JPH01194641A - 電話誤接続検出方式 - Google Patents

電話誤接続検出方式

Info

Publication number
JPH01194641A
JPH01194641A JP63017017A JP1701788A JPH01194641A JP H01194641 A JPH01194641 A JP H01194641A JP 63017017 A JP63017017 A JP 63017017A JP 1701788 A JP1701788 A JP 1701788A JP H01194641 A JPH01194641 A JP H01194641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
telephone
subscriber terminal
voice
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63017017A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Ito
良一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63017017A priority Critical patent/JPH01194641A/ja
Publication of JPH01194641A publication Critical patent/JPH01194641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、端末電話機あるいは端末ファクシミリを自動
的に呼び出したうえ通知情報を送信するシステムにおい
て、端末電話機に転送先が誤設定されている場合での電
話誤接続検出方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の通知システムとしては、”日立音声応答装置「H
IVOLSシリーズ#(日立評論Vo163.Na12
)や、特開昭57−58456号公報に記載のように、
加入者ファイルで指定された電話機あるいはファクシミ
リ装置を自動的に呼び出したうえ情報が通知されるよう
になっている。ところで、最近端末電話機側が多機能化
されつつあり、転送電話機能により別電話を呼び出すこ
とで、転送先から通知情報を受は取ることが可能となっ
ている。
この転送機能を音声応答システムに例を採り第2図によ
り説明すれば以下のようである。
即ち、加入者ファイルに登録されている加入者電話機2
03に転送先として加入者電話機204が設定されてい
る場合に、加入者電話機203に音声応答システム20
1より交換機202を介し着信があった場合、その着信
は交換機202を介し加入者電話1’fi204に転送
されるようになっているものでるる。
なお、第2図中205は他の加入者電話機を示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように電話機に転送先が設定されている場合、そ
の電話機に着信があれば転送先電話機に転送されている
わけである。しかしながら、通知システム側では加入者
ファイルに登録された電話機がその電話番号より知れる
だけであり、如何なるルート(転送元電話機を介された
か否か)で転送先電話機が呼び出されたのかは勿論のこ
と、転送の有無さえ知れないものとなっている。したが
って、転送元電話機に転送先電話番号が誤って設定され
ている場合には、その通知とは全く無関係な電話機が呼
び出されることKなるというものである。このような場
合には一般に本人を確認し得ないなどの理由によって、
正常な通知が行なわれない場合が多く、通知システム側
では一定時間をおいて再通知を行なうなど、通知が繰シ
返されるようになっている。通知システム側では転送先
電話機の加入者から苦情等の連絡により電話に誤接続が
あることが初めて知れるが、何れの登録加入者に通知し
た場合にその転送先電話機が呼び出されるのかが知れな
いものとなっている。このような場合には登録加入者各
々について人手で電話し確認するしかなく、確認するま
でに多くの時間と人手が要されるばかりか、転送先とに
誤設定された加入者には多大な迷惑がかかるという不具
合があったものである。
本発明の課題は、転送先誤設定による電話誤接続が発生
した場合、人手による確認を行なうことなく効率的に転
送元電話番号を通知システム側で速やかに検出し得る電
話誤接続検出方式を供するにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記課題は、通知システム側では現に呼び出している登
録加入者の電話番号を一時保持しておき、被呼び出し端
末側より誤接電話番号探索用のシステム特定の暗証番号
、あるいは端末識別信号が転送されてきたことを以て、
その登録加入者電話機で転送先が誤設定されていると判
断することで達成される。
〔作用〕
通知システム側からの自動呼び出しの際、呼び出された
端末側からは暗証番号あるいは端末識別番号が返送され
るが、これら番号のうち暗証番号はPB倍信号るいは音
声の形式で、また、端末識別番号はモデム信号の形式で
返送されるものとなっている。通知システム側では現に
呼び出している端末についての電話番号と暗証番号、あ
るいは端末識別番号については既登録のものとしてその
内容が知れているが、端末側からのものがその内容に一
致した場合は、登録加入者本人であるとしてその端末に
対して初めて音声、あるいはファクシミリ画情報が送信
されるようになっているものである。呼び出しに係る端
末に転送が設定されていない場合や、転送先が設定され
ていても、転送先端末より転送元端末と同一の暗証番号
、あるいは端末識別信号があった場合には以上のように
して処理されるものである。しかしながら、転送先が誤
設定された場合には、転送端末からオペレータにより誤
接続に係る特定の暗証番号、おるいは端末識別番号が返
送されることから、これを以て転送先誤設定に係る登録
加入者の電話番号が知れるものである。なお、転送先端
末が自動着信ファク7ミリ装置であって、端末識別番号
が変えられない場合には、その識別番号をシステム特定
の番号に設定するようKすれば、本発明が実施可能とな
る。
〔実施例〕
以下、本発明を第1図により説明する。
第1図は本発明に係る音声/ファクシミリ応答システム
を含む全体としてのシステム概要を示したものである。
これによる場合、音声/ファクシミ’)応答システム1
01自体は主制御装置102、自動呼び出し装置103
、音声出力装置105、PB信号受信器106、ファク
シミリ応答装[107、電話番号記憶部108、システ
ムコンソール109および網制御装置110から傳成さ
れるようになっている。
上位コンピュータ100から通知先端末についての電話
番号や端末種別、暗証番号、端末識別番号、通知データ
を受信した場合、音声/ファクシミリ応答システム10
1では主制御装置102にて各リソースの状況を確認し
通知に必登な全リソースが空きの場合には、自動呼び出
し装置203 f:起動したうえ交換機111を介し加
入者端末112を呼び出すと同時に、その時の電話番号
を電話番号記憶部108に格納するようになっている。
その呼び出しに対する応答として加入者端末112での
オフフックが検出されれば、主制御装置102は上位コ
ンピュータ100からの端末種別に応じた適切な措置を
採るところとなる。即ち、電話機指定の場合には音声出
力装置104が起動され本人確認用暗証番号入力ガイダ
ンス音声が出力されるとともIc、PB信号受信器10
6および音声認識装置1゛05が起動され加入者端末1
12からの音声、あるいはFB信号識別に備えるように
なっている。また、ファクシミリ指定の場合には音声出
力装置104を起動し通知案内音声の出力後、ファクシ
ミリ応答装置107を起動し端末ファクシミリとの交信
により端末識別番号を受信するようKなっている。この
ようにして暗証番号、あるいは端末識別番号が受信され
た場合には上位コンピュータ100からのものと比較さ
れ、登録加入者端末であると判定された場合のみ電話番
号記憶部208に格納されている電話番号が消去される
とともに、その端末種別に従って通知データが音声、あ
るいはファクシミリ画情報に変換されたうえ加入者端末
112に送信されるものである。
さて、ここで加入者端末112に付属の電話機に、転送
先として加入者端末113を設定するつもりが誤って加
入者端末114を設定した場合を想定すれば、音声/フ
ァクシミリ応答システム101では上位コンピュータ1
00から加入者端末112についての電話番号を受は取
り、その加入者端末112を呼び出すところとなる。加
入者端末112では着信があった場合新たに発信し加入
者端末114を呼び出すところとなるが、加入者端末1
14でのオペレータはガイダンス音声により誤接続によ
る通知電話であると判断した場合には、予め通知センタ
からの通知により知れている特定コードを暗証番号の代
わりに入力するようになっている。音声/ファクシミリ
応答システム101ではそのコードを受信した場合主制
御装置102で通常の階級番号以外の特殊コードである
と判定したうえ、電話番号記憶部208内に格納してい
る電話番号をシステムコンソール109に表示せしめる
ことで、誤設足元の加入者端末112が知れるものであ
る。この後は伺等かの方法により加入者端末112側に
その旨を連絡し正しく設定し直すことが要求されるよう
になっているものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、胆液電話が発生し
た場合、胆液された側のオペレータが苦情等の連絡をし
た際にそのオペレータに次に着信があった時の操作を依
頼するだけで、胆液元の電話番号が確認されるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る音声/ファクシミリ応答システ
ムを含む全体としてのシステム概要を示す図、第2図は
、電話の転送機能を説明するための図である。 100・・・上位コンピュータ 101・・・音声/ファクシミリ応答システム102・
・・主制御装置 103・・・自動呼び出し装置 104・・・音声出力装置 105・・・音声認識装置 106・・・PB信号受信器 107・・・ファクシミリ応答装置 108・・・電話番号記憶部 109・・・システムコンソール 110・・・網制御装置 111・・・交換機 112〜114・・・加入者端末。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、通知システム側より自動的に端末電話機、あるいは
    端末ファクシミリを呼び出し、該端末電話機、あるいは
    端末ファクシミリからの暗証番号、あるいは端末識別番
    号が呼び出しに係る端末について登録されたものである
    場合には、通知システム側より音声、あるいはファクシ
    ミリ画情報が呼び出しに係る端末に送信される際での電
    話誤接続検出方式であって、呼び出しに対し端末側より
    特定の暗証番号あるいは、非登録の端末識別番号が通知
    システムにあった場合は、一時保持されていた、呼び出
    しに係る端末対応の電話番号を表示することで、転送先
    誤設定元電話番号を検出することを特徴とする電話誤接
    続検出方式。
JP63017017A 1988-01-29 1988-01-29 電話誤接続検出方式 Pending JPH01194641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017017A JPH01194641A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 電話誤接続検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017017A JPH01194641A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 電話誤接続検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194641A true JPH01194641A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11932226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63017017A Pending JPH01194641A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 電話誤接続検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192871A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Nippon Telegraph & Telephone East Corp データ送信システム、データ送信方法、及びデータ送信プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192871A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Nippon Telegraph & Telephone East Corp データ送信システム、データ送信方法、及びデータ送信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555100A (en) Facsimile store and forward system with local interface translating DTMF signals into store and forward system commands
JPH01194641A (ja) 電話誤接続検出方式
JP2694348B2 (ja) ファクシミリ装置の画情報転送方式
JP2006333197A (ja) 情報機器、情報伝達システム及び情報伝達方法
JP3429914B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62249561A (ja) フアクシミリ装置
JP2630309B2 (ja) ファクシミリ応答装置
JPH10190725A (ja) メールサーバー装置及び電子メールの転送方法
JP2743272B2 (ja) Isdn端末装置
JP2756973B2 (ja) 画情報通信装置
JP3217929B2 (ja) ファクシミリ帳票処理システム
JPH11164011A (ja) 通信装置、着信応答方法および記憶媒体
JPH01192249A (ja) 通信システム
JPH09163058A (ja) データ通信装置及び方法
JP4411461B2 (ja) 音声応答システム
JPH04179366A (ja) ファクシミリ装置
JPH07264378A (ja) ファクシミリ装置
JPH0846767A (ja) ファクシミリ装置
JP2000165537A (ja) 通信端末装置
JPH03129950A (ja) 通信装置
JPH02145056A (ja) フアクシミリ装置
JPH11331419A (ja) ファクシミリ装置
JPS6358503B2 (ja)
JPH06113038A (ja) ファクシミリ装置
JPH0736562B2 (ja) 電子メール処理装置