JPH0117301B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117301B2
JPH0117301B2 JP58078048A JP7804883A JPH0117301B2 JP H0117301 B2 JPH0117301 B2 JP H0117301B2 JP 58078048 A JP58078048 A JP 58078048A JP 7804883 A JP7804883 A JP 7804883A JP H0117301 B2 JPH0117301 B2 JP H0117301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter circuit
oscillator
count value
signal
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58078048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59202760A (ja
Inventor
Seiichi Oomichi
Tatsujiro Karigane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7804883A priority Critical patent/JPS59202760A/ja
Publication of JPS59202760A publication Critical patent/JPS59202760A/ja
Publication of JPH0117301B2 publication Critical patent/JPH0117301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/652Means for playing back the recorded messages by remote control over a telephone line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は録音用テープに録音されている呼出し
者からのメツセージを遠隔地にて聴取可能な遠隔
聴取機能を有する留守電話自動応対装置に関す
る。
(ロ) 従来技術 留守電話自動応対装置は電話回線から到来する
呼出し信号に応答して着信動作を行ない、応答用
テープに録音されている応答用メツセージを呼出
し者に送出した後呼出し者からのメツセージを録
音用テープに録音する機能を有しているが、最近
では斯かる機能に加えて録音用テープに録音され
ている呼出し者からのメツセージを遠隔地にて再
生聴取することが出来る所謂遠隔聴取機能を有す
る留守電話自動応対装置が普及している。斯かる
遠隔聴取機能を有する留守電話自動応対装置にお
ける遠隔聴取動作はリモコン信号により録音用テ
ープを巻戻した後再生動作状態に切換えることに
よつて行なわれるが、録音用テープに録音されて
いるメツセージの数が遠隔聴取動作時認知出来れ
ば遠隔聴取者は、メツセージを聴取するために要
する時間を知ることが出来、極めて便利なものに
なる。留守中にかかつてきた電話の回数を遠隔聴
取者に報知する技術としては特開昭53―18311号
公報に記載されているが、斯かる技術は1度遠隔
聴取動作を行なうと着信回数をカウントしていた
カウンターのカウント数が零になるため2度目に
遠隔聴取動作を行なつた場合には最初の遠隔聴取
動作後の着信数が報知されることになる。遠隔聴
取者が1人である場合には、斯ける技術でも何等
支障はないが遠隔聴取者が複数の場合には、各遠
隔聴取着が聴取するメツセージの内容が異なるこ
とになる。
(ハ) 発明の目的 本発明は、遠隔聴取動作時着信回数を遠隔聴取
者に報知するように構成された留守電話自動応対
装置において、録音用テープに録音されている同
一のメツセージを複数の聴取者が聴取することが
出来るようにした装置を提供しようとするもので
ある。
(ニ) 発明の構成 本発明は、着信数をカウントする第1カウンタ
ー回路とリモコン信号の受信時前記第1カウンタ
ー回路のカウント値がプリセツトされる第2カウ
ンター回路を設け、該第2カウンター回路のカウ
ント値のみをダウンカウントせしめることによつ
て遠隔聴取以前の着信回数を報知するようにした
ものである。
(ホ) 実施例 図示したブロツク図は本発明の一実施例であ
る。図において、1は電話回線との接続端子、2
は留守電話自動応対装置の制御部であり、着信回
路、応答用テープ及び録音用テープの駆動制御回
路等によつて構成されている。3は電話回線より
到来する呼出し信号に応答して着信回路が動作し
電話回線との閉結動作が行なわれるとパルス状の
カウント信号が出力される第1端子、4は遠隔聴
取者からのリモコン信号を受信したとき制御信号
を出力する第2端子である。5は前記制御部2に
設けられている第1端子3に接続されている入力
端子6を有すると共に該第1端子3より出力され
るカウント信号の数をカウントする第1カウンタ
ー回路であり、複数の出力端子7を備えている。
8は前記第1カウンター回路5の出力端子7に接
続されている複数の入力端子9及び前記制御部2
に設けられている第2端子4に接続されているプ
リセツトイネーブル端子10を有すると共に該プ
リセツトイネーブル端子10に制御信号が印加さ
れると前記第1カウンター回路5のカウント値が
プリセツトされる第2カウンター回路であり、ダ
ウン端子11及び複数の出力端子12を備えてい
る。13は入力端子が前記第2端子4に接続され
ていると共にリモコン信号の受信に伴なつて該第
2端子4より制御信号が出力されると反転動作し
その状態を保持する反転保持回路、14は該反転
保持回路13が動作状態に反転すると発振動作を
開始し所定の周期例えば0.5秒間H(高い)レベル
1秒間L(低い)レベルのパルス信号を出力する
第1発振器、15は可聴信号を出力する第2発振
器であり、前記第1発振器14からのパルス信号
が印加される毎に可聴信号を出力し制御部2を通
して遠隔聴取者に送出するように構成されてい
る。前記第1発振器14からのパルス信号は前記
第2カウンター回路8のダウン端子11に印加さ
れ、該第2カウンター回路8のカウント値をダウ
ンカウントせしめる作用を有している。16は
NOR回路であり、入力端子は前記第2カウンタ
ー回路8の出力端子12に接続され、出力端子は
前記反転保持回路13のリセツト端子及び呼出し
者からのメツセージが録音されている録音用テー
プを巻戻す巻戻し制御回路17の入力端子に接続
されている。18は前記第1カウンター回路5の
カウント値を零に復帰せしめるリセツトスイツチ
である。
以上の如く本発明は構成されており、次に動作
について説明する。待機状態及び遠隔聴取者がリ
モコン信号を送出しない状態では反転保持回路1
3は非反転状態にあり、第1発振器14、第2発
振器15及び巻戻し制御回路17は非動作状態に
ある。待機状態において呼出し信号が到来すると
制御部2を構成する着信回路が動作して電話回線
との閉結を行ない、応答用テープに録音されてい
る応答用メツセージを呼出し者に送出した後呼出
し者からのメツセージを録音用テープに所定時間
録音して待機状態に復帰するという所定の動作が
行なわれる。このように応答録音動作は行なわれ
るが着信動作が行なわれると第1端子3よりカウ
ント信号が出力されて第1カウンター回路5の入
力端子6に印加される結果、該第1カウンター回
路5はカウント動作を行なう。前述した留守電話
自動応対装置の応答録音動作が行なわれる毎に第
1端子3よりカウント信号が出力され、第1カウ
ンター回路5はその回数をカウントすることにな
る。
以上の如く通常の応答録音動作及び第1カウン
ター回路5による着信回数のカウント動作は行な
われるが次に遠隔聴取動作について説明する。遠
隔聴取者が留守電話自動応対装置を呼出した後に
リモコン信号を送出すると制御部2の第2端子4
より制御信号が出力され、該制御信号が第2カウ
ンター回路8のプリセツトイネーブル端子10及
び反転保持回路13に印加される。前記第2カウ
ンター回路8のプリセツトイネーブル端子10に
制御信号が印加されると第1カウンター回路5に
カウントされていたカウント値が第2カウンター
回路8にプリセツトされ、そのプリセツトされた
カウント値に対応した信号が出力端子12より出
力される。前記出力端子12よりHレベルの信号
が出力されるとその信号を入力とするNOR回路
16の出力はLレベルになる。前記第2端子4か
らの制御信号が反転保持回路13に印加されると
該反転保持回路13は動作状態に反転する。前記
反転保持回路13が動作状態に反転すると第1発
振器14が動作状態になり、所定の周期にてパル
ス信号を出力する。前記第1発振器14からのパ
ルス信号が第2発振器15に印加される結果、該
第2発振器15からパルス信号が印加される毎に
可聴信号が出力されて制御部2を通して遠隔聴取
者に送出される。また前記第1発振器14からの
パルス信号は第2カウンター回路8のダウン端子
11に印加され該第2カウンター回路8のカウン
ト値をダウンカウントせしめる。前記第2カウン
ター回路8のダウンカウント動作が行なわれ該第
2カウンター回路8のカウント値が零になると出
力端子12の出力が全てLレベルになるため
NOR回路16の出力がLレベルよりHレベルに
反転する。その結果、反転保持回路13がリセツ
トされて非動作状態に反転復帰せしめられ、それ
に伴なつて第1発振器14及び第2発振器15は
非動作状態となり遠隔聴取者への可聴信号の送出
は行なわれなくなる。また前記NOR回路16の
出力がLレベルよりHレベルに反転すると該信号
が印加される巻戻し制御回路17が動作状態に反
転し呼出し者のメツセージが録音されている録音
用テープの巻戻しを行なう。従つて遠隔聴取者へ
送出される可聴信号の数は、第2カウンター回路
8にプリセツトされている第1カウンター回路5
のカウント値即ち留守中にかかつてきた電話の着
信数となり、遠隔聴取者はリモコンによるメツセ
ージの聴取を開始する前におおよそのメツセージ
の数を認知することが出来る。そして録音用テー
プが巻戻された後は周知の遠隔聴取動作が行なわ
れて留守電話自動応対装置は待機状態に復帰す
る。
以上の如く、遠隔聴取者がリモコン信号を送出
すると第1カウンター回路5にカウントされてい
たカウント値が第2カウンター回路8にプリセツ
トされ、該第2カウンター回路8にプリセツトさ
れたカウント値がダウンカウントされ該第2カウ
ンター回路8のカウント値は零に復帰するが第1
カウンター回路5のカウント値は変化することは
ない。従つて、遠隔聴取動作が終了して待機状態
に復帰した後に着信動作が行なわれると第1カウ
ンター回路5がカウント動作し、該第1カウンタ
ー回路5のカウント値は遠隔聴取前のカウント値
に加算されて増加する。それ故、次に遠隔聴取者
が遠隔聴取動作を行なうためにリモコン信号を送
出すると前述した動作が行なわれ、第1カウンタ
ー回路5のカウント値が第2カウンター回路8に
プリセツトされる。従つて遠隔聴取者には、1回
目の遠隔聴取動作時に数に加えて新しい着信の数
が加算された数の可聴信号が遠隔聴取者に送出さ
れることになる。その結果遠隔聴取者は録音用テ
ープに録音されているメツセージを全て聴取する
ことが出来る。またリセツトスイツチ18を閉成
すれば第1カウンター回路5はリセツトされ、そ
のカウント値は零になる。
(ヘ) 発明の効果 本発明は、録音用テープに録音されている呼出
し者からのメツセージを遠隔聴取するために遠隔
聴取者がリモコン信号を送出すると着信回数だけ
の可聴信号を送出するようにしたので遠隔聴取者
は録音用テープに録音されているメツセージのお
およその数を遠隔聴取をする前に認知することが
出来るだけでなく、可聴信号の送出が終ると録音
用テープの巻戻し動作を行なうようにしたので遠
隔聴取動作を速やかに行なうことが出来、極めて
便利なものである。また、遠隔聴取動作が行なわ
れても着信数をカウントするべく設けられている
カウンター回路のリセツト動作は行なわれること
はなく、遠隔聴取後に行なわれる着信動作の回数
は加算されてカウントされるので、次に遠隔聴取
動作を行なう場合最初からの着信数を認知するこ
とが出来ると共に全てのメツセージをを聴取する
ことが可能となり、遠隔聴取動作を複数の人が行
なう場合に本発明は非常に大きな効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図示したブロツク図は本発明の一実施例であ
る。 主な図番の説明、2……制御部、5……第1カ
ウンター回路、8……第2カウンター回路、10
……プリセツトイネーブル端子、11……ダウン
端子、13……反転保持回路、14……第1発振
器、15……第2発振器、17……巻戻し制御回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 録音用テープに録音されている呼出し者から
    のメツセージを遠隔地に聴取可能な遠隔聴取機能
    を有する留守電話自動応対装置において、呼出し
    信号の到来により着信動作が行なわれる毎に出力
    される信号が入力されると共に該信号の数をカウ
    ントし、且つリセツトされるまでそのカウント値
    を保持する第1カウンター回路と、リモコン信号
    の受信により発振動作を開始する第1発振器と、
    リモコン信号が受信されると前記第1カウンター
    回路のカウント値がプリセツトされると共に前記
    第1発振器より出力される信号がダウン端子に印
    加されてカウント値がダウンカウントされる第2
    カウンター回路と、前記第1発振器より出力され
    る信号が印加される毎に可聴信号を出力する第2
    発振器と、前記第2カウンター回路のカウント値
    がダウンカウント動作によつて零になると動作状
    態になると共に前記録音用テープの巻戻し動作を
    行なう巻戻し制御回路とより成り、リモコン信号
    の受信動作時前記第1カウンター回路のカウント
    値を前記第2カウンター回路にプリセツトすると
    共に前記第1発振器の出力信号により該第2カウ
    ンター回路のカウント値をダウンカウントし、且
    つ前記第2発振器より出力される可聴信号を遠隔
    聴取者に送出せしめ、以つて前記第2カウンター
    回路のカウント値が零になつたとき前記第1発振
    器の発振動作を停止せしめると共に前記巻戻し制
    御回路の動作によつて録音用テープの巻戻し動作
    を行なうようにしたことを特徴とする留守電話自
    動応対装置。
JP7804883A 1983-05-02 1983-05-02 留守電話自動応対装置 Granted JPS59202760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7804883A JPS59202760A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 留守電話自動応対装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7804883A JPS59202760A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 留守電話自動応対装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202760A JPS59202760A (ja) 1984-11-16
JPH0117301B2 true JPH0117301B2 (ja) 1989-03-29

Family

ID=13650961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7804883A Granted JPS59202760A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 留守電話自動応対装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202760A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115912A (ja) * 1974-07-31 1976-02-07 Beltek Corp Rusubandenwakiniokeru otodosuhochisochi
JPS5318311A (en) * 1976-08-03 1978-02-20 Hashimoto Corp Remotely operable automatic answering telephone system
JPS5528692A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Sanyo Electric Co Ltd Automatic response unit for automatic answering telephone

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115912A (ja) * 1974-07-31 1976-02-07 Beltek Corp Rusubandenwakiniokeru otodosuhochisochi
JPS5318311A (en) * 1976-08-03 1978-02-20 Hashimoto Corp Remotely operable automatic answering telephone system
JPS5528692A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Sanyo Electric Co Ltd Automatic response unit for automatic answering telephone

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59202760A (ja) 1984-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61214646A (ja) ペ−ジング機能付留守番電話装置
JPH0349491Y2 (ja)
JPH0117301B2 (ja)
JPS6241489Y2 (ja)
JPS6249777B2 (ja)
JPH0137020B2 (ja)
JPH0117302B2 (ja)
JPS6141189B2 (ja)
JPS6010861A (ja) 留守番電話装置
JPH0422594Y2 (ja)
JPS6347109Y2 (ja)
US4837809A (en) Telephone answering device having immediate playback function
JPH0422386B2 (ja)
JPS5811090Y2 (ja) 留守番電話装置
JPS6322664B2 (ja)
JPS5821257Y2 (ja) 留守番電話装置の遠隔操作信号検出回路
JPS5951647A (ja) 留守番電話装置
JPS6043700B2 (ja) 留守番電話装置
JPS61200749A (ja) ペ−ジング機能付留守番電話装置
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPH033546A (ja) 留守番電話装置
JPH0316820B2 (ja)
JPS5994956A (ja) 留守番電話装置
JPH1023141A (ja) 留守番電話機
JPH01177248A (ja) 留守番電話装置