JPH01201735A - マイクロプロセッサ装置 - Google Patents

マイクロプロセッサ装置

Info

Publication number
JPH01201735A
JPH01201735A JP63027264A JP2726488A JPH01201735A JP H01201735 A JPH01201735 A JP H01201735A JP 63027264 A JP63027264 A JP 63027264A JP 2726488 A JP2726488 A JP 2726488A JP H01201735 A JPH01201735 A JP H01201735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
error
signal
address
parity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63027264A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nakamoto
中本 栄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP63027264A priority Critical patent/JPH01201735A/ja
Publication of JPH01201735A publication Critical patent/JPH01201735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロプロセッサと、このマイクロプロセッ
サによってアクセスされるパリティ付きメモリとを備え
たマイクロプロセッサ装置に関し、更に詳しくは何等か
のエラーが発生した場合、そのアドレスを保持する機能
を備えたマイクロプロセッサ装置に関する。
(従来の技術) マイクロプロセッサと、これによってアクセスされるメ
モリなどで構成された装置において、データ転送の異常
検出機能として、パリティチェックを行う手法がよく行
われている。
ここでマイクロプロセッサとして、例えばMC6800
0(Motoro la社)を使用し、最速動作(No
  Wait、)で動作させようとする場合、データが
確定する前にデータ転送承認信号(D ’T” A C
K )を返す必要がある。
この様な場合には、パリティチェックを行ってエラーを
検出しても、マイクロプロセッサへの通知(BERR信
号をアサートする)は、そのサイクルには間に合わず、
次のサイクルになる。
BERR信号を検知したマイクロプロセッサは、そのア
ドレスやその他のコントロール信号をスタックし、エラ
ー処理ルーチンへ飛び、そのスタックされたアドレスを
含む情報を元に、種々の対応を行うことになる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記したようにスタックされたアドレス
が実際にパリティエラーの発生した時点でのアドレスで
はなく、次のサイクルのものであり、正しい対応が行え
ないという問題点が生ずる。
本発明は、この様な点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、異常検出時に実際にエラーが発生した時点
でのアドレスを保持し、そのエラーに対する対応を正し
く行うことができるマイクロプロセッサ装置を実現する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 前記した課題を解決する本発明は、 マイクロプロセッサと、このマイクロプロセッサによっ
てアクセスされるパリティ付きメモリとを備えたマイク
ロプロセッサ装置において、パリティエラーを検出して
エラー信号を出力するパリティチェック回路と、前記マ
イクロプロセッサのアクセス動作を最速にすると共に前
記エラー信号により次のサイクルに異常を示す信号を前
記マイクロプロセッサに通知するアクセスコントロール
回路と、アドレスをラッチしそこにラッチしたアドレス
をデータバスに読み出すことができるようにしたレジス
タ手段と、前記エラー信号をモニターし前記レジスタ手
段に実際にエラーが発生したアドレスが保持されるよう
にラッチ信号を発生するラッチコントロール回路とを備
えて構成される。
(作用) パリティチェック回路においてパリティチェックの結果
、異常が検出されると、エラー信号をアクセスコントロ
ール回路及びラッチコントロール回路にそれぞれ出力す
る。ラッチコントロール回路はこのエラー信号を受け、
レジスタ手段に、エラー発生時点での実アドレスが保持
されるようにラッチ信号を制御する。レジスタ手段にラ
ッチされたアドレスは、データバスを介してマイクロプ
ロセッサによって読み取られる。
(実施例) 以下図面を用いて、本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す構成ブロック図であ
る0図において、1は例えばMC68000のようなマ
イクロプロセッサ、2はこのマイクロプロセッサ1によ
ってアクセスされるパリティ付きメモリで、マイクロプ
ロセッサlとはアドレスバスABと、データバスDBと
を介して結ばれている。
3はデータバスDB上のデータをモニターし、パリティ
をチエツクしエラー検出を行うパリティチェック回路で
、エラーを検出するとパリティエラー検出信号ERRを
出力する。4はマイクロプロセッサ1のアクセス動作を
最速にするように制御するアクセスコントロール回路で
、データ転送承認信号DTACKと、パリティチェック
回路3からのエラー信号ERRを受け、次のサイクルに
異常を示す信号BEERをマイクロプロセッサ1に通知
する。
5はアドレスバスABに結合し、アドレスバスAB上の
アドレスをラッチするレジスタ手段で、ここにラッチし
たアドレスはデータバスDBを介してマイクロプロセッ
サ1が読み出せるように構成されている。
6はエラー信号ERRをモニターし、レジスタ手段5に
実際にエラーが発生した時点でのアドレスが保持される
ようにラッチ信号RCHを制御するラッチコントロール
回路である。
このように構成した装置の動作を次に説明する。
第2図は、その動作の一例を示すタイムチャートである
(イ)はアドレスバスAB上にマイクロプロセッサ1か
ら出力されるアドレスを示し、(ハ)はデータバスDB
上のデータを示している。(ロ)はこれらのアドレス及
び、データのストローブ信号AS、DSを示している。
マイクロプロセッサ1は、最速動作を行うためにアクセ
スコントロール回路4からの信号によってそのアクセス
が制御されている。
すなわちデータバスDB上のデータが確定する前に、デ
ータ転送承認信号DTACKをアサートしている。
パリティチェック回路3は、データバスDB上のデータ
のパリティチェックを行っており、例えば(a)に示す
ようにパリティエラーを検出すると、(ホ)に示すよう
にエラー検出信号ERRをアクセスコントロール回路4
及びラッチコントロール回路6にそれぞれ出力する。
アクセスコントロール回路4は、前記したようにマイク
ロプロセッサ1を最速動作させるためにデータ確定前に
DTACKをアサートしていて、エラー信号ERRを受
けた時点では、そのサイクルは正常と判断し、次のサイ
クルに(へ)に示すようにエラー通知信号BERRをア
サートし、マイクロプロセッサ1に通知する。
一方、ラッチコントロール回路6は、(ロ)に示すアド
レスストローブ信号Asによってレジスタ手段5へのラ
ッチ信号RCHを(ト)に示すように出力し、レジスタ
手段5は、このラッチ信号RCHを受け、(チ)に示す
ように毎サイクルのアドレスを順次ラッチする。
そして、(a)に示すようにパリティエラーが検出され
、パリティチェック回路3からのエラー信号ERRを受
けると、ラッチコントロール回路6は、次のサイクルで
アドレスストローブASがアサートされても、(ト)の
破線に示すようなラッチ信号を出力することをしないよ
うに制御する。
これによってレジスタ手段5には、実際にパリティエラ
ーが発生した時点でのアドレス「B」が(チ)に示すよ
うに、そのまま保持される。
その後マイクロ10セツサ1は、パスエラーエクセプシ
ョンで、レジスタ手段5にラッチされているアドレス情
報「B」をデータバスDBを介して、その曲の情報と共
に読み出す。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、マイクロ
プロセッサの最遠動作に於けるパリティエラーの発生に
ついて、実際にエラーが発生した時点での実アドレスを
、レジスタ手段にラッチされた情報から知ることができ
、これからパリティエラーに対する正しい対応をとるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
その動作の一例を示すタイムチャートである。 1・・・マイクロプロセッサ 2・・・メモリ 3・・・パリティチェック回路 4・・・アクセスコントロール回路 5・・・レジスタ手段 6・・・ラッチコントロール回路 AB・・・アドレスバス DB・・・データバス 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロプロセッサと、このマイクロプロセッサによっ
    てアクセスされるパリテイ付きメモリとを備えたマイク
    ロプロセッサ装置において、パリテイエラーを検出して
    エラー信号を出力するパリテイチェック回路と、前記マ
    イクロプロセッサのアクセス動作を最速にすると共に前
    記エラー信号により次のサイクルに異常を示す信号を前
    記マイクロプロセッサに通知するアクセスコントロール
    回路と、アドレスをラッチしそこにラッチしたアドレス
    をデータバスに読み出すことができるようにしたレジス
    タ手段と、前記エラー信号をモニターし前記レジスタ手
    段に実際にエラーが発生したアドレスが保持されるよう
    にラッチ信号を発生するラッチコントロール回路とを備
    えたマイクロプロセッサ装置。
JP63027264A 1988-02-08 1988-02-08 マイクロプロセッサ装置 Pending JPH01201735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027264A JPH01201735A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 マイクロプロセッサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027264A JPH01201735A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 マイクロプロセッサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201735A true JPH01201735A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12216215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027264A Pending JPH01201735A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 マイクロプロセッサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04291648A (ja) * 1990-12-14 1992-10-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 非同期データ転送システムおよび方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113497A (en) * 1980-12-29 1982-07-14 Fujitsu Ltd Error correction system
JPS58196694A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Nec Corp 記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113497A (en) * 1980-12-29 1982-07-14 Fujitsu Ltd Error correction system
JPS58196694A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Nec Corp 記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04291648A (ja) * 1990-12-14 1992-10-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 非同期データ転送システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481932A (ja) 割込みコントローラ
JPH01201735A (ja) マイクロプロセッサ装置
JPH0316655B2 (ja)
JPH06309185A (ja) 情報処理装置
JP2570995B2 (ja) ディスク制御装置
JP3186449B2 (ja) 割込要因レジスタ回路
JPH03132829A (ja) パリテイ検査システム
JPS62250563A (ja) 磁気デイスク記憶装置
JP2609768B2 (ja) 制御情報読出しデータの誤り検出方式
JPS59123055A (ja) 命令処理方式
JPS62226353A (ja) Ras回路付記憶装置
JPS63316238A (ja) 情報処理装置
JPS62125453A (ja) 記憶装置
JPS62205456A (ja) 記憶装置
JPS59144246A (ja) デ−タ受信制御方式
JPS59216255A (ja) 割込みスタツクエリアのエラ−検出方式
JPH038040A (ja) 1ビット誤リ情報記憶装置
JPH05165735A (ja) パリティエラー発生メモリ素子の識別方式
JPH0357015A (ja) 電子ディスクサブシステム
JPH0234071B2 (ja)
JPS60205639A (ja) アドレスストツプ回路
JPS6252649A (ja) メモリ素子用ハ−ドエラ−検出装置
JPS639259B2 (ja)
JPH02191043A (ja) ディジタル入力回路のチェック方法
JPH01145732A (ja) パリティビット生成方式