JPH01217738A - 光デイスク - Google Patents
光デイスクInfo
- Publication number
- JPH01217738A JPH01217738A JP63043033A JP4303388A JPH01217738A JP H01217738 A JPH01217738 A JP H01217738A JP 63043033 A JP63043033 A JP 63043033A JP 4303388 A JP4303388 A JP 4303388A JP H01217738 A JPH01217738 A JP H01217738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- units
- substrates
- sensitive adhesive
- optical disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims abstract description 17
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 25
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 abstract 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 7
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- -1 alknyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 241000726103 Atta Species 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/256—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers improving adhesion between layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/24018—Laminated discs
- G11B7/24024—Adhesion or bonding, e.g. specific adhesive layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/913—Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/146—Laser beam
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24917—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31—Surface property or characteristic of web, sheet or block
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はレーザー光で情報を再生する再生専用のビデオ
ディスクヤコンパクトディスク、又は記録再生(消去)
のできるディスクメモリー等の元ディスクに関するもの
である。
ディスクヤコンパクトディスク、又は記録再生(消去)
のできるディスクメモリー等の元ディスクに関するもの
である。
〈従来技術とその解決課題〉
従来、ビデオディスク、コンパクトディスク。
ディスクメモリー等の光デイスク基板は、゛メチルメタ
アクリレート、ポリカーポネ・−トの如き硬質性のプラ
スチックが用いられている。
アクリレート、ポリカーポネ・−トの如き硬質性のプラ
スチックが用いられている。
元ディスク基板は、一方の表面に記録面及び金属反射膜
を形成し、該反射膜を対向させて、全面或いは外周部及
び内周部にスペーサーを介在させて、接着剤にて貼り合
されている。
を形成し、該反射膜を対向させて、全面或いは外周部及
び内周部にスペーサーを介在させて、接着剤にて貼り合
されている。
しかして、これまで元ディスクの貼り合せに用いられる
接着剤としては1例えばエポキシ系接着剤等の溶剤型接
着剤、熱賦活型接着剤、二成分縮合型常温硬化性シリコ
ーンゴム系接着剤などが知られているが、溶剤型は基板
自体及び反射膜を侵したりするという問題以外に、宋全
硬化するまで長時間均一加圧静止状態を保持しなければ
いけないので大量生産には不向きであるという問題があ
り2また熱賦活型は活性後の固化は短時間であるという
利点を有する反面、活性化するための熱によって基板に
熱歪を与え、基板の変形を誘因し。
接着剤としては1例えばエポキシ系接着剤等の溶剤型接
着剤、熱賦活型接着剤、二成分縮合型常温硬化性シリコ
ーンゴム系接着剤などが知られているが、溶剤型は基板
自体及び反射膜を侵したりするという問題以外に、宋全
硬化するまで長時間均一加圧静止状態を保持しなければ
いけないので大量生産には不向きであるという問題があ
り2また熱賦活型は活性後の固化は短時間であるという
利点を有する反面、活性化するための熱によって基板に
熱歪を与え、基板の変形を誘因し。
ディスクの回転時にブレが発生し正確な情報が得られな
いという問題がある。
いという問題がある。
また、近時、光ディスクを高温度下で長時間保存しても
品質の低下のないように、70℃X85%R,H,X
2000時間で耐湿熱テストを行っても。
品質の低下のないように、70℃X85%R,H,X
2000時間で耐湿熱テストを行っても。
10kll/c4以上の剪断接着力と0.7kll/
2 oy、以との剥離力とを有することが要求されてい
るが、木だ充分なものが開発されていないのが実情であ
る。
2 oy、以との剥離力とを有することが要求されてい
るが、木だ充分なものが開発されていないのが実情であ
る。
〈発明の目的〉
従って本発明の第1の目的は、基板等を侵すことがなく
、量産化に向き、しかも熱歪のない製法による光ディス
クを提供することにある。
、量産化に向き、しかも熱歪のない製法による光ディス
クを提供することにある。
第二の目的は、前記耐湿熱テストを行っても。
充分な剪断接着力と剥離力とを有する光ディスクを提供
することにある。
することにある。
〈課題を解決するための手段〉
かかる本発明の目的は1片面に記録面及び金属反射膜を
順次有する一対のディスク基板を前記反射膜が相対する
ように対向させ、 5i(h単位とR35iOo、s単
位(RはC数4以下のアルキル基又はアルケニル基或い
はアリール基)とから本質的になるコポリマー樹脂とR
zSiO単位(RはC数4以下のアルキル基又はアルク
ニル基或いはアリール基)とから本質的になるジオルガ
ノポリシロキサンとの混合或いは縮合物からなる表面が
平滑なシリコーン製両面感圧性接着部材で貼り合せるこ
と、及び片面に記録面及び金属反射膜を順次有する一対
のディスク基板を前記反射膜が相対するように対向させ
ると共に該基板間の外周部及び内周部にスペーサーを介
在させ、該基板とスペーサー間とを。
順次有する一対のディスク基板を前記反射膜が相対する
ように対向させ、 5i(h単位とR35iOo、s単
位(RはC数4以下のアルキル基又はアルケニル基或い
はアリール基)とから本質的になるコポリマー樹脂とR
zSiO単位(RはC数4以下のアルキル基又はアルク
ニル基或いはアリール基)とから本質的になるジオルガ
ノポリシロキサンとの混合或いは縮合物からなる表面が
平滑なシリコーン製両面感圧性接着部材で貼り合せるこ
と、及び片面に記録面及び金属反射膜を順次有する一対
のディスク基板を前記反射膜が相対するように対向させ
ると共に該基板間の外周部及び内周部にスペーサーを介
在させ、該基板とスペーサー間とを。
S io2単位とRmSiOo、s単位(Rf′iC数
4以下のアルキル基又はアルケニル基或いはアリール基
)とから本質的になるコポリマー樹脂とR2SiO単位
(RはC数4以下のアルキル基又はアルケニル基或いは
アリール基)とから本質的になるジオルガノポリシロキ
サンとの混合或いは縮合物からなる表面が平滑なシリコ
ーン製両面感圧性接着部材で接着することによりそれぞ
れ達成される。
4以下のアルキル基又はアルケニル基或いはアリール基
)とから本質的になるコポリマー樹脂とR2SiO単位
(RはC数4以下のアルキル基又はアルケニル基或いは
アリール基)とから本質的になるジオルガノポリシロキ
サンとの混合或いは縮合物からなる表面が平滑なシリコ
ーン製両面感圧性接着部材で接着することによりそれぞ
れ達成される。
〈発明の構成〉
第1図は本発明の実例を示すもので、1.1はメチルメ
タアクリレート、ポリカーボネートなどの硬質グラスチ
ックからなるディスク基板、2゜2′は記録面、3.3
′は金属反射膜、4.4’は必要に応じて設けられる反
射膜保譲層、5は表面が平滑なシリコーン製両面感圧性
接着部材である。
タアクリレート、ポリカーボネートなどの硬質グラスチ
ックからなるディスク基板、2゜2′は記録面、3.3
′は金属反射膜、4.4’は必要に応じて設けられる反
射膜保譲層、5は表面が平滑なシリコーン製両面感圧性
接着部材である。
第2図は他の実例を示すもので、6は基板lと同材質で
構成される外周部スペーサー、7は内周部スペーサー、
8はスペーサー6及び70間に形成された中空部である
。
構成される外周部スペーサー、7は内周部スペーサー、
8はスペーサー6及び70間に形成された中空部である
。
第3図は、前記コポリマー樹脂とオルガノポリシロキサ
ンとからなるシリコーン製感圧性接着部材5で、該部材
9の表面には表面粗さが1μ鵡以下の極めて平滑な低接
着性の表面を具備したフィルム又はシート9が仮着され
ており、該フィルム又はシート9の基材としてはポリエ
ステルフィルム。
ンとからなるシリコーン製感圧性接着部材5で、該部材
9の表面には表面粗さが1μ鵡以下の極めて平滑な低接
着性の表面を具備したフィルム又はシート9が仮着され
ており、該フィルム又はシート9の基材としてはポリエ
ステルフィルム。
ポリプロピレン等が用いられる。しかして、前記部材5
a、シリコーン製感圧性接着剤率独で構成してもよいが
1例えばポリエステルフィルム、ポリオレフィンフィル
ム、ポリイミドフィルム、ポリエーテルサルフオンフイ
ルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリフェ
ニレンサルファイド等の透明なプラスチックフィルムを
部材5の芯材として用いることもできる。
a、シリコーン製感圧性接着剤率独で構成してもよいが
1例えばポリエステルフィルム、ポリオレフィンフィル
ム、ポリイミドフィルム、ポリエーテルサルフオンフイ
ルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリフェ
ニレンサルファイド等の透明なプラスチックフィルムを
部材5の芯材として用いることもできる。
前記部材5f:構成するシリコーン製感圧性接着剤につ
いて説明する。
いて説明する。
コポリマー樹脂は、 5if2単位と、トリメチルシロ
キサン、トリエチルシロキサン、メチルビニルプロピル
シロキサン、ジビニルメチルシロキサン、フエニルジメ
チルシロキサン、ジフェニールシロキサンの如きR2S
iOo、s単位との2成分で、モル比でS i(h単位
: Ra5iOo−a単位=1:0.3〜l:1.2の
割合で構成される。
キサン、トリエチルシロキサン、メチルビニルプロピル
シロキサン、ジビニルメチルシロキサン、フエニルジメ
チルシロキサン、ジフェニールシロキサンの如きR2S
iOo、s単位との2成分で、モル比でS i(h単位
: Ra5iOo−a単位=1:0.3〜l:1.2の
割合で構成される。
Rs S i Oo、s単位で示されるトリオルガノシ
ロキサンの有機基は、メチル基、エチル基、プロピル基
の如きC数が4以下のアルキル基、ビニル基、アリル基
などのフルケニル基、フェニル基、ナフチル基などの7
リール基で構成される。
ロキサンの有機基は、メチル基、エチル基、プロピル基
の如きC数が4以下のアルキル基、ビニル基、アリル基
などのフルケニル基、フェニル基、ナフチル基などの7
リール基で構成される。
ジオルガノポリシロキサンは、ジメチルシロキサン、ジ
エチルシロキサン、エチルメチルシロキサン、プロピル
メチルシロキサン、ビニールメチルシロキサンなどのR
2S to年単位ら本質的になシ。
エチルシロキサン、エチルメチルシロキサン、プロピル
メチルシロキサン、ビニールメチルシロキサンなどのR
2S to年単位ら本質的になシ。
分子鎖末端が水酸基で終るシロキサンで1本発明の目的
を達成するには25℃で100OOOC0S、以と。
を達成するには25℃で100OOOC0S、以と。
好ましくは5ooooo〜3000000C0S、の粘
度tVすることである。
度tVすることである。
RzS10単位で示されるシロキサンの有機基は。
メチル基、エチル基、プロピル基の如きC数が4以下の
アルキル基、ビニル基、アリル基などのフルケニル基、
フェニル基、ナフチル基などのアリール基などで構成さ
れるが、好ましくは有機基中に少なくとも5モル%のア
リール基(特にフエ二基)、を含むものである。
アルキル基、ビニル基、アリル基などのフルケニル基、
フェニル基、ナフチル基などのアリール基などで構成さ
れるが、好ましくは有機基中に少なくとも5モル%のア
リール基(特にフエ二基)、を含むものである。
しかして、シロキサンゴムの有機基中にメチル基とフェ
ニル基とを含み、且つメチル基とフェニル基との割合が
95〜75モル%:5〜25モル%、好ましくは90〜
80モル%=10〜20モル%の範囲のものが、前述の
耐湿熱テストにおいて1Oklp/−以上の剪断接着力
と11w/ 20 m以上の剥離力とを確実に得られる
ので好ましいものである。
ニル基とを含み、且つメチル基とフェニル基との割合が
95〜75モル%:5〜25モル%、好ましくは90〜
80モル%=10〜20モル%の範囲のものが、前述の
耐湿熱テストにおいて1Oklp/−以上の剪断接着力
と11w/ 20 m以上の剥離力とを確実に得られる
ので好ましいものである。
かかるコポリマー樹脂とジオルガノポリシロキサンとは
、前者:後者=70〜15:30〜85(重量比)、好
ましくFi60〜25:40〜75 の範囲で用いられ
、常法により有機過酸化物、カルボン酸などの金属塩等
を用いて混合又は縮合され、常態ですぐれ友接着性及び
凝集性を有するシリコーン感圧性接着剤とされる。該接
着剤には必要に応じて充填剤、可塑剤1着色剤、その他
の添加剤を適量配合することができる。
、前者:後者=70〜15:30〜85(重量比)、好
ましくFi60〜25:40〜75 の範囲で用いられ
、常法により有機過酸化物、カルボン酸などの金属塩等
を用いて混合又は縮合され、常態ですぐれ友接着性及び
凝集性を有するシリコーン感圧性接着剤とされる。該接
着剤には必要に応じて充填剤、可塑剤1着色剤、その他
の添加剤を適量配合することができる。
このように構成された感圧性接着剤は6例えば前記平滑
な低接着性の表面を具備したフィルム又はシート状の表
面に、lO〜300μ鴨の厚みを有するようにラミネー
トして、ロール状に捲回するか或いは接着剤層面に同様
のフィルム又はシート状物を被覆して平板状とされる。
な低接着性の表面を具備したフィルム又はシート状の表
面に、lO〜300μ鴨の厚みを有するようにラミネー
トして、ロール状に捲回するか或いは接着剤層面に同様
のフィルム又はシート状物を被覆して平板状とされる。
接着剤!−の層間に前記芯材を介在させる場合の一方の
接着剤層の厚みは前記の約半分が目安とされる。
接着剤層の厚みは前記の約半分が目安とされる。
合巻き戻して接着剤j鱒のみをノ・−フカットして円形
状の接着部材を等間隔で形成して不要部分を除去するか
(第1図の光ディスクを製造する場合)。
状の接着部材を等間隔で形成して不要部分を除去するか
(第1図の光ディスクを製造する場合)。
或いは同様にハーフカットしてドーナツ状の人減接着リ
ング(外周部スペーサー用)とドーナツ状の小径接着リ
ング(内周部スペーサー用)とを同心円上で形成すると
共に小径接着リングの内径部分のフィルム又はシート状
物を同時に打ち抜くかして(第2図の光ディスクを製造
する場合)1表面が平滑な感圧性接着部材を得る。平板
状の場合も略同様で一方のフィルム又はシート状物の剥
離は、7JO工前であっても加工後であってもよい。
ング(外周部スペーサー用)とドーナツ状の小径接着リ
ング(内周部スペーサー用)とを同心円上で形成すると
共に小径接着リングの内径部分のフィルム又はシート状
物を同時に打ち抜くかして(第2図の光ディスクを製造
する場合)1表面が平滑な感圧性接着部材を得る。平板
状の場合も略同様で一方のフィルム又はシート状物の剥
離は、7JO工前であっても加工後であってもよい。
光ディスクは、フィルム又はシート状物の表面に等間隔
で配置された感圧性接着部材を、一方のディスク基材の
金属反射膜側に、空気を抱き込むことがないように1例
えば一端側からロール等でしごくように順番に貼シ付け
ると共にフィルム又はシート状物を剥離し1次いでもう
一方のディスク基板を貼り付けることによって作られる
。
で配置された感圧性接着部材を、一方のディスク基材の
金属反射膜側に、空気を抱き込むことがないように1例
えば一端側からロール等でしごくように順番に貼シ付け
ると共にフィルム又はシート状物を剥離し1次いでもう
一方のディスク基板を貼り付けることによって作られる
。
〈発明の効果〉
本発明の光ディスクは以上のように構成されているので
、感圧性接着部材によって基板等が侵されることなく、
また加熱を必要としないので熱巡が起生ぜず、しかも量
産化できると共に、得られる光ディスクは、苛酸な耐湿
熱テストを行っても充分な剪断接着力と剥離力とを有し
ドロップアウトノイズが生じることがないという特徴を
有する。
、感圧性接着部材によって基板等が侵されることなく、
また加熱を必要としないので熱巡が起生ぜず、しかも量
産化できると共に、得られる光ディスクは、苛酸な耐湿
熱テストを行っても充分な剪断接着力と剥離力とを有し
ドロップアウトノイズが生じることがないという特徴を
有する。
〈実施例〉
以下本発明の実施例を示す。
実施例1
ポリカーボネート樹脂をインジェクション成形して作製
した光デイスク用基板原板の一方の表面に記録面を形成
すると共に、この面とに金属反射膜としてのアルミニウ
ム膜を真空蒸着法にて約1oooXの厚みに形成して、
光ディスク基板?作成した。
した光デイスク用基板原板の一方の表面に記録面を形成
すると共に、この面とに金属反射膜としてのアルミニウ
ム膜を真空蒸着法にて約1oooXの厚みに形成して、
光ディスク基板?作成した。
一方、 sio単位とR15iOo、s単位を1.0
: 0.55(モル比)の割合で構成し友コポリマー樹
脂50txtsと、15モル%のフェニル基と85モル
%のメチル基とを含有するR2810単位からなるジオ
ルガノシロキサン(25℃で800000C0S )
50重量部とから本質的になるシリコーン感圧性接着剤
を用意し、該接着剤を厚さ25μ鴨のポリエステルフィ
ルムの両面に夫々30μ偽の厚みとなるように常法によ
シ形成し、この両面に離型処理を施して表面を平滑な低
接着性となしたポリエステルフィルムを貼シ合せて、平
板状の接着剤を得た。
: 0.55(モル比)の割合で構成し友コポリマー樹
脂50txtsと、15モル%のフェニル基と85モル
%のメチル基とを含有するR2810単位からなるジオ
ルガノシロキサン(25℃で800000C0S )
50重量部とから本質的になるシリコーン感圧性接着剤
を用意し、該接着剤を厚さ25μ鴨のポリエステルフィ
ルムの両面に夫々30μ偽の厚みとなるように常法によ
シ形成し、この両面に離型処理を施して表面を平滑な低
接着性となしたポリエステルフィルムを貼シ合せて、平
板状の接着剤を得た。
この平板状の接着剤を前記ディスク基板と同一形状に打
ち抜いて、一方のポリエステルフィルムを剥離して、前
記ディスク基板の金属反射膜面側に貼り合せると共に他
方のポリエステルフィルムを剥離してディスク基板を貼
り付け、全体全均一に加圧して光ディスクを得た。
ち抜いて、一方のポリエステルフィルムを剥離して、前
記ディスク基板の金属反射膜面側に貼り合せると共に他
方のポリエステルフィルムを剥離してディスク基板を貼
り付け、全体全均一に加圧して光ディスクを得た。
得られ走光ディスクは、全体的にも全く変形がなく、6
ケ月放置しても反射膜の腐食は全くみられなかりた。
ケ月放置しても反射膜の腐食は全くみられなかりた。
さらに、この光ディスク1t70℃×85%R,H。
X2000時間放置した後、剪断接着力及び剥離力を測
定したところに15々/−及び1.1に&/20朋であ
り、ドロップアウトノイズは生じないものであった。
定したところに15々/−及び1.1に&/20朋であ
り、ドロップアウトノイズは生じないものであった。
実施例2
実施例1において、有機基の全部がメチル基であるジオ
ルガノポリシロキサンを用いたほかは実施例1と同様の
操作で光ディスクを得た。
ルガノポリシロキサンを用いたほかは実施例1と同様の
操作で光ディスクを得た。
この元ディスクは、変形及び腐食はなく、耐湿熱テスト
の後の剪断接着力及び剥離力はそれぞれ13kg/e1
4及び0.8 k4/ 20 Imでアッタ。
の後の剪断接着力及び剥離力はそれぞれ13kg/e1
4及び0.8 k4/ 20 Imでアッタ。
以上、実施例1及び2から明らかな如く、ジオルガノポ
リシロキサンとして、有機基の中にフェニル基を含有す
ると、より亮い信頼性を有する光ディスクが得られるこ
とが明らかである。
リシロキサンとして、有機基の中にフェニル基を含有す
ると、より亮い信頼性を有する光ディスクが得られるこ
とが明らかである。
なp、剪断接着力及び剥離力の測定は以下のようにして
行った。
行った。
剪断接着カニ厚さ1m、幅25朋、長さ125龍のポリ
カーボネート板(PC板)の端部に25iu+角の接着
部材の片面を貼り付けると共に、この部材面にもう一枚
のPC板の端部ftpc板が重なり合わないように貼り
合せて5’K11lの荷重’kls分間加えた。この試
験体を70℃×85%R,HX 2000時間で保存後
室温で2時間以上放冷し、PC板の両端を反対方向に2
00i+m/分の速度で引っ張って測定した。
カーボネート板(PC板)の端部に25iu+角の接着
部材の片面を貼り付けると共に、この部材面にもう一枚
のPC板の端部ftpc板が重なり合わないように貼り
合せて5’K11lの荷重’kls分間加えた。この試
験体を70℃×85%R,HX 2000時間で保存後
室温で2時間以上放冷し、PC板の両端を反対方向に2
00i+m/分の速度で引っ張って測定した。
剥離カニ厚さ1mm、幅40目、長さ125絹のPC板
に1片面にポリエステルフィルムを貼り付は九幅20
amの接着部材の他方の面を貼り合せ。
に1片面にポリエステルフィルムを貼り付は九幅20
amの接着部材の他方の面を貼り合せ。
2kCIIのゴムロールで1往復圧着する。この試験体
を30分間室温で放置後、70℃×85%R6H6X2
000時間で保存し、取り出して室温で2時間以上放冷
し、180度引き剥がしテスト(引張速度300龍/分
)金行って測定した。
を30分間室温で放置後、70℃×85%R6H6X2
000時間で保存し、取り出して室温で2時間以上放冷
し、180度引き剥がしテスト(引張速度300龍/分
)金行って測定した。
第1図は本発明の実例を示す断面図、第2図は他の実例
を示す断面図、W、3図は本発明に使用したシリコーン
系感圧接着部材の原反の部分側面部である。 ゛ 1.1′・・・光ディスク、2.2’・・・記録面。 3.3′・・・金属反射膜、 5・・・感圧性接着剤。 6・・・外周部スペーサー、 7・・・内周部スペー
サー。 8・・・中空部
を示す断面図、W、3図は本発明に使用したシリコーン
系感圧接着部材の原反の部分側面部である。 ゛ 1.1′・・・光ディスク、2.2’・・・記録面。 3.3′・・・金属反射膜、 5・・・感圧性接着剤。 6・・・外周部スペーサー、 7・・・内周部スペー
サー。 8・・・中空部
Claims (4)
- (1)片面に記録面及び金属反射膜を順次有する一対の
ディスク基板を前記反射膜が相対するように対向させ、
SiO_2単位とR_3SiO_0_._5単位(Rは
C数4以下のアルキル基又はアルケニル基或いはアリー
ル基)とから本質的になるコポリマー樹脂とR_2Si
O単位(RはC数4以下のアルキル基又はアルケニル基
或いはアリール基)とから本質的になるジオルガノポリ
シロキサンとの混合或いは縮合物からなる表面が平滑な
シリコーン製両面感圧性接着部材で貼り合せたことを特
徴とする光ディスク。 - (2)片面に記録面及び金属反射膜を順次有する一対の
ディスク基板を前記反射膜が相対するように対向させる
と共に該基板間の外周部及び内周部にスペーサーを介在
させ、該基板とスペーサー間とを、SiO_2単位とR
_3SiO_0_._5単位(RはC数4以下のアルキ
ル基又はアルケニル基或いはアリール基)とから本質的
になるコポリマー樹脂とR_2SiO単位(RはC数4
以下のアルキル基又はアルケニル基或いはアリール基)
とから本質的になるジオルガノポリシロキサンとの混合
或いは縮合物からなる表面が平滑なシリコーン製両面感
圧性接着部材で接着したことを特徴とする光ディスク。 - (3)R_2SiO単位で示されるシロキサンの有機基
中のアリール基が少なくとも5モル%含有する請求項1
〜2項の何れかに記載の光ディスク。 - (4)R_2SiO単位で示されるシロキサンの粘度が
25℃で少なくとも500000C.S.である請求項
1〜3項の何れかに記載の光ディスク。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63043033A JP2656785B2 (ja) | 1988-02-24 | 1988-02-24 | 光デイスク |
EP19890103177 EP0330197A3 (en) | 1988-02-24 | 1989-02-23 | Optical disk |
US07/315,098 US4939011A (en) | 1988-02-24 | 1989-02-24 | Optical disk |
KR1019890002162A KR890013618A (ko) | 1988-02-24 | 1989-02-24 | 광 디스크 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63043033A JP2656785B2 (ja) | 1988-02-24 | 1988-02-24 | 光デイスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01217738A true JPH01217738A (ja) | 1989-08-31 |
JP2656785B2 JP2656785B2 (ja) | 1997-09-24 |
Family
ID=12652618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63043033A Expired - Lifetime JP2656785B2 (ja) | 1988-02-24 | 1988-02-24 | 光デイスク |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4939011A (ja) |
EP (1) | EP0330197A3 (ja) |
JP (1) | JP2656785B2 (ja) |
KR (1) | KR890013618A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09221651A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Asahi Denka Kogyo Kk | エネルギー線反応性接着剤組成物 |
JP2016210872A (ja) * | 2015-05-07 | 2016-12-15 | 日東電工株式会社 | 巻き芯保護用粘着シート、保護済巻き芯、およびフィルムの巻き取り巻き替え方法 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02254648A (ja) * | 1989-03-28 | 1990-10-15 | Seiko Epson Corp | 光磁気ディスク |
US5255260A (en) * | 1989-07-28 | 1993-10-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical recording apparatus employing stacked recording media with spiral grooves and floating optical heads |
US5197049A (en) * | 1989-08-11 | 1993-03-23 | Apple Computer, Inc. | Head and media for optical data storage |
JP2656985B2 (ja) * | 1989-09-22 | 1997-09-24 | シャープ株式会社 | 光メモリ素子 |
EP0458604B1 (en) * | 1990-05-22 | 1997-08-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for recording and reproducing information in cells using multiple interference |
US5146438A (en) * | 1990-05-30 | 1992-09-08 | E. I. Du Pont De Nemours & Co. | Method of making double-sided magneto-optical disks having reduced birefringence |
US5244775A (en) | 1991-03-20 | 1993-09-14 | Hitachi, Ltd. | Method of manufacturing an optical disc |
US5538774A (en) * | 1994-07-29 | 1996-07-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Internally damped rotatable storage article |
US5951806A (en) * | 1995-11-30 | 1999-09-14 | Kitano Engineering Co., Ltd. | Method of manufacturing a storage disc |
JP3666111B2 (ja) * | 1996-03-21 | 2005-06-29 | ソニー株式会社 | 円盤状光記録媒体 |
DE59710799D1 (de) * | 1996-07-12 | 2003-11-06 | Ciba Sc Holding Ag | Speichermedien mit hoher Kapazität |
US5932051A (en) * | 1996-09-05 | 1999-08-03 | Wea Manufacturing, Inc. | Pre-stressed bonding system for double sided compact discs |
JPH10149578A (ja) | 1996-11-20 | 1998-06-02 | Taiyo Yuden Co Ltd | 光記録媒体 |
JP3014979B2 (ja) * | 1997-01-21 | 2000-02-28 | 日東電工株式会社 | 光ディスク製造方法およびそれに用いる装置 |
JPH10208319A (ja) * | 1997-01-28 | 1998-08-07 | Kitano Eng Kk | ディスク基板の貼り合わせ方法 |
GB2326014A (en) * | 1997-05-16 | 1998-12-09 | Jan Robert Coyle | A two-sided digital disc |
US5932042A (en) * | 1997-06-19 | 1999-08-03 | Gensel; Lewis | Compact disc curing assembly line with deforming to a predetermined curvature prior to complete cure |
US5821029A (en) * | 1997-06-25 | 1998-10-13 | Eastman Kodak Company | Optical recording elements containing mixtures of metallized carbamoylazo and cyanine dyes |
US5786124A (en) * | 1997-06-25 | 1998-07-28 | Eastman Kodak Company | Optical recording elements containing metallized carbamoylazo dyes |
KR20010014206A (ko) | 1997-06-26 | 2001-02-26 | 알프레드 엘. 미첼슨 | 광학 장치 및 이들의 배치 방법 |
EP0932149B1 (en) | 1998-01-27 | 2006-09-06 | Kitano Co., Ltd. | Method of and apparatus for laminating disc-shaped substrates |
US6168682B1 (en) | 1998-02-10 | 2001-01-02 | 3M Innovative Properties Company | Method of manufacturing an optical recording medium |
US6270943B1 (en) | 1998-02-20 | 2001-08-07 | Eastman Kodak Company | Optical recording elements comprising novel metallized azo ether dyes |
US6582881B1 (en) | 1998-02-20 | 2003-06-24 | Eastman Kodak Company | Optical recording elements containing mixture of metallized azo ether and cyanine dyes |
US6447981B1 (en) * | 1998-05-26 | 2002-09-10 | Eastman Kodak Company | Metallized azo thioether dyes |
US6599602B2 (en) | 1999-06-02 | 2003-07-29 | 3M Innovative Properties Company | Polycarbonate articles and adhesive composition therefor |
DE69923359T2 (de) | 1999-10-28 | 2005-12-22 | 3M Innovative Properties Co., Saint Paul | Zusammensetzungen und daraus hergestellte gegenstände |
JP2002015476A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Kitano Engineering Kk | ディスク基板の貼り合わせ方法 |
TW474034B (en) * | 2000-11-07 | 2002-01-21 | United Epitaxy Co Ltd | LED and the manufacturing method thereof |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4255316A (en) * | 1979-04-26 | 1981-03-10 | Dow Corning Corporation | Ceramifiable silicone adhesives |
JPS593729A (ja) * | 1982-06-29 | 1984-01-10 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 光学的情報記録媒体 |
JPS60219098A (ja) * | 1984-04-16 | 1985-11-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | レ−ザ−記録材料 |
JPS6180532A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-24 | Toshiba Corp | 光デイスク |
US4518716A (en) * | 1984-10-26 | 1985-05-21 | Dow Corning Corporation | Foamable organosiloxane compositions |
US4572918A (en) * | 1984-10-26 | 1986-02-25 | Dow Corning Corporation | Foamable polyorganosiloxane compositions |
JPS61225253A (ja) * | 1985-03-29 | 1986-10-07 | Toray Silicone Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物 |
JPS62148559A (ja) * | 1985-12-23 | 1987-07-02 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | デイスク用ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物 |
US4753977A (en) * | 1986-12-10 | 1988-06-28 | General Electric Company | Water repellent for masonry |
-
1988
- 1988-02-24 JP JP63043033A patent/JP2656785B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-02-23 EP EP19890103177 patent/EP0330197A3/en not_active Withdrawn
- 1989-02-24 US US07/315,098 patent/US4939011A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-02-24 KR KR1019890002162A patent/KR890013618A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09221651A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Asahi Denka Kogyo Kk | エネルギー線反応性接着剤組成物 |
JP2016210872A (ja) * | 2015-05-07 | 2016-12-15 | 日東電工株式会社 | 巻き芯保護用粘着シート、保護済巻き芯、およびフィルムの巻き取り巻き替え方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0330197A2 (en) | 1989-08-30 |
EP0330197A3 (en) | 1991-09-04 |
JP2656785B2 (ja) | 1997-09-24 |
US4939011A (en) | 1990-07-03 |
KR890013618A (ko) | 1989-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01217738A (ja) | 光デイスク | |
JPH11238255A (ja) | 光ディスク | |
DE69922130D1 (de) | Ultraviolett härtbare zusammensetzung, optische platte und verfahren zu deren herstellung | |
JP3923044B2 (ja) | 巻回積層体 | |
JPH0443332B2 (ja) | ||
JPS61267947A (ja) | 光デイスク | |
JPS60243835A (ja) | 光学用記録担体 | |
JPH01133238A (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
JPH09237440A (ja) | 光記録媒体およびその製法 | |
CN201540794U (zh) | 合成磁胶 | |
JPS6387631A (ja) | 光学デイスクの製造方法 | |
JPS61151853A (ja) | 光デイスク | |
JPH01224942A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPS613340A (ja) | 光デイスクの接着方法 | |
JP2000293837A (ja) | 熱転写用積層体および磁気記録媒体 | |
JP2519997B2 (ja) | 光学的記録媒体 | |
JPH0450568Y2 (ja) | ||
JPS61122949A (ja) | 光記録媒体およびその製造法 | |
JP3102078B2 (ja) | 防湿層を有する情報記録媒体素子、該防湿層形成用フィルム、コート剤、及びスプレー | |
JPH03238636A (ja) | 光ディスク | |
JPH0246539A (ja) | 光ディスク | |
JPH03241536A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP2001273683A (ja) | 情報記録媒体接合用両面粘着シートおよび情報記録媒体の製造方法 | |
JPS59221848A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS61118484A (ja) | 紙粘着テ−プ |