリートの押圧力によって型枠用パネ
ルがわん曲するおそれがなく、史に加うるに、壁下地の
水平および垂直の確認か簡単、迅速に行なえる地下構築
物の壁下地形成方法を提供することを課題とするもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記課題を解決するために、複数枚のメツシ
ュ状筋材を間隔を隔てて並設し、鉄筋を介して溶接一体
止して形成せる型枠ユニットを、地下構築物を形成すべ
く地面に堀設した穴に、所望個数連設して結合し、該型
枠ユニットの外面および内面の近傍に、ノ\ニヤ板、発
泡合成樹脂(例えは、発ンBポリスチロール、鑓7包ポ
リウレタン、そのlitりを裏打ちした)\ニヤ板、合
板、合成樹脂板等よりなる型枠用パネルを立設すると共
に該型枠用パネルの内部にコンクリートを打設して壁下
地を形成することを特徴とするものである。
[実 施 例] 以下、本発明を実施例として示した図面に基づ゛いて更
に詳細に説明する。
第1図乃至第3図は、tX数枚のメツシュ状筋十第1.
1、・・・を間隔を隔てて並設一体止して形成せる型枠
ユニット2の異なった実施例を示し、第1図は鉄筋3.
3、・・・を縦横に格子状に配筋して溶1妄一体1ヒし
て形成せる複数枚のメツシュ状筋)オl、l、・・・を
間隔を隔てて並設し、該メツシュ状筋(第1、l、・・
・の上端部および下端部を鉄筋4.4、・・・を介して
溶接一体止して形成せる型枠ユニット2を示し、第2図
は上記と同様にして鉄筋3.3、・・・にて形成したメ
ツシュ状筋材1,1、・・・の上端部および下端部を、
鉄筋を折曲加工して形成せる支持枠5.5を介して溶接
一体止して形成せる型枠ユニット2を示し、第3図は多
数の孔を穿設した孔あき鋼板6よりなる複数枚のメツシ
ュ状筋材1.1、・・・を間隔を隔てて並設し、該メツ
シュ状筋材1.1、・・・の上端部および下端部を鉄筋
7.7、・・・を介して溶接一体止して影成せる型枠ユ
ニット2を示す。
第4図および第5図は、上記型枠ユニット2.2、・・
・の異なった連設状態を示し、第4図は、第1図および
第2図に示すように型枠ユニット2の側端部より結合片
8.8・・・を延出させ、該結合片8.8同志を重ね合
わせて溶接一体止することにより型枠ユニット2.2、
・・・を連設せろ実施例を示し、第5図は、第3図に示
すような孔あき鋼板6.6、・・・よりなる型枠ユニッ
ト2.2、の側端部を突き合わせ、連結片9を介して溶
接一体止ずろことにより型枠ユニット2.2、・・・を
連設せろ実施例を示す。
第6図乃至第9図は、上記型枠ユニット2を、地下構築
物を形成すべく地面10に堀設した穴11に連設して地
下構築物を構築せろ異なった実施例を示し、第6図およ
び第7図は、地下構築物の外周壁形成部の土砂を除去し
て地面lOに溝状の穴11を堀設し、該穴11に型枠ユ
ニット2.2、・・・を所望個数連設すると共に型枠用
パネルを立設してコンクリートを打設することにより外
周壁の壁下地を形成し、次いて、外周壁内側の土砂を除
去して内部を形成して地下構築物を構築する溝堀り工法
の実施例を示し、第8図および第9図は、地下構築物形
成部の土砂を一挙に除去して地面10につぼ状の穴11
を堀設し、該穴11に型枠ユニット2.2、・・・を所
望個数連設し、以下、型枠用パネルを立設してコンクリ
ートを打設することにより地下構築物を構築するつぼ堀
り工法の実施例を示す。
第10図および第11図は、型枠ユニット2の外面12
および内面13の近傍に型枠用パネル14.14を立設
すると共に該型枠用パネル14.14の内部にコンクリ
ート15を打設して壁下地を形成せる異なった実施例を
示し、例えは、第6図および第7図に示すように溝堀り
工法にて地下構築物を構築する場合には、第10図に示
すように型枠ユニット2の外面12および内面13に面
したメツシュ状筋材L  1の外側に型枠用パネル14
.14を立設し、次いて、該型枠用パネル14.14の
外方の土砂を埋め戻した時に、該土砂の押圧力によって
型枠用パネル14.14がメツシュ状筋材1.1に押圧
支持されて型枠用パネル14.14がわん曲するのを阻
止するようにし・、。
又、第8図および第9図に示すようにつは掘り工法にて
地下構築物を構築する場合には、第11図に示すように
型枠ユニット2の外面12および内面13に面したメッ
シュ状筋材1.1の内側に型枠用パネル14.14を立
設し、次いて、該型枠用パネル14.14の内部にコン
クリート15を打設した時に、該コンクリート15の押
圧力によって型枠用パネル14.1−1がメツシュ状筋
材l、lに押圧支持されて型枠用パネル14.14かわ
ん曲するのを阻止するようにする。
又、上記の3にうに型枠用パネル14.14を立設する
際に、タッカ−1その池の取付具を使用して型枠用パネ
ル14.14をメソシュ状筋tF’ !、1に正着する
