JPH01192952A - 浮床構造 - Google Patents

浮床構造

Info

Publication number
JPH01192952A
JPH01192952A JP1995688A JP1995688A JPH01192952A JP H01192952 A JPH01192952 A JP H01192952A JP 1995688 A JP1995688 A JP 1995688A JP 1995688 A JP1995688 A JP 1995688A JP H01192952 A JPH01192952 A JP H01192952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
joist
elastic material
bed
floor panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1995688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565669B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Hasegawa
泰之 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP1995688A priority Critical patent/JPH01192952A/ja
Publication of JPH01192952A publication Critical patent/JPH01192952A/ja
Publication of JPH0565669B2 publication Critical patent/JPH0565669B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、浮床構造に関し、特に家具等の載置箇所や床
下配管のために配される根太部分での防音性能を向上さ
せる対策に係るものである。
(従来の技術) 従来より、中層ないし高層住宅の床の衝I2音が階下に
伝達するのを防止するために、コンクリート床スラブ等
よりなる床下地上にグラスウール等よりなる11衝材を
配し、該il衝材の上に床パネルを並設した浮床の構造
にすることが行われている。
この浮床のlI造にすれば、床衝撃力が上記II衝材に
よって吸収されて階下への衝撃音の伝達が軽減されると
いう効果がある。
一方、このような浮床構造において、壁際では床を安定
支持するために際根太を床下地上に配し、該際根太上に
浮床の床パネルを直接載置したり、剛性連結材で連結す
ることにより床面を形成づることが行われている。また
、床下配管のための空間を確保するために、床の一部を
浮床とせずに、床下地上に一対の根太材を所定間隔でも
って対向させて配置して該根太材上を床仕上げすること
により、上記根太材間の空間を配管スペースとして利用
することも行われている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記の如(床下地上に根太材が配された部分
では1M根人材は防音上、ゴム等の弾性材を介して床下
地上に固定されてはいるものの、該弾性材は、根太材の
支持剛性を確保するために、通常、緩衝材と比べて厚さ
が薄いこと、及び床パネルの重量や家具等のff1ff
iによって若干圧縮された状態で施工されることなどの
理由により、Il衝作用に劣る。このため、この根太部
分に床面撃力が作用したときには、この衝撃力は弾性材
でほとんど軽減されずに根太材を介して床下地に伝達さ
れ、防音性に劣るという問題があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、上記の如き
根太部分における根太材の施工状態に改良を加えること
により、床面撃力の作用時この根太部分での防音性能を
高めることを主たる目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明では、上記の根太部
分において根太材と床下地との間に介在される弾性材を
上方に引張った状態、つまり零変位〈無負荷状態)から
上方へ引張変位した状態で根太部分を施工したものであ
る。
具体的に、本発明の講じた解決手段は、コンクリート床
スラブ等よりなる床下地上にグラスウール等よりなる緩
衝材を介して床パネルが配設される。これに対し、上記
床下地上の一部分に弾性材を介して根太材を固定する。
尚、ここで言う床下地上の一部分とは、具体的には壁際
や床下の配管部分あるいは間仕切り壁部分等に該当する
が、上記以外の部分であっても床を安定させる為に床中
央部弁の一部であってもよい。そして、この根太材を、
上記弾性材が床パネル下方の緩衝材の反力によって上方
に引張られた状態で上記床パネルと緊結した構成とする
(作用) これにより、本発明では、根太材上の床面に加振力が作
用したとき、該根太材下部の弾性材が上方に引張られて
伸張した状態にあるため、この弾性材はこの引張り状態
から無負荷状態になるまで抵抗なく容易に変位し、その
侵は圧縮変位する。
したがって、小さな床面撃力に対しては、その衝撃力は
主に浮床部分の1118@が受けて緩和され、根太部分
にはほとんど作用しない。また、弾性材が圧縮変位する
ような大きな床面撃力であっても、該弾性材による圧縮
変位で生じる反力、換言すれば床下地への伝達力はそれ
まで既に圧縮変位している!!衝材よりも小さい。この
ため、根太部分における衝撃力の床下地への伝達を十分
に軽減でき。
防音性能を向上できる。
また、上記根太材上の床面に家具等を載置してvJ矩を
かけた場合においても、上記の如き弾性材が上方に引張
られた伸張状態から無負荷状態へ変位することにより、
弾性材自体の圧縮変位が緩和されるので、浮床部分が沈
み込んでも弾性体の緩衝性を低下させず防音性がm持さ
れる。
〈実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は本発明を壁際の際根太部分に適用
した実施例を示す。同図において、1はコンクリート床
スラブ等よりなる床下地であって、該床下地1のうら壁
2際を除く部分には、グラスウール、ロックウール、発
泡合成樹脂などよりなるWJ*@3が敷設され、該11
衝材3上には、多数の床パネル4,4・・・が並置して
配設されて浮床に構築されている。
一方、上記床下地1の!!2際部弁部分、上下に取付板
5a、5bを有するゴムやバネ等よりなる弾性材5がそ
の下側取付板5bを床下地1に釘6止めすることにより
固定され、該弾性材5の上側取付板5a上には際根太と
しての根太材7がアジャスタポルト8とナツト9との締
結により固定支持されており、かつ上記床パネル4の端
部と隣接して配設されている。ここで、根太材7は床パ
ネル4と結合する前には第2図に示すように、咳根太材
7の上面高さが上記床パネル4の上面高さよりも所定量
h(2〜4 +nm )低いレベルになるように設定し
て固定されている。
そして、第1図に示すように、上記根太材7の上面は、
床パネル4端部の上面と木材や金属型材等よりなる剛性
連結部材10によって、上記弾性材5が上方に引張られ
て伸張した状態で緊結されている。すなわち、該剛性連
結材10を根太材7上面と床パネル4端部上面とに釘1
1止めにより固定することにより、両者の上面のレベル
差りに基づいて弾性材5が11衝材3の圧縮に基づく反
力で上方に伸張した状態となっている。
尚、図示していないが、上記床パネル4上面には上記根
太材7上面に跨って適宜床仕上げ材が施工される。
したがって、このような浮床構造において、壁際付近の
床面に床!III力が作用した場合、根太材7がその下
部の弾性材5が上方に引張られた状態で床パネル4端部
に剛性連結材10で緊結されていることにより、上記床
面撃力により上記弾性材5がこの引張り状態から無負荷
状態に抵抗なく容易に変位し、この無負荷状態への変位
後は、圧縮変位する。このことから、浮床部分の緩衝材
3が床パネル4と根太vJ7とのレベル差りに満たない
変位置しか圧縮変位しないような小さな床面撃力に対し
ては、この床面撃力は主に上記緩衝材3で緩和され、根
太部分にはほとんど作用することはない。また、緩衝材
3が上記レベル差り以上に圧縮変位するような大きな床
Wi1撃力に対しては、根太部分の弾性材5は始めて圧
縮変位するが、この圧縮変位で生じる反力、換言すれば
床下地1への伝達力は、既にそれまでに圧縮変位してい
る緩衝材3のそれよりも小さい。よって、根太材7を介
して床面撃力が床下地1に伝達されるのが著しく軽減さ
れ、根太部分の防音性能を向上できる。尚、浮床部分で
は従前通り緩衝材3の緩衝作用により良好な防音性能が
確保される。
第3図および第4図は上記実施例の変形例を示し、床パ
ネル4を根太材7上に直接載置づ゛る場合である。この
場合、第4図の如く根太材7上面の高さを緩衝材3上簡
の高さよりも所定ff1h(2〜4 wm )低いレベ
ルに設、定しておき、該根太材7の上面を床パネル4端
部下面にfJ12等で緊結することにより、該根太材7
下部の弾性材5が上方に引張られた状態にしたものであ
る。
また、第5図および第6図は他の実施例を示し、床下配
管のために一対の根太材7.7を所定の間隔をあけて対
向させて配設し、この根太材7.7間の空間13を配管
14を敷設するためのスペースとしたものである。第5
図は壁2際で床下配管を行う例で、両眼太材7,7上面
は各々の弾性材5.5が上方に引張られた状態で剛性連
結@10により床パネル4端部上面に緊結されている。
また、第6図は床央部で床下配管を行う例で、同様に両
眼太材7.7の上面は各々の弾性材5.5が上方に引張
られた状態で両側の床パネル4.4端部上面に剛性連結
材10によって緊結されている。
この例においても、根太部分の防音性能を向上させるこ
とができる。尚、15は配管14の上部をカバーする緩
衝材である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の浮床構造によれば、壁際
や床下配管のための根太部分における根太材下部の弾性
材を上方に引張った状態で床パネルと緊結しているので
、根太材に作用した加振力は上記弾性材の引張り状態が
なくなるまで床下地に伝達することがなく、床面撃力の
根太材を介しての床下地への伝達を大幅に軽減して防音
性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を例示し、第1図は壁際の根太部
分付近の構造を示す断面図、第2図は同根太材と床パネ
ルとを緊結する前の状態を示す断面図である。第3図及
び第4図はそれぞれ変形例を示す第1図及び第2図相当
図である。第5図及び第6図はそれぞれ他の実施例とし
て床下配管のための根太部分付近の構造を示′!j断面
図である。 1・・・床下地、3・・・緩衝材、4・・・床パネル、
5・・・弾性材、7・・・根太材、10・・・剛性連結
材、14・・・配管。 特許出願人  大建工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート床スラブ等よりなる床下地上にグラ
    スウール等よりなる緩衝材を介して床パネルが配設され
    ている一方、 上記床下地上の一部分にゴム等の弾性材を介して根太材
    が固定され、 該根太材は、上記弾性材が床パネル下方の緩衝材の反力
    によつて上方に引張られた状態で上記床パネルと緊結さ
    れていることを特徴とする浮床構造。
JP1995688A 1988-01-29 1988-01-29 浮床構造 Granted JPH01192952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995688A JPH01192952A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 浮床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995688A JPH01192952A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 浮床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01192952A true JPH01192952A (ja) 1989-08-03
JPH0565669B2 JPH0565669B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=12013647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995688A Granted JPH01192952A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 浮床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01192952A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123038U (ja) * 1990-03-28 1991-12-16
JP2016069795A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社熊谷組 床構造、及び、床構造の構築方法
JP2017048597A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社熊谷組 床構造
JP2017048595A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社熊谷組 床構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123038U (ja) * 1990-03-28 1991-12-16
JP2016069795A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社熊谷組 床構造、及び、床構造の構築方法
JP2017048597A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社熊谷組 床構造
JP2017048595A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社熊谷組 床構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565669B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002138597A (ja) 間仕切り壁構造
JP4413344B2 (ja) 防音床構造
JPH01192952A (ja) 浮床構造
KR200378497Y1 (ko) 콘크리트 바닥 방음재
JPS6222593Y2 (ja)
JPH0448259Y2 (ja)
JPH084185A (ja) 建築物の床構造
JP4090835B2 (ja) 防音床構造
KR20040027554A (ko) 벽식 공동주택의 층간소음 저감을 위한 독립/이중 뜬 바닥및 그 시공방법
KR20190131675A (ko) 충격음 저감을 위한 바닥 구조물
KR200438177Y1 (ko) 층간 소음 저감재
JP6722247B2 (ja) 遮音床構造及びその施工方法
JPH01244838A (ja) 床材
JPH0551745B2 (ja)
JP4152993B2 (ja) 遮音床
JPH08254001A (ja) 床 材
JPH11141039A (ja) 緩衝材付き遮音床構造
JP2003096962A (ja) 建築物の床構造
JPH0419348B2 (ja)
JP6453384B2 (ja) 遮音床構造
JP2000064580A (ja) 防音床下地材
JP4121303B2 (ja) 床構造及び床構造に用いる幅木
JPS63107651A (ja) 多層構造建造物に於ける床スラブの防音方法
JP2024039762A (ja) 床構造
JPH0546422B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees