JPH01160768A - 車両用アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ及び圧力源 - Google Patents

車両用アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ及び圧力源

Info

Publication number
JPH01160768A
JPH01160768A JP63261302A JP26130288A JPH01160768A JP H01160768 A JPH01160768 A JP H01160768A JP 63261302 A JP63261302 A JP 63261302A JP 26130288 A JP26130288 A JP 26130288A JP H01160768 A JPH01160768 A JP H01160768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
booster
pressure
piston
hydraulic power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63261302A
Other languages
English (en)
Inventor
Juan Belart
ユアン・ベラルト
Hans-Christof Klein
ハンス−クリストフ・クライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPH01160768A publication Critical patent/JPH01160768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/72Electrical control in fluid-pressure brake systems in vacuum systems or vacuum booster units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/143Master cylinder mechanically coupled with booster
    • B60T13/144Pilot valve provided inside booster piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4004Repositioning the piston(s) of the brake control means by means of a fluid pressurising means in order to reduce the brake pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4018Pump units characterised by their drive mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/447Reducing the boost of the power-assist booster means to reduce brake pressure

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ブースタ室を規定する一面及びリセット室
を規定する他面を有するブースタピストンと、ペダルの
踏力に比例する圧力をブースタ室に加え且つペダルの踏
力により駆動される制動圧力制御弁とを具備する、車両
用アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブース
タに関する。
[従来の技術1 このようなパワーブースタは、例えば、西独特許出願3
4 44 828号に開示されている。
このブースタは、油圧アンチロックブレーキ装置のため
の一部である。ホイールシリンダが開成可能なブレーキ
ラインを介してマスターシリンダに接続されている。ホ
イールシリンダでの圧力を高くするために、マスターシ
リンダは、油圧ブースタの助けによって作動され、マス
ターシリンダの圧力は、開成したブレーキラインを介し
てホイールシリンダに供給される。車輪がロックしよう
としているときの圧力調整は、以下のようにして実行さ
れる。先ず、ロックしようとしていない車輪へのブレー
キラインが閉成され、その結果、マスターシリンダは作
動力から脱却される。その結果、マスターシリンダでの
圧力、及びロックしようとしている車輪のホイールシリ
ンダでの圧力が減少される。マスターシリンダの力除去
のために、ブースタにおいて反力が大きくされる。油圧
ブースタには、その−面によりブースタ室を規定し且つ
その他面によりリセット室を規定するブースタピストン
が配置されている。マスターシリンダの作動のために、
ペダルの踏力に比例すル圧ヵヵ、フースタ室で高くされ
る。この圧力は、ブー8タヒ7トンに作用し、ブースタ
ピストンをマス9−.1ノンダの作動方向に移動させる
。ブースタヒ、トラをリセットするために、即ち、マス
ターシリンダが力から脱却されるために、以下のような
接続作用が実行される。大きい圧力がかけられないリセ
ット室は、圧力側に接続され。ブースタ室は、ポンプの
吸引側に接続される。リセット室に圧力媒体が充填され
る間、ブースタ室は、空にされる。
更新された圧力が高くされるために、切換弁がリセット
され、その結果、ブースタ室には、再び圧力媒体が充填
され、リセット室は空にされる。
制動圧力調整器は、いくつかの制御サイクルを有してお
り、即ち、ブースタピストンがあちこちに移動されるた
め、圧力源によって供給される相当量の圧力媒体が必要
とされる。このようなことは、圧力媒体が吐出される度
毎に、(ポンプによる)圧力源が新たに圧力媒体を常時
補充する場合にのみ可能である。そのため、ポンプは、
大きい供給容量を有する必要があり、且つ、これに対応
する大きい駆動エネルギを必要とする。
[発明の目的] この発明の目的は、必要な圧力媒体の量を減少し、圧力
源への入力エネルギを減少するように、公知の油圧ブー
スタを改良することである。
[発明の構成、効果] この発明の目的は、ブースタ室とリセット室との間の閉
成可能な圧力媒体接続が設けられ、リセット室が閉成可
能な圧力媒体接続を介してリザーバに接続されているに
より、達成される。
マスターシリンダに圧力を加えるために、ブースタ室と
リセット室との間の接続が妨げられ、リセット室は、リ
ザーバに接続される。マスターシリンダの圧力を除去す
るために、ブースタは、リセット室のりザーバへの接続
を妨げることによって、及びリセット室のブースタ室へ
の接続を達成することによってリセットされる。
リセット室がブースタピストンの反対側の壁によって規
定されていると、全長の非常に短いブースタが得られる
。ブースタピストンに固定されたタペットがこの壁を通
してシールして案内されている。このタペットは、移動
されてマスターシリンダに当接される。
このタイプの構造は、制動圧力制御弁がブースタピスト
ン内に収納されていると、非常にコンパクトにされる。
圧力媒体の供給は、ブースタピストンでの環状の室を介
して行われる。圧力媒体の吐出は、ブースタとマスター
シリンダとの間の非加圧室内にタペットを通して延出し
ている溝を通して行われる。この非加圧室は、常時リザ
ーバに接続されている。
マスターシリンダの圧力を解除するために、ブースタ室
とリセット室との間のラインに介装されている弁、及び
リセット室とリザーバとの間の接続に介装されている弁
が切換えられる。これにより、2つの室での圧力が高く
されて(2つの室の圧力が釣合わされて)、ブースタピ
ストンに作用する圧力が解除される。タペットに作用す
るマスターシリンダの付加的な力は、ブースタピストン
を付勢してその制動解除位置に戻し、圧力媒体はブース
タ室からリセット室に進行する。この圧力媒体は、従来
技術のように、圧力源によって供給される必要がない。
高くされた新たな圧力が必要な場合にのみ、圧力媒体が
リセット室から吐出され、圧力源からの圧力媒体がブー
スタ室に導入される。即ち、従来技術では、マスターシ
リンダに圧力を加える場合と圧力を解除する場合との両
方の場合に、圧力源によって圧力媒体が供給される必要
があるのに対して、この発明では、マスターシリンダに
圧力を加える場合にのみ、圧力源からの圧力媒体が必要
とされるのみである。
この構造は、特別な圧力源を設けることを許容する。こ
の圧力源は、ピストンによって規定されたアキュムレー
タ室が設けられたシリンダを備えている。このピストン
は、真空リザーバ内の可動壁に連結されている。ピスト
ンから離れた側の可動壁の面には、大気が作用され、ピ
ストンに近い側の可動壁の面には、大気より低い圧力又
は大気のいずれかが作用される。
アキュムレータ室に圧力媒体を充填するために、可動壁
の前後の室の圧力が釣合わされて、リセットバネがアキ
ュムレータ室の最大容積を達成する方向にピストンを移
動させる。この構造では、圧力媒体は、リザーバから逆
止弁を通してアキュムレータ室内に供給される。一方の
室が真空源に接続されて、アキュムレータ室内の圧力媒
体に圧力が加えられる。
別の逆止弁を介して、この圧力媒体は、ブースタに吐出
される。ここで、アキュムレータ室の容積は、1回のス
リップ制御作用の間に数回の制御作用が実行される場合
であっても、充分な量の圧力媒体が供給されるように設
定されている。そのため、アキュムレータ室には、各制
動作用の後にのみ再び充填される必要がある。
極端な状況の下で、スリップ制御作用の間に全ての圧力
媒体が吐出されたとすると、この状態は、適所に配置さ
れたスイッチによって検出され、充填行程が開始される
アキュムレータに類する物(この発明に係る圧力源)に
は、車両の内燃機関の既設の真空装置が真空源に利用で
き、ポンプ装置が不要とされるという効果がある。
上述したように、この発明では、ブースタに必要な圧力
媒体が従来の装置の場合より少ないため、限定された圧
力媒体の容積を有するアキュムレータに類する物が推奨
される。
[実施例の説明] 先ず、第1図に示される油圧ブレーキパワーブースタに
ついて説明する。
油圧ブレーキパワーブースタ1はブースタピストン3が
案内されている筒状のハウジング2を備えている。ペダ
ル側において、ブースタピストン3は、ハウジング2か
ら延出しているスリーブ4を備えている。
ペダルの反対側において、ブースタピストン3は、壁6
をシールして通挿して延出したタペット5を備えている
パワーブースタ1のこの側には、マスターシリンダ35
が隣接されている。非加圧室7がマスク−シリンダ35
とパワーブースタ1との間に設けられている。タペット
5は、マスターシリンダ35の第1のピストンに連結さ
れる。
ブースタ室8がブースタピストン3のペダル側に配置さ
れている一方、リセット室9が、ペダルから離れた側の
壁6とブースタピストン3との間に配置されている。ブ
ースタピストン3をブレーキ解除位置まで移動するリセ
ットバネ10がリセット室9内に組込まれている。
ブツシュロッド12を介して模式的に図示されたブレー
キペダルに連結された作動ピストン11がスリーブ4内
でシールして案内されている。
ブースタピストン3の外周縁には、ハウジングボート5
1を介して圧力源14に接続された環状の室13が配置
されている。
半径方向の孔15が環状の室13と弁室16とを接続し
ている。縦方向の孔17が弁室16とブースタ室8とを
接続している。
入口弁の弁体18が弁室16内に配置されている。この
人口弁の弁体は、バネによって縦方向の孔17に向って
付勢されており、タペット19が移動されて作動ピスト
ン11に当接されることによって、弁座から持上げられ
る。
さらに、ブースタ室8と非加圧室7との間の圧力媒体接
続が、ブースタピストン3及びタペット5を通る溝20
により構成されている。この圧力媒体接続は、移動して
溝20のボートに対してシールして支持される弁体21
を有する出口弁によって制御される。この弁体21は、
カラー23が設けられているピン22を有している。こ
のカラー23は、移動して作動ピストン11の突起24
に当接する。
ブースタ室8とリセット室9との間に、圧力媒体接続2
5が設けられている。この圧力媒体接続25に、2方向
2位置方向制御弁(開閉弁)26が介装されている。さ
らに、リセット室9とリザーバ29との間に、圧力媒体
接続27が設けられている。この圧力媒体接続27に、
2方向2位置方向制御弁(開閉弁)28が介装されてい
る。
第1図に示されたパワーブースタ1の作用について説明
する。マスターシリンダに圧力をかけるために、2つの
開閉弁26.27は、図示された位置を取っている。即
ち、一方の開閉弁26は、閉成しており、他方の開閉弁
28は、開成している。
第1図は、ブレーキペダルが踏込まれた直後の作動ピス
トン11の位置を示している。作動ピストン11は、ブ
ースタピストン3の方向に移動され、その結果、作動ピ
ストン11がタペット19に当接されて、弁体18が弁
座から持上げられる。
縁(突起)24がカラー22から離されて、弁体21が
弁座(溝20のポート)に留められる。この位置におい
て、圧力媒体が圧力源14から環状の室13、半径方向
の孔15及び縦方向の孔17を通して、ブースタ室8に
流入される。ブースタ室8の圧力が高くなる。この圧力
がブースタピストン3に作用してブースタピストン3を
マスターシリンダの方向に移動させる一方、この圧力は
、作動ピストン11に作用して、ペダルに作用するリセ
ット力を大きくする。ブースタピストン3が左方に移動
したとき、タペット19は、移動して作動ピストン11
から離れ、弁体18は、移動して弁座に支持され、その
結果、圧力源14とブースタ室8との間の圧力媒体接続
が閉成される。その圧力を増大するために、ペダルがさ
らに踏込まれる必要がある。制動されているとき、リセ
ット室9内の圧力媒体は、力をかけずに開閉弁28を介
してリザーバ29に供給される。
スリップ制御装置がマスターシリンダの圧力が解除され
ることを要求すると即座に、ブースタピストン3は、リ
セットされなければならない。これを達成するために、
開閉弁28が閉成され、開閉弁26が開成される。ブー
スタ室8とリセット室9とが連通される。その結果、2
つの室8,9内での圧力が同じにされる。2つの室8,
9内の圧力作用面が同じ寸法であるため、この圧力によ
ってブースタピストン3に働く力が釣合される。
マスターシリンダ内の圧力媒体の圧力がタペット5を介
してブースタピストン3に作用しており、その結果、ブ
ースタピストン3は、その解除位置まで右方に移動され
る。圧力媒体がブースタ室8からリセット室9に流入す
る。マスターシリンダの再制動作用のために、開閉弁2
6.28が切換えられ、マスターシリンダには、上述し
た制動作用をするための力が働かされる。
第2図に示される制動圧力発生器は、パワーブースタ1
と、マスターシリンダ35と、圧力源14とを備えてい
る。この圧力源14は、シリンダ41と、ピストン42
と、真空ケーシング44とから実質的に構成されている
リザーバ29及び弁ブロック36がマスターシリンダに
配置されている。この弁ブロック36は、圧力調整弁を
含んでいる。マスターシリンダ35に、ホイールブレー
キまで延出したブレーキライン37.37’が接続され
ている。
ブースタハウジングに設けられた弁ブロツク38内に、
開閉弁26.28が配置されている。
圧力源14は、シリンダ41及びピストン42を備えて
いる。このピストン42は、シリンダ41内にアキュム
レータ室55を規定している。
このアキュムレータ室55は、圧力媒体ライン52を介
して、パワーブースタ1の圧力ポート51(第1図参照
)に接続されている。この圧力媒体ライン52には、逆
止弁50が介装されている。この逆止弁50は、パワー
ブースタ1の方向に開成する。
さらに、アキュムレータ室55は、圧力媒体ライン53
を介して、非加圧室7及びリザーバ29に接続されてい
る。この圧力媒体ライン53に、逆止弁54が介装され
ている。この逆止弁54は、非加圧室7に向って閉成し
ている。
ピストン42は、中間部材43を介して、真空ケーシン
グ44内の可動壁45に連結されている。
ピストン42に近い側の室48は、弁49によって、真
空源(v a c)と大気(atm)とに交互に接続さ
れる。室47は、大気(atm)に常時接続されている
。さらに、可動壁45を動かし、ピストン42をアキュ
ムレータ室55の最大容積の方向に動かすためのリセッ
トバネ46が設けられている。
開閉弁26.28及び弁ブロツク36内の圧力調整弁と
、弁49とは、スリップ制御装置によって駆動される。
アキュムレータ室55を充満するために、弁49が切換
えられると、室48は、大気(atm)に連通され、そ
の結果、可動壁45に作用する圧力が釣合わされる。リ
セットバネ46がアキュムレータ室55の容積を増大す
るように可動壁45を移動させ、その結果、圧力媒体が
逆止弁54を介してリザーバ29から吸引される。アキ
ュムレータ室55の最大容積が達成されると即座に(こ
の最大容積になるタイミングは、ピストン42でのスイ
ッチにより検出される)、室48は、真空源(v a 
c)に連通され、その結果、可動壁45での圧力差によ
りアキュムレータ室が加圧される。
制動作用の間、特に、スリップ制御作用の間、マスター
シリンダで圧力が高くされる度毎に、圧力媒体がアキュ
ムレータ室55から取出される。
その結果、アキュムレータ室が徐々に空になる。