と、型枠用パネル14、! −Lを確実に立設すること
がてきろのて、最適である。
更に加うろに、上記本発明においては、壁下地の水平お
よび垂直を確認する際にも、型枠ユニット2の上面部に
水準器をヒツトして水平を確認しつつ型枠ユニット2.
2、・−・を連設し、た後、該型枠ユニット2.2、・
・・の上端部から重りを吊り下けるたけて垂直を確認す
ることかできる。
又、前述のように複数枚のメツシュ状筋材1.1、・・
・を並設一体化して型枠ユニット2を形成する際に、第
1図乃至第3図に示すように、2枚のメンシュ状筋t第
1.1の間に所望枚数のメソシュ状筋材1を並設一体化
すると、該内方に並設したメツシュ状筋材1が主筋の作
用を発揮するので、最適である。
又、前述のように、型枠ユニット2を使用して壁下地を
形成すると共に、第9図に示すように、型枠ユニット2
を床面および屋根面にも使用して床下地および屋根下地
も形成するようにすると、同一の作業手順にて、壁、床
および屋根の下地を効率よく形成することができるので
、最適である。
[発明の効果] 上記のように、本発明は、複数枚のメツシュ状筋(オを
間隔を隔てて並設一体化して形成せる型枠ユニットを、
地下構築物を形成すべく地面に堀設した穴に、所望個数
連設し、該型枠ユニットの外面および内面の近傍に型枠
用パネルを立設すると共に該型枠用パネルの内部にコン
クリートを打設して壁下地を形成しているので、上記型
枠ユニットのメツシュ状筋材にて型枠用パネルのわん曲
を阻止することができ、従って、コンクリートの押圧力
(溝堀り工法の場合には、埋め戻し土砂の押圧力)によ
って型枠用パネルがわん曲するおそれかなく、更に加う
るに、壁下地の水平および垂直を確認する際にも、水平
を確認しつつ型枠ユニットを連設した後、該型枠ユニッ
トの上端部から重りを吊り下げろたけて垂直を確認する
ことができ、1+tっで、従来のように、型枠用パネル
の周囲にやり方を立設したり、該やり方間に水系を張っ
たりする必要がなく、壁下地の水平および垂直の確認が
簡単、迅速に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第11図は本発明の実施例を示し、第1図乃
至第31は型枠ユニットの異なった実施例の斜視図、第
4図および第5図は上記型枠ユニットの異なった結合状
態を示す、+4視図、第6図および第7図は地下構築物
の一構築状態を示し、第6図は略平面図、第7図は略縦
断面図、第8図および第9図は地下構築物の異なった構
築状態を示し、第8図は略平面図、第9図は略縦断面図
、第10図および第11図は型枠用パネルを立設すると
共にコンクリートを打設して壁下地を形成せる異なった
実施例の要部拡大縦断面図、第12図は1に来例の要部
平面図である。 1・・・メツシュ状筋材、2・・・型枠ユニット、10
・・・地面、 11・・・穴、 12・・・外面、 1
3・・・内面、 14・・・型枠用パネル、15・・・
コンクリート。 特  許  出  願  人 株式会社 スリー・ユー 第1図 第3図 第5図 第6図 ′AIJ8図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)複数枚のメッシュ状筋材を間隔を隔てて並設一体化
    して形成せる型枠ユニットを、地下構築物を形成すべく
    地面に堀設した穴に、所望個数連設し、該型枠ユニット
    の外面および内面の近傍に型枠用パネルを立設すると共
    に該型枠用パネルの内部にコンクリートを打設して壁下
    地を形成することを特徴とする地下構築物の壁下地形成
    方法。
JP63053646A 1988-03-09 1988-03-09 地下構築物の壁下地形成方法 Expired - Fee Related JPH0816331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63053646A JPH0816331B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 地下構築物の壁下地形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63053646A JPH0816331B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 地下構築物の壁下地形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01230815A true JPH01230815A (ja) 1989-09-14
JPH0816331B2 JPH0816331B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=12948656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63053646A Expired - Fee Related JPH0816331B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 地下構築物の壁下地形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816331B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04155021A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Higashikata Unit Kenkyusho:Kk 地下構築物の構築方法
JPH04155019A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Higashikata Unit Kenkyusho:Kk 地下構築物の構築方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627443U (ja) * 1985-06-29 1987-01-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627443U (ja) * 1985-06-29 1987-01-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04155021A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Higashikata Unit Kenkyusho:Kk 地下構築物の構築方法
JPH04155019A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Higashikata Unit Kenkyusho:Kk 地下構築物の構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0816331B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3180817U (ja) 型枠取り外し不要の建築構造
KR101107567B1 (ko) Rc 구조물 역타 공법을 위한 보구조체와 수직 강재부재의 접합장치, 전용지지틀 및 이를 이용한 시공방법
KR101908943B1 (ko) Rc 벽체 역타 구조
KR20080025219A (ko) 데크플레이트를 사용한 지하벽체의 시공방법 및 지하벽체시공을 위한 데크플레이트
JPH01230815A (ja) 地下構築物の壁下地形成方法
JP2020094443A (ja) 建物の基礎の構築方法
KR102355446B1 (ko) 지중수직구조물 및 그 시공방법
JPS5945073B2 (ja) 立坑用ライナ−プレ−ト及びその使用法
JP3208100U (ja) 地中構造物構築用の足場装置
KR200398758Y1 (ko) 좌굴 및 전도방지를 위한 지점보강대를 갖는 대단면 띠장재
KR101736009B1 (ko) 층고절감이 가능한 시공단계 단순접합식 역타 시공방법
JP2014173305A (ja) 円弧型枠と擁壁の構造
JP6279892B2 (ja) 壁面構築用型枠およびそれを用いた壁面の構築方法
JP3138874B2 (ja) 地下構築物の構築方法
JP4964032B2 (ja) 側壁及び側壁の構築方法
JP3060195B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造連続地下壁の構築工法
JP2775668B2 (ja) 広域法面の保護工法
JP3677834B2 (ja) 鉄筋コンクリート造地下室構築用ユニットの接続部の構造
JP2859130B2 (ja) 遊水池装置の施行方法
KR20230144862A (ko) Cft 파일과 강판 파일을 이용한 흙막이 가설벽체 및 영구벽체 겸용 파일 월 및 이의 시공방법
JP2016011513A (ja) 山留部材及び路面覆工方法
JPH10152853A (ja) 地中構造物の構築工法及びこれに使用する構造部材
JPH11158891A (ja) 住宅用地下室の築造方法
JP2001336151A (ja) 切梁式山留め支保工を用いた地盤掘削方法
JP4365820B2 (ja) 橋脚補強ユニットおよび橋脚補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees