JPH01183753A - 入出力制御装置 - Google Patents

入出力制御装置

Info

Publication number
JPH01183753A
JPH01183753A JP63006461A JP646188A JPH01183753A JP H01183753 A JPH01183753 A JP H01183753A JP 63006461 A JP63006461 A JP 63006461A JP 646188 A JP646188 A JP 646188A JP H01183753 A JPH01183753 A JP H01183753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
access
input
information table
subchannel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63006461A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichiro Ishigaki
石垣 周一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63006461A priority Critical patent/JPH01183753A/ja
Publication of JPH01183753A publication Critical patent/JPH01183753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 入出力装置へのアクセスに先立って制御情報テーブルの
読出しを行なうようにした入出力制御装置に関し、 制御情報テーブルのアクセス時間を短縮することを目的
とし、 入出力装置をアクセスするための制御情報から成る制御
情報テーブルを格納する制御情報テーブル格納手段と、
制御情報テーブル格納手段から制御情報テーブルを読み
出すためのテーブルアクセス情報を格納するテーブルア
クセス情報格納手段と、テーブルアクセス情報格納手段
に格納されたテーブルアクセス情報が導入され、テーブ
ルアクセス情報に応じて制御情報テーブルの読出しを行
なうと共に、制御情報テーブルに基づいて入出力装置に
対するアクセスを行なうアクセス手段とを備えるように
構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、入出力制御装置に関し、特に、入出力装置へ
のアクセスに先立って制御情報テーブルの読出しを行な
うようにした入出力制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般のコンピュータシステムにおいて、中央処理装置(
CPU)と入出力装置、あるいは主記憶装置(MSU)
と入出力装置との間でのデータや制御信号のやりとりは
、チャネル装置を介して行なわれる。
また、複数個の入出力装置を備えるコンピュータシステ
ムでは、その入出力装置に対応する複数個のチャネル装
置を1つのマイクロプロセッサユニッl−(MPU)で
制御する集合型チャネル処理装置を用いて入出力装置に
対するアクセスを行なうものがある。
この集合型チャネル処理装置は、集合型チャネル処理装
置の全体を制御するMPLIとメモリアクセスインター
フェース(以後MA/IFと称する)を備えている。ま
た、MSU内には、入出力装置に関するアクセス情報を
格納する制御情報テーブルであるサブチャネルや、入出
力装置とサブチャネルとの対応付けを行なうためのI1
0テーブル等が格納されている。
例えば、CPUが入出力装置をアクセスする場合、先ず
、集合型チャネル処理装置内のMPUは、アクセスを行
なう入出力装置に対応した該当サブチャネルの認識を行
なうために、MSU内のI10テーブルを読み出す。
I10テーブルによって該当サブチャネルを認識すると
、次にMPUは、MA/IFに各種データ(サブチャネ
ルの番号、サブチャネルを細分化したブロックの番号、
オフセット値、アクセスの種類、データ量等)をセット
する。
次に、MA/IFにセットした各種データに基づいてM
SU内のサブチャネルを読み出して、更に、サブチャネ
ル内の制御情報に応じて入出力装置へのアクセスを行な
う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した従来方式にあっては、MSU内の制
御情報テーブル(サブチャネル)を読み出す度に、MA
/IFへの各種データのセットを行なう必要があり、入
出力装置をアクセスする際のMSU内の制御情報テーブ
ルアクセスに時間がかかるという問題点があった。
例えば、MSUに格納されたサブチャネルには、入出力
装置の状態(使用可能、使用中等の情報及び使用中ある
いは割込み保留中である場合は詳細な情報など)が格納
されているが、読み出すサブチャネルの情報が多い場合
は、数回に分けてMSUをアクセスすることになる。そ
の場合、MSUをアクセスする度に、MA/IFにデー
タをセットすることになり、しかも、MA/IFにセッ
トするデータのそれぞれに、書込み1サイクルが必要な
ため、MStJのアクセスに要する時間が長くなってし
まう。
本発明は、このような点にかんがみて創作されたもので
あり、入出力装置をアクセスする際の制御情報テーブル
のアクセス時間を短縮するようにした入出力制御装置を
提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は、本発明の入出力制御装置の原理ブロック図で
ある。
図において、制御情報テーブル格納手段121は、入出
力装置111をアクセスするための制御情報から成る制
御情報テーブルを格納する。
テーブルアクセス情報格納手段131は、制御情報テー
ブル格納手段121から制御情報テーブルを読み出すた
めのテーブルアクセス情報を格納する。
アクセス手段141は、テーブルアクセス情報格納手段
131に格納されたテーブルアクセス情報が導入され、
テーブルアクセス情報に応じて制御情報テーブルの読出
しを行なうと共に、制御情報テーブルに基づいて入出力
装置111に対するアクセスを行なう。
従って、全体として、テーブルアクセス情報格納手段1
31に格納されたテーブルアクセス情報に応じて制御情
報テーブル格納手段121の制御情報テーブルの読出し
を行ない、制御情報テーブル情報に基づいて入出力装置
111へのアクセスを行なうように構成されている。
〔作 用〕
制御情報テーブル格納手段121には入出力装置111
をアクセスするための制御情報から成る制御情報テーブ
ルを格納し、テーブルアクセス情報格納手段131には
その制御情報テーブルを読み出すためのテーブルアクセ
ス情報を格納する。
アクセス手段141は、テーブルアクセス情報格納手段
131のテーブルアクセス情報に応じて制御情報テーブ
ル格納手段121の制御情報テーブルの読出しを行なう
。更に、アクセス手段141は、制御情報テーブル格納
手段121から読み出した制御情報テーブルに基づいて
入出力装置111に対するアクセスを行なう。
本発明にあっては、テーブルアクセス情報格納手段13
1に格納されたテーブルアクセス情報に基づいて制御情
報テーブル格納手段121に格納された制御情報テーブ
ルの読出しを行なうことにより、入出力装置111をア
クセスする際の制御情報テーブルのアクセス時間を短縮
することができる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
第2図は、本発明の一実施例における入出力制御装置の
構成を示す。
■、 施例と 1図との・応関係 ここで、本発明の実施例と第1図との対応関係を示して
おく。
入出力装置111は、入出力装置211,212、・・
・、219に相当する。
制御情報テーブル格納手段121は、MSU221に相
当する。
テーブルアクセス情報格納手段131は、FPレジスタ
231に相当する。
アクセス手段141は、MPU241.MA/lF24
3.チャネル装置251,252.  ・・・、259
.MPU241に相当する。
以上のような対応関係があるものとして、以下本発明の
実施例について説明する。
■、実施例の構成 第2図において、本発明を適用したコンピュータシステ
ムは、当該コンピュータシステムの全体の制御、演算を
行なうCPU271と、CPU271が処理を行なうデ
ータやプログラムを格納するMSU221と、MSU2
21へのデータの入出力を制御するメモリコントロール
ユニット(MCU)261と、複数の入出力装置F21
1,212、・・・、219と、各入出力装置とのデー
タや制御信号の入出力の制御を行なう集合型チャネル処
理装置(以後、集合型C)(Pと称する)240とを備
えている。
MSU221は、入出力装置やチャネル装置(後述)の
制御に関する情報を格納するハードウェアシステム領域
223を含んでいる。
また、集合型CHP240は、各入出力装置と対応して
いる複数のチャネル装置(図中CHとする)251,2
52.  ・・・、259と、各チャネル装置及び集合
型CHP240の全体の制御を行なうMPU241と、
集合型CHP240からMSU221内のハードウェア
システム領域223をアクセスするためのMA/lF2
43と、MA/1F243からアクセスを行なうための
データを格納するFPレジスタ231とを備えている。
尚、データの入出力制御に直接関与しない構成部(例え
ばデータ転送用のレジスタ)は省略した。
MCU261は、CPU271.MSU221及び集合
型CHP240と接続されている。集合型CHP240
内のチャネル装置251は入出力装置211と接続され
ている。同様に、チャネル装置252は入出力装置21
2と、チャネル装置259は入出力装置219と接続さ
れている。
集合型CHP240内のMPU241はMA/lF24
3と接続されている。また、MPU241はFPレジス
タ231と接続されており、MPU241によってFP
レジスタ231のアドレス指定(番号指定)、格納デー
タの供給が行なわれ、MPU241から出力されるデー
タはMA/lF243に供給される。
Uシ引腹作 次に、上述した本発明実施例の動作を説明する。
第3図は、実施例の集合型CHP240の動作手順を示
す。
また、第4図は集合型CHP240からMSU221へ
のアクセス要領を示す。MSU221のハードウェアシ
ステム領域223内のサブチャネル領域には、複数の入
出力装置211,212゜・・・、219に1対lに対
応した制御情報テーブルであるサブチャネル(サブチャ
ネル#1.・・・、#X、・・・)が格納されている。
更に、各サブチャネルは複数のワード(16バイト)に
分割されており、各ワードにはオフセット値[OJ、r
l(lz、r32」、  ・・・が対応付けられている
(i)FPレジスタのデータi 最初に、MSU221のハードウェアシステム領域22
3に格納されたサブチャネルを読み出すためのアクセス
データをFPレジスタ231に格納する。
例えば、集合型CHP240のMPU241に対する初
期リセット動作に続いて、集合型CHP240からFP
レジスタ231へのデータ設定を行なうものとする。
例えば、初期リセットスイッチ(図示せず)が押される
と、MPU241はFPレジスタ231へのデータ格納
動作を開始する。
先ず、MPU241は、制御テーブルの設定を行なう(
ステップ311)。制御テーブルとしてサブチャネルを
、サブチャネル番号として#Xを設定する。
次に、MPU241は、オフセット値の設定(ステップ
312)、及び機能の設定を行なう(ステップ313)
次に、ステップ311〜ステツプ313で設定した各種
データを格納するためのFPレジスタ番号の設定を行な
い(ステップ314)、該当するFPレジスタ番号の領
°域にデータを格納する。
以上で、MPU241からFPレジスタ231゜へのデ
ータ格納動作を終了する。
下表に、上述の動作でFPレジスタ231に格納した各
種データの一例を示す(FP番号としては、rm」、 
 rm+1」、  rn」、  rn+1」を考える)
表 表において、「制御テーブル」はMSU221のハード
ウェアシステム領域223に格納されたテーブルの種類
及びそのテーブル番号である。実施例においては、制御
テーブルはサブチャネルとしサブチャネル番号は実際に
該当サブチャネルをアクセスするときに指定する(便宜
的に#Xとした)。「オフセット値」は該当サブチャネ
ルの細分化領域を指定するためのものであり、実施例で
は「0」あるいはr16Jとする。また、「機能」はア
クセスデータ量及びアクセスの種類を示している。「フ
ェッチ」はデータの読出しを、[ストアjはデータの書
込みをそれぞれ示している。
(ii)サブチャネルのアクセス動作 衣に、上述したr (i)FPレジスタのデータ設定」
においてFPレジスタ231に格納したデータに基づい
て、MSU221のハードウェアシステム領域223に
格納されたサブチャネルをアクセスするときの動作を説
明する。
先ず、MPU241は、MSU221に対するアクセス
を行なうために、MA/lF243の空き領域(あるい
は未使用のMA/lF243)の選択を行なう(ステッ
プ351)。
次に、アクセスの種類はストアか否かの判定を行なう(
ステップ352)。例えば、MSU221から読み出し
たデータを入出力装置211に格納するときは肯定判断
して、そのデータを集合型CHP240の内部の転送用
レジスタ(図示せず)にセットする(ステップ353)
ステップ352の判定で否定判断したとき、あるいはス
テップ253の処理が終了したときは、次にMPU24
1は、所望のFP番号を指定して、そのFP番号に対応
した領域に格納された各種データの選択を行なう(ステ
ップ354)。選択した各種データはMA/lF243
にセットする(例えばMA/lF243内のレジスタに
データを格納する)。
次に、MPU241は、MA/lF243にサブチャネ
ル番号を設定する(ステップ355)。
例えば、サブチャネルの読出しに先立ち、MPU241
は、MSU221のハードウェアシステム領域223に
格納されたI10テーブルを検索して、入出力装置21
1に対応するサブチャネル番号を認識し、ステップ35
5でそのサブチャネル番号をMA/lF243にセット
する。
次に、MPU241はMA/lF243の起動を行なう
(ステップ356)、MA/lF243にセットした各
種データをMCU261に送り、MCU261は受は取
ったデータに基づいてMSU221のハードウェアシス
テム領域223に格納されている該当サブチャネルの読
出しを行なう。
以後、MPU241は、読み出したサブチャネルに格納
された制御情報に基づいて、入出力装置211に対する
アクセスを行なう(ステップ357)。
ヱー失旌炭■1点及 このように、各入出力装置に対する制御情報をMSU2
21のハードウェアシステム領域223にサブチャネル
として格納しておき、MPU241は、各入出力装置の
アクセスに先立って該当するサブチャネルを読み出し、
このサブチャネルの制御情報に応じて各入出力装置への
アクセスを行なう。また、上述のサブチャネル読出しは
、先ず、FPレジスタ231に格納されたデータをMA
/lF243にセットし、一部の追加情報(実施例では
サブチャネル番号)をMPU241からMA/lF24
3にセットする。次に、MA/lF243にセットした
データをMCU261に送り、MCU261はMSU2
21に格納されたサブチャネルの読出しを行なう。
従って、FPレジスタ231に予め格納しておいたデー
タをMA/lF243にセットすることにより、MSU
221のサブチャネルのアクセス(読出し)時間を短縮
することができる。
特に、サブチャネルのアクセス時間を短縮することで、
集合型CHP240の全体としての処理速度も向上する
ことになる。
M−又肌見変展因■ なお、上述した本発明の実施例にあっては、集合型CH
P240からの指示に応じてMPU241内のハードウ
ェアシステム領域223に格納されたサブチャネルを読
み出す場合を考えたが、ハードウェアシステム領域22
3の他の情報(I10テーブル、各チャネル装置に関す
る制御テーブル等)を読み出す場合にも本発明を適用す
ることができる。
また、rl、実施例と第1図との対応関係」において、
本発明と実施例との対応関係を説明しておいたが、これ
に限られることはなく、本発明には各種の変形態様があ
ることは当業者であれば容易に推考できるであろう。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、テーブルアクセス情
報格納手段に格納されたテーブルアクセス情報に基づい
て制御情報テーブル格納手段に格納された制御情報テー
ブルの読出しを行なうことにより、入出力装置をアクセ
スする際の制御情報テーブルのアクセス時間を短縮する
ことができるので、実用的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の入出力制御装置の原理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例による入出力制御装置の構成
図、 第3図は実施例の動作説明図、 第4図は実施例のサブチャネル読出し要領の説明図であ
る。 図において、 111は入出力装置、 121は制御情報テーブル格納手段、 131はテーブルアクセス情報格納手段、141はアク
セス手段、 211.212.  ・・・、219は入出力装置、2
21はMSU。 223はハードウェアシステム領域、 231はFPレジスタ、 240は集合型CHP、 241はMPU。 243はMA/IF、 251.252.  ・・・、259はチャネル装置、
261はMCU。 271はCPUである。 本%at”i 9 R理ブp・、7図 第1図 奥曳竹1)の構提口 第2図 、イ)                    (ロ
)史先例のh作詑明口 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入出力装置(111)をアクセスするための制御
    情報から成る制御情報テーブルを格納する制御情報テー
    ブル格納手段(121)と、 前記制御情報テーブル格納手段(121)から前記制御
    情報テーブルを読み出すためのテーブルアクセス情報を
    格納するテーブルアクセス情報格納手段(131)と、 前記テーブルアクセス情報格納手段(131)に格納さ
    れたテーブルアクセス情報が導入され、前記テーブルア
    クセス情報に応じて前記制御情報テーブルの読出しを行
    なうと共に、前記制御情報テーブルに基づいて前記入出
    力装置(111)に対するアクセスを行なうアクセス手
    段(141)と、 を備えるように構成したことを特徴とする入出力制御装
    置。
JP63006461A 1988-01-14 1988-01-14 入出力制御装置 Pending JPH01183753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006461A JPH01183753A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 入出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006461A JPH01183753A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 入出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01183753A true JPH01183753A (ja) 1989-07-21

Family

ID=11639079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63006461A Pending JPH01183753A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 入出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01183753A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4514808A (en) Data transfer system for a data processing system provided with direct memory access units
US5577230A (en) Apparatus and method for computer processing using an enhanced Harvard architecture utilizing dual memory buses and the arbitration for data/instruction fetch
JPS63121172A (ja) デイスク制御装置
JPS6375955A (ja) プログラムモ−ド・アクセス制御方式
JPH04363746A (ja) Dma機能を有するマイクロコンピュータシステム
JPH06103225A (ja) チェーン式dma方式及びそのためのdmaコントローラ
JPH01183753A (ja) 入出力制御装置
JPH0222748A (ja) 不揮発生メモリ制御回路
JPS603049A (ja) バスインタ−フエ−ス装置
JPH02136921A (ja) レジスタアクセス方式
JPH05120211A (ja) データバス幅制御装置
JPH1040213A (ja) 情報処理装置のdmaデータ転送方法
JPH01159752A (ja) 入出力制御装置アドレス設定方式
JPH01217658A (ja) チャネル制御データのアクセス方式
JPH01250163A (ja) バス制御装置
JPH03263253A (ja) マルチプロセッサ数値制御装置
JPS6349935A (ja) 中央制御装置
JPH01120659A (ja) バスアクセス方式
JPS63271652A (ja) Dma制御装置
JPH04167160A (ja) 情報処理装置
JPH02307149A (ja) 直接メモリアクセス制御方式
JPS5922150A (ja) メモリ制御方式
JPS61260330A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0293971A (ja) メモリアクセス回路
JPH0438560A (ja) ストアデータ転送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Effective date: 20070903

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826