JPH0115697B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115697B2
JPH0115697B2 JP58075474A JP7547483A JPH0115697B2 JP H0115697 B2 JPH0115697 B2 JP H0115697B2 JP 58075474 A JP58075474 A JP 58075474A JP 7547483 A JP7547483 A JP 7547483A JP H0115697 B2 JPH0115697 B2 JP H0115697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
air
fuel ratio
output
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58075474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59201959A (ja
Inventor
Fujuki Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP58075474A priority Critical patent/JPS59201959A/ja
Publication of JPS59201959A publication Critical patent/JPS59201959A/ja
Publication of JPH0115697B2 publication Critical patent/JPH0115697B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/068Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for warming-up
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンの空燃比制御装置、さらに詳
しく言えば、エンジンが暖機状態になつた直後の
バルブ動作を積分動作により行うようにしたエン
ジンの空燃比制御装置に関する。
エンジンの排気ガス浄化装置に用いられている
三元触媒は排気ガス中の未燃炭化水素(HC)、
一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOx)を一つ
の触媒で同時に処理する能力を持つている。しか
し、三元触媒の性能を最大限に発揮させるために
は、混合気の空燃比をあらゆる条件下で理論空燃
比(14.6)近辺に維持してやらなければならな
い。そこで、排気ガス中の酸素濃度をO2センサ
で検出し燃料供給側にフイードバツクして、気化
器のバルブを開閉することによりブリードエアの
量を制御して気化器の燃料流量に応じた理論空燃
比になるような空燃比制御がなされている。
このような空燃比制御装置に用いられている
O2センサは、活性温度が約400℃と高いので、冷
態時、つまりエンジンが暖機されていない状態で
は空燃比制御はすることができなかつた。特公昭
52−13268号「自動車用排気ガス浄化装置」では
このような空燃比制御装置にエンジンの冷態始動
時には空燃比調整手段の作動を停止させる手段を
設けることによりエンジンの冷態時の始動を順調
に行わせようとしている。しかし、O2センサが
活性化したのち、直ちにステツプ動作による空燃
比制御を始めると冷却水が温まつたばかりであ
り、エンジンの回転が円滑に行われず走行感が悪
いうえ、急激な空燃比変動により、一瞬であるが
エンジンの回転数が急激に下がるという問題があ
つた。
そこで、本発明の目的はエンジンが暖機状態に
なつた直後の急激な空燃比変動によるエンジンの
回転数の変動および走行感の悪化を防止できるエ
ンジンの空燃比制御装置を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明によるエンジ
ンの空燃比制御装置は、エンジンの排気ガス中の
残存酸素量をO2センサで検出してその検出信号
により気化器に送るブリードエア量を調整するバ
ルブの開度を制御してエンジンに供給する混合気
の空燃比を設定空燃比に維持する空燃比制御装置
において、エンジンが暖機状態に達したことを検
出して出力する暖機状態検出スイツチと、前記暖
機状態検出スイツチが出力を発生したときから前
記バルブを積分動作により駆動する信号を発生す
る積分動作信号発生回路とを設け、前記暖機状態
検出スイツチの出力発生時点からO2センサの出
力が発生するまで前記積分信号発生回路からの出
力により前記バルブを作動させ、続いて前記O2
センサの出力によるフイードバツク制御を行うよ
うに構成されている。
前記構成によれば本発明の目的は完全に達成で
きる。
以下、図面等を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。
第1図は本発明によるエンジンの空燃比制御装
置の実施例を示すブロツク図、第2図は本発明の
実施例装置を制御するためのコントローラを示し
た回路図、第3図は前記コントローラのコンピユ
ータの動作を説明するための流れ図、第4図は本
発明の実施例装置に用いられるバルブと気化器の
詳細を破断して示した構造図、第5図は本発明の
実施例装置の全体の動作を説明するための波形図
である。
コントローラ1にはO2センサ7、スロツトル
スイツチ5、イグニツシヨンコイル9、水温スイ
ツチ10などのエンジンの状態に関する情報を検
出するスイツチからの信号が入力されている。
O2センサ7はエンジン6の排気管に設けられて
おり、排気ガス中の残存酸素量を電圧の形で検出
するセンサであつて、基準電圧比較回路11に入
力されている。水温スイツチ10はエンジンの冷
却水温を検出するためのスイツチであり、サーミ
スタを内蔵しており温度により抵抗値が大きく変
化する性質を利用して、水温がある温度に達した
ときに閉成するスイツチである。本実施例では、
水温スイツチを用いた例を示したが、エンジンが
暖機状態になつたことを検出できるものであれば
他のセンサ類を用いてもよい。水温スイツチ10
の出力はコントローラ1の入力回路12に接続さ
れている。スロツトルスイツチ5はスロツトルバ
ルブ4の開度が感応開度に達したときにオンし
て、初期加速状態を検出するためのスイツチであ
り、スロツトルスイツチ5の出力はコントローラ
1の入力回路12に接続されている。入力回路1
2にはその他にもイグニツシヨンコイル9からの
エンジンの回転数を示す信号、図示しないエアフ
ローメータからの吸入空気量を示す信号、吸気温
センサからの各種検出信号が入力され、コントロ
ーラ1での基本燃料供給量や、各種増量補正、燃
料カツトの演算処理のために用いられている。
コントローラ1は、第2図に示すように、基準
電圧比較回路11、入力回路12、コンピユータ
13、駆動回路14等から構成されている。基準
電圧比較回路11ではO2センサ7からの信号を
理論空燃比に相当する基準電圧と比較して、供給
混合気の空燃比が理論空燃比よりも濃い(リツ
チ)か、薄い(リーン)か、の判断をする回路で
あり、基準電圧比較回路11の出力は入力回路1
2に接続されている。水温スイツチ10の出力は
約80℃で閉成するように設定されており、O2
ンサ7が活性化したこと、すなわち暖機状態を検
出しており、水温スイツチ10の出力は入力回路
12に接続されている。入力回路12の出力はコ
ンピユータ13に入力されている。
コンピユータ13では、第3図に示すように、
O2センサ7の検出信号に基づき基準電圧比較回
路11から出力された信号と水温スイツチ10か
らの信号が入力回路12を介して入力されている
(100)。水温スイツチ10の信号によりエンジン
6が暖機になつているか否かが判断される
(101)。エンジン6が暖機になつていないときに
は、バルブ2の開度を一定値にホールドする信号
が出力され(102)、暖機になつているときには、
初回のみ積分動作による空燃比制御が行われ
(103)、以後はO2センサ7による空燃比制御が行
われる(104)。
コントローラ1の駆動回路14の出力はバルブ
2に接続されている。バルブ2は気化器3へのブ
リードエアを調整するためのものである。第4図
に示すように、バルブ2は弁体21をステツパモ
ータ22で開閉することによりメイン系およびス
ロー系のブリードエアの量を調節している。ブリ
ードエアは気化器のベンチユリ部のノズルとフロ
ート室との間に設けられた空気孔から燃料がノズ
ルに達する前に混入される空気である。
つぎに、おもに第5図を参照して本発明による
エンジンの空燃比制御装置の実施例の動作を説明
する。
エンジン6が始動して、エンジン6の冷却水の
温度が一定温度(約80℃)以下では、水温スイツ
チ10は動作せず(第5図a)、O2センサ7によ
るフイードバツク制御はされず(第5図b)、バ
ルブ2への出力は一定値にホールドされている
(第5図c)。t1の時点でエンジン6の温度が一定
値以上になり、水温スイツチ10が動作すると
(第5図a)、O2センサ7が作動する前に(第5
図b)、コンピユータ13から初回だけ積分動作
による信号をバルブ2に出力する(第5図c)。
この動作が終了したt2の時点からは通常のO2セン
サ7の出力(第5図b)により、バルブ2は細か
に開閉制御がされる(第5図c)。
ここで従来のステツプ動作のみによる制御と本
発明装置のように初回のみ積分動作をした制御を
比較して説明する。第5図において破線で示した
部分はステツプ動作により制御した場合が示され
ている。O2センサ7がステツプ動作で作動し始
めると(第5図b)、急激な空燃比変動によりオ
ーバリーンになり(第5図c)、エンジン6の温
度が温まつたばかりであり、エンジン6の回転が
滑らかでなく走行感が悪く、一瞬ではあるがエン
ジン回転数が急に下がることがあつた(第5図
d)。これに対して、本発明装置の場合には水温
スイツチ7が一定温度以上になつた時、その直後
のバルブ2の動作を積分動作により行つているの
で、空燃比変動は緩やかであり(第5図c)、安
定したエンジン回転数が得られる(第5図d)。
以上詳しく説明したように、本発明によれば、
水温スイツチが作動した直後の動作を積分動作に
より行つているので、円滑なエンジンの回転が得
られ、エンジンストールを防止できるとともに、
乗車感も向上させることができる。さらに、オー
バリーンを防止できるので、排ガス特性も向上す
るという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエンジンの空燃比制御装
置の実施例を示すブロツク図、第2図は本発明の
実施例装置を制御するためのコントローラを示し
た回路図、第3図は前記コントローラのコンピユ
ータの動作を説明するための流れ図、第4図は本
発明の実施例装置に用いられるバルブと気化器の
詳細を破断して示した構造図、第5図は本発明の
実施例装置の全体の動作を説明するための波形図
である。 1……コントローラ、11……基準電圧比較回
路、12……入力回路、13……コンピユータ、
14……駆動回路、2……バルブ、3……気化
器、4……スロツトルバルブ、5……スロツトル
スイツチ、6……エンジン、7……O2センサ、
8……三元触媒、9……イグニツシヨンコイル、
10……水温スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンの排気ガス中の残存酸素量をO2
    ンサで検出してその検出信号により気化器に送る
    ブリードエア量を調整するバルブの開度を制御し
    てエンジンに供給する混合気の空燃比を設定空燃
    比に維持する空燃比制御装置において、エンジン
    が暖機状態に達したことを検出して出力する暖機
    状態検出スイツチと、前記暖機状態検出スイツチ
    が出力を発生したときから前記バルブを積分動作
    により駆動する信号を発生する積分動作信号発生
    回路とを設け、前記暖機状態検出スイツチの出力
    発生時点からO2センサの出力が発生するまで前
    記積分信号発生回路からの出力により前記バルブ
    を作動させ、続いて前記O2センサの出力による
    フイードバツク制御を行うように構成したことを
    特徴とするエンジンの空燃比制御装置。
JP58075474A 1983-04-28 1983-04-28 エンジンの空燃比制御装置 Granted JPS59201959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075474A JPS59201959A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075474A JPS59201959A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 エンジンの空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59201959A JPS59201959A (ja) 1984-11-15
JPH0115697B2 true JPH0115697B2 (ja) 1989-03-20

Family

ID=13577331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58075474A Granted JPS59201959A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201959A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218534A (en) * 1975-08-05 1977-02-12 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ration control system
JPS5352825A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Toyota Motor Corp Fuel supply system for internal-combustion engine
JPS577297A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Kubota Ltd Sludge disposer
JPS5735138A (en) * 1980-08-06 1982-02-25 Nippon Denso Co Ltd Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine
JPS5759943B2 (ja) * 1976-10-12 1982-12-17 Fujitsu Ltd
JPS5835246A (ja) * 1981-08-27 1983-03-01 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233091Y2 (ja) * 1980-09-29 1987-08-24

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218534A (en) * 1975-08-05 1977-02-12 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ration control system
JPS5759943B2 (ja) * 1976-10-12 1982-12-17 Fujitsu Ltd
JPS5352825A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Toyota Motor Corp Fuel supply system for internal-combustion engine
JPS577297A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Kubota Ltd Sludge disposer
JPS5735138A (en) * 1980-08-06 1982-02-25 Nippon Denso Co Ltd Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine
JPS5835246A (ja) * 1981-08-27 1983-03-01 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59201959A (ja) 1984-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58574B2 (ja) 燃料供給気筒数制御装置
US4759332A (en) Air-fuel ratio control system for automotive engines
JPS58160529A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH0115697B2 (ja)
JP2619897B2 (ja) 空燃比制御装置
JPS58101243A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6354888B2 (ja)
JPS6112099B2 (ja)
JPH0693840A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS61192827A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS59170450A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS60162041A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61237858A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2556002B2 (ja) 空燃比制御装置
JPH0735742B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3013050B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61178549A (ja) 気化器の空燃比制御装置
JP2581349B2 (ja) Lpgエンジン車の空燃比制御装置
JP3057805B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2881968B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH03124949A (ja) 気化器の空燃比補正装置
JPS61132738A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS60204939A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS61192828A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置