しかしながら、アキュムレータ室の容積の寸法は、マス
ターシリンダで圧力が数回高くされることを補償するに
充分であるように設定されている。
パワーブース夛の取入れ口の容積は技術の状態に対比し
て減少されるため、比較的小さいアキュムレータ室が可
能になる。
制動作用が終了した後、アキュムレータ室55内の圧力
媒体は、大量に吐出され、その結果、上述した充填行程
が開始される。
アクムレータ室55内の全ての圧力媒体がスリップ制御
作用の間に例外的に吐出された場合(全て吐出されたこ
とは、ピストン42でのスイッチにより検出される゛)
、その後、充填行程がスリップ制御作用の間に開始され
る必要がある。しかしながら、この場合、勿論、スリッ
プ制御の性能が劣化される。何故なら、充填行程の間に
、スリップ制御を実行することが不可能であるためであ
る。
圧力源を実現するために、上述した構造は、内燃機関の
吸引装置を利用した真空源を開発することによって達成
される。ブースタの取入れ口の容積は小さい量であるた
め、アクムレータ室55が小さい寸法を有することが許
容される。従って、全体として、安価な構造の可能性が
提供され、特に、アクムレータ、及びモータ駆動のポン
プを有する商品化された圧力源の必要性がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る油圧パワーブースタの縦断面
図、第2図は、油圧パワーブースタ及びマスターシリン
ダの模式図及びこれらに組合わされた圧力源の断面図で
ある。 1・・・油圧パワーブースタ、3・・・ブースタピスト
ン、8・・・ブースタ室、9・・・リセット室、25・
・・圧力媒体接続、27・・・圧力媒体接続、29・・
・リザーバ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ↓ 一番 ↓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ブースタ室(8)を規定する一面及びリセット室(
    9)を規定する他面を有するブースタピストン(3)と
    、ペダルの踏力に比例する圧力をブースタ室(8)に加
    え且つペダルの踏力により駆動される制動圧力制御弁と
    を具備する、車両用アンチロックブレーキ装置のための
    油圧パワーブースタにおいて、 ブースタ室(8)とリセット室(9)との間の閉成可能
    な圧力媒体接続(25)が設けられ、リセット室(9)
    が閉成可能な圧力媒体接続(27)を介してリザーバ(
    29)に接続されている、車両用アンチロックブレーキ
    装置のための油圧パワーブースタ。 2、ブースタ室(8)とリセット室(9)との間の圧力
    媒体接続(25)が開成されたとき、リセット室(9)
    とリザーバ(29)との間の圧力媒体接続(27)が閉
    成されている、特許請求の範囲第1項に記載の、車両用
    アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ
    。 3、リセット室(9)は、ブースタピストン(3)の反
    対側に配置された壁(6)により規定されている、特許
    請求の範囲第1項に記載の、車両用アンチロックブレー
    キ装置のための油圧パワーブースタ。 4、壁(6)を通してシールして延出し、且つ移動して
    マスターシリンダ(35)に当接するタペット(5)が
    ブースタピストン(3)に設けられている、特許請求の
    範囲第3項に記載の、車両用アンチロックブレーキ装置
    のための油圧パワーブースタ。 5、リセット室(9)に面するブースタピストンの端面
    と、リセット室(8)に面するブースタピストンの端面
    とは、略等しい寸法を有している、特許請求の範囲第1
    項に記載の、車両用アンチロックブレーキ装置のための
    油圧パワーブースタ。 6、制動圧力制御弁は、ブースタピストン (3)内に収納されている、特許請求の範囲第1項に記
    載の、車両用アンチロックブレーキ装置のための油圧パ
    ワーブースタ。 7、制動圧力制御弁は、圧力源(14)への接続を調整
    する入口弁(18、17)と、リザーバ(29)への接
    続を調整する出口弁(20、21)とを備えている、特
    許請求の範囲第6項に記載の、車両用アンチロックブレ
    ーキ装置のための油圧パワーブースタ。 8、入口弁(18、17)及び出口弁(20、21)は
    、ペダルにより駆動される作動ピストン(11)によっ
    て作動される、特許請求の範囲第7項に記載の、車両用
    アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ
    。 9、圧力媒体のための溝(20)が出口弁 (20、21)からブースタピストン(3)及びタペッ
    ト(5)を介してリザーバ(29)までの流路を形成し
    ており、この溝(20)は、リザーバ(29)に接続さ
    れた非加圧室(7)内に終端している、特許請求の範囲
    第8項に記載の、車両用アンチロックブレーキ装置のた
    めの油圧パワーブースタ。 10、アキュムレータ室(55)を規定するためのピス
    トン(42)を具備し、特許請求の範囲第1項乃至第1
    0項のいずれかの項に記載された車両用アンチロックブ
    レーキ装置のための油圧パワーブースタのための圧力源
    において、 ピストン(42)は、可動壁(45)に連結され、この
    可動壁(45)は、大気(atm)と真空源(vac)
    との間の圧力差によって負荷をかけられる、圧力源。 11、真空源(vac)は、内燃機関の空気取入れ装置
    によって構成されている、特許請求の範囲第10項に記
    載の、圧力源。 12、ピストン(42)は、アクムレータ室(55)の
    容積を増大するようにリセットバネ(46)によって移
    動される、特許請求の範囲第10項に記載の、圧力源。 13、アクムレータ室(55は、逆止弁 (50)を介してパワーブースタ(1)の圧力ポート(
    51)に接続され、逆止弁(54)を介してリザーバ(
    29)に接続されている、特許請求の範囲第12項に記
    載の、圧力源。 14、アクムレータ室(55)は、逆止弁 (54)を介して、マスターシリンダ(35)とパワー
    ブースタ(1)との間の非加圧室(7)に接続されてい
    る、特許請求の範囲第13項に記載の、圧力源。
JP63261302A 1987-10-17 1988-10-17 車両用アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ及び圧力源 Pending JPH01160768A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3735237 1987-10-17
DE3735237.7 1987-10-17
DE3804851.5 1988-02-17
DE3804851A DE3804851A1 (de) 1987-10-17 1988-02-17 Hydraulischer verstaerker und druckquelle fuer einen hydraulischen verstaerker

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01160768A true JPH01160768A (ja) 1989-06-23

Family

ID=25860873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63261302A Pending JPH01160768A (ja) 1987-10-17 1988-10-17 車両用アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ及び圧力源

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4923256A (ja)
JP (1) JPH01160768A (ja)
DE (1) DE3804851A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3906529A1 (de) * 1988-11-03 1990-09-06 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte bremsanlage
DE3912938A1 (de) * 1989-04-20 1990-10-25 Teves Gmbh Alfred Vorrichtung zur hilfsdruckerzeugung, insbesondere fuer schlupfgeregelte bremsanlagen
DE3924084A1 (de) * 1989-07-20 1991-01-24 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage
DE4224328A1 (de) * 1992-05-07 1994-01-27 Teves Gmbh Alfred Hauptbremszylinder mit Zentralventil und zusätzlicher die Druckmittelmenge steuernder Einrichtung
GB9224641D0 (en) * 1992-11-23 1993-01-13 Lucas Ind Plc Hydraulic master cylinder
FR2727370A1 (fr) * 1994-11-29 1996-05-31 Alliedsignal Europ Services Systeme de freinage hydraulique assiste
US7690043B2 (en) * 1994-12-19 2010-03-30 Legal Igaming, Inc. System and method for connecting gaming devices to a network for remote play
US5669673A (en) * 1996-04-23 1997-09-23 General Motors Corporation Direct power booster response system
US8083294B2 (en) * 2008-10-06 2011-12-27 Ford Global Technologies Braking system for hybrid vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135850A (ja) * 1984-11-24 1986-06-23 アルフレツド・デヴエス・ゲーエムベーハー アンチロツク装置付ブレーキシステム
JPS6299245A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd アンチスキツド装置付のハイドロブ−スタ

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1020261A (en) * 1961-11-24 1966-02-16 Robertshaw Controls Co Fluid-pressure-operated control apparatus
GB1227335A (ja) * 1963-11-16 1971-04-07
US3251187A (en) * 1965-06-23 1966-05-17 Bigham Patrick Master cylinder safety lock
FR1559013A (ja) * 1967-12-27 1969-03-07
JPS4820353B1 (ja) * 1968-06-22 1973-06-20
US3578820A (en) * 1969-08-18 1971-05-18 Kelsey Hayes Co Two-wheel skid control by modulation of brake power booster
US3738712A (en) * 1971-05-07 1973-06-12 Gen Motors Corp Anti-lock brake system
US3729235A (en) * 1971-09-03 1973-04-24 Bendix Corp Integrated brake booster and adaptive braking modulator
JPS4891469A (ja) * 1972-03-06 1973-11-28
DE2609905A1 (de) * 1976-03-10 1977-09-15 Bosch Gmbh Robert Hydraulischer bremsverstaerker fuer eine fahrzeugbremsanlage
DE2917684A1 (de) * 1979-05-02 1980-11-20 Teves Gmbh Alfred Bremsgeraet mit hydraulischer verstaerkung
JPS5671662A (en) * 1979-11-13 1981-06-15 Nissan Motor Co Ltd Working fluid feeder for power steering combined with hydraulic booster for braking
DE3218194C2 (de) * 1982-05-14 1994-03-10 Teves Gmbh Alfred Hydraulischer Kraftverstärker
DE3317629A1 (de) * 1983-05-14 1984-11-15 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur steuerung einer schlupfgeregelten bremsanlage und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3319465A1 (de) * 1983-05-28 1984-11-29 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulischer kraftverstaerker
DE3320822A1 (de) * 1983-06-09 1984-12-13 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage
DE3325424A1 (de) * 1983-07-14 1985-01-24 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Betaetigungseinrichtung fuer eine hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage
DE3328104A1 (de) * 1983-08-04 1985-02-14 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsdruckgeber
DE3338250A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-02 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung
DE3422154A1 (de) * 1984-06-14 1986-03-20 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische Servofahrzeugbremse
DE3425672C2 (de) * 1984-07-12 1994-07-28 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE3437834A1 (de) * 1984-10-16 1986-04-17 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Mehrwegeventil, insbesondere fremdkraftgesteuertes bremsventil
DE3440972A1 (de) * 1984-11-09 1986-05-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bremsanlage mit einem bremskraftverstaerker
DE3444828A1 (de) * 1984-12-08 1986-06-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bremskraftverstaerker
DE3446824A1 (de) * 1984-12-21 1986-06-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bremsanlage mit bremskraftverstaerker
JPS61163050A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 倍力装置
JPS61169362A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 Toyota Motor Corp 車輌の油圧ブ−スタ
DE3535088A1 (de) * 1985-10-02 1987-04-09 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage
DE3545236A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte, hydraulische fahrzeugbremsanlage
DE3625960A1 (de) * 1986-07-31 1988-02-11 Teves Gmbh Alfred Bremsschlupfgeregelte kraftfahrzeugbremsvorrichtung
DE3629776A1 (de) * 1986-09-02 1988-03-10 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
DE3630052A1 (de) * 1986-09-04 1988-03-17 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit schlupfregelung
DE3701402C2 (de) * 1987-01-20 1995-02-16 Teves Gmbh Alfred Hydraulischer Kraftverstärker
US4778225A (en) * 1987-08-10 1988-10-18 Allied-Signal Inc. Brake vacuum modulator traction control with pressure source variable as function of engine load during incipient wheel spin conditions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135850A (ja) * 1984-11-24 1986-06-23 アルフレツド・デヴエス・ゲーエムベーハー アンチロツク装置付ブレーキシステム
JPS6299245A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd アンチスキツド装置付のハイドロブ−スタ

Also Published As

Publication number Publication date
US4923256A (en) 1990-05-08
DE3804851A1 (de) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578951A (en) Dual-circuit hydraulic brake system
US4708404A (en) Hydraulic brake system with hydraulic brake force boosting
US5152587A (en) Hydraulic slip-controlled brake system with pneumatic power booster
US4750789A (en) Vehicular hydraulic brake system with anti-locking
JPH0130661B2 (ja)
JPS6099754A (ja) スリツプ防止制御付ハイドリツクブレーキシステム
JP2675603B2 (ja) 自動車用ホイールスリップ制御装置
US4643489A (en) Hydraulic brake system with slip control
US4708405A (en) Brake pressure generator for a hydraulic brake system for use with motor vehicles
JPH01160768A (ja) 車両用アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ及び圧力源
US4732001A (en) Hydraulic booster with boost-pressure responsive valve
JPH0729593B2 (ja) アンチスキッド液圧ブレーキ装置
US4636008A (en) Anti-skid braking control system
JPH0516779A (ja) 車両用アンチロツクブレーキおよびトラクシヨンコントロールシステム用油圧モジユレータ
JPH04231247A (ja) ブレーキ圧制御装置
US4828333A (en) Slip-controlled brake system
KR100285181B1 (ko) 제동 장치
JPH0245249A (ja) 車両のブレーキ液圧制御装置
KR200286155Y1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템의 고압어큐뮤레이터
US5029952A (en) Slip-controlled brake system with a master brake cylinder
JP2513131Y2 (ja) アンチスキッドブレ―キ装置
JP2694959B2 (ja) 車輪スリップ制御用液圧制御装置
KR200270854Y1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템의 모듈레이터
JP2688233B2 (ja) アンチロック装置のモジュレータ
JPH0277350A (ja) ブレーキ液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250